トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月19日 > +2NpUpWH0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/23050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数021050000020535430000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
【米国】「ハドソン川の英雄」「銅像を立てたい」「パレードをやろう」 エアウェイズ機不時着の機長に全米が称賛の声
【千葉】「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 ゴリラの孤独を表現した短歌で17歳高校生市長賞
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2

書き込みレス一覧

【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
284 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 01:49:18 ID:+2NpUpWH0
ニコ動で見たぜ 麻生演説をさぁ

やっぱ麻生支持だわ

その後ミンスのやってたけど オザワの演説でコメント不可になって、更新したらはじかれて見れなかったぜ(´ヘ`;)y─┛~~
そもそもオザワの演説になったらいきなりコメント減ったのって同じ状況に追い込まれたか?
ニコ動のやり方って公平じゃね〜よな
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
303 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 01:53:58 ID:+2NpUpWH0
>>296
そうそう 劇的な展開を望むなら独裁者の誕生が一番だからねぇ

麻生叩きしてる輩は、独裁者を望んでいるんだよ( ´ー`)y―┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
332 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:01:02 ID:+2NpUpWH0
>>310
元々 アメリカって格差が大きいのが普通だからでしょ
貧困層が増えたって変わらないが日本じゃそうはいかない(´ヘ`;)y─┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
353 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:05:51 ID:+2NpUpWH0
>>344
君が自覚しろよ?

定額給付金の目的はなんら変わっていない。

【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
382 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:13:30 ID:+2NpUpWH0
>>363
言い方を変えたって意味が無いぞ(´ヘ`;)y─┛~~

目的は国内で金を回すのを後押しするためだからな
やらないよりはマシ程度なもんだ。
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
404 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:16:32 ID:+2NpUpWH0
>>390
おいおい 自分で答えを言ってるよ?

使いまくる人にあげなくても使ってくれるんだろ(´ヘ`;)y─┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
434 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:23:47 ID:+2NpUpWH0
>>428

励ましたからといって、応援してるわけじゃないのが大人の世界だろ( ´ー`)y―┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
448 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:28:36 ID:+2NpUpWH0
>>439
まあ あと8ヶ月くらいか

それだけあれば、世界経済も落ち着くやろなぁ
総選挙と言ってる人らは、その前に政権交代しないとヤバイと思ってんだろうな(´ヘ`;)y─┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
468 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:32:59 ID:+2NpUpWH0
>>459
国旗掲揚するかしないかだけで、判断されて当然だと思うけどな

何処の国の政党なんだよって思うだろ?
国旗・国歌を否定する政党が政権を担うってなんのジョークやら(´ヘ`;)y─┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
490 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:38:50 ID:+2NpUpWH0
>>475
話がすり替わってるよ?
国家がじゃないね 日本国民の自覚の問題なのさ

日本国民が日本国旗や国歌を否定する政党に政権を渡したと思うのか?って事だ(´ヘ`;)y─┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
536 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:50:28 ID:+2NpUpWH0
>>489
悪い事をずるがしこくやってる輩が悪いだけで公務員やエリート官僚が
悪いわけじゃないよ
腐った末端が昇進して腐った新人を入れていく体質が今の元凶だから
その元凶が、自治労やら日教組だからね

国旗や国歌を否定してるのが日教組 政治思想のキモオタの観念論じゃないよ(´ヘ`;)y─┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
558 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 02:57:43 ID:+2NpUpWH0
>>481
ミンス党が旧社会党に実権を握られている。(オザワの推薦は横路派)
社民党との連立を示唆してるのが、実権を握ってる可能性が高いよね
それと支持基盤が悪名の高い自治労と日教組

これだけ見て国旗・国歌を否定していないなんてそれこそジョークでしょ。(´ヘ`;)y─┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
572 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 03:03:40 ID:+2NpUpWH0
>>561
別に自民が学会に寄生してるわけじゃないんだけどなぁ

公明は与党にくっつくだけで、自民じゃなくても良いんだよ( ´ー`)y―┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
590 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 03:09:39 ID:+2NpUpWH0
>>573
日本に左はいませんよ?
保守派か反日派しかいないのが現状
どういうのが日本での左の主張になるのか分かりませんねぇ(´ヘ`;)y─┛~~

【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
675 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 03:35:48 ID:+2NpUpWH0
>>619
そりゃ〜戦後教育の弊害ってやつだろ
自国のためよりも他国の為って刷り込まれたんだからなぁ
だから、安倍政権の時も教育に愛国心を入れるかどうかでもめたし
日本の国益を一番だと言った麻生を叩いてるわけなんだがな

東大やら有名な大学は反日思想が根強いのも弊害の一つ(´ヘ`;)y─┛~~

【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
697 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 03:40:27 ID:+2NpUpWH0
>>681
今の麻生サンを見てガッカリ?

そういう人は、後になって安倍さんごめ〜んって謝ってた人と同じ(´ヘ`;)y─┛~~
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」
719 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 03:47:03 ID:+2NpUpWH0
>>696
>中韓を批判した航空自衛官もかばえない
これは釣りなのか? 他国を批判した論文じゃないぞ?(´ヘ`;)y─┛~~
ついでに言えば、日教組批判をかばえないのも靖国に行かないのもガス田問題も
責任は世論と日本国の立場にある

【米国】「ハドソン川の英雄」「銅像を立てたい」「パレードをやろう」 エアウェイズ機不時着の機長に全米が称賛の声
667 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 09:09:36 ID:+2NpUpWH0
伝統や文化は守るのではなく作り続けるものだと改めて思い知らされるな
常に変革をしなければならないアメリカという国においては重要な事なんだろう
人を束ねるためにはそれ相応の象徴が必要なんだね
【米国】「ハドソン川の英雄」「銅像を立てたい」「パレードをやろう」 エアウェイズ機不時着の機長に全米が称賛の声
671 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 09:12:47 ID:+2NpUpWH0
バードストライクは海沿いの空港ならどこも問題抱えてるだろう
大事故にならずに教訓を得られたのは航空会社にとって大きな収穫だったね
日本なら根性論で済まされそうなのが国柄かも(大事故になると別だが)
【米国】「ハドソン川の英雄」「銅像を立てたい」「パレードをやろう」 エアウェイズ機不時着の機長に全米が称賛の声
755 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 11:19:11 ID:+2NpUpWH0
人に嫌われて生きるよりは人に好かれて死んでいくのが日本人の感覚か
外交面でこのメンタルは極めて致命的な欠損になっているのだろうな
ハウトゥサバイブ、どう生き残るのかなのに
後、アメリカ人は馬鹿というが、123便の経緯や結果を見ると日本人もあれな気がする
どちらにせよ大きな事故がないのはとても羨ましい限りだね
【千葉】「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 ゴリラの孤独を表現した短歌で17歳高校生市長賞
710 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 11:32:01 ID:+2NpUpWH0
千葉県狂ってるなぁ・・・
さすが暴走族の聖地なだけはある
犯罪が犯罪として認知されていない、文字通り土民思考な感じ
【米国】「ハドソン川の英雄」「銅像を立てたい」「パレードをやろう」 エアウェイズ機不時着の機長に全米が称賛の声
765 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 11:39:12 ID:+2NpUpWH0
日本の報道が弱い理由はスパイ等の諜報機関が備わっていないのもある
馬鹿垂れ流し既存メディアだけを糾弾するわけにはいかない
【千葉】「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 ゴリラの孤独を表現した短歌で17歳高校生市長賞
858 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 11:45:26 ID:+2NpUpWH0
>>834
GHQに積極的に寄り添ったり、麻生総理の読み間違いとかを見ると
案外あの辺の人たちの方がゆとりなんじゃないかと見ている
【米国】「ハドソン川の英雄」「銅像を立てたい」「パレードをやろう」 エアウェイズ機不時着の機長に全米が称賛の声
781 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 11:56:34 ID:+2NpUpWH0
>>778
日本の場合航空事故が多すぎてな・・・
戦争に負けたのを引きずっているのと同じニヒリズムを感じざるを得ない
【米国】「ハドソン川の英雄」「銅像を立てたい」「パレードをやろう」 エアウェイズ機不時着の機長に全米が称賛の声
789 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 12:07:31 ID:+2NpUpWH0
>>786
今の日本国民がマスコミに煽動されていないとでも?
メディアリテラシーがある我々は正直マイナーだよ
俺はある権威を手にした者が煽動した時の日本の方が危ないと思う
例えるなら民主党とその一派
【米国】「ハドソン川の英雄」「銅像を立てたい」「パレードをやろう」 エアウェイズ機不時着の機長に全米が称賛の声
819 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 12:34:16 ID:+2NpUpWH0
>>811
それなんて架空戦記(ry
自衛隊の演習中の砲弾を受けたとかのうわさは聞いた事はある
どちらにしても大きな事故にならないのは123便事故を経験している我々にとって
とてもうらやましい事ではあるね
・・・オバマ大統領就任のセレモニーの一環だったりして
【米国】「ハドソン川の英雄」「銅像を立てたい」「パレードをやろう」 エアウェイズ機不時着の機長に全米が称賛の声
832 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 12:56:08 ID:+2NpUpWH0
>>831
全米が泣いた
というか才能あるね、良い文だ
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
308 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 13:36:55 ID:+2NpUpWH0
>>189
シナ朝鮮ベッタリのマスメディアなら恐らくそろそろ報道されると見ている
何故なら中国こそ米国債を大量に所有しているから
連中、相当あせっているはずだぞ
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
326 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 13:39:42 ID:+2NpUpWH0
>>277
基軸通貨は今、円以外頼れる所はない
ユーロもドルもポンドもメタメタな状態だから
ただ、日本に世界の中心になる決意と覚悟があるかどうか
それだけが問題だ
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
333 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 13:42:19 ID:+2NpUpWH0
>>318
切ってみたらタングステンでしたとさ><
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
372 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 13:51:12 ID:+2NpUpWH0
明日のオバマ就任式は見逃せないな
どんなはじけた事を言って世界の混乱に打って出るか
未曾有のクライシスも楽しみだ
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
401 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 13:59:01 ID:+2NpUpWH0
>俺の考えたameroと同じすぎ
それをやろうとしている気配があるのが今のアメリカなんだよ・・・w
実際にやったらまあやってもいいが世界からは完全に権威失墜だな
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
428 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 14:05:59 ID:+2NpUpWH0
ぶっちゃけやれるものならやってみろな状況ではある、なんせ奴らが一番苦しむのだから
オバマはまさにチェンジするな、世界の敵は日本だ!ってか
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
483 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 14:15:42 ID:+2NpUpWH0
>>472
換金可能にしたらむしろアメロの必要がないだろう
明らかにデフォルトを狙った新通貨発行なのだから
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
565 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 14:29:53 ID:+2NpUpWH0
>>525
だから新通貨発行なんだろうが アメリカが得しないでどうするんだよ?
地域通貨なんだから国内でばら撒いてハイおしまいになる、換金できない方が
連中にとって現在はメリットがあるからな
どっちにしろマルクス主義、というか共産主義が勃興するな

【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
643 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 14:47:49 ID:+2NpUpWH0
>>615
だからさ、そのアホな事をやるかも知れないってのがこのアメロなんだよ
地域の共同通貨と聞こえはいいが、ただの看板のかけ直しに近い
国家統合というが、メキシコもカナダも実質アメリカの多大な影響下にある国だ
無理やりにでも引きずり込もうとしているのがこの戦略なんだよバカ
・・・ハイパーインフレの方が現実的なのは否定はしない、ポールソンが
どんどんドルを刷って刷って刷りまくるといっているからな
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
741 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 15:17:08 ID:+2NpUpWH0
金本位は金本位で問題多いけどな
タングステンを筆頭としたイミテイト、模造品が今以上に蔓延しそうだ
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
758 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 15:21:37 ID:+2NpUpWH0
我々はアジア人て・・・大丈夫か?
大東亜戦争に敗戦してアジア共同体は幻想で終わったんだが
まさかシナ人が日本に成り代わり実行しようってか
草の根の日本国民がそんなシナ朝鮮の跳ね上がりを認めると思っているのか
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★2
814 :名無しさん@九周年[]:2009/01/19(月) 15:41:50 ID:+2NpUpWH0
けけ中を信望している人は流石にほとんどいないだろう
あれは表に出ないと抹殺されるから出ているだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。