トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月28日 > TMRn3in00

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/24808 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000036662122441057049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
720
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
【社会】グリーンピース・ジャパン 市民との交流拠点 青森市にセンター開設

書き込みレス一覧

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
655 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 09:13:44 ID:TMRn3in00
>>639
どのような問題があるのか詳しく言ってみようかw
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
667 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 09:21:23 ID:TMRn3in00
混獲ものは放置されるから血なまぐさくなる。
調査捕鯨の副産物は捕獲後すぐに解体されるから鮮度が高くておいしい。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
699 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 09:59:23 ID:TMRn3in00
>>671
JAS法改正前の話だな。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
720 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 10:21:40 ID:TMRn3in00
>>703
出た出た、自分らの都合が悪くなると「日本も悪い」とする道連れ論法w
鯨が混獲されるとそのせいで網に魚が入ってこなくなる、混獲した鯨が暴れて網から逃げ出す、
そして定置網の修理費には数百万円の費用がかかる。
鯨が「宝くじ」といわれてる朝鮮とは価値が違い、日本では混獲鯨を売っても儲けが出ないんですよ。
追い込み漁(笑)
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
724 :720[sage]:2009/01/28(水) 10:26:05 ID:TMRn3in00
× 定置網の修理費には数百万円の費用がかかる。
○ 定置網の修理には数百万円の費用がかかる。
頭痛が痛いみたいになってしまった。

追い込み漁(笑)の話、別スレでも前に見たが同じやつか?
何だっけ、日本は闇から闇だから発覚しないとかいうやつ?wwww
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
733 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 10:35:57 ID:TMRn3in00
>>723
日本では定置網に混獲されたものに限り、所定の手続を経れば販売が認められている。
(一方、朝鮮では定置網以外もOK)
まずは逃がそうとするからそれにかかった費用、
救出が困難と判断された場合は鯨を引き上げるのにかかる費用、
定置網の修理費、混獲により損失した漁獲高、
混獲された鯨の売上はこれらの補填に充てられる。

先述したように混獲ものは鮮度の低下が早く、
大した値段がつかないから大抵は赤字にしかならない。
せりにかけられる=儲けている、なんていう短絡的思考は、
社会に出たことのない引きこもりサンのものですか?

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
735 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 10:39:30 ID:TMRn3in00
>>731
混獲鯨は何の問題もない。
安全性、衛生面がどうのいわれるのは海岸に打ち上げ、漂着したやつだ。
2chだからって適当なこと言ってんじゃねぇよカスが。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
744 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 10:50:08 ID:TMRn3in00
>>737
> 嘘こけ。w
> 100万円〜300万円、大した値段だろ?

定置網の修理費は300万円とかかかるんですよ。
それ+鯨の混獲により逃げてしまった魚の損失をまかなえなければなりません。
で、どうやって利益を出してるんですか?

> それから定置網の修理費の半額は補助金が出るよな?
> なぜそれを書かない?w
「修理にかかった費用の1/2を上限とする」補助金な。
上記のように補助金が出たところで黒字にはならないから、
聞かれなければわざわざ書く必要もない。
随分と偏った知識をお持ちのようですね。
以前は全額が補償されるといった馬鹿がいたが、馬鹿なりに少しは成長したのか。

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
745 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 10:52:47 ID:TMRn3in00
>>742
> 問題アリだよ。
> なぜなら沿岸クジラには汚染問題があるからだよ。
水銀のことを言ってるなら、年に数回給食に出る程度では全く問題にはならない。
そんなことを言い始めればマグロも給食で出すのは問題だということになるが?

> しかしなぜそうムキになる?w
馬鹿を相手するのが楽しいからです。

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
752 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 11:02:46 ID:TMRn3in00
>>746
> 鯨肉は、キロ当たり三千−四千五百円の値が付く。仮に一頭一トンなら高値で四百
> 万円以上の売り上げになる。

「高値で400万円」ね。

http://www.47news.jp/CI/200809/CI-20080925-00786.html
↑この例では30万円にしかなってません。

定置網は大規模なものですから、たとえば2日間魚が入らないだけで400万円くらいの被害が出ます。
「高値で400万円」にしかならないのであれば、ほとんどはその被害分すらまかなえない、
さらに定置網の修理費や引き上げにかかる費用、動員された人件費がかかります。
あと販売するためにはDNA登録が義務付けられているので、
その分析費用10万円が必要になります。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
756 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 11:07:55 ID:TMRn3in00
>>754
そのかわいいシャチさんは鯨を襲います。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
769 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 11:23:58 ID:TMRn3in00
>>762
定置網に混獲された鯨の販売許可制度自体が、
「魚は逃げる、網は壊されるのに、補償も何もないのか」という現場の声を受けてできた制度だ。
修理費の助成制度もそうだが、被害がないのに制度だけがあるとでも思ってるのか?
どんだけかわいそうな頭してんだよ。

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
779 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 11:39:51 ID:TMRn3in00
>>771
> 空気をはくように嘘をついちゃ駄目だよ。
> 定置網修理費補助金制度は2001年以前からあったのね。

その制度の名前は?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
787 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 11:48:21 ID:TMRn3in00
>>776
> 現場からは「定置網修理!」って声は聞こえてこない。
息をするように嘘をついてるのはどっちなんだか。

平成13年3月22日 水産庁
鯨類管理適正化検討会の結果概要について
http://www.jfa.maff.go.jp/rerys/13.03.22.1.html

鯨類の混獲に対する行政の指導通達に従って処理を行う場合には、@生きてい
る鯨を海に戻す際に、人身事故への懸念があること、A漁具の損傷や漁獲物も
逃すこともあり、漁業者に対して多大な損害を求めることとなること、B鯨類
が死亡した場合の埋設処分を行う費用の負担が大きいこと、C混獲鯨類の処理
経費も補償されないこと、D地場消費で処理しきれないときもあり、結果とし
て、地場消費の枠を越えて広範囲に流通することにもなること、などの問題が
現場から指摘されている。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
793 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 11:58:16 ID:TMRn3in00
>>783
“セーブ・ザ・マリンマンマール”事業(小型鯨類等救出事業)がどうかしましたか?

大型鯨類 ; 全てのヒゲクジラ類並びにマッコウクジラ及びツチクジラ
小型鯨類 ; マッコウクジラ及びツチクジラを除く全てのハクジラ類(イルカ類)

あなたが連投した例はミンククジラばかりだったみたいですけど。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
794 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 12:01:08 ID:TMRn3in00
>>789
だっさ。
じゃあもし新聞に載るようなことがあれば「新聞の声」ってことだな。

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
795 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 12:05:16 ID:TMRn3in00
>>790
ぼくが知らない制度があるかもしれないじゃないですか。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
797 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 12:13:27 ID:TMRn3in00
>>792
「等」だけでミンクまでOKになるのなら「鯨類」でいいだろ。
どこまで馬鹿なんだよ。

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
801 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 12:24:07 ID:TMRn3in00
>>799
> IWCの定義を持ち出して「小型鯨類等救出事業」の小型鯨類等の定義だと言
> うのは機関が違うのだし無理があるんじゃないかな?

>>793のカテゴライズは以下より引用しています。

鯨類座礁対処マニュアル
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/document/041227zasho%20manual.pdf

同じ「水産庁」による定義です。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
803 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 12:29:07 ID:TMRn3in00
>>802
で、知ってたら何なの?
「助成があるから儲かっている」っていう話になるならまだしも。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
811 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 12:47:19 ID:TMRn3in00
>>804
「小型鯨類等」という表現だけで、例外の定義もなしに大型鯨類にカテゴライズされるひげ鯨である
ミンクが含まれるという根拠は?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
815 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 13:16:58 ID:TMRn3in00
>>814
何がどう仕方ないの?
セーブザマリンマンマール事業って平成4年からの5カ年計画事業でしょ。
このとき定置網修理費などの助成がどのように定義されていたかは知らないけど、
補助金の額が確定したのって海産哺乳類混獲等管理促進事業(平成15年)での話じゃないの?
「2001年以前にミンクの場合でも助成が行われていた」という話のソースはどこ?

そもそも制度はあるのに被害がないとかどんだけ頭の中お花畑なのかと。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
821 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 13:39:52 ID:TMRn3in00
>>816
2001年以前における1/2助成の話をするなら、

http://www.jfa.maff.go.jp/release/15.07.09.03.html
> (6)処理費用負担の支援については、平成10年度から水産庁に、
> 処理実施者を問わない1/2助成の補助事業がある

このような制度があるようだが、これは座礁鯨の処理(埋設・焼却)費用であり、
これに定置網の修理費用が含まれているとは考えづらい。
漁具(定置網に限る)の修理費用が助成されるようになったのは最近の話だろう。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
836 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 14:18:34 ID:TMRn3in00
で、現場の声ってやつはまだなの?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
848 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 15:55:31 ID:TMRn3in00
>>837
>>792って俺だったのかw

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
849 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 15:58:10 ID:TMRn3in00
>>847
ID:kjmH1FPI0にレスしてたのに、ID:OvStLbVg0が俺に絡んでくるのはなぜだぜ?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
856 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 16:42:06 ID:TMRn3in00
>>850
> “ひげ鯨及び歯鯨のうちマッコウ鯨を除く。以下「小型鯨類」という。”
> http://www.jfa.maff.go.jp/whale/document/041227zasho%20manual.pdf
> (P125)
> って書いてあるぜ。w
> つまりミンククジラもザトウクジラも「水産庁」による定義だと
> 「小型鯨類」ってことなのだよ、残念だったね。

はあwwww まーた始まったw
やはり「助成=全額補償」の頃からまるで成長してない。
なぜその読解力のなさでそこまで勝ち誇れるのか理由を知りたいわ。

> イルカ類(ひげ鯨及び歯鯨のうちマッコウ鯨を除く。以下「小型鯨類」という。)
馬鹿でもわかるように図解してやろう。

┌              ┐
│    ひげ鯨.      │
│      +.         │ を除いた鯨類 = 「小型鯨類」
│歯鯨のうちマッコウ鯨 │
└              ┘

ひげ鯨のミンクは当然[  ]内に入るから小型鯨類ではない。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
858 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 16:47:25 ID:TMRn3in00
>>851
絡んでくるのはいいけど、論理的にレスしてくれ。

>>855
「現場からの声」と「現場の声」で何がどう違うのか詳しく頼むわ。
くだらねぇレスだな。2chやめれば?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
866 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 17:23:15 ID:TMRn3in00
>>857
お前がさくっと「小型鯨類等」にミンクが含まれるというソースを出せばいいだけだろ。

>>861
> 誰一人として「定置網修理!」のことなんか言ってないぜ。
何、この変な日本語がソースなの?
ほんとくだらねぇな。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
871 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 17:36:51 ID:TMRn3in00
>>862
2001年以前に補償があったって話じゃなかったのか?
そのソースはアドレスから見て2004年みたいだが。

>>863
エチゼンクラゲでも定置網は深刻な被害を受けているのに、
鯨みたいな巨大な質量が暴れまわっても網は平気なわけないだろ。
てか修理には助成制度があるといっておいて、実際は壊れないとかお前頭大丈夫か?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
873 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 17:47:57 ID:TMRn3in00
>>865
> 民族系の人たちは盛んに韓国の“偶然”定置網混獲を攻撃するわけだけど
> 実は日本も同じ“偶然”なのね。w
> まあ全てとは言わないけど。

その「民族系」って何なの? 前にもどこかで見た気がするなそのレッテル貼り。
「同じ偶然」かどうかは↓このレスでも見てみなさんに判断してもらいましょうか。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228350658/98
【海岸線の長さ】
日本 6位 29,751km
韓国 53位 2,413km

【“偶然くじら”(混獲+座礁)捕獲数】
日本 約400頭
韓国 約200頭
(本当は両国の混獲と座礁の割合もそれぞれ出したかった)

【海岸線1kmあたりの“偶然くじら”捕獲数】
日本 0.013頭
韓国 0.083頭

つまり韓国の海岸線1kmあたりの“偶然くじら”捕獲率は日本の約6.2倍。

【“偶然”ミンククジラ1頭あたりの価格】
日本 200万〜300万円くらい
韓国 300万〜400万円くらい
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
875 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 17:54:42 ID:TMRn3in00
>>868
> 韓国の場合は一応、警察の介入がある。
> でも日本の場合は「自主申告」のみ。
> 『たまたま』『偶然』で良い。w

日本でも疑わしい点があれば調査員が派遣されてきますよ。
韓国の海洋警察だって「銛の痕がないから混獲ですね」程度の捜査(?)しかしない。
さらにいえば賄賂大国の韓国では、軽犯罪では警官に袖の下通せば何とかなってしまうことは珍しくない。
韓国は漁業がらみの犯罪そのものに寛容だしな。
つまり日本と韓国では混獲と偽ってまで鯨を捕るリスクが違いすぎる。

99 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 07:40:15 ID:5rZyshFQ
>>98追加

【鯨密漁の罰則規定】
日本 3年以下の懲役又は200万円以下の罰金
韓国 3年以下の懲役又は2000万ウォン(約230万円)以下の罰金

【鯨密漁の事実上の罰則】
日本 毛がにの密猟で懲役6ヶ月、罰金100万円、
    執行猶予3年という判決あり。
    (漁業法罰則強化後では鯨の密漁ニュースは見つからず)
韓国 ほとんどの場合数百万ウォン(数十万円)の罰金で済む。
【社会】グリーンピース・ジャパン 市民との交流拠点 青森市にセンター開設
265 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 18:05:24 ID:TMRn3in00
確か窃豆団が宅配便盗みに不法侵入したのも
西濃運輸の青森支店だったな。
この青森つながりは偶然なのか、それとも・・・。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
876 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 18:19:18 ID:TMRn3in00
>>867
その「鯨が嫌う音」とやらはどうやって立ててるんだよ。
どういう装置使うんだ? その周波帯はいくつ?
都道府県レベルで1自治体あたり年間0件〜10件程度しかない鯨の定置網混獲のために
漁に出るたび毎回そういう装置持っていくわけ?

湾に迷い込んだ鯨逃がすのとかすごい大変らしいが、
そんな装置があるなら簡単に逃がせるんじゃないのか?

そういえば湾に迷い込んだ鯨の映像を捕るために、
某TV局のヘリコプターが海面すれすれを飛んで白波立てながら煽り続けてたことがあったな。
その鯨は網にかかって死んだそうだが。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
879 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 18:44:19 ID:TMRn3in00
で、「民族系」って何なんだ? 「外資系」の対義語として使われるあれか?
レッテルを貼る以上は外資系>>>民族系という評価が
発言者の中にあるということになるが、
外国の傘下に入ることが優れているってことか?

俺は生粋の日本人と思われることに全く劣等感などは覚えないが、
>>865さんは外国により何らかの支配を受けている人、
または生粋の日本人ではないということかな?
「民族系」なんて普通「外資」との対比でしか出てこない言葉。
他の意味で使っているなら教えてくれ。まじでわからん。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
882 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 18:50:26 ID:TMRn3in00
>>880
いえいえ、コンビなんてとんでもない。
r君の一ファンですよ^^v
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
885 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 19:29:27 ID:TMRn3in00
>>883
韓国では市場に流通する鯨肉のうち「合法的」とされるものは半数に過ぎないと聞きます。
残りの半分は密漁、普通に銛で刺し殺したりしてるってことです。
捕獲から、船上での解体、密売まで組織だって行われています。
先述したように事実上の罰則が軽いので、やったもの勝ちです。
捕鯨船があるわけでもないでしょうから、仕留め損なうことも少なくないでしょう。

>>884
ウォンはレート変動が激しいので^^;
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
904 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 21:19:37 ID:TMRn3in00
>>886
> >>885
> 「ID:TMRn3in00」くんは、日本人はいつでもまともで
> 韓国人は悪党と思っている、典型的な民族お馬鹿さんね。w
反捕鯨はいつでもまともで水産庁は悪党と思っているやつがいえた台詞かよw

> 日本人も同じって説明したろ?
> だから民族バカって馬鹿にされるんだよ。
すげぇ。
これだけ論破してやったのに「説明しただろ」(笑)の一言だけで終わらせられるとはw
多分日本で「民族系」といわれて馬鹿にされたと感じるのはお前くらいなもんだよ。

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
905 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 21:23:35 ID:TMRn3in00
>>903
> なんで調査捕鯨なのに食肉として売ってんだ?
> 一部のバカのために日本全体が嫌われる。

調査の副産物はできる限り加工しなければならないと国際条約で決まっているから。
一部のバカは副産物を売るのが違法だとか思ってるみたいだが。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
912 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 21:45:54 ID:TMRn3in00
>>907
> “できる限り”・・都合がいい言い方だね。
> 最近では「雑肉」も海に棄てているからなあ・・。w

言い方も何も条約にそう書いてある。馬鹿には読めないのかもしれないが。
馬鹿の妨害のせいでスケジュールが狂わされて大量に加工しなければならない場合などに
処理能力を超えてしまえば廃棄するしかない。
雑肉って端肉か。それなら職員への慰労として配られたりしてるな。
それを勝手に持ち帰ってると言いがかりをつけて自滅して、窃盗に走った馬鹿がいたな。
お前の知り合いか?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
915 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 21:55:01 ID:TMRn3in00
>>909
差別? 事実を述べると差別になるのか。
受け入れられないんじゃなくて、お前の説明に根拠がなさすぎるだけ。
ソース出せば済む話なのに、お前が無様に逃げ回ってるだけだろう。

【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
916 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 21:58:33 ID:TMRn3in00
>>913
> おかしいな、ランダムサンプリングなのだから
> そんな急に捕らなくちゃならないなんてことにはならないはずだが?w
へぇ、ランダムサンプリングだと予定数より少なくていいのか。
とことん馬鹿だな。

> 適当なこと言うなよ。
> 海に棄てた「雑肉」をどうしてお土産にできるんだよ?w
はあ?wwww
処理しきれない分を捨てるといってるだろう。
配る分は処理するんだよ馬鹿が。
ほんと使えねぇ頭だな。日本語読めてんのか本当に。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
922 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 22:06:01 ID:TMRn3in00
>>919
自国の立場で考える者を自国民が民族主義者と蔑むのってすごい不自然だよね。
外国人がそう蔑むならわかるんだけどさw
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
929 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 22:14:40 ID:TMRn3in00
>>921
> 骨
使い道はないことはないがそれほど需要がない。
そのスペースを肉の保存に使ったほうが有効。

> 体液
使いようがない

> 内臓
>>731でお前自身が言ってたように、内臓に関しては汚染の度合いが強いものがあるため、
利用されるべきではないとされている。
ただし実際に健康被害があったという例はない。

> 端肉
先述したように乗組員のお土産として使われている。
廃棄されるのは処理し切れなかった分だけ。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
931 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 22:18:29 ID:TMRn3in00
>>926
そんなもの抜けてようがどうでもいい。
ていうか「民族差別主義者」のほうが日本語としておかしいだろ。
お前にはわからないのかもしれないが。

んで2001年以前の補償の話はどうなった?
非民族系のr君w
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
933 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 22:21:20 ID:TMRn3in00
>>932
> 嘘こけ。
> (売れる部位の)内臓は日本に持ち込まれているよ。

お前自身が捨ててるって行ったじゃねぇか
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
934 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 22:24:52 ID:TMRn3in00
>>932
ああ、文章があまりに馬鹿っぽかったからよく読んでなかった。
売れる部位?
どこ?
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
938 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 22:34:19 ID:TMRn3in00
何か知らんが勝利宣言だけして逃げたのかr君は。
【社会】クジラ肉、お手ごろ「昭和価格」で復活 大阪の百貨店で
944 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/28(水) 22:50:37 ID:TMRn3in00
r君の勤務時間は終わりですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。