トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月28日 > kjmH1FPI0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/24808 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001413910001500355148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で

書き込みレス一覧

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
583 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 08:35:56 ID:kjmH1FPI0
>>530
>よっては逆に人間が食べる種が減る事だって考えられる。

そうですね、「クジラを間引けば漁獲量が増える」なる鯨害獣論だけど
実は逆に「クジラを間引くと漁獲量が減る」って場合もありえます理論上。

たとえばクジラが漁業対象魚種Aと漁業対象外魚種Bを捕食していて、かつ
BはAを捕食しているとする。
クジラを間引けばAとBの個体数を増加させるという「直接効果」がある。
だがしかし一方、Bが増加すればBによって捕食されるAが減少するという「間接効果」がある。
したがって「間接効果」>「直接効果」の場合、「クジラを間引くと漁獲量(A)が減る」ってことになります。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
681 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 09:36:13 ID:kjmH1FPI0
>>1
ちなみにイワシクジラは「絶滅危惧種」(IUCNレッドリスト)なり。
ちゃんとそのこと表示してる?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
690 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 09:40:23 ID:kjmH1FPI0
イワシクジラは「絶滅危惧種」(IUCNレッドリスト)。
したがって世界には「マウンテンゴリラ肉を安売り」と同じように映らなくもない。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
692 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 09:47:02 ID:kjmH1FPI0
>>660
>まず自国で強力な自主規制を布いて

水産庁に自浄能力を求めても・・無理ですよ。w
この前の日本船ミナミマグロ密漁問題を見ても分かるように。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
698 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 09:56:25 ID:kjmH1FPI0
>>693
>どうせナガスの刺身なんて食えないじゃん

食えるよ。アイスランドからの輸入物が。(60トン)
ちなみに日本(南極海)のは“尾の身はほとんどない”とか。w

またナガスクジラも「絶滅危惧種」(IUCNレッドリスト)であります。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
700 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:00:32 ID:kjmH1FPI0
>>695
>日本人が鯨を食べるようになると、オーストラリアやアメリカ牛肉の
>日本への輸出量が減るから文句言ってるだけ。

陰謀論は馬鹿にされますよ。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
703 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:03:51 ID:kjmH1FPI0
>>702
>偶然掛かった事にして

日本だって同じだよ。
「定置網追い込み漁」ね。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
709 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:07:31 ID:kjmH1FPI0
>>707
150頭くらいかな。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
711 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:11:06 ID:kjmH1FPI0
>>705
>韓国は公には「捕鯨反対」を唱えてるんだぜ。

違うな。なぜなら韓国政府は捕鯨総会において基本的には
日本に賛成という立場を取っているから。
つまり同士だ、どうする?w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
717 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:17:34 ID:kjmH1FPI0
>>708
そうですねえ、鯨でナショナリスティックに煽りましたねえ。
雁屋哲(美味しんぼ)氏のネタ元は水産庁プロパガンダ。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
723 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:25:24 ID:kjmH1FPI0
>>720
>日本では混獲鯨を売っても儲けが出ないんですよ。

おう、そうかい。それにしては結構よく市場でセリにかけられているけど?w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
727 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:27:57 ID:kjmH1FPI0
>>719
>じゃあ何で日本の捕鯨を批判してるんだ?

ん? 韓国政府は日本の捕鯨を批判してないけど?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
729 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:30:16 ID:kjmH1FPI0
>>725
>鹿の刺身

E型肝炎ウイルスにご注意を。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
731 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:34:44 ID:kjmH1FPI0
>>728
>つい1週間くらい前、息子の小学校の給食に、網にかかってしまった鯨が
>でたそうな。

ん? それ問題アリかもよ。
なぜなら学校給食には安全性の面から南極海産を使うという(暗黙?)のルールがあるから。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
737 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:41:31 ID:kjmH1FPI0
>>733
>大した値段がつかないから

嘘こけ。w
100万円〜300万円、大した値段だろ?

それから定置網の修理費の半額は補助金が出るよな?
なぜそれを書かない?w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
742 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:47:55 ID:kjmH1FPI0
>>735
>混獲鯨は何の問題もない。

問題アリだよ。
なぜなら沿岸クジラには汚染問題があるからだよ。

しかしなぜそうムキになる?w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
746 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:53:48 ID:kjmH1FPI0
(2001.10.26 北国新聞)
クジラも競りで出荷 省令改正で氷見漁協
定置網で捕獲したクジラの肉の販売がことし七月から認められ、氷見漁協は今後水
揚げされるクジラは原則、競りにかけることを決めた。これまで慣例的に競りは通さず、
小売商組合が引き取っていたが、省令改正をきっかけに定置網組合から透明な取り引きを
求める要望が高まったためだ。競りは、県内外に広く鯨肉が流通し需要を高めるきっかけ
になり、関係者は魚のまち・氷見の「新たな水産資源」に期待を寄せている。
氷見漁港には近年、年間五−八頭のクジラが揚がっている。これまでは仲買(出
荷)業者による競りは行わず、氷見漁協が氷見鮮魚小売商組合と話し合い、近隣の相場に
応じて値を決める「相対取引」だった。クジラは主に、氷見市内の鮮魚店で販売されてきた。
省令改正後の七月以降も氷見四共、灘浦定置の両漁業組合でミンククジラ各二頭が
揚がったが、定置漁業組合と小売商組合などの話し合いがまとまらず競りはなかった。
生産者側から「既得権を持つ一部が販売している現状は不透明。結果的に値下がり
してもよいから、公明正大に競りを行うのが基本ではないか」(浜元英一灘浦定置漁業組
合長)という声が強まり、同漁協は九月の理事会で仲買業者による競りを行う方針を決
めて関係者の了解を得た。
鯨肉は、キロ当たり三千−四千五百円の値が付く。仮に一頭一トンなら高値で四百
万円以上の売り上げになる。
氷見鮮魚小売商組合の清水一義組合長は「自由化の流れは致し方ない」とする一
方、今後は鯨肉が仲買業者のルートで大消費地に流れ「地元住民の口に入りにくくなるケースもある」
と指摘する。高野功一氷見漁協参事は「水産資源を有効に活用するとともに、広く消費者が
氷見の豊富な魚介類を味わい、関心を持つきっかけになればいい」と話している。
県水産漁港課によると県内では七月以降、氷見漁港以外でクジラの水揚げは報告さ
れていない。新湊漁協は水揚げがあった場合、競りにかけることを決めている。年間五、
六頭が定置網に入る石川県能都町漁協は、七月以前から競りにかけ地場消費している。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
748 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:58:47 ID:kjmH1FPI0
(2001.11.01 岩手日報)
大船渡にミンククジラ水揚げ
大船渡市の大船渡魚市場に1日朝、ミンククジラが水揚げされた。
同魚市場でのクジラ水揚げは、今年7月の一部解禁以来初めて。
クジラは三陸町綾里沖の願松定置網にかかった。綾里漁協所属の
漁船が午前5時すぎから網を起こし捕獲。船に揚げるのが不可能
だったため、えい航する形で運んだ。
水揚げされたのはメスのミンククジラで体長5.6メートル、
体重1.7トン。市場関係者からは「久しぶりに見たが、やっぱり
大きい」とどよめきが起きた。法令で定められた手続き後の入札
価格は232万円だった。
7月の省令変更で、定置網に偶然入ったクジラに限り販売向けの
水揚げが可能になった。捕獲できるのはIWC(国際捕鯨委員会)
が指定する11種で、販売には日本鯨類研究所への届け出が必要だ。
クジラの捕獲をめぐってはさまざまな議論があるだけに、ある定置
網漁関係者は「再放流するにはクジラが暴れるなどして漁業者の
危険が伴う場合もあるほか、定置網を壊す必要も出てくる。
法令改正で混獲は可能になったが、出来れば網に入ってほしく
ないというのが本音」と複雑な表情だった。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
751 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:02:46 ID:kjmH1FPI0
(2001.11.09 北日本新聞)
氷見魚市場でクジラ初競り
氷見魚市場で八日朝、クジラの競りが初めて行われ、肉と皮計六百キロが県内外へ
出荷された。クジラの競りは県内で初。やや高値で競り落とされたが、漁業関係者は「氷
見の新たな味覚」の定着に期待を寄せていた。
クジラは七日朝、佐渡・加茂水産定置網組合の網に入った体長五メートルのミンク
クジラ一頭。解体し十五キロ前後ずつ計三十九箱に入れ、同日夜トラックで氷見へ運ん
だ。漁協職員が箱から出して市場に並べると、大勢の仲買人が取り囲み肉質を確かめた。初
の競りとあって場内は活気づいた。
浜値は肉がキロ当たり四千五百−六千五百円、皮が三千−五千円。二箱を競り落と
し、関西方面へ出荷する氷見市内の業者は「ご祝儀相場かやや高値だったが、定着すれば
落ち着き、手に入りやすくなる」と話していた。
農水省の省令改正で、定置網で混獲されたクジラは今年七月から、地元以外での消
費、販売が認められた。氷見漁協はこれまでの相対取引をやめ、競りにかけることを決め
ていた。同漁協は「氷見市場のブランドが評価され、佐渡から運び込まれた。地物ととも
に、クジラを氷見の新たな味覚として味わってほしい」と話していた。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
757 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:10:08 ID:kjmH1FPI0
(2002.12.08 福井県)
美浜町の漁網にミンククジラ“超大物”に漁港沸く
七日午前九時三十分ごろ美浜町日向の日向漁港沖合で、地元の漁師が仕掛けた定
置網に全長約五・三メートルのミンククジラが掛かっているのが見つかった。外洋
性のため沿岸部にはあまり姿を見せない“超大物”の水揚げに、漁港は沸いた。
県漁連早瀬支所などによると、見つかったミンククジラは雌で、重さ約一・五ト
ンとみられる。大量のクラゲと共に網に掛かっていたため呼吸できず、ひん死の状
態だったという。
クジラはクレーン船で引き揚げ漁港へ。地元の漁師たちは「エチゼンクラゲの大
量発生もあり、漁獲量が落ちているのが現状。予想外の大物でうれしい」と話して
いた。
越前松島水族館(三国町)によると「ミンククジラの大人の雌は約七メートル半
あり、まだ若いクジラのようだ」と説明。
日本近海をはじめ、極寒地域以外のほぼ全海域に生息しており、通常は単独また
は数頭で行動しているという。同館は「エサを求めて若狭湾内に入り込んだのだろ
う。漁網に掛かることはまれにあるが、県内では珍しい」と話している。
ミンククジラは捕獲が禁止されているが、他の魚に交じって捕れた場合のみ、県
へ届け出をして販売できるようになった。日向漁協では水揚げ後早速解体し、出荷
するという。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
760 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:14:13 ID:kjmH1FPI0
(2002.12.10 北海道新聞)
ミンククジラ水揚げ 定置網で混獲−北海道寿都郡寿都町・寿都漁港
後志管内寿都町の沖合で9日、ホッケやカレイなどをとるための定置網にミンク
クジラがかかり、寿都漁港に水揚げされた。体長5・7メートル、体重1・7トン
の雌。町内の仲買人が350万円で落札し、道南方面の解体業者に売られた。
ミンククジラは調査捕鯨を除いて捕獲が禁止されているが、定置網で混獲した場
合は、DNA登録などをした上で販売が認められている。後志支庁によると、後志
管内で混獲されたクジラは2001年度が4頭、02年度は今回で2頭目。全国で
は年間100頭前後が混獲されているという。
寿都では「20年ぶり」とも言われるクジラの水揚げで、30人ほどが岸壁に集
まり、物珍しそうに作業を眺めていた。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
762 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:17:31 ID:kjmH1FPI0
>>758
「定置網の修理代よこせ」なんて言ってるとこ、どこもないぜ。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
771 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:28:53 ID:kjmH1FPI0
>>769
>「魚は逃げる、網は壊されるのに、補償も何もないのか」という現場の声

空気をはくように嘘をついちゃ駄目だよ。
定置網修理費補助金制度は2001年以前からあったのね。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
776 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:34:20 ID:kjmH1FPI0
「ID:TMRn3in00」は定置網修理費補助金制度を知ってたのにそれを書かなかった。
現場からは「定置網修理!」って声は聞こえてこない。
「定置網修理!」云々を騒いでいるのは「ID:TMRn3in00」。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
783 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:44:54 ID:kjmH1FPI0
>>779
>その制度の名前は?

セイヴ・ザ・マリンマンマル制度(1992年〜)。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
789 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:51:48 ID:kjmH1FPI0
>>787
はは、それを「現場からの声」とは言わんだろ?
「水産庁」からの声だよ。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
792 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:55:51 ID:kjmH1FPI0
「ID:TMRn3in00」くん、もっと「現場からの声」を貼ってやろうか?
誰一人として「定置網修理!」のことなんか言ってないぜ。

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
796 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 12:05:27 ID:kjmH1FPI0
>>793
>“セーブ・ザ・マリンマンマール”事業(小型鯨類等救出事業)がどうかしましたか?

ん? ちゃんと“等”って付いてるじゃん。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
850 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:00:14 ID:kjmH1FPI0
>>801
>カテゴライズは以下より引用しています。

ほう、そうかい、そこには
“ひげ鯨及び歯鯨のうちマッコウ鯨を除く。以下「小型鯨類」という。”
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/document/041227zasho%20manual.pdf
(P125)
って書いてあるぜ。w
つまりミンククジラもザトウクジラも「水産庁」による定義だと
「小型鯨類」ってことなのだよ、残念だったね。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
862 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:05:08 ID:kjmH1FPI0
>>856
うん、それはおれの間違い、認めるよ。

でもそこにはよくよく見れば“鯨類”って書いてある。



(P20)
@ 補助金概要
水産庁には、捕獲禁止鯨類の違法流通防止等、鯨類の適切な管理の観点か
ら、鯨類が座礁した場合や定置網などに混獲した場合に、水産庁の指導に従い
適切に処理することにより要した損害又は費用について、当該費用の1/2以内
の範囲で助成を行う「海産哺乳類混獲等管理促進事業」(付録3(8)、「海産哺
乳類混獲等管理促進事業の実施に当たっての取扱いについて」)がある。
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/document/041227zasho%20manual.pdf

(P125)
(2)座礁・混獲した鯨類の適正処理に伴う損害又は費用の補填を行うた
めの損害等補填費からなるものであるが
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/document/041227zasho%20manual.pdf


つまり基本的には“鯨類”すべてを対象とするのね、別な意味で残念でしたね。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
863 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:11:41 ID:kjmH1FPI0
ところで「ID:TMRn3in00」くん、きみは盛んに
『クジラ定置網混獲で網が損傷する!』と言うんだけど
本当に損傷するのかね?

網を切ってクジラを逃がすなら「損傷」するけど。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
865 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:21:34 ID:kjmH1FPI0
民族系の人たちは盛んに韓国の“偶然”定置網混獲を攻撃するわけだけど
実は日本も同じ“偶然”なのね。w
まあ全てとは言わないけど。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
867 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:24:06 ID:kjmH1FPI0
クジラが嫌う音を立てて定置網に追い込む。
これを定置網追い込み漁と言う。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
868 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:30:38 ID:kjmH1FPI0
韓国の場合は一応、警察の介入がある。
でも日本の場合は「自主申告」のみ。
『たまたま』『偶然』で良い。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
886 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:01:46 ID:kjmH1FPI0
>>885
「ID:TMRn3in00」くんは、日本人はいつでもまともで
韓国人は悪党と思っている、典型的な民族お馬鹿さんね。w

日本人も同じって説明したろ?
だから民族バカって馬鹿にされるんだよ。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
893 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:45:39 ID:kjmH1FPI0
>>891
鯨害獣論なんてトンデモ説なんか真に受けないほうがいいよ。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
896 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:51:51 ID:kjmH1FPI0
>>894
>本当の意味で「クジラの楽園」にしたかったらそれら漁業活動全てを南氷洋から
>締め出さなければならない筈なんですけどね。

オキアミはいっぱい“余ってる”から
全然問題ないですけど?

イメージで語らないこと。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
898 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:01:37 ID:kjmH1FPI0
ちなみにマルハは2004年を最後に南極海オキアミ操業からは撤退しております。
撤退理由は「価格の低迷」によるものです。(赤字操業)
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
907 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:26:57 ID:kjmH1FPI0
>>905
>調査の副産物はできる限り加工しなければならないと国際条約で決まっているから。

“できる限り”・・都合がいい言い方だね。
最近では「雑肉」も海に棄てているからなあ・・。w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
909 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:33:04 ID:kjmH1FPI0
>>904
「ID:TMRn3in00」くんは民族差別主義者。
その偏狭なナショナリズムの捌け口として韓国の定置網追い込み漁を叩くってわけなのね。
日本だって同じだというのにどうしても受け入れられないときたもんだ。w

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
913 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:54:06 ID:kjmH1FPI0
>>912
>馬鹿の妨害のせいでスケジュールが狂わされて大量に加工しなければならない場合などに

おかしいな、ランダムサンプリングなのだから
そんな急に捕らなくちゃならないなんてことにはならないはずだが?w

>雑肉って端肉か。それなら職員への慰労として配られたりしてるな。

適当なこと言うなよ。
海に棄てた「雑肉」をどうしてお土産にできるんだよ?w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
917 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:58:51 ID:kjmH1FPI0
まあ「鯨体の完全利用」なんて大ボラ吹いてる高級水産官僚さんがいらっしゃるが。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
919 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:01:26 ID:kjmH1FPI0
>>916
熱くなるな、民族バカよ。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
921 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:04:29 ID:kjmH1FPI0
現在、南極海捕鯨において
「骨」「体液・血液」「(売れない部位の)内臓」「雑肉」は
海に棄てております。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
924 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:08:21 ID:kjmH1FPI0
だから乗組員から
「棄てるくらいなら捕るなよ」
と言われるわけなのです。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
926 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:11:21 ID:kjmH1FPI0
>>922
>民族主義者

おいおい「差別」が抜けてるぞ。w
民族バカはすぐ誤魔化す。w

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
932 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:18:47 ID:kjmH1FPI0
>>929
>内臓に関しては汚染の度合いが強いものがあるため、
>利用されるべきではないとされている。

嘘こけ。
(売れる部位の)内臓は日本に持ち込まれているよ。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
950 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 23:59:05 ID:kjmH1FPI0
>>947
>鯨は定置網の入り口をふさぐように死んでいたために

随分と“特殊”だな。w
漁師は何とでも言えるさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。