トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月19日 > Sb1rhPej0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/23050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1303700000000000000000411038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
【社会】ネットいじめ後に中3女子生徒が自殺、遺書に同級生の名を挙げて「復讐します」 さいたま★4
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2

書き込みレス一覧

【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
369 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:08:54 ID:Sb1rhPej0
>>359
実際なんも言ってないじゃん。在日とやくざの生保優先受給に文句言う先は政治家と行政ですよ。

ほら私の物言いに不満なら
行政に文句言ってから出直してきましょうね

>お坊ちゃん

残念でした、
ワテクシは坊ちゃんではなくお嬢ちゃんです
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
383 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:11:23 ID:Sb1rhPej0
>>352
そうそう、
生活保護以下の手取りの人には行政から差額分を支給させるべきね。

あと、
少なくともお役人は生保を受給しない矜持なんて語っても噴飯モノだと思うわ。
本当に税金負担をかけないという矜持があるなら、公務員も給与カットと首切りも受け入れなくては。
民間同様に。

そして正規雇用の公務員の平均所得水準も民間の平均並にする
これも当然のことだよ
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
393 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:14:00 ID:Sb1rhPej0
>>374
田舎に仕事なんかほとんどありませんよ
むしろこの不況で一番仕事不足に陥って困ってるのは田舎のほうでしょ。給与水準も都会より
さらに低いし

リアル田舎もんがわざわざ都会に出稼ぎに来るってぐらいですよ。

あんた何も知らないのねえ
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
404 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:17:16 ID:Sb1rhPej0
>>355
普通に生活保護出せばいいんだと思うよ。こないだのニュースで申請のコツについても広く知れ渡ったようだし
不法な却下については、きちんと役所の末端職員を罰することにすれば
良いと思う

>>375
10月以降の景気悪化によって失業した人の救済って言う話ですけど
これじゃ救済になってないと思う
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
421 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:20:42 ID:Sb1rhPej0
>>366
明日の金に困ってる人が翌月末支払い手取り7万の仕事とか出来ると思ってんですかw 
ただでさえ安いのに先に所得税引かれてるし。

しかも前年度そこそこの給与のあった人なら
税金払えないでしょコレ

本当に一時的にでも救済する気あんならせめて
日払い週払いにすればいいのにw
頭悪すぎるって
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
426 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:23:15 ID:Sb1rhPej0
>>407
0時はさんでID変わっただけでそれ私。

>>373
やっぱ余った予算は裏金か〜。
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
441 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:26:30 ID:Sb1rhPej0
>>406
結局業務内容が限られてる上に仕事も少なくて倍率高いんじゃそこそこバイトのある首都近郊のほうが
まだましですよね。

そんな仕事に不自由するような田舎に引っ越す為に、金も無いのに引越代敷金礼金その他何十万も使う馬鹿なんて
どこにもいませんよ
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
459 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:30:57 ID:Sb1rhPej0
>>388
じゃあ生活保護以下の収入で頑張ってる人には差額分を支給しなくっちゃね!ね?


生保受給しない矜持とか言ってたのに支給するべきお金増えちゃいましたね。皆が知らないのをいいことに
頑張ってる人とかおだてつつ、払うべきお金を
払っていなかったのね
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
490 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:39:48 ID:Sb1rhPej0
>>389
そーだね。手取り15万ぐらいは出ないと救済にならないよね。それでも正規雇用としては最低水準だし
給与もアルバイト並だけど

手取り月7万、半年契約、臨時だから公務員ですらないとか
安定のあの字にもならんでしょう

>>442
この仕事フルタイムじゃん
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
502 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:42:10 ID:Sb1rhPej0
>>491
図星さされて逆ギレ乙。具体的に反論できなくなっちゃったのね。私の勝ちね
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
510 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:45:12 ID:Sb1rhPej0
>>474
自宅勤務でスレの世論誘導ってんなら時給300円でもやったげるわ。ただ良心に反する書き込みは
無理ね
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
539 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:50:53 ID:Sb1rhPej0
>>527
>用意した以上消化しなけりゃいけないのが公務員の論理なわけで、さぞつまらない浪費が
>なされるだろうねえw

よくそれで矜持とか生保受給は税金泥棒とか言えるよね
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
555 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 00:55:32 ID:Sb1rhPej0
>>534
行政の末端職員がリアルやくざ相手に同じこと出来るなら頑張ると良いよ
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
918 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 02:47:50 ID:Sb1rhPej0
なんだよく見たらこの臨時職員募集や住宅の用意って労働条件がカスなだけでなく、始めから救済の意図が
感じられないな。

「さいたま市に住民票を持つ者」限定で、「昨年10月以降の景気悪化に伴って失業した人」限定で、
しかも「雇用先の解雇に伴って住居を失った寮住まいor住み込みの人限定」の募集及び入居
それ意外は審査の上、
除外

予算いくら下りてるんだ? 

ほぼ全額に近い金が浮くだろコレ。はじめから狙ってるとしか思えない
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
936 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 02:55:58 ID:Sb1rhPej0
これは「失業対策」では無いな。「派遣村対策」だ

さいたま市民限定 で 昨年10月以降の景気悪化に伴って失業した 寮住まい派遣・住み込み労働者
の救済対策だ。証拠書類の提出まで求めて審査の上で認められた奴に限定してる

簡単に言えば
都内派遣村にさいたま市民の人間がいたらドゾ-?て感じ。埼玉じゃなく東京都日比谷公園なんですが派遣村って。

こんなに限られた条件で募集かけて該当者そこまで集まるわけねーだろ

自前で賃貸を借りていて家を失った労働者は入居できないし、昨年10月以前に失業した派遣は雇われないし、
さいたま市外の住民もアウト

これは
ポーズだけだな

余った予算はどこへ行く〜?
て感じ。はじめから他の失業者に予算使う気なかっただろコイツラ
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
943 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 02:59:13 ID:Sb1rhPej0
>>928
さいたま市内の失業者でも、昨年10月以前に失業した者、10月以降でも景気悪化が原因で失業した者、
これに 限定 されてるわけで。それ以外はアウトだろ

格安住宅も
「昨年10月以降の景気悪化の影響で解雇され、それに伴い住まいを失った者」だから
寮と住み込みだった奴限定で、
自前で賃貸借りてた奴は
アウト
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
954 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 03:02:26 ID:Sb1rhPej0
>>943
文脈一部訂正。

>さいたま市内の失業者でも、昨年10月以降に景気悪化が原因で失業した者、これに 限定 されてるわけで。
>それ以外の昨年10月以前に失業した者は
>アウトだろ
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
961 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 03:06:01 ID:Sb1rhPej0
失業対策じゃないじゃんコレ。日比谷の派遣村にさいたま市民が100人以上いると思ってたのかい。
そんなはずないでしょう

100人分の予算どこから取って来て余った分ど〜〜〜する気だ

月約99600円×6ヶ月×100人
=5976万円

およそ6千万だな。これがほとんど浮くわけか。
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
966 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 03:08:52 ID:Sb1rhPej0
>>965
どのみち取って来た予算は無駄遣いして今年中に消費するだろコイツラは
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
978 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 03:13:30 ID:Sb1rhPej0
市内にホームレスが増えたら困るから、とりあえず家あてがって小銭やっとくかって感じ。あんま集まったら困るから
とりあえず条件は限定して証拠を提出させ、審査も加えておこうみたいな。

不景気だったのは
昨年10月以前も同じことなのにな。

米国発の金融危機で本格的に大打撃食らったのが
10月以降になってから
ってだけの話で。

どのみちたくさん応募してきたら困るのが本音だったんじゃんw
応募者わずか8人でよかったんでしょ

浮いた6000万の使い道どうしようかね

今それを市役所の皆で考え中

って感じでしょうか。税金使って生活してる者としての「矜持w」があるなら
無駄遣いしたり裏金に換えたりしないで下さいね〜?
絶対やりそうだけど
こいつら
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
989 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 03:17:47 ID:Sb1rhPej0
>>980
派遣村と関係ない失業者は対象外なんだから、派遣村対策であって失業対策じゃないじゃん
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
991 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 03:20:07 ID:Sb1rhPej0
ID:fCIkZ5LXO←個人粘着臭プンプンなんですが、ナニモノですかコイツ。一部上場企業に10年???
どこの会社だい

なんか引っかかるなぁ…w

>>981
つまり、削れる予算があったわけね最初から。
【社会】失業者対策として約100人の臨時職員募集、応募者わずか8人 さいたま市★2
995 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 03:22:31 ID:Sb1rhPej0
一部上場に10年以上勤めてる三十路の男が手取り35万以下とは。派遣村の連中も失業前は月30万もらっていた
そうなのにねえ

もしかして彼らのほうが納税額多かったん違いますか
キミより
【社会】ネットいじめ後に中3女子生徒が自殺、遺書に同級生の名を挙げて「復讐します」 さいたま★4
954 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:36:45 ID:Sb1rhPej0
>>948
周り全部を変えるより、私一人を変えるほうが遥かに難しいと思い知るがいいよw
【社会】ネットいじめ後に中3女子生徒が自殺、遺書に同級生の名を挙げて「復讐します」 さいたま★4
960 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:39:00 ID:Sb1rhPej0
>>943
少なくともさっきの奴は怖くない怖くない言いつつ動揺してる気配ありありだったな。そういうのは見ればわかる

【社会】ネットいじめ後に中3女子生徒が自殺、遺書に同級生の名を挙げて「復讐します」 さいたま★4
984 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:50:13 ID:Sb1rhPej0
>>961
知ってるかい。イジメってのは多数派工作に勝ったほうが勝ち。そして多数派工作の上手い奴は出世する
この意味わかるかね?
【社会】ネットいじめ後に中3女子生徒が自殺、遺書に同級生の名を挙げて「復讐します」 さいたま★4
995 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:52:31 ID:Sb1rhPej0
>>963
そういう成果は公言しないほうがいいぞw 敵にさらなるイジメ嫌がらせの口実を与えるようなもんだからな
最初の動機が復讐であってもw

>>972
層化の犬は引っ込んでろ
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
111 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:00:30 ID:Sb1rhPej0
もともと生活保護だの弱者救済だのは共産党と公明党の十八番だろ。イデオロギーもクソもない。赤と宗教だ

共産が活躍することにより民主の票が削れ
公明が同様に動くことにより与党に票が集まる

そう思って納得しろ

今回に限っては自民党もちょっとは頑張ってたらしいけど、宣伝が足りてないし、慣れてる連中には負けるよ
こういうのは
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
119 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:03:27 ID:Sb1rhPej0
生保に文句言うのって
いつも必ず税金に寄生してる官僚と公務員だよな。

同じ税金に寄生する者として生保受給者にライバル意識でも持っているのだろう。パイの分け前を
減らされたら困るからな
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
137 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:07:32 ID:Sb1rhPej0
生保に文句言ってる公務員は給料の一部を自主返納しろ。節約すれば生活できるだろ
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
144 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:09:49 ID:Sb1rhPej0
>>131
最低限の文化的生活を送る権利は憲法で保障されてイマス


よってそれを保障するのは嫌だ嫌だとゴネルのは
無知か恥知らず

年金だって相互扶助の精神で成り立ってんだよ。生保に文句言いながらのうのうと失業保険受給してる奴とかw
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
151 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:12:03 ID:Sb1rhPej0
>>141
弱者は群れないと真っ当な権利が獲得できないってのは常識だろw

そんなんは赤に限らず、
フランス革命の時代からの民主主義国家の
伝統だ。
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
162 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:14:52 ID:Sb1rhPej0
>>150
公務員、派遣の分断工作乙。
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
169 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:17:06 ID:Sb1rhPej0
>>163
そら中小企業の社長のほうが、借金の額も半端無いから、首切られる派遣や末端労働者よかもっと立場危険だろ
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
176 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:19:27 ID:Sb1rhPej0
>>170
利用するのは悪いに決まってんだろ。そこを見越して弱者の側でも利用するぐらいにならんと
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
189 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:21:40 ID:Sb1rhPej0
生保受給をクズと言い切る公務員は、もらいすぎの給料一部返納しろよ。年金運用に失敗して赤字出した天下り官僚も
損害賠償として損失分補填しろ
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
193 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:23:58 ID:Sb1rhPej0
>>178
寄付金の元締めってどこ所属よ。

>>187
知ってるかい。

生活保護以下の給料で生活してるワープア労働者は、生活保護との差額分を支給してもらえるんだぜ
生保受給者を叩くまでも無い

エライエライとおだてて払うもん払ってない
役所に金もらいに行ったほうが
得だぞw
【社会】 「派遣村」にいたのは誰だったのか?…弱者を、特定のイデオロギーを持った政治色に利用する人々★2
198 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:27:09 ID:Sb1rhPej0
>>192
横からコメントするようで悪いけど、オマエこそ自分の発言全部で他人煽ってんじゃんww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。