トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月27日 > aOsyY5QL0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/24996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数56011000000000006886010345



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
【調査】 20代女子が男に魅力感じるのは、1位「声」。以下「指先」「背の高さ」「筋肉」…「顔」などはランク外★3
【社会】 「元派遣社員、甘えるな!仕事えり好みとは覚悟足りん!」「報道と違いすぎ」…ハロワ幹部「若い単身者はえり好みする傾向」
【パチンコ】トヨタ奥田氏「(執拗に厚労省をたたく)番組スポンサーはパチンコ屋とか…」発言に遺憾を表明、議事録から削除要求
【社会】 「少子化の解決法、それは男女共同参画社会の実現」 "女と男のいい関係"に助言するフォーラム…因島★2
【コラム/毎日】報道機関は情報源を秘匿し保護しなければならない。絶対に、だ。漏らす記者は失格だ
【政治】 「酒気帯び運転」でも免許一発取り消し。他にも厳罰化…道交法改正案を閣議決定★4
【社会】 "警察側「ひき逃げじゃないと判断している」" 県警職員、車で自転車に接触。女性にケガさせ走り去る…岡山
【文化】 「ユニバレ(ユニクロ着用がバレる)」は恥ずかしいか…ファッション巡って熱い議論

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
87 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 00:20:14 ID:aOsyY5QL0
>>75
一事不再理の原則があるからな
ここで給付金分離したらもう議決できなくなる
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
101 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 00:24:52 ID:aOsyY5QL0
>>91
これ、撤回の意見書出した議会は定額給付金が決まっても受け取り拒否するんだよね
そうなるとその自治体の住民だけは定額給付金を受け取ることが出来なくなる
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
104 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 00:28:50 ID:aOsyY5QL0
>>95
衆議院では二次補正予算(定額給付金付き)を可決
参議院では二次補正予算(定額給付金無し)を可決し二次補正予算(定額給付金付き)を否決

今ここで二次補正予算(定額給付金無し)を取ったら、参議院では二次補正予算(定額給付金付き)が否決されているわけだから定額給付金について今後審議できない
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
113 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 00:34:56 ID:aOsyY5QL0
>>111
だからそれが出来ないんだって
定額給付金についてはもうけりが付いたって扱いになるんだから
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
120 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 00:42:45 ID:aOsyY5QL0
>>119
政府の二次補正(定額給付金付き)が否決されてるんだけど
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
140 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 01:07:57 ID:aOsyY5QL0
>>138
地方議会が民主党など国会では野党にいる側が多数を占めている自治体は定額給付金決まっても配布されないかもしれないけどな
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
146 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 01:13:26 ID:aOsyY5QL0
>>141
>>91で名前が出てる自治体は議会の総意として給付金撤回を主張しているから、ここに住んでいる人は定額給付金が国会で決まっても受け取れない可能性が高い
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
150 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 01:17:46 ID:aOsyY5QL0
>>147
>>134が代わりに書いてくれてるけど、見えない
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
158 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 01:20:35 ID:aOsyY5QL0
>>155
その次の選挙ってのは総選挙?地方選挙?
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
167 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 01:26:50 ID:aOsyY5QL0
>>159
でもすでに場所によっては議会の総意として定額給付金反対の意思表示をしちゃったところもある
ここでは定額給付金を受け入れるというのは本来あってはならないわけで
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
194 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 01:41:51 ID:aOsyY5QL0
>>190
民主党の選挙資金にもなるみたいだよ

【政治】 「自民党にとって一番皮肉なことやろう」 定額給付金を民主党候補に献金、茨城県医師会が呼びかけ団体設立★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232984393/
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
512 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 03:52:21 ID:aOsyY5QL0
>>504
参議院の第一党と、議長の出身政党はどこか知っててそんなことを言ってるのか?>4年間は参院以外に止めるやつがいなくなる
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
560 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 04:14:51 ID:aOsyY5QL0
>>551
昨年の12月に二次補正を出すか出さないかの時に話題になってたな
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
404 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 16:29:05 ID:aOsyY5QL0
>>380
二次補正予算には金融機能強化法に基づく資金拡大も含まれているので、金融機能強化法が成立しないと出せない。
金融機能強化法が成立したのは12月
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
410 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 16:32:31 ID:aOsyY5QL0
>>397
通常国会は一月中に必ず召集しなければならないってことになっているので、国会延長の期限は1月29日までということになる
29日で臨時国会を閉会してよく30日に通常国会召集ということになる
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
437 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 16:43:16 ID:aOsyY5QL0
参議院は民主党が審議拒否したら何もかもが止まってしまうからね
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
445 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 16:48:16 ID:aOsyY5QL0
>>441
政局よりも政策って言ったからね
二次補正を昨年のうちに出して、それに野党が反対すればそれをネタに批判できるけど二次補正をつぶされる危険性がある
それをやれと主張していたのが渡辺や塩崎だったんだが
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
454 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 16:52:19 ID:aOsyY5QL0
>>446
細田の危惧は、60日ルールを使って二次補正関連法案を成立させることが出来なくなるということ
予算は自動成立だが、法案は参院が否決した後再議決しないといけないわけで
臨時国会が延長できるのは1月29日までだから、仮に12月1日に提出して即日衆議院で可決して参議院に送付しても60日ルールで再可決させることが出来ない
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
464 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 16:58:51 ID:aOsyY5QL0
>>453
細田の文章見ると、嘘ついてないよ
予算通過しても関連法案が通過せず、予算は死ぬってことを言ってるんだから
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
473 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 17:06:03 ID:aOsyY5QL0
>>467
そもそもなんで突然議事録を作れなんて言い出したんだろうね
これまではそんなこと一度もなされていなかったのに
それと、突然協議会を打ち切って帰ってしまった民主党は問題ないと?
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
481 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 17:09:24 ID:aOsyY5QL0
>>478
ああそういうことね
でもいずれにしても金融機能強化法が成立していない11月に二次補正提出は不可能と
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
486 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 17:11:33 ID:aOsyY5QL0
>>480
だから、なんで今になって突然思いついたように議事録作成を言い出したんだろうね
協議会自体はこれまでも行われてきているのに
あらたな牛歩戦術としか思えないんだよこれは
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
490 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 17:14:00 ID:aOsyY5QL0
>>485
分離したところデメリットなど何も無いが
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
495 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 17:16:09 ID:aOsyY5QL0
>>490
自己レス
○メリット
×デメリット
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
504 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 17:21:07 ID:aOsyY5QL0
>>498
ここは規制が厳しくてね
書き込むには時間がかかるんだよ

で、分離したところで民主党が確実に分離した予算案に賛成するという根拠は?
これまでつなぎや大連立やテロ特で散々約束を反故にされた自民党が民主党を信じることが出来る根拠を教えてくれ
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
512 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 17:23:16 ID:aOsyY5QL0
>>500
そんな約束してたのかい?
細田と、民主党の誰が約束を交わしたんだ?
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
518 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 17:27:15 ID:aOsyY5QL0
>>516
野党が多数取っている議院に法案出さなきゃいけないんだkら、野党がどういうやり方で来るのか見極めるのは当然だが

【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
567 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 18:04:04 ID:aOsyY5QL0
>>563
それがわからないとソースにはならないよ
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
578 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 18:09:40 ID:aOsyY5QL0
>>570
言いだしっぺはお前なんだから、お前がソースをだがし出して提示するのが筋だろ
【調査】 20代女子が男に魅力感じるのは、1位「声」。以下「指先」「背の高さ」「筋肉」…「顔」などはランク外★3
83 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 18:17:26 ID:aOsyY5QL0
チョン尚中ね。
確かに、あのささやくような、撫で回すような
声に感じるというオンナは多いという
週刊誌で読んだ。


【社会】 「元派遣社員、甘えるな!仕事えり好みとは覚悟足りん!」「報道と違いすぎ」…ハロワ幹部「若い単身者はえり好みする傾向」
798 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 18:22:37 ID:aOsyY5QL0
いくらなんでも、
ハロワの温室公務員風情にだけは
言われたくないだろう?

【パチンコ】トヨタ奥田氏「(執拗に厚労省をたたく)番組スポンサーはパチンコ屋とか…」発言に遺憾を表明、議事録から削除要求
609 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 18:26:55 ID:aOsyY5QL0
少なくとも、パチンコ業界だけは当たってる。
コイツらは、存在そのものが違法なんだから。
スポンサーうんぬん以前の問題だよ。

【社会】 「少子化の解決法、それは男女共同参画社会の実現」 "女と男のいい関係"に助言するフォーラム…因島★2
630 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 18:38:14 ID:aOsyY5QL0
世界的には人口爆発してるっていうし、
やっぱり、もうこれ以上人間いらないだろうよ。
うんざり。
こどももこんな時代に生まれちゃ可哀想すぎるだろね?

【コラム/毎日】報道機関は情報源を秘匿し保護しなければならない。絶対に、だ。漏らす記者は失格だ
879 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 18:43:11 ID:aOsyY5QL0
自分たちの都合で、漏らしたり隠したり
コイツらマスゴミそのものが1番信用ならんだろ?

【政治】 「酒気帯び運転」でも免許一発取り消し。他にも厳罰化…道交法改正案を閣議決定★4
120 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 18:50:53 ID:aOsyY5QL0
高齢者による事故 → 10年前の2倍

 ココ最近は高齢者のコンビニ特攻、逆走正面衝突が毎日発生し、
 昨日も大阪で飲食店に突っ込み2人が死亡。
 日産はカーナビに進行方向を網羅し、高速道路や一方通行を
 逆走した場合に警告するシステムを2年後の実用化を目指す。

ってね、それ以前に警察は何やってるんだ。
そんな危険分子にも免許持たせてるんだからね。
やるべきことは山ほどあるだろ?

それとも高齢化社会で老人同士の事故が激増して減って逝くことが、
為政者と行政の企みかね?


【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
684 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 19:02:31 ID:aOsyY5QL0
>>670
引抜って事は、民主党の参議院議員を自民党に入れるって事?
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
692 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 19:08:18 ID:aOsyY5QL0
>>689
一度議員になった者は、所属政党から既存の別政党に移動することは禁止されているはずでは?
それと、参議院民主党で自民党に行きそうな人物は具体的に誰?
【社会】 "警察側「ひき逃げじゃないと判断している」" 県警職員、車で自転車に接触。女性にケガさせ走り去る…岡山
539 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 19:09:11 ID:aOsyY5QL0
だから「ゴキブリ野郎」
って言われるんだよ。
警察は。

【文化】 「ユニバレ(ユニクロ着用がバレる)」は恥ずかしいか…ファッション巡って熱い議論
347 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 19:21:51 ID:aOsyY5QL0

ユニクロ、ユニクロっていうけど、
だいたいショッピング・モールにテナントで入ってるよね。
イオンとかの。

フリースとかトレーナー、くつ下とか普通にイオンブランド
の物を買った方が値段もほとんど変わらないし、その方が品質も
格段にいいよ。

【社会】 "筑紫哲也さんの志、受け継ごう" 早大で追悼シンポ…姜尚中東大教授、TBS米総局長ら参加
620 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 19:31:59 ID:aOsyY5QL0

筑紫は、日本の行く末を憂い、ジャーナリズムを通して
戦いつづけた戦士・・・・???

そんな筑紫は靖国で盛大に祀ってやるのが1番いいな。

【経済】3月末までに製造派遣・請負40万人が失業 業界団体が試算
91 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 19:37:09 ID:aOsyY5QL0


国難の時は、景気づけに朝鮮へ出兵するのが
我が国・日本の歴史。


【文化】 「ユニバレ(ユニクロ着用がバレる)」は恥ずかしいか…ファッション巡って熱い議論★2
411 :名無しさん@九周年[]:2009/01/27(火) 21:46:45 ID:aOsyY5QL0

100円ショップが今、どんどん潰れて行ってる。
乱立しすぎたのも原因だが、実は大型ショッピングモールとか、
ホームセンターのほうが78円や88円と安くて質も良いことに客が
気づいてしまった。 いくら100円といえ、質や数量をじっくりと
吟味して初期のように「100均」という気分に流されて
必要の無いモノを「浪費」する時代は終わった。

ユニクロも時代の流行だが、ユニクロより低価格な店や商品は
いくらでもある。だが、入りやすい店づくりやカラフルなカラー
展開で客が自然と吸い寄せられる価格以外の雰囲気を演出して
成功している。

【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
966 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 23:20:10 ID:aOsyY5QL0
>>957
Q1 60日ルールなので予算は通っても、関連法案が通らない。廃案になる
× 臨時国会は1月30日まで延長できた。11月中の法案提出なら60日は間に合う。
○ 常会召集は必ず一月に行われなければならないため、延長できるのは1月29日まで。

Q2 延長って衆参の一致なくても出来る?
×  衆院の優先事項です。参院の同意は必要ありません。
○  衆議院と参議院の一致で延長可能
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
973 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 23:25:36 ID:aOsyY5QL0
>>967
通ってない段階(党首討論開催時)で二次補正出せと要求していた
【自民】細田幹事長「我々は民主党を信用できないから12月に2次補正出すより1月の方が成立早いと言ってたが予感的中した」
976 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/27(火) 23:28:00 ID:aOsyY5QL0
>>969
一致が必要なのは会期だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。