トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月28日 > TLR+Vl8rO

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/24808 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数71000000000350062502756049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げを早くやりたくても60日間はできない」
【社会】南青山の土地取引偽装で旧住宅都市整備公団の元職員ら3人逮捕…東京
【鳩山総務相】「かんぽの宿つくるのに2千億〜3千億は絶対かかってるのに109億でオリックスに売るのおかしい。また2年後に転売可能も変」
【マスコミ】今や「不景気自慢」大会のメディア報道、それが不況の一因とのお叱りも…金融危機直撃しなかった日本経済、なぜか一番内需縮小
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
【政治】公明党創立者である創価学会の池田大作・名誉会長が平和提言
【政治】自民がウルトラC!? 民主恐れる“小池百合子総裁” 「伸晃首相」も浮上の可能性 ZAKZAK
【政治】与謝野経財相、消費税増税を含む税制抜本改革の準備に着手 雇用対策を最優先
【政治】 民主党が恐れる“小池百合子首相”…自民党のなりふり構わぬ反転攻勢を警戒
【政治】経済閣僚の国会演説、読み間違い・読み飛ばし相次ぐ 与謝野経済財政担当相と中川財務相

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げを早くやりたくても60日間はできない」
529 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 00:08:48 ID:TLR+Vl8rO
>>498
アメのサブプラがやばそうだというのは、もう一昨年から一部で話題になっていたしね。
ベアスターンズが破綻した時点で、政策担当者は相当な危機感を持っていたはず。
リーマン破綻で、新自由主義の意地?を見せたが、それもそこまで(笑)
どうにも隠蔽出来なくなって、今や中国より社会主義っぽい国がアメリカw
笑うしかない。
笑えない話だが…
で、一次補正を通したら国民の信を問う、ただし自分の顔ではなくという福田の判断は確かに客観的だった(笑)
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げを早くやりたくても60日間はできない」
603 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 00:23:41 ID:TLR+Vl8rO
>>573
年収一千万の10%と年収300万の10%と単純に考えれば、前者の方が負担額は大きいように見える。
だが、生活必需品の経費は小金持ちも貧乏人もそれほど変わらない。
消費税は貧乏人に負担感のある税なのは当然だろうに。
どうして、バカってデタラメこいて平気なのかね。
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げを早くやりたくても60日間はできない」
679 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 00:39:25 ID:TLR+Vl8rO
自民党信者って、今まで散々2ちゃんねるで持論を反復してきたのに、何の効果もないよね。
「民主は何でも反対キャンペーン」(笑)も、多分、誰も相手にしてないだろうけど、
まぁ、内輪だけで盛り上がりながら、今後も頑張れよw
細川内閣の時に延々と審議拒否を続けた自民党は頼もしかったな(爆笑)
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げを早くやりたくても60日間はできない」
698 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 00:42:56 ID:TLR+Vl8rO
>>689
野党自民党じゃないんだから、
他には誰もそんな事はせんだろw
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げを早くやりたくても60日間はできない」
711 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 00:47:16 ID:TLR+Vl8rO
>>692
みんな予想してたよ。
リーマンがいきなり来る事までは予想出来なかったにしろね。
【社会】南青山の土地取引偽装で旧住宅都市整備公団の元職員ら3人逮捕…東京
6 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 00:52:15 ID:TLR+Vl8rO
組織犯罪対策課。

ふむふむ。
【鳩山総務相】「かんぽの宿つくるのに2千億〜3千億は絶対かかってるのに109億でオリックスに売るのおかしい。また2年後に転売可能も変」
177 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 00:56:38 ID:TLR+Vl8rO
>>162
まだ竹中に発言権を与えている局があるの?
【鳩山総務相】「かんぽの宿つくるのに2千億〜3千億は絶対かかってるのに109億でオリックスに売るのおかしい。また2年後に転売可能も変」
179 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 01:00:49 ID:TLR+Vl8rO
鳩山弟って、選挙ヤバいらしいな。
なりふり構わないポイント稼ぎかよw
まあドンドンやってほしいけど。
【マスコミ】今や「不景気自慢」大会のメディア報道、それが不況の一因とのお叱りも…金融危機直撃しなかった日本経済、なぜか一番内需縮小
397 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:50:33 ID:TLR+Vl8rO
>>344
没落する過程を美学まで高め、
貧者の生活様式を、文化にまで高められるのは日本人だけだからな。
まぁ、これだけ地球が狭くなるとそれだけでは食い尽くされるから、
日本人は日本以外の文明がいかに野蛮に立脚したものであるかを、懇切丁寧に教えて行かねばならない。
【マスコミ】今や「不景気自慢」大会のメディア報道、それが不況の一因とのお叱りも…金融危機直撃しなかった日本経済、なぜか一番内需縮小
416 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:54:16 ID:TLR+Vl8rO
>>402
北朝鮮で暮らしている奴は、ずーっと不況の統制経済だから、不況というものが分からないんだろ?
分からないなら分からないとはっきり言え。
【マスコミ】今や「不景気自慢」大会のメディア報道、それが不況の一因とのお叱りも…金融危機直撃しなかった日本経済、なぜか一番内需縮小
445 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:59:23 ID:TLR+Vl8rO
>>434
いや、だから、お前も北朝鮮の地から一歩出て、自由主義社会の不況とはどのようなものなのか観察しなさいねw
【マスコミ】今や「不景気自慢」大会のメディア報道、それが不況の一因とのお叱りも…金融危機直撃しなかった日本経済、なぜか一番内需縮小
504 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 12:10:26 ID:TLR+Vl8rO
>>458
昨日、日本に着いたのか?
じゃあ、まだ日本の不況については理解出来ないのも無理はない。
街に出ても北朝鮮とは全く違って華やかだろうから。
【マスコミ】今や「不景気自慢」大会のメディア報道、それが不況の一因とのお叱りも…金融危機直撃しなかった日本経済、なぜか一番内需縮小
552 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 12:22:15 ID:TLR+Vl8rO
>>528
すごいな。
それで景気が回復するんならな。
2ちゃんねるのバカどもは、自分に都合の悪い情報はなかった事にしたいだけだろ。
ちなみに、野菜が豊作というのは必ずしも明るい話題ではない。
価格が暴落するからなw
まさにデフレ
【マスコミ】今や「不景気自慢」大会のメディア報道、それが不況の一因とのお叱りも…金融危機直撃しなかった日本経済、なぜか一番内需縮小
575 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 12:25:52 ID:TLR+Vl8rO
>>546
今頃、お前みたいな最低な人間が自分の子である事を嘆いておられるだろう。
気の毒に。
【マスコミ】今や「不景気自慢」大会のメディア報道、それが不況の一因とのお叱りも…金融危機直撃しなかった日本経済、なぜか一番内需縮小
604 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 12:30:30 ID:TLR+Vl8rO
>>554
>不景気だと分からず

>不景気だと分からず

爆笑するところだよな?
【マスコミ】今や「不景気自慢」大会のメディア報道、それが不況の一因とのお叱りも…金融危機直撃しなかった日本経済、なぜか一番内需縮小
628 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 12:34:18 ID:TLR+Vl8rO
>>562
2ちゃんねるに投稿したからと言って、なぜバカの仲間にならなければならない?
自分で言ってる事が理解出来ているのか?
知能が人並み以下なら、「私は知能が人並み以下ですが」という枕詞をつけるようにしろ。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
367 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:24:53 ID:TLR+Vl8rO
選挙も経ずして、小泉路線からの事実上の転換を図れる訳は?
経済が非常事態?
違うだろ。
お前らの権力が非常事態なだけだろ。
自己都合ではなく、自己責任を貫けよ、マヌケw
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
379 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:28:18 ID:TLR+Vl8rO
早く郵政民営化してバラ色の日本を創ろうよw
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
388 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:31:20 ID:TLR+Vl8rO
郵政民営化!
賛成か、反対か?
改革政党自民党!
プッ(*≧m≦*)

郵政民営化すれば全てはバラ色、年金も消費税も大丈夫w
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
405 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:37:49 ID:TLR+Vl8rO
小泉路線からの事実上の決別。

だったら、早く党名変えようよ。
自公党がいいよ、やっぱり。素晴らしい名前だよ?
オレたちの麻生タンが初代党首だよ。
池田大王様が名誉顧問だよ。
素晴らしいねw
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
415 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:41:40 ID:TLR+Vl8rO
>>406

うわぁw
こいつ、必死だぁwww
本気だよ、本気ww
しびれるぅううう!
ヒューヒューヽ(≧▽≦)/
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
460 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:58:19 ID:TLR+Vl8rO
>>420
モノを言う「資格」というものについて考えてみようか。
「資格」とは、お上や何らかの権威のみから与えられるものではない。
「資格」とは、彼がその言動をなす事について多くの者がフリーであると認める事が基盤にある。
国民の大半が「お前が言うな!」と感じれば、彼には事実上それを言う「資格」はないとみなせる。
「権利」はあるが「資格」がない状態だ。
「毎日新聞にネットを批判する資格があるだろうか?」
オレはないと考える。
「麻生に小泉路線を否定する資格があるだろうか?」
オレはないと考える。
以上。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
556 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:35:03 ID:TLR+Vl8rO
>>483
その根本原因を探って行くと、官僚独裁制とその下部構造としての統制型経済体制を解くべき時機に解けなかった事により、
国民から「希望」が失われた事が最大の要因だろうね。
やれ「かんばん方式」だなんだと、効率性のみ追及して来た結果、「心の在庫」すら失ってしまったのが現在の日本の姿だ。
小泉にあれだけ期待が高まったのは、国民の多くが「官僚による統制」が解かれるのではないかという「希望」を見出したからだが、
それは詐欺である事が明白化し、麻生による小泉路線の否定は、官僚統制の巣の中に帰るという宣言に他ならない。
これでは、自民党は多くの国民から見放されるに決まっている。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
615 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:50:38 ID:TLR+Vl8rO
>>567
バカだねぇ。

国内で金を回す(内需拡大)という事は、一見効率の悪そうに見える分野も育てて、金を流すという事に他ならない。
「グローバル経済」に勝利すると称して、そのグローバル経済を崩壊させたものは何か理解しているのか?
製造業がますます高度化し、無人の工場から製品が吐き出される時、雇用は生まれるのか?
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
648 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:03:21 ID:TLR+Vl8rO
>>622
そろそろ、発想の転換をすべきだろう。
米国の金融詐欺が本格化するのはこれからだ。
どれほどの無理が重ねられて異様な競争が繰り広げられて来たか、お前はまだ理解していないんだろうw
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
683 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:11:37 ID:TLR+Vl8rO
>>655
これだけ、米国の自己都合でダメージくらっといて、今更、ダメージもクソもないだろうとw

日本の産業構造が、これほどいびつなのは何故だ?
世界的な規模で、競争の適正化を図らなければ、世界はこのまま野蛮化していくだろうね。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
750 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:28:05 ID:TLR+Vl8rO
>>720
これまでのサミットだろうが、G7だのウルグアイラウンドにしても、全ての国際会議は、米国の覇権を前提に話が進められていた事ぐらい気付こうぜ。
当然、イギリスも米国の覇権が継続する事を前提に金融主義に向かったのだし、
日本は、金融を封じ込められた代わりに、米国の覇権(右肩上がり)を前提に輸出産業保護に傾斜して行った。
その構造が崩れ去った今、世界的に新たな合意形成が求められている。
国内だけ見ていたのでは、先は読めないだろう。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
814 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:46:25 ID:TLR+Vl8rO
>>779
言ってる事がめちゃくちゃになって来てる事を自覚しようぜ。

そのG7は、この前のG7だろうに。
問題がこれだけ顕在化したんだから当然だろうw
このような世界的な不況下で各国が保護主義に走ったら、第二次世界大戦の二の舞だ。
日本の主張は保護主義色が強すぎると受け止められたんだろう。
困難な局面である事は変わりがないんだが、とにかく、もう、戦後の成功体験に寄りかかる事は出来なくなっているんだよ、各先進国全てがね。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
828 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:50:47 ID:TLR+Vl8rO
>>797
民主党が革命的新体制を作ると言っているから、選挙するだけで十分だろw
まぁ、そこまで期待しちゃ却って危ないのは、民主支持者も分かっていると思うけどw
【政治】公明党創立者である創価学会の池田大作・名誉会長が平和提言
596 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 19:40:03 ID:TLR+Vl8rO
公明党の政策より良いのは間違いないな(笑)
だが、公明党がこれをパクリ出したら、もろ政教一致だね。
結論としては、公明党を国会から排除すべきとしか言えない。
【政治】自民がウルトラC!? 民主恐れる“小池百合子総裁” 「伸晃首相」も浮上の可能性 ZAKZAK
486 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 19:44:01 ID:TLR+Vl8rO
 「自民党システムの終焉」
自民党システムの象徴的なサバイバルメソッド…それは、その時点の政権が行き詰まったり飽きられた事が明白化した場合、
前総理総裁とは全く異なるタイプの人間を担ぎ上げて「復活と再生」の儀式を執り行い、国民の政治への不満ベクトルを攪乱し、改めて自民党側に引き寄せる事によって成り立ってきた。
小泉以降も自民党はナントカの一つ覚えのように、このサバイバルメソッドに乗っ取って総理総裁を選出している。
小泉……一発型。
安倍……理念型。
福田……調整型。
麻生……強引型。
まさに律儀なまでの目先変えだ。
だが、このサバイバルメソッドが決定的に通用しなくなったのは、実は本来一発屋だったはずの小泉が成功し過ぎた事に端を発している。
この成功のし過ぎにより、自民党政治の底流にある官僚システムとの共同歩調体制に決定的な亀裂が入ってしまった。
これにより、もはやサバイバルメソッドは有効性が消失しているにも関わらず、それに変わる方法論を見いだせず、それにしがみつくしかなくなっているのが今の自民党の無惨な姿と言える。
目先変えのサイクルは加速度的に短期化、挙げ句には国民に底を見透かされ、既にサバイバル不能ランプが点灯した。
【政治】自民がウルトラC!? 民主恐れる“小池百合子総裁” 「伸晃首相」も浮上の可能性 ZAKZAK
539 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:01:36 ID:TLR+Vl8rO
《自民党=老舗百貨店》
自民党は、国民の「自民党政治に対するうんざり感・用無し感」というものを、もっと身にしみて感じるべきだろう。
自民党という政党は、例えてみれば「政界の老舗百貨店」だったのであり、かつてはウィングの広い政策を品数豊富に揃えて顧客の多さを誇っていたわけだが、
もう「昔ながらの百貨店」には用も興味もましてや羨望もなくなって来たというのが国民の本音だろう。
本物の百貨店業界を見れば、文字通り背水の陣を敷いて、あの三越や高島屋でさえ生き残りに必死なのに、
一方で「政界百貨店自民党」は、国民のニーズからは完全に乖離しているにも関わらず、相変わらず殿様商売で顧客に対する「してやる、くれてやる」的な不遜な態度に終始している。
まったくもって嫌みで鼻につく集団だ。本質的な危機感が完全に欠落している。
もうこの党からの顧客離れは止まらないだろうし、実際、質の良い顧客層から順次逃げ出している事に早く気付いた方が良い。


………と、まぁ、せっかく親身に「忠告」してあげても「攻撃」としか認識出来ないのだろうから、もはや何をか言わんや状態なんだがw
【政治】与謝野経財相、消費税増税を含む税制抜本改革の準備に着手 雇用対策を最優先
11 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:11:29 ID:TLR+Vl8rO
リーマンショックが世界を駆け巡ったその時!


「んー、まぁ、蜂に刺された程度じゃないんですか?」
【政治】 民主党が恐れる“小池百合子首相”…自民党のなりふり構わぬ反転攻勢を警戒
155 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:21:22 ID:TLR+Vl8rO
《自民党=老舗百貨店》
自民党は、国民の「自民党政治に対するうんざり感・用無し感」というものを、もっと身にしみて感じるべきだろう。
自民党という政党は、例えてみれば「政界の老舗百貨店」だったのであり、かつてはウィングの広い政策を品数豊富に揃えて顧客の多さを誇っていたわけだが、
もう「昔ながらの百貨店」には用も興味もましてや羨望もなくなって来たというのが国民の本音だろう。
本物の百貨店業界を見れば、あの三越や高島屋でさえ文字通り背水の陣を敷いて生き残りに必死なのに、
一方で「政界百貨店自民党」は、国民のニーズからは完全に乖離しているにも関わらず、相変わらず殿様商売で顧客に対する「してやる、くれてやる」的な不遜な態度に終始している。
まったくもって嫌みで鼻につく集団だ。本質的な危機感が完全に欠落している。
もうこの党からの顧客離れは止まらないだろうし、実際、質の良い顧客層から順次逃げ出している事に早く気付いた方が良い。


………と、まぁ、せっかく親身に「忠告」してあげても「攻撃」としか認識出来ないのだろうから、もはや何をか言わんや状態なんだがw
【政治】経済閣僚の国会演説、読み間違い・読み飛ばし相次ぐ 与謝野経済財政担当相と中川財務相
17 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:25:37 ID:TLR+Vl8rO
中川昭一という男は、宮中で酒に飲まれ不敬を働いたそうだな。
今回は国会内で失態か。
政治家というより社会人失格、いや人間失格なんじゃないのか?
【政治】与謝野経財相、消費税増税を含む税制抜本改革の準備に着手 雇用対策を最優先
22 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:33:56 ID:TLR+Vl8rO
与謝野さん!
消費税を消費する事に関しては、我々に任せて下さい。
by財務省一同
【政治】 「ポスト公共事業」を打ち出せなければ、“自民党王国”崩壊は東北全域に波及する 東北大大学院・河村准教授が分析
106 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:43:05 ID:TLR+Vl8rO
《自民党=老舗百貨店》
自民党は、国民の「自民党政治に対するうんざり感・用無し感」というものを、もっと身にしみて感じるべきだろう。
自民党という政党は、例えてみれば「政界の老舗百貨店」だったのであり、かつてはウィングの広い政策を品数豊富に揃えて顧客の多さを誇っていたわけだが、
もう「昔ながらの百貨店」には用も興味もましてや羨望もなくなって来たというのが国民の本音だろう。
本物の百貨店業界を見れば、あの三越や高島屋でさえ文字通り背水の陣を敷いて生き残りに必死なのに、
一方で「政界百貨店自民党」は、国民のニーズからは完全に乖離しているにも関わらず、相変わらず殿様商売で顧客に対する「してやる、くれてやる」的な不遜な態度に終始している。
まったくもって嫌みで鼻につく集団だ。本質的な危機感が完全に欠落している。
もうこの党からの顧客離れは止まらないだろうし、実際、質の良い顧客層から順次逃げ出している事に早く気付いた方が良い。


……と、まぁ、せっかく親身に「忠告」してあげても「攻撃」としか認識出来ないのだろうから、もはや何をか言わんや状態なんだがw
【マスコミ】 "新聞・テレビ、消滅の危機" テレビCMはさらに減か…ネットなどの「ローコスト・メディア」が主流に?
36 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 20:57:30 ID:TLR+Vl8rO
日本テレビは毎日24時間テレビをやって
チャリティー収入で会社を存続させればいいだろwwww
【マスコミ】 "新聞・テレビ、消滅の危機" テレビCMはさらに減か…ネットなどの「ローコスト・メディア」が主流に?
62 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:02:33 ID:TLR+Vl8rO
>>51

こういうバカがホントに住んでるのが2ちゃんねるの奇跡。
【マスコミ】 "新聞・テレビ、消滅の危機" テレビCMはさらに減か…ネットなどの「ローコスト・メディア」が主流に?
231 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:46:47 ID:TLR+Vl8rO
情報弱者の2ちゃんねらーとやらには、是非読んでもらいたい記事。

『追い込まれ手を結んだ産経・毎日の窮乏ぶり』
「週刊東洋経済」1/31号52ページ〜

情報弱者には窺い知れない所で、お前らの大好きな産経新聞と大嫌いな毎日新聞が「見るも無残な弱者連合」(関係者)を組むのだとさw
詳しく知りたい奴は雑誌を買って涙を拭きながら読めw
【マスコミ】新聞・テレビが消滅の危機!日テレ・氏家氏「民放キー局でも生き残るのは2〜3社」…今後の主流は「ローコスト・メディア」?
126 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:51:44 ID:TLR+Vl8rO
情弱の2ちゃんねらーには、是非読んでもらいたい記事。

『追い込まれ手を結んだ産経・毎日の窮乏ぶり』
「週刊東洋経済」1/31号52ページ〜

情報弱者には窺い知れない所で、お前らの大好きな産経新聞と大嫌いな毎日新聞が「見るも無残な弱者連合」(関係者)を組むのだとさw
詳しく知りたい奴は雑誌を買って涙を拭きながら読めw
【マスコミ】新聞・テレビが消滅の危機!日テレ・氏家氏「民放キー局でも生き残るのは2〜3社」…今後の主流は「ローコスト・メディア」?
131 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:56:32 ID:TLR+Vl8rO
>>129
だが、トヨタはいつになったらテレビCM引き上げるんだろうなw
最近、むしろ鼻につくほど目立ってないか?
顧客騙しも大概にしてほしいわ。
【産経】「某新聞記者『ここまでバッシング報道してるのに麻生政権を解散に追い込めないとは今の政治部記者は情けない』」…福島記者★2
835 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 21:58:55 ID:TLR+Vl8rO
情報弱者の2ちゃんねらーの皆さんには、是非読んでもらいたい記事。

『追い込まれ手を結んだ産経・毎日の窮乏ぶり』
「週刊東洋経済」1/31号52ページ〜

情弱には窺い知れない所で、お前らの大好きな産経新聞と大嫌いな毎日新聞が「見るも無残な弱者連合」(関係者)を組むのだとさw
詳しく知りたい奴は雑誌を買って涙を拭きながら読めw
【マスコミ】毎日新聞の熊本支局次長、深夜に24歳女性の部屋に侵入し下着ドロ★27
665 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:03:00 ID:TLR+Vl8rO
情報弱者の2ちゃんねらーとやらには、是非読んでもらいたい記事。

『追い込まれ手を結んだ産経・毎日の窮乏ぶり』
「週刊東洋経済」1/31号52ページ〜

情報弱者には窺い知れない所で、お前らの大好きな産経新聞と大嫌いな毎日新聞が「見るも無残な弱者連合」(関係者)を組むのだとさw
詳しく知りたい奴は雑誌を買って涙を拭きながら読めw
【ネット】 毎日新聞記者「ITわかんないんで教えてよ(ヘラヘラ)」…失礼な電話受けた佐々木俊尚氏「バカは倒産しなきゃ直らない」★3
656 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:06:23 ID:TLR+Vl8rO
情弱2ちゃんねらーには、是非読んでもらいたい記事。

『追い込まれ手を結んだ産経・毎日の窮乏ぶり』
「週刊東洋経済」1/31号52ページ〜

情報弱者には窺い知れない所で、
お前らの大好きな産経新聞と大嫌いな毎日新聞が「見るも無残な弱者連合」(関係者)を組むのだとさw
詳しく知りたい奴は雑誌を買って涙を拭きながら読めw
【マスコミ】 「インターネットが関係した事件が多い。ネットとのつきあい方を真剣に考えていかねば」…毎日新聞★5
823 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:09:30 ID:TLR+Vl8rO
情弱2ちゃんねらーの皆様方には、是非読んでもらいたい記事。

『追い込まれ手を結んだ産経・毎日の窮乏ぶり』
「週刊東洋経済」1/31号52ページ〜

情報弱者には窺い知れない所で、
お前らの大好きな産経新聞と
お前らの大嫌いな毎日新聞が
「見るも無残な弱者連合」(関係者)を組むのだとさw
詳しく知りたい奴は雑誌を買って涙を拭きながら読めw
【マスコミ】「政治家のオフレコって、名前を出さなければ書いて良いらしい」「番記者の仕事は窮屈」…産経・福島記者
66 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:15:07 ID:TLR+Vl8rO
どこに目をつけて生きているのか未だに謎の情弱2ちゃねらーwには、是非読んでもらいたい記事。

『追い込まれ手を結んだ産経・毎日の窮乏ぶり』
「週刊東洋経済」1/31号52ページ〜

情報弱者には窺い知れない所で、
お前らの大好きな産経新聞と
お前らの大嫌いな毎日新聞が
「見るも無残な弱者連合」(関係者)を組むのだとさw
詳しく知りたい奴は雑誌を買って涙を拭きながら読めw
【コラム/毎日】市長に取材を申し込んだら「うそばかり書くところとは話はしない」といわれた。★3
743 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:31:16 ID:TLR+Vl8rO
どこに目をつけて生きているのか未だに謎の情弱2ちゃねらーには、是非読んでもらいたい記事。

『追い込まれ手を結んだ産経・毎日の窮乏ぶり』
「週刊東洋経済」1/31号52ページ〜

情報弱者には窺い知れない所で、
お前らの大好きな産経新聞と
お前らの大嫌いな毎日新聞が
「見るも無残な弱者連合」(関係者)を組むのだとさw
詳しく知りたい奴は雑誌を買って涙を拭きながら読めw
【マスコミ】 "新聞・テレビ、消滅の危機" テレビCMはさらに減か…ネットなどの「ローコスト・メディア」が主流に?
395 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 22:35:35 ID:TLR+Vl8rO
>>383その認識は正しいと思うね。

どこに目をつけて生きているのか未だに謎の情弱2ちゃねらーwには、是非読んでもらいたい記事。

『追い込まれ手を結んだ産経・毎日の窮乏ぶり』
「週刊東洋経済」1/31号52ページ〜

情報弱者には窺い知れない所で、
お前らの大好きな産経新聞と
お前らの大嫌いな毎日新聞が
「見るも無残な弱者連合」(関係者)を組むのだとさw
詳しく知りたい奴は雑誌を買って涙を拭きながら読めw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。