トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月21日 > WSZISvDZO

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/24565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000151291210713800000000000086



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【話題】女性の約40%が「女友達とエッチな話をするのが好き」
【ネット】 「彼らはクレイジーだ」「日本人、忙し過ぎだろ」 日本の通勤ラッシュ動画、海外で人気★6
【社会】出刃包丁を持ち出して暴れた長男を刺殺 55歳父親に懲役2年6月判決…岡山地裁
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】出刃包丁を持ち出して暴れた長男を刺殺 55歳父親に懲役2年6月判決…岡山地裁
49 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 08:21:45 ID:WSZISvDZO
この父親は最後の最後で自分の命のほうを大切にしてしまった。
まあ極めて当然のことだが。
ただこの父親にしてこの子ありという感じだな。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
214 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 08:26:50 ID:WSZISvDZO
少なくとも逃亡のおそれはあるだろ。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
219 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 08:34:47 ID:WSZISvDZO
>>216
なんで殺人なんて極端な例を?
罰金程度の罪でも逮捕するのが通常だが。
痴漢なんて罰金5万でも逮捕するし。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
223 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 08:42:15 ID:WSZISvDZO
>>220
否認すればね。
否認するということは認諾に比べて相対的に逃亡のおそれの危険性は上がる。

明らかに逮捕の必要性がないと認められる場合でない限り、
逮捕して良いとされているんだよ。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
224 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 08:44:42 ID:WSZISvDZO
>>221
被害者がいる場合といない場合で逃亡のおそれについて何か変わるの?
変わらないけど罪証隠滅が・・・って?
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
229 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 08:49:04 ID:WSZISvDZO
>>225
同乗者がいれば口裏合わせ
それが典型だね。
あとは状況によっては身代わりとか。
停車直後に入れ替わったケースとかあるしね。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
233 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 08:52:38 ID:WSZISvDZO
>>231
自分で調べようね、ぼくちゃん。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
238 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 08:59:26 ID:WSZISvDZO
>>235
なんで俺基準?
俺基準で良いの?

逮捕は、逃亡のおそれが明らかにないと認められる場合以外には、するんだよ。
免許証見せた、無職、否認
逃亡のおそれが明らかにないって誰が言えるんだ?
普通の人だったら逃げないからこいつも逃げないとでも言うのか?
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
241 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 09:08:07 ID:WSZISvDZO
>>240
くだらない煽りw
せっかくレスするなら論理的なレスを頼むよ。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
248 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 09:26:40 ID:WSZISvDZO
上告申立てをしても、おそらく上告受理されないよ。
この高裁判決で確定。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
261 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 09:40:18 ID:WSZISvDZO
>>252
上告受理されないっての。
判例違反なんてないし・・・。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
266 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 09:43:14 ID:WSZISvDZO
>>264
判例違反があると言うならその判例を挙げてみなよ。
いくら探したところで見つからないから。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
272 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 09:49:29 ID:WSZISvDZO
>>270
何言ってるの・・・?
判例違反というのは、今回の高裁判決と相反する、過去の判例が存在しなければならないのよ。
だからその過去の判例を挙げてみなと。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
278 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 09:55:44 ID:WSZISvDZO
>>277
証人となる予定の警察官が脅される可能性もあるってことが言いたいんだろjk・・・
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
283 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 09:59:41 ID:WSZISvDZO
>>282
恥かく前にやめとけ。
あえて恥かきたいの?
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
289 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:03:53 ID:WSZISvDZO
判決理由をまともに読むことすらできないのな

紙は速度と時間しか記載されておらず、警察官の供述こそが必要不可欠と言ってるんだよ。
とすれば警察官の供述がなくなったら終わり
警察官は氏名を明かしている以上、脅される可能性が明らかにないとは言えない。
したがって証拠隠滅の可能性が明らかにないとは認められない。


ってことだよ。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
291 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:06:47 ID:WSZISvDZO
>>284
>>282
じゃあ民事訴訟法318条1項を読めばわかるよ。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
298 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:11:33 ID:WSZISvDZO
>>292>>293
判決読んだことないんでしょ?
なんでそんなことまでわざわざ教えなきゃいけないんだ。。
判決理由もまともに読めないで判決批判してどうするの。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
301 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:14:07 ID:WSZISvDZO
>>297
逮捕も刑事手続です。
逮捕は公判手続を行う為に
とすれば正しい。
他も少し間違ってる。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
308 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:18:21 ID:WSZISvDZO
>>304
>>22は間違ってないよ。
あなたおそらく行政法を知らないんだよ。
実は反則金制度というのは行政手続
切符にサインしない場合刑事手続に移行する。
そういう仕組みだよ。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
310 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:21:02 ID:WSZISvDZO
>>307
逃亡のおそれというのは、
起訴して公判となった時に、
出頭しないで逃亡するおそれのこと。

【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
315 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:28:48 ID:WSZISvDZO
>>312
そこがひっかかってるのかw
それこそ揚げ足じゃん。
反則金程度なのに逮捕はおかしいというのは理由にならないという意味では>>22は正しいよ。
>>22が何を意図して書いたかはわからないが。

>>313
悪いがその事件を知らない。
ごめんね。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
320 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:34:57 ID:WSZISvDZO
>>316
典型は、住所不定だね。
住所不定だと、自発的に公判に出頭してくれない限り、
居場所がわからないのでどうしようもなくなる。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
329 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:43:27 ID:WSZISvDZO
なんとなく気付いたけど、
逃亡のおそれについて勘違いしてるのか
逃亡って海外逃亡とか国内でもどこか遠くにみたいなイメージしてるみたいだが、
家の近くにどっかホテル取ったり、友人の家に泊まらせてもらっても逃亡だよ。
勘違いしてたのかな?


>>325
地裁はしょっちゅうだから慣れてるでしょ。
あえて面白い判決書きたがる人もいるくらいだから。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
332 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:48:41 ID:WSZISvDZO
>>330
免許は書き換えないと前の住所とか良くあるよ。
あれだけで1つの罪が成立してるけど。


逮捕しない場合、
起訴して公判の際、自発的に出頭してくれなければならない。
もし自発的に出頭しない場合、
強制的に法廷に引致する。
その際、被告人の居場所がわからないと引致できない。
免許証記載の住所に行ってみても不在だったら引致できない。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
334 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:51:04 ID:WSZISvDZO
要は、こいつはほぼ間違いなく出頭するってやつだったら逮捕する必要ないけど、
出頭しない可能性も否定できないやつは逮捕せざるを得ない。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
339 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:54:44 ID:WSZISvDZO
>>335
まあ、現行犯逮捕は私人でもできるしな。
その場合は私人が判断するんだよw
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
343 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 10:57:28 ID:WSZISvDZO
>>340
今回は住所ははっきりしてるでしょ。
上で言ってたのはもし免許不提示だったらって話でしょ。
あと、住所がはっきりしても、
引致に行った時にいるとは限らないでしょ。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
351 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 11:04:49 ID:WSZISvDZO
>>346
大概引致に行くのは早朝でしょ。
しかも一度行って終わりというわけでもないだろうし。
ただ引致は警察力使えないんだよ。
裁判所がやるものだから、指名手配なんかもできない。
というか、出頭しない時点でおかしいんだけどね。
出頭義務違反。
だから結局のところ、
その人が任意に出頭しそうか否かで判断するしかないでしょ。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
354 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 11:07:02 ID:WSZISvDZO
引致ではなく勾引だった、何度もすまん。
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
362 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 11:16:53 ID:WSZISvDZO
>>360
今回の民事のほうしか見れないのでわかるわけもないが、
こいつおそらく調べでゲロったんじゃね?
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
363 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 11:19:14 ID:WSZISvDZO
もし取調べで自白した結果釈放されたんだとすると、
とんでもなく情けないおっさんだけどな・・・
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
370 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 11:23:23 ID:WSZISvDZO
>>365
いや、おそらく自白してるだろ。
なぜかと言うと、
他の自動車は云々の時点で自白同然だわ
自分も違反したけど周りも違反してるから自分だけなんておかしいって言ってたんだろ
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
384 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 11:32:18 ID:WSZISvDZO
>>379
ちょっとそれは善意解釈しすぎだと思うよ。。
流れに乗るために速度を出すのがやむをえなかったって言っているというより、
自分だけ取り締まるのはずるいって言ってるだけだろ
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
395 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 11:41:08 ID:WSZISvDZO
1つ重要なことをあえてスルーしてるみたいだが、
地裁も速度違反を認定してるんだね。
このおっさんは何がしたかったのかね?
【裁判】速度違反で逮捕・留置は「適法」…東京高裁
404 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/21(水) 11:45:05 ID:WSZISvDZO
いやいや、このおっさんが速度違反をした事実はお前らも認めたほうが良いぞ。
その上で擁護してやれよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。