トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月19日 > 6HuWphQ50

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/23050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000699520000184044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
【千葉】「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 ゴリラの孤独を表現した短歌で17歳高校生市長賞
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
【静岡】介護体験教室 中止 仕事を失った非正規雇用の労働者 予定の3人あらわれず
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3

書き込みレス一覧

【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
589 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 11:00:06 ID:6HuWphQ50
アメロはもともと北米版統合通貨構想でAMERicaとeuROのカバン語だ。
これ自体はどうということもない議論なのだが、これに陰謀論を交ぜる人がいるからおかしくなる。

FAQ

Q. アメロを刷ってドルが無効化して日本は百兆円分の資産を失う
A. ドル資産の9割、数千兆円分のドルを持つアメリカ国民が黙って傍観してるの?w

Q. ドルを無効化すると同時にアメロは金本位制にすることで通貨価値を担保する
A. 世界の金は42000トンしかありません。現在の相場2500円/gでも、全部合わせて100兆円程度であり、日本のGDPの20%以下です。
  金の商品価値*総量が流通用の交換物として量的に不足していますので、金本位制に復帰しても通貨機能は果たせないか、
  紙切れに価値があると思わせるのと同様の便宜で嵩増しする必要があると思われます。
  ttp://www.nims.go.jp/jpn/news/press/press215.html


>>419
人民元は圓の同音意義字でありYuanと表記するので問題なし。
ウォンも圓の朝鮮発音だが、あれはうるさいだろうなw
それはともかく、日本とそれ以外の通貨機能の差が激しすぎて統合は不可能だろうな。
アメロは米加は余裕で統合できるしメキシコもアメリカの経済植民地だから可能だとは思うけどね。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
664 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 11:20:21 ID:6HuWphQ50
>>657
ユーロ同様にクサレ大量の拘束がつくと思うよ
欧州中央銀行制度みたく北米中央銀行制度ができるだけだし、
アメリカにとってもFRBより機動性が下がるからあんま望んでないと思うけどね。
【千葉】「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 ゴリラの孤独を表現した短歌で17歳高校生市長賞
638 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 11:25:44 ID:6HuWphQ50
短歌なので、これに適当な節回しをして吟うとすれば、
文学的かどうかはともかく歌唱性として評価できる。
ヘタウマ的な意味でな。
俳句ならもちろん失格だ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
732 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 11:44:09 ID:6HuWphQ50
>>697
法定通貨は金本位制以来の伝統で、中央銀行の借金。
中央銀行券はここに来たら金と交換しますという証文がもともとだ。
紙幣の起源である交子や金匠手形は銭や金貨の引き取り権の証文が勝手に流通したものだ。
この点では日銀含め、どこの通貨も変わりない。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
758 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 11:49:53 ID:6HuWphQ50
>>714
不換の法定通貨の価値は、
法律による帳簿の正しさ+その通貨が通用する国での生産活動、
の二つが「担保」として機能する。
たとえば昔は生産活動の成果としてわかりやすい布(唐)や米(江戸時代)が通貨代わりになったもの。
しかし今では生産が多様化して、どの生産物(貴金属含む)でも経済全体を表す総量には足りず、
その相対的価値も激しく変動するようになったので、
まともな通貨としては法的拘束力のある債券のやりとりくらいしか通用しない、という事情がある。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
781 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 11:57:19 ID:6HuWphQ50
>>767
プラザ合意の時?
日本全体の資産はアメリカから見て突然2倍になったんだがw
「日本は手持ちのドル建て債権の価値が半減した」って円建ての話だろw
アメリカ人から見ればドル建て債など比較にならない量の円が突然2倍の価値を持つようになったのだから、
アメリカ人は日本人が金持ちになることに同意したのがプラザ合意だっつーの。

【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
811 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:05:41 ID:6HuWphQ50
>>803
ユーロへの返還時のプロセスを思い出してみろ。それが答えだ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
864 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:16:59 ID:6HuWphQ50
>>815
まず最初に固定相場から変動相場に移ったのは1971のニクソンショックだ。
1985のプラザ合意時は約240円/ドル。それが一気に120円/ドルまで上がった。
まずその自伝でその引用している文の信憑性が知れるな?

あとその話円建てだろ?
アメリカから見てみろ。

プラザ合意前に日本全体の資産は1200兆円と1兆ドルだったと置く。合計6兆ドル。
プラザ合意後に日本全体の資産は1200兆円と1兆ドルだったと置く。合計11兆ドル。
この間米ドルのインフレは起きていないから、
アメリカ人から見れば日本が突然2倍の金持ちになったに等しいんだよ。

で、ドルベースで膨らんだ資産価値にバブルが重なって、
日本企業がやたらドル建て資産(アメリカの不動産だの会社だの美術品だの)を買いまくるということになったんだろうが。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
893 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:22:32 ID:6HuWphQ50
>>858
円も米ドルも米国債もすでにほとんど電子上の存在だっつーの
法律でがんじがらめに規制されてるから気軽に作れないだけでな。
っつか偽札の追いだしはしたいだろうが、それやるとドルが濃縮されるから米政府の米国債の負担は重くなるぞ?

>>865
日本は総量を抑えて比率も下げてる。2002当たりから相当量をユーロに移したな。おかげで後期の分はユーロ下げで毀損した可能性もあるがw
「有事のドル買い」で中国やイギリスをはじめ各国が米国債を買うなか、日本は一人保有量を減らしているくらいで。
中国は総量が膨らんでるので米国債もしこたま買いこんでるよ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
916 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:28:17 ID:6HuWphQ50
>>859 >889
米国債は大量保有者は電子式の帳簿で双方管理しているだけだが。
焼くに焼けないというか、物理的に消し去れる類のものではないです。

>>901
厳しいだろうねえ。メキシコだけ外すならともかく。

>>904
その電子的な帳簿を担保に、日本政府が石油メジャーなり国際金融資本をまるっと買い取ることも可能だが。
エクソンモービルとテキサコをまるっと買い取ってお釣りがくるよ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
964 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:39:51 ID:6HuWphQ50
>>953
分子の方だろ
理由は有効桁数4桁で表記するときに日本を分母に持ってくると
0.01224ドルとか面倒な表記になるから
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
979 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:44:45 ID:6HuWphQ50
>>974
世界中の金を独占して買い集めるのに必要な金額はゆうちょの半分。
まめ知識な。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か
989 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:48:56 ID:6HuWphQ50
>>977
通貨単位固定の場合か
1USD/1JPYとかそういう表記の場合の。

理由はドル合わせなのと、ドルと桁が同じ=セントを補助通貨として用いる国が額面最低だからだろうね。
あとは中国10倍、日本100倍、韓国1000倍、その他、みたいな感じ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
79 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:54:47 ID:6HuWphQ50
前990
世界の金は42000トンしかありません。現在の相場2500円/gでも、全部合わせて105兆円程度であり、日本のGDPの20%以下です。
ちなみにゆうちょは220兆円ほどあります。
なお、現在日本にある金は、推定埋蔵量まで含めたすべての地上の金の16%です。
ttp://www.nims.go.jp/jpn/news/press/press215.html

まあ、実際100兆円も買いに走ったらそれなりに金価格が上がり円が下がるだろうから、
その程度の円で完全に買い占めるのは無理だろうがね。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
101 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 12:58:44 ID:6HuWphQ50
>>75
このスレには
「アメリカは中国を優先し日本を叩く」という陰謀論者が多いが、
アメリカには「FRBはメキシコを優先しアメリカ人を叩く」という陰謀論者がいるのか。
まあ、両方とも仕事を安い値段で取られて不法滞在者に反感を持っているという点が共通しているかw

>>90
陰謀論通りだとすると、アメリカ人は日本の10〜100倍くらいの資産を紙くずにするという意味ですが……
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
149 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:07:35 ID:6HuWphQ50
>>114
金は大マジでそれしかないし、普通に市場で買える。
日本の16%ってのも1/10くらいは夢の島に埋まってらい。
他も各地のゴミ捨て場の中か、お前の使ってるPCだか携帯だかの中だ。
すぐ使える金は日銀が自分で持ってる。

あと聞いた話は米国債だろ。大口は帳簿方式だからそもそも券が存在しない。
日本国債もそんなもの。あと各国ともその国の債券はその国の主権管理下だ。
日本国債も同じ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
165 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:09:57 ID:6HuWphQ50
>>117
だから世界中のゴールドを買いあさっても百兆円ぶん、郵貯の半額しかないんだよw
総量が絶対的に不足しているのにどうやって金兌換にするつもりだ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
206 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:17:15 ID:6HuWphQ50
>>179
EUROpeを省略してEUROが出来て、
アメリカ版ユーロの話を持ち出すときにAMERicaとeuROをカバン語にしてくっつけてAMEROという呼び方が生まれただけ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
229 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:20:56 ID:6HuWphQ50
>>198
いくらでもあるってどこにあるの?
いくらでもあるなら価格が下がりそうなものだけれどw
総量が決まっているからそれに希少価値という値段がつくのであってねえ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
262 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:27:26 ID:6HuWphQ50
>>242
金本位制やめてただの商品になり下がっているから不足がないんだよw
既存採掘量+推定埋蔵量を全部足して42000トン、今は2500円/gなので全部合わせて105兆円にしかならん。
これは動かない。まやかしの価格を吊り上げて得をするのは金を持っている人だけだな。
日本には地上の金の16%があるから、アメロのおかげで大もうけだなw
ttp://www.nims.go.jp/jpn/news/press/press215.html
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
302 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:35:35 ID:6HuWphQ50
>>289
> 言われてる
ちゃんとした科学的リソースをもとによろしくw
もっと大量にあるなら今頃金本位制なんかやめてないっつーの
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
322 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:38:55 ID:6HuWphQ50
>>296
貴金属は石油と連れ立って上がって、連れ立って暴落w
プラチナ ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/m-platinum.php
銀 ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/m-silver.php
金 ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/m-gold.php

金だけ下がりがいくらか鈍いのだが、この噂を流しているのは金をしこたま買いこんで大損しそうで、
なんとかして売り抜けたい「国際金融資本」なるものの陰謀だと思っているのだがw
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
347 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:45:11 ID:6HuWphQ50
>>343
> ユーロになった時ポンド建て
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
394 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 13:57:16 ID:6HuWphQ50
>>355
米国の国家予算ってだいたい3兆ドルなんだが。
GDPは昨年14兆ドル。下がるにしても10兆ドルまで下がったら大恐慌をはるかに超えるレベル。
それでも世界の金は、米国国家予算の0.3〜0.4年分、生産消費の0.1年分にも満たない。
足りるんですか?w
金はとっくにただの商品になり下がっているからこのレベルなんだがねえ。
通貨と同等のものを大量に浪費する半導体業界っていったい……
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
525 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 14:23:04 ID:6HuWphQ50
>>406
今は金は単なる工業原料として価値があるよ。
お前の書き込んでいるPCだか携帯の半導体の配線に大量に使用されているし、
今は触媒としてどこでも見られるような存在になった。

>>416
噂では、じゃなくて米国債も大量保有者は帳簿記載方式だっての
日本も上場企業は株を券に書くのやめて帳簿に一本化しただろ
あんな感じだ。

>>450
その点を突っ込まれて金兌換だということにしたのだが、
あいにく世界中の金をかき集めても米国の年間消費の1/10にもならないので兌換にしようがない

>>483
換金不可なら、一番損をするのはアメリカ国民じゃねーか。
日本の対米債権の100倍くらいのドル建て金融資産持ってるんだぞあいつら
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
548 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 14:27:52 ID:6HuWphQ50
>>527
Q. 米国債とドル建て社債を最も多く持っているのはどこの国?
A. ぶっちぎりでアメリカ

だよね

>>538
一応NAFTAが根拠になっている。
というのはともかく、アメロ陰謀論の発信源って、たぶんドル下げで儲けたいやつか、金を吊り上げて儲けたいやつか、どちらかだよな
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
580 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 14:32:50 ID:6HuWphQ50
>>552
その金が100兆円ぶん、米国国家予算0.3年分、米国GDPの0.07年分くらいしかないのだ。
世界経済を支えるにはちょっと量が足りない。
世界中の金を買い集めて金兌換が成り立つ国は、たぶんフィリピンが限界。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
606 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 14:39:03 ID:6HuWphQ50
>>587
みんなが欲しがるもので、かつ他の生産物に比べて十分量が多いことが条件。
唐代だと金、銀、銅、鉄、布、米、小麦、塩の8本立て。
江戸時代の日本だと金、銀、銅、米。
清朝は世界中に茶と絹と陶磁器を売って銀を買い集めて銀一本立てに成功。

今だと石油……とも思ったが、量も足りないし代替エネルギーができると終わりだしねえ。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
630 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 14:45:23 ID:6HuWphQ50
>>594
金には商品としての価値があるというか……
金を一切使わない産業が金本位制の国に輸出を始めてみ?
大量の金債務が積みあがり、あっという間に兌換停止+金解禁コース。
あるいは兌換紙幣の海外流出により通貨総量が圧倒的に不足し、深刻なデフレ。
そうでなければバーター取引が中心となり、金以外を本位とする別の通貨が生まれて、
そっちのほうが便利なのでそちらに通貨の地位を奪われる。

金ってもはや、どんなに値段がつりあがっても欲しいものじゃないんだよね。
クソ高い金を買って貧しい生活をするよりも、
金を完全無視すれば豊かな生活が送れるならそちらを選ぶだろ。
そうやって金本位制はほろんでいく。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
873 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 15:53:45 ID:6HuWphQ50
>>851
せいぜい半分くらいになることはあっても消すことはないし、
第一同じだけのダメージを米国民、特に金持ちが食う。
という向こうさんの覚悟を承知しておればいいだけのこと。
日本も国債返すのに同じオプション使えるし。
むしろインフレを覚悟しない日銀が悪い
【静岡】介護体験教室 中止 仕事を失った非正規雇用の労働者 予定の3人あらわれず
142 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 15:57:51 ID:6HuWphQ50
>>84
そうやってちゃんとして奴の大半が売り手市場で復帰したじゃねえか
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
481 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 20:49:13 ID:6HuWphQ50
>>435
ちゃうちゃう、ユーロを足して\€$だ
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
576 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:01:00 ID:6HuWphQ50
>>460
戦時中に物資が不足して物価高騰していたところに、
戦争終了でたまりにたまった軍票を一気に精算して払った紙幣がだだあまりし、
「日本人がみんな円建て紙幣を大量に持っているがモノがない」という状況になった。
要するに極度のインフレ状態。

そこで紙幣をいったん全部回収して、
自由な経済活動を一時禁止して、配給票代りの新円を、回収時の財産を上限として一定期間に一定額だけ引き出させた。
生産が回復するまで続いた。

これが新円切り替え。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
613 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:05:55 ID:6HuWphQ50
>>585
ブロックを形成するのに必要な補完物(日本の場合一次産品)を持っていることが条件なので、
今後日本が結ぶ可能性のあるブロックは
・日本 - オーストラリア
・日本 - ロシア
・日本 - マレーシア/インドネシア
のラインになる。
東南アジアは世界恐慌時と違って、植民地の宗主国と結びつく必要はなく、
むしろ日本と結びつくメリットが大きい(向こうが勝手にブロックを閉じた場合手を結ぶ相手が日本しかない)ので、
平和裏にブロック形成に成功するものと考えられる。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
659 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:10:46 ID:6HuWphQ50
>>588
北アメリカ版ユーロ構想ということでAMERica + euROでAMEROという仮称が付いた。
Oにそれ以上の意味はない。

>>629
国家反逆罪は現在の日本には存在しない

>>643
円をアホールド以外の選択肢が見つからないんだが
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
710 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:16:02 ID:6HuWphQ50
>>648
インドが孤立したら手を差し伸べるとよい。
まあ、そんなことはないと思うがな。

>>676
貴金属価格暴落のなかで、高掴みしたアホルダーがハメこみ狙っているというのが俺の説。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
765 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:24:48 ID:6HuWphQ50
>>742
日本人が生産をやめて海外からものを買えばいいんだけどね。
いまドルを山積みにするほど金をためているのは、
ひとえに老人たちが輸出で稼いだ外貨を老後の資金として溜めたがったているから。
今はそれが一番多い。
適当に介護費用などを値上げして徴収して再分配して使わせれば自然と外貨準備は減る。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
788 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:28:33 ID:6HuWphQ50
>>759
米国債を売ってできた金を何にするつもりなの?って感じ。
まさか人民元に還流?それはない。
日本円も人民元も、意図的に自国通貨を低く維持することで雇用増大を狙っている(た)からね。
中国は失業者(特にやめさせた軍人)の群れが反政府活動に走ることを一番警戒している。
その答えが見つからない限り、中国が米国債を売ることは考えられない。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
813 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:33:17 ID:6HuWphQ50
>>785
ドル切り下げはあり得るが、日本にとっては一方的に有利だぜ?
ドル半額切り下げだけでも、それこそ郵貯の1/20を使うだけで石油メジャーを支配できるようになるんだから。。

>>791
ドル建て資産の9割を保有するアメリカ国民になんて説明するの?紙くずになりましたって?

>>802
こっちからインフレを起こすという手もある。
まず日銀が反対するから実現は無理だが。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
836 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 21:38:01 ID:6HuWphQ50
>>826
PPP(一物一価を成立させる)為替レートは104円。これが実力ですから、まだまだ下がりまっせ。
ttp://www.iima.or.jp/research_gaibu.html
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
962 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:17:01 ID:6HuWphQ50
>>906
世界中の金をかき集めても1兆ドルぽっちだよ。
郵貯の半額にしかならん。
もはや米国経済を支え切れる量じゃないよ。金は。
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
971 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:21:08 ID:6HuWphQ50
>>961
> 数万ドル預金してる人間にはまじで笑えない。
> 金は俺の人生の大部分を掛けて稼いだんだ。俺の人生そのものなんだ。
35歳程度なら分かるが、
45過ぎで数万ドルが人生の大部分ってどういう生活だよ。
貯め込んだわけじゃなく適当に使ってたなら人生そのものってほどのもんでもないだろ。

>>959 >963
ドルの9割握ってるのアメリカ人じゃんw
ってか対外債務帳消しなんかしたら、中東その他から膨大な待避マネーが日本に流れ込んでくる恐れすらあると思うが
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
989 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:29:22 ID:6HuWphQ50
>>980
それは頑張ったな。
しかしそれだけの人生ってなんというか

8月の段階で全部円に待避してないとだめだろ。
遅くとも9月頭には気がつくべきだ。ユーロが不可逆な暴落を始めていたし、
2chでもドルウォンが相当盛り上がっているくらい新興国バブルの盛大な破裂がみられていたというのに
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
997 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/19(月) 22:32:41 ID:6HuWphQ50
>>987
マネタリーベースがすごい勢いで増えている通貨をアホールドする勇気は俺にはないなあ。
ともかく、金に変えるなんて早まったりするなよ。
俺の予想ではアメロ説を流布しているのは今すぐにでも暴落しそうな金のアホルダーだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。