トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月20日 > XDIoLRHA0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/24909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1387141110040100001000000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
【経済】段ボール最大手のレンゴー、千人近い派遣社員を4月から正社員化する方針
【社会】 大阪のシンボルタワー「太陽の塔」が、宗教団体の塔に。費用8000万円…映画のPRで
【米国】オバマ次期大統領「日本を追い越せ」…再生可能エネルギーの導入を積極的に進めることをアピール
【調査】カップめん1ヶ月に平均695円分購入、1番人気は日清「カップヌードル」、以下「どん兵衛」「マルちゃん赤いきつね」など★3
【食文化】御利益ありすぎた? 「スズメの焼き鳥」ピンチー京都•伏見稲荷大社参道(画像有)
【社会】クローン牛と豚は安全 流通認可の公算、食品安全委部会
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
262 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:03:21 ID:XDIoLRHA0
>>244
EAも、確か去年過去作のリメイクラッシュに入る宣言をしたはず
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
283 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:06:31 ID:XDIoLRHA0
>>268
それはリメイクに含まれるんじゃなかろうかw

まあ、シムシティはわからんけど、ダンジョンキーパーとかリメイクされるリストが公開されてたよ。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
303 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:08:42 ID:XDIoLRHA0
>>275
3では、朝鮮という存在そのものが抹消されましたw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
348 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:13:04 ID:XDIoLRHA0
>>290
UBIは言っちゃいかんわなw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
399 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:19:53 ID:XDIoLRHA0
>>368
初代任天堂アメリカ社長とパジノトフたちは、そういう路線だわな
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
416 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:22:12 ID:XDIoLRHA0
>>391
まあ、昔と違って今時はその程度は120ドル程度のツールでも出来ちゃうんで、ノウハウ
以前に怠慢だと思うけどね・・・
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
500 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:29:48 ID:XDIoLRHA0
>>417
ようつべで見る限り、とてもそうは見えないんだが・・・
どの辺りが面白そうなんだろう。
ようつべだとありがちFPSにしか見えないんで、詳しく聞きたい。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
575 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:37:39 ID:XDIoLRHA0
>>567
そのご自慢のCellも、東芝に売却済みだけどなw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
610 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:41:12 ID:XDIoLRHA0
>>600
エグザクトが崩壊してスタッフはSCEに吸収されたからだろw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
647 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:45:18 ID:XDIoLRHA0
>>635
いや、日本に輸出されないだけで、洋ゲーは、ディズニーやピクサーにありがちな、
アメリカっぽいディフォルメをされたゲームのが多いんだが・・・
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
700 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:50:42 ID:XDIoLRHA0
>>684
そして、海外で大コケ。

そんな話を得意げにしてるんだから、セガが凋落するわけだわw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
731 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:53:44 ID:XDIoLRHA0
>>723
ロシア人は自分たちがヨーロッパの一員だと思ってるが、ヨーロッパからはあいつらは
アジア人って言われてるからねw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
785 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 00:58:38 ID:XDIoLRHA0
>>748
今は、そこを通り抜けて、何でも支援ソフトやミドルウェアで何とかしようって時代かな。
プログラマーに頼り切りというところからは離れてきてると思う。
あなたがとりわけヘボかったわけではなく、今も業界のレベルは変わってないと思うよw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
811 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 01:00:52 ID:XDIoLRHA0
>>779
セガが落ちぶれた理由がわかる稚拙な分析ぶりに噴いたw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
885 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 01:07:54 ID:XDIoLRHA0
>>844
まあ、なんだ。
ご愁傷様でしたw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
914 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 01:10:35 ID:XDIoLRHA0
>>884
グラディウスポータブルやツインビーポータブル(歴代シリーズ詰め合わせ)が馬鹿売れした
とは聞かんしね。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
954 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 01:14:24 ID:XDIoLRHA0
>>934
任天堂はMOTHER3の最初の失敗以来、長期開発の大型ゲームには懐疑的だからねえ。
ポケモンも、開発中は延々嫌味を言われ続けたのを初期には田尻がよく言ってた。
今じゃ、なかったことにされてるみたいだけどw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★4
975 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 01:17:02 ID:XDIoLRHA0
>>951
問題はそこじゃなくて、その残党がひとつ前に作った8から大幅に退化したことを指してる
んじゃないかとw
【経済】段ボール最大手のレンゴー、千人近い派遣社員を4月から正社員化する方針
225 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 01:36:49 ID:XDIoLRHA0
>>221
居住権じゃなくて「鍵の貸与権」らしいよw
【社会】 大阪のシンボルタワー「太陽の塔」が、宗教団体の塔に。費用8000万円…映画のPRで
486 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 01:40:44 ID:XDIoLRHA0
CGでマスクかけて修正すれば8000万円なんてかからんだろ。
実際、突入せよあさま山荘とかは、今のあさま山荘にCGで合成して当時の映像貼り付けて
違和感なかったし。

アホなの?
【経済】段ボール最大手のレンゴー、千人近い派遣社員を4月から正社員化する方針
239 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 01:52:33 ID:XDIoLRHA0
>>231
法改正で既に派遣であるメリットが薄くなっている上に、更に改正されそうだから、こういう
離職率の高い仕事の場合、いち早く社員化を打ち出すのは、知名度的にプラスだよね。
【社会】 大阪のシンボルタワー「太陽の塔」が、宗教団体の塔に。費用8000万円…映画のPRで
512 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 02:08:28 ID:XDIoLRHA0
>>511
この臨時収入で、またしばらく保つってことだねw
【米国】オバマ次期大統領「日本を追い越せ」…再生可能エネルギーの導入を積極的に進めることをアピール
465 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 02:25:11 ID:XDIoLRHA0
>>457
アメリカは、保守部品はあるけど、技師がおらず、完全に技術が断絶してるんだそうで。
【調査】カップめん1ヶ月に平均695円分購入、1番人気は日清「カップヌードル」、以下「どん兵衛」「マルちゃん赤いきつね」など★3
378 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 02:34:22 ID:XDIoLRHA0
>>372
基本的には卵を取り終えた老鶏の筋張った肉を干して薬剤で固めたもの。
国産の廃棄されるものを使用していたはずだが、昨今の状況からするといつのまにか
中国産も混じっていても不思議ではないね。
【調査】カップめん1ヶ月に平均695円分購入、1番人気は日清「カップヌードル」、以下「どん兵衛」「マルちゃん赤いきつね」など★3
383 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 02:41:38 ID:XDIoLRHA0
>>380
問題にしている人は一定数いたけど、話題にならないだけ。
ちなみに、お弁当用に売ってる安いミートボールも、そういう老鶏を砕いて使う。
【食文化】御利益ありすぎた? 「スズメの焼き鳥」ピンチー京都•伏見稲荷大社参道(画像有)
201 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 02:44:08 ID:XDIoLRHA0
昔は、スーパーで普通にスズメ肉って売ってたよなあ。
【経済】段ボール最大手のレンゴー、千人近い派遣社員を4月から正社員化する方針
288 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 02:51:24 ID:XDIoLRHA0
>>284
今でこそ改正されて派遣にする意味はなくなってるんだけど、以前は税制上派遣を
使うほうが有利だったのよ。
派遣って、人件費扱いじゃなくて、部材と同じ扱いなので。

で、人件費としてかかる税金は派遣会社が管理料に込みで派遣社員からさっぴくので、
派遣会社も派遣された会社も税制上有利になり、派遣社員だけがどんどん貧しくなると。
【経済】段ボール最大手のレンゴー、千人近い派遣社員を4月から正社員化する方針
289 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 02:54:02 ID:XDIoLRHA0
>>286
年間10万出せるなら、既に発泡スチロールハウスというものがあるw
1軒300万くらい。
http://www.dome-house.jp/
原油高で値上げする前は200万くらいだった。
【社会】クローン牛と豚は安全 流通認可の公算、食品安全委部会
83 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 03:00:38 ID:XDIoLRHA0
実際無害で、何度もアメリカの市民団体が検査を申し立てて、どんな有害な結果も
出せなくて、短期的に見るなとか電波なこと言いだしてるのが現状だからね。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
47 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 04:06:50 ID:XDIoLRHA0
スレ立て遅かったなあw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
57 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 04:09:29 ID:XDIoLRHA0
>>46
ドラクエとFFの参入が発表される前の月には、経済誌にサターンのほうが広くユーザーに
受け入れられており、徐々にサターンへ拮抗が傾いており、もうPSの勝ちはないだろうって
書かれてたからなあw

ドラクエとFFの参入以後のイメージでPSを語るヤツは多いw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
104 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 04:21:51 ID:XDIoLRHA0
>>89
隙間産業なんて言うが、世界のコンテンツ輸出じゃ、日本は世界第二位だぜ。
1位のアメリカとは桁が違うほど引き離されてるが。

しかも、そのうち7割強が漫画やアニメだから、主要産業のひとつと捉えても
いいくらいだ。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
135 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 04:29:10 ID:XDIoLRHA0
>>111
それは日本に限った話じゃない・・・w
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
410 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:11:59 ID:XDIoLRHA0
>>398
えーと、今諸外国のゲームは、みなその病にかかっているのですがw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
428 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:14:10 ID:XDIoLRHA0
>>409
オクターヴ・エンジンくらいしか日本製物理エンジンなんて思い浮かばないけど
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
469 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:18:28 ID:XDIoLRHA0
>>431
今っていうか、二、三年前な。
今の洋ゲーは、その頃のヒットでスタッフのギャラが高騰し、どんどん中国やヨーロッパに
外注に出して若手のいない空洞化をするか、アンサンブルスタジオのように閉鎖されるかの
いずれかで、巨大化しすぎたタイトルは保守的に成りすぎてユーザーからそっぽを向かれて
傾くことが多い。

今じゃ、EAを始め、大手デベロッパーは、どこも少人数で小さな規模のゲームに立ち返ろうって
言い始めてるんで、>>1の記事は時代錯誤。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
499 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:22:49 ID:XDIoLRHA0
>>438
それは、物理エンジンの世界とは別の話で、普通にゲーム業界の話では?
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
553 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:30:20 ID:XDIoLRHA0
>>523
「勇者のくせになまいきだ」シリーズだね。
あれらは皆、ダンジョンキーパー型と言われる撃退を主目的としたジャンルで、結構人気有るよね。

元々は、イギリス発祥のジャンルだから、アメリカでも人気あるよ。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
570 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:32:53 ID:XDIoLRHA0
>>540
エンターブレインのツクールシリーズで遊んでおけw
http://tkool.jp/
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
622 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:40:09 ID:XDIoLRHA0
>>562
人を選ぶが、ツボに入れば楽しいよ。
台詞とか登場人物がみんな往年のゲームとか漫画からのメタな引用なんで、そういうのが
鼻につく人にはお勧めできないかも。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
641 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:44:25 ID:XDIoLRHA0
>>585
かぐやは最大手というか、中堅大手という感じだが・・・なるほど、多彩なラインナップの
秘訣が判った気がした。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
678 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:49:35 ID:XDIoLRHA0
>>672
大神は、評価が高いのに売れなかったゲームの代表みたいなもんなんだが・・・
あの後2、3本出して、立ち直れずクローバースタジオ閉鎖されたし・・・
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
696 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:53:04 ID:XDIoLRHA0
>>689
いや、SC2を死ぬほど待ち望んでいる身としては、今SCが一線で流行っているという
言葉には意義を唱えたいw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★5
710 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 05:57:20 ID:XDIoLRHA0
>>703
もうかの特定の国でもやってないと思う・・・w
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★3
465 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 06:12:28 ID:XDIoLRHA0
>>459
アメリカのゲームフォーラムで、XBOXが日本で売れないのは閉鎖的な市場のせいだって
わめいてるやつがいて、だったらiPodが馬鹿売れしてる説明がつかねーよってすかさず
ツッコミが入っていたのを思い出すw
【社会】クローン牛と豚は安全 流通認可の公算、食品安全委部会
156 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 09:32:59 ID:XDIoLRHA0
>>149
1980年代までな。
その時代を知ってるなんて、随分お年寄りだな。
【社会】クローン牛と豚は安全 流通認可の公算、食品安全委部会
157 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 09:38:14 ID:XDIoLRHA0
>>155
随分古い進化論だなあ。
生物は、本来的には危機を迎えると多様性を維持するためにオスの変化を促すが、
平易なときには単為生殖で問題ないようだ、というのが昨今の見方。
よくアリマキを例に出して説明される。
【米国】オバマ次期大統領「日本を追い越せ」…再生可能エネルギーの導入を積極的に進めることをアピール
498 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 09:57:06 ID:XDIoLRHA0
>>484
それ、昔の話ね。
日本は、諸外国と風の特性が違うため、外国製の風力発電機を設置して適切な発電が
出来る地域が非常に少なかったんだけど、この数年で、日本の風に適した風力発電機が
出てくるとか、その都度環境や状況に適用しようとする努力が評価されてんのよ。
【調査】カップめん1ヶ月に平均695円分購入、1番人気は日清「カップヌードル」、以下「どん兵衛」「マルちゃん赤いきつね」など★3
418 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 09:59:21 ID:XDIoLRHA0
>>417
オフィスや学校、屋外に鍋は持ち歩けないからね。
【食文化】御利益ありすぎた? 「スズメの焼き鳥」ピンチー京都•伏見稲荷大社参道(画像有)
339 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/20(火) 11:07:11 ID:XDIoLRHA0
>>338
いや、仙台牛タンに関しては、戦後進駐軍の余り物説というのは、公式に諸説のうちの
一つとして知られるものだから、釣りというのは言葉が過ぎるのではないかな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。