トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月20日 > Z2s9m/Eb0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/24909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000111537970300010047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【自民党】 麻生政権の政策にまた与党内から異論 自民党行革推進本部、官僚OBが天下り繰り返す「渡り」斡旋政令認めず
【社会】ネット上にあふれる児童ポルノを強制的に遮断へ…総務省が新対策「ブロッキング」の導入検討★2
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
【政治】麻生首相「みぞう」どよめく委員会
【社会】 「日本、異常死した人の9割を表面検査だけで死因決定。犯罪見逃しの危険が」…法医学会、解剖医倍増を国に提言
【調査】 「ゆとり社員」は、社内での競争を敬遠する傾向が強い…チーム行動よりも単独行動を好む傾向も★2

書き込みレス一覧

【自民党】 麻生政権の政策にまた与党内から異論 自民党行革推進本部、官僚OBが天下り繰り返す「渡り」斡旋政令認めず
179 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 09:01:12 ID:Z2s9m/Eb0
>>174どっちも変わりません
官僚もハローワーク行け
【社会】ネット上にあふれる児童ポルノを強制的に遮断へ…総務省が新対策「ブロッキング」の導入検討★2
238 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 10:16:54 ID:Z2s9m/Eb0
>>199だから溢れたんだよ。禁酒法でアル中が爆増したのと同じで
禁止すりゃ犯罪組織の飯のタネになるのはアホでも分かる
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
66 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:03:10 ID:Z2s9m/Eb0
正規ダウンロードでも泥棒認定されるのか
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
81 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:06:59 ID:Z2s9m/Eb0
>>70それ以外で知る機会があるとも思えんな。
ネットでしかマイケルのは見たこと無いけどあのダンスは異常
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
86 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:10:04 ID:Z2s9m/Eb0
>>82CDにする必要があるのか?
ダウンロード販売で売った方がエコだし利鞘も固いだろう
CDはファンサービス兼お布施だと割り切るのが自然だと思うが
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
96 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:14:38 ID:Z2s9m/Eb0
>>89アニソン歌ってる連中のがまだマトモなんだが。
歌番組に出てるのは色んな意味でナメているとしか思えない。
宇多田も昔は腐ってたが流行りじゃなくなった最近のはマトモになっとるし
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
106 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:19:58 ID:Z2s9m/Eb0
>>99正規ダウンロードも死ね。と書いてあるのが>>1だぞ
着うたが売れまくってるのに違法ダウンに責任転嫁してると
ばかり思ってたがダウン販売も敵視してたとは
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
117 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:24:01 ID:Z2s9m/Eb0
>>110書いてあるじゃん。
違法ダウンでも同じような言い回しの記事なんだから
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
134 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:29:48 ID:Z2s9m/Eb0
>>123遠回しに書いてあるじゃん。
違法ダウンでも>>1でも同じ事しか書いてない

金払おうがタダだろうがダウンローダーは舐めんな死ねと
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
142 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:31:59 ID:Z2s9m/Eb0
>>136ウタダは昔は流行に乗ってただけ
だったのに変われば変わるもんだ。
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
151 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 11:36:25 ID:Z2s9m/Eb0
>>143アホなのはアンタだろう。
既得権益に凝り固まった連中の記事で
そんな愉快な解釈ができるとは
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
160 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:39:12 ID:Z2s9m/Eb0
>>149商業主義の流行にタカってた頃は魅力なんて無かったぞ
最近になって魅力が出てきただけ

普通はそうなりゃ消えるのに
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
165 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:41:22 ID:Z2s9m/Eb0
>>162またお前か
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
171 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:44:22 ID:Z2s9m/Eb0
>>167近所のアダルトショップで十年ぐらい前のCD
が一枚100円で売ってたのを思い出した。

【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
187 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:48:38 ID:Z2s9m/Eb0
>>182CDは保存用だから当たり前だろ。
円盤は聞く物ではなく愛でるものだ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
200 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:52:40 ID:Z2s9m/Eb0
>>196利益が10分の一に減るのに何をアホなwww
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
209 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 11:55:02 ID:Z2s9m/Eb0
>>198凄く安いです。
欲しい一曲があれば十分。アルバム全部なんか要りません

【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
287 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 12:14:51 ID:Z2s9m/Eb0
>>234だからCDに貢げと言われてもな
1000円のシングルと200円でダウンロードならもうネット乞食で良いよ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
345 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 12:28:38 ID:Z2s9m/Eb0
>>333今のが劣化しとるぞ
ヘタクソな方の山瀬まみのスターライトセレナーデですら割と上手いから
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
361 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 12:31:53 ID:Z2s9m/Eb0
>>357単純に今のが下手糞だろ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
517 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 13:13:39 ID:Z2s9m/Eb0
>>511アニメ見てると割と聞くな
100曲中一曲ぐらいは当たりがあるから
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
526 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 13:16:39 ID:Z2s9m/Eb0
>>515邦画が滅び地上波テレビが滅びかけてるのと同じで運命だろ
>>518敵視しまくってると思うが
CDが減ってそのぶん配信が伸びても利益は増えないどころか激減だから
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
538 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 13:20:04 ID:Z2s9m/Eb0
>>519コレクターズアイテムに決まっておろう。
データ抜いた記憶は割とあってもCDで聴いた記憶が無い
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
551 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 13:25:53 ID:Z2s9m/Eb0
>>536CD売りのビジネスモデルと違って
曲割りのダウン販売じゃ不労利益は皆無に等しいんだが

【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
558 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 13:28:02 ID:Z2s9m/Eb0
>>553レコード会社は儲からなくても
クリエイターはダウンロードされた分だけ儲かるだけの話
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
572 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 13:32:24 ID:Z2s9m/Eb0
>>564禿同

版権があってもダウン販売したら
CD売りでなく曲売りになっちゃうから負けなのに
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
631 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 13:56:02 ID:Z2s9m/Eb0
>>613だからレコード会社の息の根が止まるんだよ
CDより配信のほうが流通コストは全然かからないのが今の元凶なんだから
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
665 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 14:07:29 ID:Z2s9m/Eb0
>>659ダウンでもCDでもウンコが淘汰されただけだろ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
672 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 14:09:49 ID:Z2s9m/Eb0
>>668それは甘い。MP3ラジカセが徐々に売れ始めてるんで

【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
694 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 14:16:41 ID:Z2s9m/Eb0
>>683>>685ダウン販売とMP3ラジカセの間にCDが必要だとは全く思わんのだが
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
712 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 14:24:44 ID:Z2s9m/Eb0
>>703してたんだよ
>>702そのまま消え失せそうな勢いだな
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
755 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 14:40:18 ID:Z2s9m/Eb0
>>725レコード会社への愛に溢れていますね。
そこまで好意的に解釈できるポジティブさがアレだが
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
763 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 14:43:47 ID:Z2s9m/Eb0
>>759配信数が増えれば増えるほどレコード会社は先細るのに愚かな
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
784 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 14:51:49 ID:Z2s9m/Eb0
>>773客との直接取引で曲割りになるだけで大赤字だと思うぞ
売れれば売れるほどCDの利益が先細る。
ダウンロード販売を行った時点で音楽業界の負け
【政治】麻生首相「みぞう」どよめく委員会
634 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 14:55:24 ID:Z2s9m/Eb0
DQN首相だと皆思ってたのか!
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
798 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 14:59:02 ID:Z2s9m/Eb0
>>788良い曲なら売れるだろ
ゴミは売れないだけで。

つまりCDの総売上が上がる訳が無い
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
812 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 15:06:10 ID:Z2s9m/Eb0
>>805変えられるとは到底思えんが
責任転嫁のネタが違法ダウンから正規ダウンロードに変わってるし。
今まで散々売り上げ減少とかほざいてたのにアホかと
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
837 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 15:23:38 ID:Z2s9m/Eb0
>>832円盤転がしがレコード会社の本性だから当然だろ
ダウン販売だと正業だから奴等の儲けは激減する
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
846 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 15:32:01 ID:Z2s9m/Eb0
>>841一曲じゃボッタクリができなくても
一枚なら幾らでも暴利可能ですからねえ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
850 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 15:34:36 ID:Z2s9m/Eb0
>>848円盤転がしで暴利吹っかけるのと
ダウン販売を同列視する時点でアンタは馬鹿だ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
859 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 15:41:01 ID:Z2s9m/Eb0
>>852円盤転がしの利益に比べれば
その程度のボッタクリじゃ利益にも入らんと思うが


【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
864 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 15:43:17 ID:Z2s9m/Eb0
>>856考慮してるよ。
北米と日本の価格差からして差額分は親取りだから
>>852アンタに比べりゃマシだと思うぞ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
869 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 15:46:48 ID:Z2s9m/Eb0
>>867その中に更にピンハネ分も含まれてるしな
【社会】 「日本、異常死した人の9割を表面検査だけで死因決定。犯罪見逃しの危険が」…法医学会、解剖医倍増を国に提言
284 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 17:00:41 ID:Z2s9m/Eb0
どう考えても見逃しまくってると思うね。
アイスピックで刺殺されても解剖されなきゃ心不全で決まり
【社会】 「日本、異常死した人の9割を表面検査だけで死因決定。犯罪見逃しの危険が」…法医学会、解剖医倍増を国に提言
286 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 17:06:23 ID:Z2s9m/Eb0
>>283見た目で殺された証拠が無ければ心不全ですよ
刃物が刺さってたり拳銃で撃たれてたりしているならともかく
毒殺されたぐらいだったら和歌山カレー事件的に言えば保険金でメシウマ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★4
947 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 17:26:24 ID:Z2s9m/Eb0
>>936俺は100円ショップで売ってる小型スピーカー使ってる
>>939それなら劣化してないデータをダウンロード販売すりゃ良いだけだと思うが
【調査】 「ゆとり社員」は、社内での競争を敬遠する傾向が強い…チーム行動よりも単独行動を好む傾向も★2
174 :名無しさん@九周年[]:2009/01/20(火) 21:18:00 ID:Z2s9m/Eb0
派遣も正社員もソビエト的な密告するか食われるかのご時世なのに
甘ったるくて古臭い事を言う奴が居る時点で日本は御仕舞いだな

>>162や>>164は今の弱肉強食の世の中を何も分かってない
気配りもフォローも恥も下らない寝言。生きてりゃ負けてないだけの話
むしろそんな物を信じているから国際競争力を失ったんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。