トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月18日 > oarZz6zA0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/20836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数172222231810310000000000070010124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】鳩山総務相「日本郵政の全国にある『かんぽの宿』、オリックスに一括売却するより地元企業に個別売却した方が良い」
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
【ゲンダイ】定額給付金、「受け取って貯金」が一番賢いと日刊ゲンダイ★3
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
【新潟】トキ不明から1週間、情報求む
【政治】 公邸入りは「衆院選後」と明言していた麻生太郎首相“通勤”しんどい? 公邸に引っ越し
【麻生首相】「消費税は景気をよくして無駄をなくすなど色々な行政改革やった上、景気がある程度回復してきたらという前提であげる」★2
【NNN・世論調査】麻生内閣支持率17.4%、政党支持率:自民30.7%、民主27.5%、給付金「評価しない」7割、「始まったら受け取る」9割

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
742 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:30:51 ID:oarZz6zA0
>>735
消費税を低くした場合、金を使えば使うほどお得額がでかいからだよ。

そこだけが優位性だな。 500万円の車を買えば、25万円も得する計算になる。
給付金で25万円も得する方法がどこに?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
756 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:33:50 ID:oarZz6zA0
>>747
経済面は中川酒と与謝野の功績だろ?
まあこいつらに経済問題やらせるという点では麻生にも一定の功績あるが、
麻生本人は経済問題は素人なのがバレたじゃないか。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
770 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:36:30 ID:oarZz6zA0
>>752
民主党が俺よりアホなのは俺の責任ではないし(すまんが俺は小沢じゃないので)
自民党がさらにそれよりアホなのも、俺には関係ない話。

自民政策よりまともな政策は存在するわけで、それを民主が見いだせないからといって
自民のアホさかげんが許されるわけでもない。そういうことだ。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
786 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:40:08 ID:oarZz6zA0
>>766
底辺低賃金のやつらも在日も外国人留学生も生活のための買い物は不可避。
つまり日々の食材買うにも5%ずつ得することになる。充分立派な生活支援だよ。

障がい者なんかはいまでも消費税免除とかなんだろ?それと一緒だ。

給付金と消費税減税の最大の違いは、金を使えば使うほどお得額がでかくなる!という
消費マインドの引き起こし。消費税が持つ公平性が最大限に活かせること。
金持ちがどんどん金を使うことは、良いことですか?悪いことですか?

消費税がゼロで、数ヶ月後に元に戻るとして、そのときに買い物せずにガード固めて貯金しますか?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
827 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:50:20 ID:oarZz6zA0
>>811
もうあきらめろよ

デパートの商品券貰ってもその金額つかったらそれでおしまいだよ。
でも、期限限定全品5%引き特売セールを前にして、じゃんじゃん消費しないなんてあり得ないだろ。
使えば使うほど得なんだからよ、1万2000円どころか貯金下ろしてでも欲しかったもの買うと思うぜ?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
830 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:51:38 ID:oarZz6zA0
>>813
2兆円をおおむね国民の数で割ったらそんぐらいだったからそうした。ってだけ。

経済学的な根拠はなにもない。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
834 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:52:40 ID:oarZz6zA0
>>832
給付金を使い終わった後にもそうだな
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
854 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:56:43 ID:oarZz6zA0
じゃあ間をとって、1ヶ月間だけ限定で消費税ゼロ、その時期に合わせて
一人あたり6000円(老人子どもは1万円)の給付金を配布。

さあ、じゃんじゃん使ってくれたまえ!   でもちょっと中途半端じゃね?やっぱ財源がすくねえんじゃ・・・
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
862 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:57:35 ID:oarZz6zA0
>>855
じゃあ埋蔵金全部吐き出して全部回せばいいのに。どうしてやんないの?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
866 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:58:24 ID:oarZz6zA0
>>849
ヒャッハー! 麻生内閣なんて、いまじゃケツ拭く紙にもなりゃしねえってのによう〜!


こうですか?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
870 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 02:59:32 ID:oarZz6zA0
>>856
だから消費税減税とかだよ

ちなみに民主党は関係ないぞ?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
872 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:01:08 ID:oarZz6zA0
>>869
死ねば? 景気対策で市中で回す金を増やすためにやってんだろ?

市中で回る金が増えてなお死ぬようなやつらを救いたいなら、また別の財源立てて保護してやれよ。
俺が知るかよ
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
880 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:02:45 ID:oarZz6zA0
>>867
2兆円あれば2ヶ月間ゼロにできるね。
いまからやるなら5月6月を減税期間にすれば、企業はだいぶ助かると思うし
増産のために3月4月の失業率は下がるね。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
884 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:04:02 ID:oarZz6zA0
>>879
うん。自民にさえ投票しなければあとは自由にどうぞ。

とにかく麻生の政策は素人以下なんだから
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
892 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:05:06 ID:oarZz6zA0
>>882
すまん。公式にはそんなこと一言も言ってないよ。

消費税アップが非難されたら、食品にはかけないってこともあり得る、とか後付けでコメントしてきただけだからな。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
900 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:06:46 ID:oarZz6zA0
>>885
ああそうだな。6月7月のほうがいいな2ヶ月減税なら。
そのまま8月需要に繋げればそれほど悪くはないしな
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
906 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:08:36 ID:oarZz6zA0
>>890
財源が一緒なら10倍効果あるなそれ。
こういう効率的なことがなぜできないんだろうな麻生は・・・ まあその答えは知ってるわけだけど。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
917 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:12:20 ID:oarZz6zA0
>>909
そういうこと。

ほんとはもうちょっと財源足して、2ヶ月無料のあとには半年以上3%に据え置いた減税期間を
続けたいんだよね。そんで景気状況見て戻すときは一気に7%とかに上げる。
麻生は正直手ぬるいよね
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
931 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:15:18 ID:oarZz6zA0
>>915
惨状?

ガソリン暫定税率復活で消費離れが進んで、ガソリン価格が劇的に下がったいまでも
消費量は冷え込んだままで、結果GSが値下げ戦争を繰り広げたあげく体力ないとこから
どんどん潰れていってるという、そういう現在の惨状のこと?

あのときガソリンを下げてさえいれば、消費はあれほど落ち込まないまま推移してたのにね
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
941 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:17:44 ID:oarZz6zA0
>>925
企業はコストが大きいと思ったら、別に消費税を払ってもいいんだぜ?

売り上げが1兆円とかあるような儲けてるのに、消費税減税だから払わないとかさもしい企業もある、
とか麻生も言えばいいのにね。

別に強制じゃないからよ、自主的に消費税5%取って5%収めてくれたって、誰も文句言わないよ
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
957 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:21:30 ID:oarZz6zA0
>>946
いまやリッター180円台→80円台に下がってるのに消費が全然増えてないんだぞ
消費マインドが冷え込んだのは、5月以降からだぞ?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
964 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:23:04 ID:oarZz6zA0
>>951
反論できなくなったからといって、相手を在日認定とかしなくたっていいんだぜ?

素直に認めるだけでいいんだよ。どうしてそれができないんだ麻生?頭も下げられないの?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
972 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:24:29 ID:oarZz6zA0
>>958
それいいな

公職選挙法違反で確実に自民と公明を落選にできる
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
986 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:26:27 ID:oarZz6zA0
>>975
それもアリなんだぜ? 新自由主義ってのはそういうことだろ。


まあ消費税減税の場合は、その変更における経理変更コストは、企業は喜んで支払う、
ということだよ。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★2
995 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:28:46 ID:oarZz6zA0
>>989
21年度予算はまだ審議開始してないし

2兆円の給付金は20年度予算だよ。
まあ来年度予算もあわせて75兆円とか80兆円とかの規模でいろいろ対策するのは確かだが
だから2兆円ぐらい無駄に使ってもいいだろ!って開き直りは通じない
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
37 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:34:08 ID:oarZz6zA0
総理に「さもしい」とまで言われたんだ
堂々と受け取って銀行から引き出して、盛大にタンス預金しちゃいますよ!

いいや、麻生総理よりのいただきもの、ってト書きとともに
1万2000円を並べて額に飾って鴨居に掛けて、一生拝んで暮らしますよ!
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
53 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:37:25 ID:oarZz6zA0
>>48
12兆円弱、らしいね。2ちゃんでは11兆円といわれてるが、一部のメディアは12兆円と言っている。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
59 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:38:23 ID:oarZz6zA0
>>54
庶民から金をとって金持ちや罪人にもばらまくねずみ小僧ってのは、ちょっとどうなんかね
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
99 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:46:55 ID:oarZz6zA0
>>58
アメリカ      実施済み
オーストラリア  クリスマス前に給付済み (低額所得者対象)
台湾       今月末(旧正月前=現地の年末)に実施予定
イタリア     9兆円=今後5年間の総額 2009年度から実施予定。詳細未定。
ドイツ      議会の反対多数で給付案は廃案に
フランス    単なる失業手当の制度改革のことで給付金とは違う


日本    いまだにgdgdしてます!


世界各国ではすでに配布し終わってるか、廃案になってるかなんだよバーカ。
日本だけだよ、全国民に一律配るうえに、まだその方法もよく決まってないうえに、
いまだに国会で審議してんのなんて。遅えんだよ麻生wwww
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
111 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:50:13 ID:oarZz6zA0
>>102
しらんな。
麻生内閣がぐだぐだしてるのが、なぜミンスやマスゴミのせいなんだ?

1次補正予算は超速で参院も通過可決したが、1次補正予算を爆速で通せる実力を持ちながら
なぜ給付金や2次補正予算は通せなかったんだ? どうしてだ?

内閣閣僚で所得制限ださもしいだの遊んでたからだろwwww
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
119 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:52:11 ID:oarZz6zA0
>>114
俺自身の意見も含めて、いままで見た中でいちばん画期的な提案だ! それいいな!

で、移転先はどこの都市にする?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
123 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:53:34 ID:oarZz6zA0
>>118
1次補正予算を激速で通す実力がありながら、なぜ給付金は遅くなったのか?

それを説明しろよ。パワーストーンとかどうでもいいからよw
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
133 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:56:16 ID:oarZz6zA0
>>127
解散というニンジンを目の前にぶら下げりゃなんでも食いついてくるアホがいたとしてよ
そいつらをまともにコントロールできない阿呆はどうなんだよ?


と、遠回しに言ってるんだよ。すっこんでろ。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
145 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 03:59:00 ID:oarZz6zA0
>>138
知ってるか?公明党に投票したいときは、白票か棄権をすればいいんだぜ。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
154 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:01:22 ID:oarZz6zA0
>>151

>>1とスレタイを読めないのか? 
給付金にいちばんこだわってるのが麻生、ってのがこのスレなんだが?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
160 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:02:51 ID:oarZz6zA0
>>147
どうせブレブレなんだから、一旦給付金やっぱやめます!って言ってみりゃいいんだよなw
で、国民世論やマスゴミや民主が反発するから、やっぱやめるのやめます!って言えば解決www
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
184 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:09:47 ID:oarZz6zA0
>>176
なかなかいいチョイスだね。
関西への連絡考えたら長野あたりでもいいかも。 いや、広島って手もあるな。
夢がひろがりまくりんぐw
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
190 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:12:02 ID:oarZz6zA0
>>183
民主党 「ガソリン暫定税率延長は廃止廃案にすべし!」

自民信者 「廃止してどうすんだよ!まともな対案も出せねーのかよ!www」


これにはまいった
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
205 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:16:11 ID:oarZz6zA0
>>199
広告税とか、まだそんな妄想に騙されてんのか・・・

広告税10%は交際費オールオッケーとバーターで、
つまりマスコミなんかは実質法人税減税でウハウハなんだが・・・
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
213 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:18:26 ID:oarZz6zA0
>>208
マスコミが麻生を支持するのは憲法違反じゃねえの?
大丈夫か?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
227 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:22:04 ID:oarZz6zA0
>>220
そうだと思ったら、政府は行政指導すればいいだけ

例えばテレビ局が民主に偏向しすぎていると思えば、
放送法における「政治的に公平でなければならない」という条文を利用して
審議会を召集し、適宜に指導を入れればいいんだよ。

なんでいま麻生がそれやってないの? 答えは一つしかないだろ。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
236 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:23:45 ID:oarZz6zA0
>>228
経団連が大反発してる。
それでバーターで交際費を経費として認める、という妥協案を進めてる。

これが実現すれば実質法人税減税となり、経団連大勝利!! なわけですけど
どこまで理解してんのおまえさん?
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
247 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:25:50 ID:oarZz6zA0
>>241
だよな。

麻生がヘタレてるのは麻生のせいであって
マスゴミのせいではない。


で? 広告税で麻生がマスゴミを締め上げてるって? どこで?wwww
舐められてるだけなんじゃねえの?wwwwww
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
255 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:29:00 ID:oarZz6zA0
>>249
おかしいじゃないか。

2次補正予算が年明けになったのは、関連法案である金融機能強化法改正案が通ってないからだという。

一方で、関連法案でもある暫定税率延長が決まってもいないのに、年度予算を通すんだ?


おかしいよねそりゃ。
【新潟】トキ不明から1週間、情報求む
38 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:33:02 ID:oarZz6zA0
トキ!トキ!トキ! どいつもこいつもトキ!
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
269 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:35:57 ID:oarZz6zA0
しかし麻生総理も「これだけはやり抜く」とか言っちゃって良かったんだろうか?
もしできなかった場合は大変なダメージだぞ

っていうか、なんか「頼りがいのある決断力」とかを演出したかったんだろうけど
対象が給付金じゃあ、ちょっとしょぼいよね。

いや、創価に対するメッセージだったわけかな? よくわかだだいや
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
286 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:43:54 ID:oarZz6zA0
>>276
去年の3月の話だよ?

暫定税率延長法案が可決してもいないのに20年度予算を決めた。
その後、ガソリン暫定税率を廃止すると民主が主張したが、自民はそれでは地方予算に穴が空くと反発


おいおい、まだ決まってもいない法案をあてにして予算組んでたのかよおまえらwwww
ってこと。

そういうえばあんときも、民主はガソリン税率だけを分離して審議すべき、と提案したが
自民は「いやじゃ!絶対にいやじゃ!ガソリンもナフサも住宅減税もぜんぶセットで
暫定税じゃ!分離なんかせんぞ!」と言い張ったよな。

なんでもセットにして、味噌の中にクソを入れたまま審議するのは自民の十八番だよな。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
302 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:50:43 ID:oarZz6zA0
>>299
麻生「官僚を使いこなす!行政改革する!」
    ↓
元行革相渡辺を切る


なにもかもちぐはぐだな麻生。
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
308 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:52:16 ID:oarZz6zA0
>>304
マスゴミの反発とかの以前に、経団連が大反対してるからだよなw

まったくヘタレだよwww
【政治】麻生首相、給付金「これだけはやり抜かなければならない。極めて大きな意義を持っている」★3
314 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 04:54:56 ID:oarZz6zA0
>>306
給付金の良い使い方を教えてやるよ



とりあえずみんな俺に給付金集めろ。
そうやってまとまった金で、俺がいい使い道考えてやるから期待しろ

       ↓

よーし、集まった金をみんなに平等に分配するぞ! どうだ!いい使い方だろ!!!www


これが麻生の政策だよ?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。