トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月19日 > UicNXc5A0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/23050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000057420045925447



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【世論調査】 麻生内閣支持率20% 不支持率71% 2兆円定額給付金「評価しない」が73%、「支給に期待していない」が74%…NHK調査★2
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
【政治】麻生首相、消費増税に理解求める 異例の日曜開催…自民大会
【長崎】賛成「使うような行為して欲しくない」vs反対「性感染症予防」 18歳未満への「コンドーム販売制限」する県条例巡り対立★2
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
【社会】企業名の公表制度がスタート=新卒内定取り消しに「罰則」 厚生労働省
【社会】 22歳鬼畜男、学校で小4女児の顔殴って強姦→逮捕…滋賀
【大阪】「30秒で金を出せ」とナイフを持って郵便局に押し入った22歳無職、あっさり御用…客や局員らに強盗の現行犯で逮捕 八尾
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★3

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【世論調査】 麻生内閣支持率20% 不支持率71% 2兆円定額給付金「評価しない」が73%、「支給に期待していない」が74%…NHK調査★2
570 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:00:05 ID:UicNXc5A0
>>569
今の自民党を支持している連中が愚民でしょ。
言葉間違えちゃいけないよ。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
461 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:25:01 ID:UicNXc5A0
>>457
尻尾を振るってのは、
中国人留学生を優遇したり、
留学生にも給付金支給するといったり、
ガス田上辺だけの抗議で基本的に放置している事を言うんじゃないかなやっぱり。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
490 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:39:56 ID:UicNXc5A0
>>469
トータルならマイナスだよ。
給付金に対する不支持がどこでも大体75%前後。
というか給付金政策が決定するまでとしてからの、
自公の迷走ぷりも合わせて消費マインドがかなり低下している。
そもそも公明党ってだけで地域振興券の悪夢が蘇るのに。
あと減税というけど、給付金にしたのは思いっきり公明の思惑でしょ。
定率減税だと公明党の支持者にはそれほど恩恵はない。
だから定額減税で給付金ならいう事ない。
それがほとんどの国民に透けて見える政策だからもう駄目だろうね。
数字で出すといえば、一般的な普及効果、乗数効果で、
公共工事、減税、今回の給付金を比べれみれば分かる。
今回の給付金は内閣試算でも0.15%の消費上乗せ効果、
公共事業と減税のどちらにも数字で勝っていない。
たぶん実際は0.1%前後でしょう。民間の試算だとそうなっているから。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
526 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:52:05 ID:UicNXc5A0
>>509
地域振興券は期限内に消化しないといけないけれど、
現金は貯金できるからそれ以下の効果である可能性が高い。
公共事業は費用対効果の合わない道路なんて作るのやめて、
過疎地域以外の耐震補強、それの補助。
これは学校に限らずね。
しかし基本的には医療福祉に予算充てたほうがいいな。
この二つでかなり雇用吸収になるな。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
537 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:58:27 ID:UicNXc5A0
>>528
政府もいっているけれど、
これは金融機関対策ではなく、短期的な消費を刺激する為のもの。
仮にほとんどが銀行に貯金された場合は大失敗って認識になるんだよ。
金融強化法があるから銀行云々は意味ないしね。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
555 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:03:28 ID:UicNXc5A0
>>536
だからそんな本来の意図とは違う事に使われたんじゃ全く意味ないんです。
詭弁もいいところで、政府もそれは全く望んでいない。
金融関連の法案はまた別にあるしね。

不況の入り口で短期的な政策で効果のあるものなどほぼない。
強いてやるなら減税でよかったのに。これ減税じゃないからね。
それか首切られた人間を地方自治体で臨時に雇用した方が即効性あるよ。
といっても世界的な消費落ち込みだから、非現実的か。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
566 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:07:51 ID:UicNXc5A0
>>545
全然凄くありません。
金融強化法も成立したり、日銀のCP買取、政府の株価買取の話まである。
政府が短期的な消費刺激と銘打ってやる政策で貯蓄されたらそれこそ笑いものだよ。
それなら直接個別の金融機関に支援すればいいだけ。
そんな経済ってのは甘くありません。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
586 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:16:19 ID:UicNXc5A0
>>582
小泉のあの大勝でさえ関係切れないというのに、
そんなデマ流しても意味ないよ。
自民支持者の人って最近そんなお花畑理論しか展開しないよね。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
595 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:20:03 ID:UicNXc5A0
>>585
そんな保険かけてるようじゃ自分で今回の政策の結果薄々気付いているんじゃないの?
政府関係者も経済対策としての理由をろくに説明できず、
財務省の委員会からも駄目だしされてるんだよ。
そんなAに使われなくてもBなんて全く方向性が逆の事なのによくそんな事言えるよな〜。
政府は短期的に消費してほしいといっているのに、
そんな変な擁護していると政府方針にも矛盾しているから余計評判悪くなるだけだよ。
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★2
607 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:24:38 ID:UicNXc5A0
>>599
それは80年代後半の日本のバブル崩壊をまだ体験していない諸外国が、
藁にもすがる気持ちで打ち出すのは不思議ではない。
しかしアメリカはもう既にやったけれど、結果的に効果なしといっていい。
考えれば当たり前の事だけれどね。
【政治】麻生首相、消費増税に理解求める 異例の日曜開催…自民大会
557 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:38:05 ID:UicNXc5A0
在りし日の細川政権。
国民福祉税政策(名前を変えただけの消費税)を上げたが為に、支持率急降下。
政権崩壊を招いた。
自民だと支持される?アフォか…。

【政治】麻生首相、消費増税に理解求める 異例の日曜開催…自民大会
558 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:51:22 ID:UicNXc5A0
>>535
官僚と経団連の外需企業。
法人税減税とセットで、外需企業は輸出戻り税で戻ってくる。
消費税を上げれば内需壊滅するけど、外需企業はアメリカや中国様に売れば売る程戻ってくるから全く痛くない。
法人税減税分儲かる。
ちなみに、前回の5%引き上げは、消費税増税分を法人税減税の原資にしてしまったために全く税収は上がらなかった。
【長崎】賛成「使うような行為して欲しくない」vs反対「性感染症予防」 18歳未満への「コンドーム販売制限」する県条例巡り対立★2
946 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 14:13:33 ID:UicNXc5A0
コンドームはセックスの時だけと思ったら大間違いだ!
オナニーの時も使うんだぜw
【長崎】賛成「使うような行為して欲しくない」vs反対「性感染症予防」 18歳未満への「コンドーム販売制限」する県条例巡り対立★2
947 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 14:26:12 ID:UicNXc5A0
>>799
アメリカの宗教原理主義者の考え方そのままです。
性道徳を乱し貞操観念が無くなるからコンドーム禁止、オナニーもダメ、命を殺すから中絶禁止とか言ってる。
「産めよ増やせよ地に満ちよ」は旧約聖書の創世紀に書いてあったりする。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
663 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 14:53:58 ID:UicNXc5A0
>>629
うわー、有りそうでイヤだねぇ。
通貨発行の権利はアメリカが持つんだろうから、完全にコントロールされる。
日米で共通通貨になるなら、強力な国際通貨になるだろうけどさ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
681 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 14:59:14 ID:UicNXc5A0
>>671
いや、好き嫌いじゃないんだって。
仲良いかどうかじゃなくて、日本をコントロール化に置こうとすれば、こーなるのよ。
自国の通貨を持って発行をコントロールするって事は、国の自主独立性の根幹。
それを全部アメリカに渡すって事。これは、主権を渡す事に等しい。
売国行為そのもの。
【社会】企業名の公表制度がスタート=新卒内定取り消しに「罰則」 厚生労働省
33 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 15:44:56 ID:UicNXc5A0
今の学生を助けないなら、全く意味ねーよ。
この1年で急に情勢が変わったから取り消しに動いたんだから。
氷河期宜しく新卒採用を限界まで絞るだけジャン。

【社会】企業名の公表制度がスタート=新卒内定取り消しに「罰則」 厚生労働省
45 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 15:52:47 ID:UicNXc5A0
>>31
バブルが弾けた後の1年とかは有ったよ、その後は採用を最初から極端に減らした。
今回も同じでしょ。来年からの新卒者は内定さえ出ない氷河期地獄に苦しむぞ、だからこんなの全く意味ねーんだって。
【社会】 22歳鬼畜男、学校で小4女児の顔殴って強姦→逮捕…滋賀
323 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 18:10:10 ID:UicNXc5A0
切除の方向で
【大阪】「30秒で金を出せ」とナイフを持って郵便局に押し入った22歳無職、あっさり御用…客や局員らに強盗の現行犯で逮捕 八尾
146 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 18:11:09 ID:UicNXc5A0
刑務所は最大のセーフティネットです!って、事で我先に犯罪犯して刑務所に入ろうと殺到してるな。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
238 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 18:34:04 ID:UicNXc5A0
>>テレビ局、アニメ業界、出版など横断的にタッグを組んでシェアを奪いに行く必要があります。
止めとけ。搾取業界と組んだら骨まで毟られるぞ。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
541 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 18:52:57 ID:UicNXc5A0
>>462
アニメ絵が大きくなっていったのって、日本人の気質も有るけど、神奈川のアレも大きいんだよね。
リアル絵でガシガシ殺すゲーム(問題になったのは洋ゲーのGTA3)は有害ソフトのレッテルを張られるから、アニメ絵に逃げた経緯も有る。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
671 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 19:01:12 ID:UicNXc5A0
しっかし、今でもメタルギアやバイオが売れてるならソレで良いジャン。
と思ったりするんだが、それじゃダメなのか。
全部が全部、海外で受けるわけねーDAROと。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
778 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:08:06 ID:UicNXc5A0
>>697
ゲームの評価って面じゃ、アメリカも決して高い訳じゃないけどな。
違憲だといってんのに、日本より遙かに簡単に暴力ゲー規制法案を州で作ってたりして…。
ただ、「ふさけんなボケ!」とゲーム会社もやり合って違憲判決をもぎ取ってるのが日本との違い。
【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%程度に落ち込む
859 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:13:22 ID:UicNXc5A0
>>811
海外blogとかの評価はメチャクチャ高かったんじゃなかったっけ? > MGS4
【民主党】保守系議員「リベラルな話題が多く社民党か共産党の大会かと錯覚した」 小沢代表、党大会で”国民”を34回も連呼★3
24 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:52:25 ID:UicNXc5A0
選挙後に自称情報強者の人間の言い訳が楽しみだ。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
587 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 19:54:53 ID:UicNXc5A0
まーコントになってよね既に。
何言っても馬鹿にされちゃうとこまで来ちゃってる。
しかしこのビックマウス癖は何とかならないのかね。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
590 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:00:45 ID:UicNXc5A0
>>586
あーいるいる自民支持者はなんでも中韓と結びつけたり
民主になったら〜とか終末思想的な宗教じみた脅迫をし、
民主支持者は麻生をアホウと言って馬鹿にする。
やっぱここの自民支持者は性質悪い。
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々
577 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:03:04 ID:UicNXc5A0
これと麻生が秋葉の若者に擦り寄って利用するのとなんか違うのか?
それとこちらは弱者救済って名目もあるけど、
産経は頭噴いてるのか?
お前ら何があっても絶対に政府、公的支援に泣きつくなよ?
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々
608 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:08:21 ID:UicNXc5A0
>>583
悔しいのは新自由主義も崩壊しているのに、
こんな記事しか書けないで、国士気取り以外からは総スカンくらってる産経じゃないの?
産経も国士気取りだから仲良くやってればいいと思うけど、
中二病卒業したらこんな新聞ほとんど見向きもしないから。
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々
680 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:20:06 ID:UicNXc5A0
派遣の問題がクローズアップされて困るのは、
経営者層、搾取率が高い派遣会社。
これらの規制を緩和して政府側の人間。
だいたい相場はこんんもの。
正社員の中にも自分達の立場が脅かされると思ってる人もいるかもしれないが、
結局非正規が増えればいずれ転落する可能性が高まるのは誰でも同じ。
結局そういう立場の人間が困るから火消ししようっても無駄。
イデオロギーとか共産とかのネタで誤魔化そうとすんなよ産経は。
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々
703 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:24:25 ID:UicNXc5A0
>>654
えだって産経は国士気取ってんでしょ?
何かといえば国益国益とか抜かしてるけど、
まー弱者は死ぬのが国益と思ってるならちゃんと主張すればいいんだよ。
国士気取りならそれぐらいはしないと。
使命感あるみたいだからさ。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
613 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:28:29 ID:UicNXc5A0
>>594
よくそんな馬鹿な頭でこれまで生きて来れたね〜。
EUも売国とかいう脳みそしてんだろうな。
もうちょっと現実に生きたらどうなのよ。

>>595
そりゃ今になっても真面目に自民支持してれば
そんな赤面するような事でも言えちゃうとは思うけど。
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々
753 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:31:36 ID:UicNXc5A0
>>739
レッテル貼りはネトウヨのチョン乙と同じじゃないか。
色眼鏡だね〜。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
631 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:41:16 ID:UicNXc5A0
>>623
なんでEUの事を例に出したか、
その陳腐なレスでよく分かるよ。
期待とかあさってるレスなんだよほんと…
だから馬鹿にされるって事も理解できない。
やっぱり馬鹿にされて当然だったね。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
642 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:58:30 ID:UicNXc5A0
>>638
だから自民の低俗工作員じゃあるまいし、
共同体構想の主権の移譲でEUを例に出した場合、
何を言わんとしているのか、
その事について少しでも自分で調べていれば分かる事。
分かっているのにわざと恐怖心を煽るのが低俗自民信者のやり方だとは十分承知だけど、
もう過去の何十回とその陳腐すぎる煽りに返答してきたんでだるいんだよね。
まそういうとまた低俗な事をいうから短く言おう。
共通通貨、ユーロを発行するにあたり、
EU加盟国は自国の主権の一部、通貨発行件をEUへ移譲、共有している。
それを主権の移譲だ売国だとのたまうばかは、自民信者ぐらいだな。
恐ろしいね〜成長のなさ。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
646 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:16:29 ID:UicNXc5A0
>>645
それはまた別の問題だろうに。
本題は低俗工作員がこのセンセーショナルな単語を使って、
あたかも国を売るという印象操作を行う事でしょ。
もし共同体や統合通貨の実現性云々を言うならあんな切り込み方はしない。
そもそも今はマニフェストにはないし、
実現可能かどうかも是非も未来の話であって全く話題にする価値もない。
しかし揚げ足や印象操作を行うにはもってこいだから、
あんな低俗な工作員が喜んで書き込むんだよ。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
650 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:34:38 ID:UicNXc5A0
>>647
事の本質なら最初にそう書くだろうが。
>公約の財源
また使い古したネタですか。
民主党がマニフェストを作成するとその財源は?と低俗なレス。
それを云うなら政府与党官僚の特権で、特別会計から埋蔵金持ち出した自民党はどうなるんだよ?
埋蔵金なんてある訳ない、そんな不確かなものを財源とかのたまわってたよな。

そんなの政府与党権限がなければどの程度財源があるかどうか、分かる訳ないだろ。
それに一つ明確な財源として、官僚の2〜3割削減を掲げているな。
これに何か不満でも?
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
659 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:04:51 ID:UicNXc5A0
>>652
そんな事は分かってるよ。
しかし埋蔵金を当てにするなといっておいて、
自分達がその埋蔵金を使ってるんじゃ世話はない。

>>655
主要先進国では基本的に高速道路無料なのに、そんな驚く事もないだろに。
そりゃ道路公団やファミリー企業にとっては痛い話だろうが、
全て無料ではなく地方の高速を無料にといっているんだから、
効果を度返しした高速道路や、
一般道と高速を平行させた道路建設をやめればいいだけだ。
無駄な人件費を投じる事もない。

日本が先駆けでもないものを、利権ありきの考えで否定されても困るんだよね。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
663 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:28:39 ID:UicNXc5A0
>>662
官僚の二割削減という文字を見えなかった節穴さんですか?
それと無駄な道路建設をやめればと書いているんだけど?
道路公団やファミリー企業、無駄な外郭団体の予算を充てればいい。
そんな事は大阪を見れば分かる。
非効率を省こうと思えば、人、政党が変わればできない事は無い。

>恩恵を受けられる人間・地域はかなり限られる。
君は日本の慢性的な輸送費用コストの概念が失念しているよ。
これの根本はそこだ。

>インフラ整備は費用対効果だけでは語れんぞ。
そりゃ利権脳だとそうなる事は分かるよ。
しかし限られた予算でやりくりするのは当然だ。
人口減少という背景を見ても、使われない道路は必要がない。
数十年後廃墟、またはそれに近い状態の地域の道路だけ立派じゃ困るんだよね。
受益者負担の原則からももっと投資効率を上げる事はできる。
感情論ではなく国民の富や幸福を追求すればそうなるんだよ。

>4,5Kmおきにインターを造りまくる、つーてるのは、他ならぬ民主党じゃないか。
またデマですか・・・
ソースお願いね。 あの無料化で人件費掛からないんですが?
【ガザ情勢】イスラエル、パレスチナへの攻撃を一方的に停止すると発表→数時間後、ガザ市で武力衝突発生…イスラエル軍側が発表
128 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:39:55 ID:UicNXc5A0
>>19
これなんか悲しいな。
なんとか良い方向にいってくれるといいけど。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
675 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:51:52 ID:UicNXc5A0
>>673
>この辺、ちょっと考えれば分かると思うんだがなぁ・・・

分からないからもっと具体的に教えてよ。
大阪府にできて政府にできない事もあるのか〜初耳だ。

>問題は、従来は運送会社が支払っていた高速料金を、税金という形で国民が払うって点だ。

諸外国はそんな事していないな。
そもそもこんな道路事業に予算組んでいないしね。
そもそも運送業は高速料金が高いので経費節減で下通る事もしばしば。
そうやって非効率な事が起こっているのも無視ってんだからいや参ったね。

【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
682 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:57:00 ID:UicNXc5A0
>>678
一議員の発言をマニフェストレベルで主張するなんてやっぱりあれだよね・・・

あーそれから、今の高速の6割前後は採算割れで
利益が出ている高速から補填してもらっており、建設費用もそこからでている。
一部道路は有料のままなんだから、そこの余剰金を充てれば十分可能なんだけど。
交通量の多いドル箱は既存のままだろう。今後どうなるかは分からないが。
それでも運送業者とか言うのは、高速道路事業の中身もよく分かってないみたいだけど。

【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
688 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:03:16 ID:UicNXc5A0
>>685
>この辺、ちょっと考えれば分かると思うんだがなぁ・・・
いやいや君のなんで外郭団体や道路公団ファミリー企業を削減できないか。
これを教えてほしんだけど。

>では、民主党がマニフェストレベルで提示している、高速道路無料化案を提示してくれ!!
そんなの民主党に聞きなよ。
君の数キロおきに云々がデマってだけをこっちは主張してるんだし。
それと主要先進国ができて日本にはできない事はないって言ってるだろ?
そういう常識的な事も分からないおつむしてるの?

【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
700 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:19:45 ID:UicNXc5A0
>>693
>通行料を無料にしたところで、最低限道路の保守は発生するからな。
>当然、関連団体は残る。もちろん、団体を再編すれば、名目上無くなるだろうよ。

えこれが答え?
そんなの民間委託にすればいいんだよ。
それに人員削減だって大幅にできる。
しかし道路族が主体の自民党じゃ無理。
いやまさかそんな答えが返ってくるとは思わなかったよ。
プール制もやめてもっと厳格にすればいいだけ。
その本当の改革をしないで投資効率の悪い使い方をしているのが今の政府自民。

>こっちはソースまで提示したのに。
君が単に一議員の発言を党の公約みたいなデマを流しただけじゃないか。
それと何度も言わせないでね。世界に先駆け無料化じゃないから。
主要先進国が普通にやっている事のそれももっとハードル下げた
一部地方の有料道路を無料化だ。
何度もメリット書いても聞く耳持たず。
そもそも元から聞く耳持たないんだから意味ないんだよね。
何でも出来ないしか言わない。
そりゃ自民党支持してればそうなるのも分からなくはないけどさ。
年金も問題ないしか言わなかったしさ。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
748 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:52:06 ID:UicNXc5A0
>>709
>それ無料化と全然関係無いだろ。

関係あるだろ。
コスト削減できれば主要高速道路の利益で他の高速道路の維持費捻出。
その程度も理解できないの??
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2
757 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 23:59:59 ID:UicNXc5A0
>>737
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%96%99%E9%81%93%E8%B7%AF

たまに聞くっていうか、高速道路建設当初の計画がそうなんだけど。
しかしそれも小泉時代に反故にされた。
民営化後45年間は通行料を一律徴収するとかいう法案だしたんじゃなかったか。
金ほしいから当たり前だが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。