トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月19日 > nkhBoxga0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/23050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000699212947



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★3
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★2

書き込みレス一覧

【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
277 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 18:36:37 ID:nkhBoxga0
てか日本は日本なんだから
日本の市場でがんばれば良いだけだろ
日本人ごのみのゲーム作れるのはやっぱり日本のメーカーだけだろ
欧米のキャラデザのゲームは萌えが足りないしなぁ
でもデッドスペースはやってみたいなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
331 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 18:40:29 ID:nkhBoxga0
DSやプレステ1,2持ってたけどシューティングゲーム以外全然やってなかったなぁ
面白い2Dの横スクロールのアクションゲームが出てくれば
どんどんソフト買うんだが‥最近は全部3Dだもんなぁプリンスオブペルシャなんてほぼ別ゲームだろと思ってしまう
フリーゲームや同人ゲームのほうがやりたいゲームあるなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
395 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 18:44:20 ID:nkhBoxga0
>>310
韓国のドラゴンボールのオンラインといいこの星矢も許可とってないんだろうなwww
ひでえええええええええええ
しかし向こうではいまだにジャンプの昔の漫画が人気なのかw
集英社はアジアで頑張ったほうが良くないかw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
452 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 18:47:31 ID:nkhBoxga0
>>417
ドラクエの新作ってDSなんだよなぁ‥
久しぶりに濃くない鳥山絵でちょっと期待してるのに
主人公の顔のパーツ選んだりなんか違う方向に手間かけてるよなぁ‥
そんなもの必要ないだろと思ってしまう
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
585 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 18:55:08 ID:nkhBoxga0
>>499
当時はテキストとイラストと数字だけで進められるから
製作者的に流行ったのかなぁ
今じゃ豪華なグラフィックがないと売れないような感じになってるなぁ
俺なんかフリーゲームのruina今頃ハマってる状態なのに‥
最低減のクオリティーで内容をもっと煮詰めたRPGがしたいなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
655 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 18:59:59 ID:nkhBoxga0
>>559
昔の女神転生みたいなのがやりたいのに
今のペルソナってなんかすごいとっつきにくい絵柄だよなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
693 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:02:39 ID:nkhBoxga0
>>642
ゲーセン自体
アミューズメントパークを売りにして
家族やカップルで来れる雰囲気にしてるもんなぁ
格ゲーやシューティングゲームもマニアックなとこ行かないとできないもんなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
739 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:05:32 ID:nkhBoxga0
>>648
昔のゲームって無理ゲーばかりだもんなぁ‥
RPGはコマンドを選択すればいいだけってイメージになってしまってるなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
790 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:09:15 ID:nkhBoxga0
>>719
PC-98の頃って全然知らないんだが
フロッピーディスク何枚も読み込んでエロゲーやってる人もいたんだろうなぁ
>>746
悪魔合体が好きで色んなのと掛け合わせたなぁ
当時あれは斬新だった
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
870 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:14:06 ID:nkhBoxga0
>>793
DSはそろそろ名作RPGのリメイク商法をやめてほしいなぁ
売れるからやってるんだろうけど
それじゃ新作出さなくなってくるだろうと‥
>>836
ニコニコでびっくりしたのは
プレステで発売されたソフトがもう懐かしい思い出みたいな扱いなんだよなぁ
それだけ俺がおっさんすぎるってことなのかなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
907 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:16:26 ID:nkhBoxga0
>>850
フリーゲームのRuina 廃都の物語は主人公変えて何回もやりこんだなぁ
昔のゲームブックを読み進めてる感じで素朴だけど面白かった
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
955 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:19:53 ID:nkhBoxga0
>>917
ゲーム雑誌に載ってるイラストのほうがまだとっつきやすいなぁ
でもアレでもアニメチックすぎるけど
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
285 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:46:12 ID:nkhBoxga0
しかしこれだけソフトが出てるのにいまだにクソゲーが出るって
どういう製作環境なんだろうなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
319 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:48:29 ID:nkhBoxga0
ストリートファイターもいつか3Dで出したりするんだろうなぁ
背景やキャラがいくら豪華にしても2Dのほうがいいなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
442 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:57:06 ID:nkhBoxga0
>>348
まじかよ‥
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
497 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:02:30 ID:nkhBoxga0
>>440
すげえええまるで戦国時代の合戦みたいだな‥
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
547 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:06:34 ID:nkhBoxga0
>>489
スト4でぐぐったら公式の動画あったけど‥
これデザイナーが描いた絵が動いてるって感じだなぁ
すげええなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
642 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:12:55 ID:nkhBoxga0
>>613
作業してて楽しい場合と苦になる場合あるもんなw
のめり込んだら楽しいんだが
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
672 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:15:25 ID:nkhBoxga0
グラフィックもそうだが声優起用とか結構お金かけてるもんなぁ
ファミコン世代だから喋らなくてもいいから(こっちで脳内補完するから)
その労力を面白いゲームを作る為の情熱に注ぎ込んでくれって思ってたからなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
770 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:21:40 ID:nkhBoxga0
>>605>>641
このAA思い出した
   r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  諦めたらそこで試合終了だぞ!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) つまり先取点取ったところで諦めたら勝ちだな。
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  そしてスタッフの諸君。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  よくはねッ返りの若造が「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
814 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:25:30 ID:nkhBoxga0
>>744
リア充みたいなのがゲーム作ったらそりゃ面白くないゲームできるだろうなぁ
ただの時間つぶしや奇をてらったものしかつくれないだろうなぁ
なんせゲームに命かけてるユーザー相手にしなくちゃいけないんだからなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
859 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:28:51 ID:nkhBoxga0
>>817
ガンパレードマーチのアニメ面白かったなぁ
ヒロインのシヴァ・ムラマイが可愛かった
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
921 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:34:03 ID:nkhBoxga0
>>838
CGとアニメ絵分けてるのか
別ゲーにしか見えないなw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★2
972 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:37:42 ID:nkhBoxga0
ゲーム雑誌見てても最近のゲームスタッフってものすごいオシャレだなぁ
昔のファミ通とかものすごい服装の廃人みたいな人の写真とかあるけどもうそういう人はいないみたいだな
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★3
154 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:50:52 ID:nkhBoxga0
もっとゲーム機自体進化させてほしいなぁ
モニターの中に入れたりするゲーム機でないかなぁ‥
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★3
195 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:56:53 ID:nkhBoxga0
>>160
ストーリーが日本人が好む王道パターンだからなんだろうなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★3
266 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:04:12 ID:nkhBoxga0
>>209
あれってゲーム自体よりプレイしてる有野課長が面白いだけなのかもなぁ‥
ニコニコでゲーム実況動画見ててもやる人によって面白さ変わるし
実際自分がやったらコントローラー投げつけたくなるゲームだってあるもんなぁ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
530 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:07:59 ID:nkhBoxga0
>>310
二井原実と新谷良子かなぁ

【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
572 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:12:02 ID:nkhBoxga0
>>416
あの頃は作詞家や作曲家に頼んで歌作ってもらったりしてたから
クオリティーが半端じゃなかったんだろうなぁ
今なんて作詞作曲アレンジ全部一人でやりましたってオナニーソングばっかりだもんなぁ
全部一人でできるけど器用なだけで光るものがないなぁ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
615 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:17:03 ID:nkhBoxga0
昔はアーティストが洋楽の〜ってアーティストに影響うけたとか
これは〜ってアーティストの何々から影響受けたとかバンバン言ってたし
それが気になって今まで聴いたことがない洋楽のジャンルのCDを
CD屋の兄ちゃんに探してもらって買って理解できなくてもこれか!これなんだな!って
感動してたけど今の子達はそういう先祖めぐりみたいなことはしないのだろうか
今のアーティスト自身元ネタがどうのこうのとか言われるのが嫌だったりして
そういうことは言わないのかなぁ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
677 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:22:17 ID:nkhBoxga0
>>444
B'zは今でも好きだしエアロスミスやモトリークルーもよく聴くけど
結局のところエアロスミスも昔のロックやブルースにかなり影響受けてるし
エリッククラプトンもブルースにほんとお世話になってますみたいなコメントしてたりするもんなぁ
結局もうアレンジ能力が問われてるってことをどっかのアーティストが言ってたなぁ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
705 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:24:57 ID:nkhBoxga0
>>632
インディーズや同人で活動したほうがアーティストやファン自身にも良いのかもなぁ‥
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
738 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:27:42 ID:nkhBoxga0
>>683
アイアンメイデン懐かしいなぁ
ライブビデオ買ったりしてたなぁ‥
昔は北欧バンドとかプログレでもビルボードのチャートに登ってたのになぁ‥
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
781 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:32:05 ID:nkhBoxga0
>>755
海外のアーティストなんか4、5年かけてアルバム作ったりするのに
邦楽はちょっと合宿して次はコンサートやTV出演やメディアでの宣伝ばかりだから
クオリティーが落ちるんだろうなぁ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
831 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:36:54 ID:nkhBoxga0
>>802
ボンジョビとかローリングストーンズのコンサートツアーなんて
一年以上かけてやらないと全世界回れないって感じだもんなぁ‥
やっぱり規模の問題か‥
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
880 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:40:48 ID:nkhBoxga0
>>863
あの人は昭和歌謡とビルの為に生きてるような人だなw
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か
932 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:46:08 ID:nkhBoxga0
>>888
昔の曲だけど光吉猛修の鋼鉄の戦士って曲をたまたま聴いて
ハマッてる、ゲームの曲なのにすごいクオリティー高くてびっくりした
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★3
717 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:56:35 ID:nkhBoxga0
>>290
たまには悪役が主人公でラスボスが超絶鬼畜な奴のゲームがあってもいいよなぁ‥
善人が誰一人いないようなRPGとかやってみたいなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★3
791 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:05:22 ID:nkhBoxga0
>>761
天野絵はパッケージの絵だからよかったんだろうなぁ
小説の挿絵みたいにプレイヤーが想像するから良いんだろうなぁ
天野絵が動いたりするムービー付きのFFとかあった気がするけど
黒歴史みたいなもんだよなぁ‥
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★3
833 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:09:24 ID:nkhBoxga0
>>783
さらに永野護に設定作らせて萩原一至と江口寿史にキャラデザやらせれば完璧だな
こりゃすごい面白いゲームになるだろうなぁ
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★3
867 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:13:33 ID:nkhBoxga0
>>840
そういえば天野ってタツノコプロだったなw
あの頃の画風は好きなんだけどw
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む★3
902 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:16:35 ID:nkhBoxga0
>>863
ぐぐったらファミコンか‥
当時でマルチエンディングって斬新だなぁ
dクス
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★2
115 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:20:30 ID:nkhBoxga0
>>67
うちの親父がTVにサザン出るたびにぶち切れてるなぁ
ただなぜか桑田のソロは結構好きらしいw
よくわからん

【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★2
144 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:25:28 ID:nkhBoxga0
>>122
音楽性無視してプロデュースやらないと食べていけない状況ってかわいそうだな‥
それだけ美味しい仕事なんだろうけど
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★2
249 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:43:59 ID:nkhBoxga0
>>189
これだけ売り上げ減ったら
人海戦術で工作してベスト10とか入る奴もいるだろうなぁ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★2
281 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:48:16 ID:nkhBoxga0
>>241
同人のアルバムCD買って驚いたのがものすごい安いってことだな
1000円とか800円なら我慢せず欲しいの全部買えるもんなぁ
【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★2
336 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:58:31 ID:nkhBoxga0
>>322
最近のアニメってタイアップばかりだもんなぁ
それでアニメもアーティストも得するならわかるけど損するだけだもんなぁ
本人たちもファンたちも‥
るろ剣ぐらいから確実におかしくなったなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。