トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月28日 > F+NqI3OF0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/24808 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000047321647250000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【自民党】 中川秀直元幹事長「私を排除するなら、そんな勢力は次の選挙で国民に見放されるだろう」
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2
【政治】政府、海自ソマリア派遣を決定 防衛相が準備指示伝達
【自民党】 ポスト麻生をにらんで、石原伸晃氏、舛添要一氏、石破茂氏らを担ごうという動きが水面下で始まっている
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言

書き込みレス一覧

【自民党】 中川秀直元幹事長「私を排除するなら、そんな勢力は次の選挙で国民に見放されるだろう」
190 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 09:34:58 ID:F+NqI3OF0
>>179
それも現職の対抗として出馬だからな、地元から反感買ってなかったっけ。
ただ中川もだが町村派もアレだし、ここまでこじれてくる自公の体制がもう末期だと思う
【自民党】 中川秀直元幹事長「私を排除するなら、そんな勢力は次の選挙で国民に見放されるだろう」
198 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 09:43:56 ID:F+NqI3OF0
>>191
それは聞いたこと無いが、地元のパチンコ業者がバックアップしてるから
そう思われてるってのもあるんかな?地元企業が地元有力政治家を応援するってのは
よくある構図だから何とも言えんけど。
【自民党】 中川秀直元幹事長「私を排除するなら、そんな勢力は次の選挙で国民に見放されるだろう」
209 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 09:54:52 ID:F+NqI3OF0
>>205
あいつも定率減税下げの時に、この法案を通す事を理解頂きたい、2007年末に税制抜本改革やるから。
って嘘ついたから嫌い。
【自民党】 中川秀直元幹事長「私を排除するなら、そんな勢力は次の選挙で国民に見放されるだろう」
213 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 09:58:20 ID:F+NqI3OF0
>>210
空本せいき@東広島の二階建てプレハブもいつまでもつのか気になる。
昨年のすわ解散かって頃に建てられたやつ。
【自民党】 中川秀直元幹事長「私を排除するなら、そんな勢力は次の選挙で国民に見放されるだろう」
230 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:10:59 ID:F+NqI3OF0
>>217
マジかw どっから出てんだろう。
中川はどうしても伯和のサポートが大きいようにも感じるんだが
それだけでもないんだろうなー…。
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2
209 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:18:39 ID:F+NqI3OF0
>>205
与党支持者に言わせると企業がそれを行うのに手間がかかりすぎるんだそうだ。

内税表記の義務付けは企業側のストレスを無視して押し通したのにね。
【自民党】 中川秀直元幹事長「私を排除するなら、そんな勢力は次の選挙で国民に見放されるだろう」
246 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:27:17 ID:F+NqI3OF0
自民政調会長、住民税の定率減税廃止に理解求める
 自民党の中川政調会長は24日、フジテレビの番組で、1999年から景気対策のために続いてきた
住民税の定率減税が6月に廃止されたことについて、「特別の経済悪化状況の中で減税したものを、
経済が回復しているから元に戻す」と説明、参院選に向けて理解を求める考えを示した。

 さらに、6月から大半の世帯で住民税が引き上がり、「二重の負担増」との反発が出ていることを念頭に、
「年末に税制の抜本改正をやる。この時期の負担増に何としてもご理解いただきたい」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070624ia26.htm

「年末に税制の抜本改正をやる。この時期の負担増に何としてもご理解いただきたい」
結局負担増だけだったけどな。中川(酒)も支持できねえよ
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2
291 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:40:41 ID:F+NqI3OF0
>>277
選挙シーズンにもなれば街頭で政治家見て生の声聞く機会も増えるけどな。
シーズンじゃなくてもたまに街頭演説してたり、近所の寄り合い所に大物政治家きたりするが。
うちの方でも中川(女)もちょこちょこ見るぞ。
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2
316 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:45:24 ID:F+NqI3OF0
>>311
どっちも人の話聞かねえんだからしょうがない罠。野党が野党なら、与党も与党。
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2
338 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:50:44 ID:F+NqI3OF0
>>332
与党も野党もマスコミ利用してるけどな、都合の悪い時はマスコミ批判するけど。
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2
370 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 10:57:57 ID:F+NqI3OF0
>>364
景気対策ってか給付金にNOなんだけどな、自分の場合。中途半端な額なら出さない方がまし。
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2
410 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:05:39 ID:F+NqI3OF0
>>401
二次補正から給付金だけ切り離せと言ったのを飲んでないのに?
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2
449 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:15:11 ID:F+NqI3OF0
>>420
ifで言うな
【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★2
465 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 11:19:14 ID:F+NqI3OF0
>>456
だからifで言うなってば
【自民党】 中川秀直元幹事長「私を排除するなら、そんな勢力は次の選挙で国民に見放されるだろう」
282 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 12:14:12 ID:F+NqI3OF0
>>279
民主の対抗馬なら空本せいきだな
【政治】政府、海自ソマリア派遣を決定 防衛相が準備指示伝達
82 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 12:53:02 ID:F+NqI3OF0
従兄弟の乗る艦が派遣されるっぽい…、インド洋とかにも派遣されてたが
頼むから万難を排して、有事の際にはキッチリ海賊に対抗できるようにして送り出してやってくれ…。
【政治】政府、海自ソマリア派遣を決定 防衛相が準備指示伝達
135 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 13:58:32 ID:F+NqI3OF0
>>122

 アフリカ・ソマリア沖の海賊被害対策で、呉市の海上自衛隊呉基地所属の護衛艦2隻が、
自衛隊法に基づく海上警備行動による派遣をにらんで準備を始めたことが14日、海自関係者の話で分かった。
派遣が決まった場合、部隊は400―350人規模になる見込みという。

 2隻は、さざなみ(4650トン)と、さみだれ(4550トン)。遅くとも昨年12月下旬には、
防衛省海上幕僚監部から指示が出ているとみられる。海自隊艦艇の海外派遣の準備には通常2カ月、
最短でも1カ月かかるとされ、防衛相の発令があればすぐに出発できるよう備えているという。

 海外派遣については、後方支援に当たる呉地方総監部(呉市)も
食料や水、医療品など物資の調達で協力するとみられる。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901150063.html
【自民党】 ポスト麻生をにらんで、石原伸晃氏、舛添要一氏、石破茂氏らを担ごうという動きが水面下で始まっている
136 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 14:06:26 ID:F+NqI3OF0
>>134
出たよw
でも現状は頼んだわけでもなく官僚に都合の良い人間ばかりが首相に擁立されるような感じで
いい加減どうかと思うんだけどな。形ばかりの総裁選とか、もうね。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
198 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 14:39:33 ID:F+NqI3OF0
>>182
麻生には景気回復を明確な数値なりで示してほしいんだけどな

じゃなけりゃ定率減税の時の二の舞
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
246 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 14:48:16 ID:F+NqI3OF0
>>228
酒・たばこ税も並行して上げてその分消費税の増税分を抑制ってんなら兎も角ねー。
ちょっと前のたばこ税上げの話もどっかに投げて何言ってるんだろうな、麻生は。
【政治】政府、海自ソマリア派遣を決定 防衛相が準備指示伝達
155 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 14:50:24 ID:F+NqI3OF0
仮に、既に襲撃されて人質とられた日本の船舶出てきた場合にはどうすんだろうなぁ。
無傷の船舶を護衛する分には問題ないにしても。

あと護衛する傍らで他国の船舶襲われてる場合にスルーするのか、とか。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
264 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 14:52:53 ID:F+NqI3OF0
>>243
消費税上がっても税収減るだろ、これまでの消費税導入・値上げについて見てこなかったの?
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
284 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 14:57:13 ID:F+NqI3OF0
>>278
その揚げ足取りみたい判断で定率減税は廃止されましたが
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
362 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:22:32 ID:F+NqI3OF0
>>358
マスコミが金使えって言ったら金使うの?どんな社会だよw
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
376 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:27:28 ID:F+NqI3OF0
>>366
ワイドショーなんか見てないんですが
なんでもマスコミ次第ってお前の考えがわからん、テレビや新聞しか見てないの?
外に出ろよ
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
400 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:35:27 ID:F+NqI3OF0
消費税率アップはアホ」麻生氏がさや当て<8/26 2:12>

 「景気が上がるときに消費税を上げると言ったら景気がなえるでしょ。これまたやったらアホですよ」−自民党総裁選をめぐり、
麻生外相は25日、谷垣財務相が2010年代の半ばまでに消費税率アップを訴えていることを厳しく批判した。

 これに対し、谷垣氏は「『将来のことがわからないから具体的なことを語れない』では、
国民の将来への不安をぬぐうことにはならない」と反論するなど、ポスト小泉候補のさや当てが激しくなっている。

http://www.news24.jp/65574.html

【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
416 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 15:43:02 ID:F+NqI3OF0
>>414
なんで反自公だと民主党支持になるの?
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
479 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:09:04 ID:F+NqI3OF0
>>472
それをやりたいなら明確な数値目標も一緒に示せって話だよ
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
520 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:25:25 ID:F+NqI3OF0
>>514
何で消費税だけに頼るのかね。歳出削減やたばこ増税等を絡めてもよさそうなのに
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
545 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:32:48 ID:F+NqI3OF0
>>534
いや嫌煙厨じゃねえし。なんで消費税ばっかりなんだよとな。
暫定税率の時もそうだが一歩も譲らない自公政権ってのがどうかと思うんだが。
道路財源10年59兆は本当にここから減らせないのか、特会余剰100兆円は本当にすべて必要な金なのか。
消費税上げが景気回復前提なら、その前提条件となる数値もセットにして出してくれ、と。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
575 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:39:38 ID:F+NqI3OF0
>>559
地方の雇用対策?仕事に困ったらみんな道路工事や公共工事やるんだっけ?
どっちかといえば派遣仕事に流れた人間が多いと思うんだが。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
588 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:42:24 ID:F+NqI3OF0
>>563
それならガソリンはどうなんだ?
まあガソリン(揮発油)税の受益者負担ってのもいまさらナンセンスだとは思うけど。
道路使うのはドライバーだけじゃないしな、暫定税死守の時は環境問題や
通学路云々、橋の整備等々の問題までもち出してたけど。なら歩行者にも負担頂くのが筋じゃないかと思ったし。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
610 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:48:59 ID:F+NqI3OF0
道路工事にしても雇用対策だとバカスカ造って、道路建造に必要な金の半分が国から出たとしても
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
618 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 16:51:39 ID:F+NqI3OF0
途中送信しちまっただ…

道路工事にしても雇用対策だとバカスカ造って、道路建造に必要な金の半分が国から出たとしても
その後の維持管理費は地方交付金から出る訳で、結局各自治体の負担になっちゃうんだよな。
道路に限らず箱モノもだけど。雇用対策で物作って、結局赤字ばっか垂れ流したんじゃ意味がない。

んで消費税増税されたら、医療負担は3割から2割にもどるのかな・・・?
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
688 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:13:28 ID:F+NqI3OF0
>>680
テレビの支持率が民意?人間テレビと新聞だけで生活してないんだが。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
729 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 17:23:26 ID:F+NqI3OF0
給付金現金で配っても消費しねえだろうって思うなら、それなりの批判受けても
期限付きの金券にでもしとくべきだと思うんだけどな。米国みたいな600ドルの小切手でもいいけど。
あとアメリカの給付金は所得制限付きなんだよな。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
859 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 18:02:04 ID:F+NqI3OF0
>>836
ガソリン税の時と同じだよな
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
925 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 18:27:33 ID:F+NqI3OF0
>>895
あれ削減できてたのは上出来なんだが、結局余剰分も道路予算になってなかったっけ。
余った分は一般化されるはずだと思ってたんだが。
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
953 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 18:37:12 ID:F+NqI3OF0
>>943
ああ、道路工事って書いてたから。公共工事全般のことなのね。

まあどっちでもいいんだが景気回復後に消費税上げするってんなら
数値目標なんかも示してほしいところなんだ。ただの総理の口約束みたいなんは勘弁。
【政治】政府、海自ソマリア派遣を決定 防衛相が準備指示伝達
271 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 18:45:27 ID:F+NqI3OF0
>>262

 具体的には、商船を約1カイリ(約1・8キロ)間隔で1列の単縦陣で航行させ、船団の前方を護衛艦1隻が先導し、
別の1隻が斜め後方から警戒監視する。15〜20ノット(時速約28〜37キロ)と比較的速度が速い船や、
船舷が高い自動車運搬船は、過去に海賊から襲われたケースはなく、船団の前方を航行させるという。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20090127-567-OYT1T01185.html

マレーシアの国際海事局に入った連絡によると、アフリカ東部ソマリア沖で21日、日本企業が運航するタンカー(パナマ船籍)が
海賊に乗っ取られた。AP通信が伝えたもので、タンカーには19人が乗っている。海事関係筋によると、船員に日本人はいないという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/171885/
【逆質問封印】 麻生首相が施政方針演説 消費税率引き上げの必要性を訴え 小泉元首相が進めた構造改革路線からの転換を宣言
987 :名無しさん@九周年[]:2009/01/28(水) 18:58:55 ID:F+NqI3OF0
>>980
給付金の経費が社会に流れるかねっつってもなあ…役所の人間の給料と銀行への振込手数料くらいじゃね?
それだったらねんきん特別便の経費も肯定できちゃうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。