トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月21日 > aRRQWlwu0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/24565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001151511211811600000080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【派遣切り】 みの氏「なぜまず仕事しないのか」→毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」…雇用作っても応募少ない件で激論★6
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
【政治】 民主・石井氏が、麻生首相に出した漢字クイズ一覧…麻生首相の回答に石井氏「おかしい、強弁だ!」
【社会】「西松建設」の与野党議員8人の資金管理団体に4億8000万の脱法的な政治献金、子会社が政界工作の窓口の疑い浮上★7
【生殖】非配偶者間の体外受精、不妊クリニックの団体が2例実施し出産成功 [09/01/20]
【派遣切り】 みの氏「なぜまず仕事しないのか」→毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」…雇用作っても応募少ない件で激論★7
【調査】「不況で最悪の状況になっても、正直、東大生なら何とかなる」 現役東大生の意識調査
【オバマ大統領】 究極の一言…「人は、皆平等で、自由であり、幸せをつかむチャンスが与えられると。神が約束してくれている」★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
603 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 14:37:08 ID:aRRQWlwu0
>>601
やっと話がスタートに戻ったねw

ただし、現実的に渡りを禁止することは、非常に難しい。
下手すると憲法違反になるからなぁ。

かと言って、
民主みたいに「役立たずでも終身雇用すべき」ってのも嫌だしな。
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
606 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 14:40:30 ID:aRRQWlwu0
>>604
唐突にどうした?

携帯で、自演してるのか?w
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
610 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 14:43:35 ID:aRRQWlwu0
>>607
なんだそりゃw
平壌から乙、とでも返して欲しいのか?

どうすれば天下りをなくせるのか、という話をしようとすると、
必ずアホが沸いてくるなw
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
615 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 14:48:01 ID:aRRQWlwu0
>>611
>役立たずは辞めてもらっていいだろ

そうすると、民間への再就職は認める必要が出てくるぜ?
天下りってのは、まさしくこの構図。

>金の入った退職金を受け取れる権利を生涯一回

これは実現できそうだね。

ただし、政治家が猛反発しそうだけどw
知事とかw
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
621 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 14:55:48 ID:aRRQWlwu0
>>618
なんだ、民主党の案も読んでないのか?
呆れるというか何というかw

いいから読んで来いよ、間抜けw
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
630 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 15:08:33 ID:aRRQWlwu0
>>629
どうしようもねーなw

ほいw
http://www.dpj.or.jp/

民主党曰く
「公務員様は、何をしてもどんな役立たずでもクビを切るべきじゃない」んだってさw
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
633 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 15:15:22 ID:aRRQWlwu0
>>632
麻生、追いつめられたな。
というより、与党から切られようとしてるんだろう。
【派遣切り】 みの氏「なぜまず仕事しないのか」→毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」…雇用作っても応募少ない件で激論★7
784 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 15:17:32 ID:aRRQWlwu0
>>776
トヨタが本社を移そうとしたのはシンガポールだったな。
【派遣切り】 みの氏「なぜまず仕事しないのか」→毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」…雇用作っても応募少ない件で激論★7
790 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 15:20:03 ID:aRRQWlwu0
>>786
期間工orアルバイトとしてな
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
641 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 15:23:14 ID:aRRQWlwu0
>>634
その辺、あまり詳しくないから教えて欲しいんだけど、
どういう風に変わったんだ?

この部分だよな?

>>622の
>C そこで政府は監視委員が空席の場合、首相自身が権限を行使できるとした政令を閣議決定。
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
642 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 15:25:24 ID:aRRQWlwu0
>>638
消費税にしても、給付金に関しても、
麻生は与党の圧力を振り切ってないか?
【派遣切り】 みの氏「なぜまず仕事しないのか」→毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」…雇用作っても応募少ない件で激論★7
820 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 15:27:51 ID:aRRQWlwu0
>>792

いいのかよw

なんだ、派遣はアルバイトになれれば満足なのか。
もっと難しい問題かと思ってたw
【調査】「不況で最悪の状況になっても、正直、東大生なら何とかなる」 現役東大生の意識調査
187 :名無しさん@九周年[age]:2009/01/21(水) 15:34:29 ID:aRRQWlwu0
>>16
ここで結論が出てる
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
652 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:08:46 ID:aRRQWlwu0
>>646
ああ、なるほど。サンクスコ

しかし、麻生が認めなきゃできないってことじゃないのか?
ま、認めたときは、間違いなく麻生の責任になるがw
【派遣切り】 みの氏「なぜまず仕事しないのか」→毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」…雇用作っても応募少ない件で激論★7
989 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:12:32 ID:aRRQWlwu0
>>986
選り好みできるなら誰も文句は言わないんじゃないの?
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
667 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:22:46 ID:aRRQWlwu0
>>655
確かにwww

>>664
ま、なw

ただ天下りを禁止することはやっぱり無理なんじゃね?
民主党ですら、3年後を5年後に伸ばすだけだし。
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
675 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:27:40 ID:aRRQWlwu0
>>673
いや、弁明と言っても、その通りだから弁明のしようがないから
みんな困ってるだけ。

何が望みなんだ?
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
678 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:30:24 ID:aRRQWlwu0
>>677
>利権の分かち合いではないか。

ま、これ以外の何物でもないわなw
ただ、わかっていても、禁止できるかっていうとな・・・

1回目の天下りで骨をうずめるってのは個人の問題だろ?
やっぱ制度作りは欲しいな。
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
690 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:37:22 ID:aRRQWlwu0
>>684
言っていることはすごくわかる。
じゃ、実際どうすればいいと思う?

結局、完全に禁止することは無理なんだろ?
俺はさっぱりわからんわ。
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
694 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:41:47 ID:aRRQWlwu0
>>687
ああ、それは当然そうだわな。
というより、官庁で貰うか、外郭団体でもらうか、どちらか1回ってのは決めるべきだろうね。
そうじゃないと、若くして外郭団体行きになった奴が少し哀れだからw

あと、それじゃ天下りの禁止にも、渡りの禁止にもなってなくないか?
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
698 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:45:33 ID:aRRQWlwu0
>>692
自浄作用か・・・

人間の行動原理は「欲」だしなぁ。
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
700 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:47:42 ID:aRRQWlwu0
>>696
>今の給与水準と終身雇用を官僚のみ聖域にしちゃえばいい

民主案がそれだね。
ちょっと納得できないな。
それって結局、役人天国万歳になるだけじゃないか?
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
703 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:50:51 ID:aRRQWlwu0
>>699
名誉欲を満たすためには、
なんらかの役職につけてやることか、叙勲、特権を与えるぐらいしなくないか?

そのどれも危険な気がする。
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
704 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 16:54:51 ID:aRRQWlwu0
>>702
具体的にどうするんだろうな、あれ。
大臣と話し合いで決めるって言ってるけどな。

今でも総連や国公連が反対してるんだろ?
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
710 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 17:03:14 ID:aRRQWlwu0
>>707
うむw

>優秀だからこそ志が持てるだけの収入を確保し

俺も志を持ってくれるなら、高収入でもいいと思ってる。
それで「ありがたい。能力はないが、頑張らせてもらう」と思ってくれるなら。

ただ、人間ってのは、自分が高収入だと「俺の能力相応だなwもらって当然」と思い、
他人が高収入なら「自分のカネを取られてる!」と思うものだからなぁw

難しいなw
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
712 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 17:05:24 ID:aRRQWlwu0
>>711
日本だけがどうこうじゃなく、全世界共通だから安心しろw
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の政令、麻生太郎首相は修正・撤回を拒否…参院予算委
719 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 17:12:28 ID:aRRQWlwu0
単発IDの工作員が増えてきたなw

>>713

面白い話だった。
【オバマ大統領】 究極の一言…「人は、皆平等で、自由であり、幸せをつかむチャンスが与えられると。神が約束してくれている」★2
302 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 17:38:48 ID:aRRQWlwu0
>>299
うむ。素晴らしい言葉だと思う。


ただ、オバマにしても大企業優遇しかできんからな。
【社会】「西松建設」の与野党議員8人の資金管理団体に4億8000万の脱法的な政治献金、子会社が政界工作の窓口の疑い浮上★7
493 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 17:47:20 ID:aRRQWlwu0
>>490
小沢につぶされた野田は良いぞ。
【社会】「西松建設」の与野党議員8人の資金管理団体に4億8000万の脱法的な政治献金、子会社が政界工作の窓口の疑い浮上★7
503 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 17:55:00 ID:aRRQWlwu0
>>501
その後の野田潰しとか見るとな・・・
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。