トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月18日 > fc58qfPt0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/20836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000222000000001114100915500373



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【甘利行革相】「数年前いち早く海洋権益拡大に動いた役人いた」「マスコミは公務員叩けば良いと考えるが、それで頑張ろうと意欲でる?」
【ゲンダイ】定額給付金、「受け取って貯金」が一番賢いと日刊ゲンダイ★3
【金融崩壊】ユニクロ会長「金融危機はいいこと。強欲な米国の投資銀行が牛耳り、国の規律・倫理狂った。それでは経済は回らない」
【社会】上越新幹線運転士が運転室で喫煙 乗客が見つける
【マスコミ】「給料上げて。何かと物入り…」、テレ朝「ウソバスター」制作会社社員たちの悲痛な「生の声」…社風が自作自演と関係?
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★2
【栃木】「外国人差別だ」「漢字が読めないとの理由で断られた」と苛立ちの声も…求職外国人、真岡などで激増するも求人は低迷
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
【民主党】小沢代表:消費増税時期、法案に明記したら「反対する」

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
106 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:01:45 ID:fc58qfPt0
>>100
派遣業界は製造業派遣”のみ”の禁止なら歓迎だと思うぞ

製造業派遣はメーカーがやっているもんで
派遣業界からすると”競合他社”

おまけに高い給料で優秀な人材さらっていくライバルだからねぇ…
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
109 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:04:17 ID:fc58qfPt0
>>104
ある、ないで言えばあるだろ
ただ、元、派遣先企業と同程度の給料を払える企業はほとんど無い

残業代キッチリ出てたし、大手の若手の正社員並だったからね
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
372 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:06:50 ID:fc58qfPt0
>>350
いや、そうではないと思う
06年入社だと正社員枠がほぼ埋まってた可能性もある

仮に埋まって無くても
数年勤めて実績のある人から登用されるだろうから
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
114 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:10:54 ID:fc58qfPt0
>>112
いや、製造業全体が不景気になったときの対策を考えていなかったことが不備なんじゃね?

雇用の”横滑り”が起こらないくらい
他の派遣と待遇にずれがある”派遣制度”だとは想定されていなかったか

もしくは、作った当初は
不景気時は公共土木建築事業で失業者を雇用することが前提だったかもしれない

ただ、ここ数年、国は緊縮財政至上主義に陥っちゃってるからね
不景気のときでも腰が重くなってしまった

思えば、ガソリン値下げ隊の頃
あのときの大赤字と道路工事悪玉論がなければまだなんとかなったのかも知れないが…
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
117 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:17:34 ID:fc58qfPt0
>>116
ホライトカラーって悲惨なイメージ演出し難いからね
製造業ならすぐに蟹工船のイメージが出てくるけどさ

要は労働単価の安いIT派遣と番組制作派遣と事務派遣は日本に必要で
単価の高いブルーカラー派遣は日本には不要ってことなのさ

割の良い仕事は海外に回せ

国際貢献だよ
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
432 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:20:06 ID:fc58qfPt0
>>419
日本の製造業は上も下も払うもんは払ってる業界なんだよ

>>1にあるように
手取りが残アリで30万、残無しで18万ってあるだろ?
これ、中小企業の正社員以上どころか

大手、それも日経採用クラスの若手社員くらいの給料だぞ
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
453 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:23:08 ID:fc58qfPt0
>>437
ドライバーも穴つぶさずにキッチリ締めるのには特殊な技能が要るぞ
だから、メーカーの工場ではドライバーは基本的に電動

電動じゃないとネジ潰したり、ネジ緩くて抜ける不良が続出するからね
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
461 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:25:23 ID:fc58qfPt0
>>444
「たいした年収じゃない」と言えるくらい貰える企業がどんだけあると思ってるんだ?
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
477 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:28:19 ID:fc58qfPt0
>>463
契約書見なきゃわからんけどね

「当社が××と判断した事情において云々」ってな文言含まれてたら契約の範疇になるだろうし
そういう文言入れてないとは考えにくいからねぇ(倒産時の免責問題とかあるだろうし)
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
125 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:31:24 ID:fc58qfPt0
>>124
いや、自己責任でも良いんじゃね?
そしたら企業側も自己責任において「これ幸い」とばかりに海外に工場移すだけだろうしさ

国としても
アジア諸国で雇用を生み出せて国際貢献が出来て万々歳
派遣会社も高い給料払って人材を掻っ攫うライバルが居なくなって万々歳
民主党も支持率上がって万々歳

誰も損をしない
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
505 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:33:38 ID:fc58qfPt0
>>495
派遣も他に比べれば十分高給取りだぞ
>>1を見ろ
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
131 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:41:08 ID:fc58qfPt0
日本に工場残すほうがダメージ大きいとなれば海外に移るだろ
所詮は比較に過ぎん

そして今回日本人を雇用するリスクが企業を直撃している
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
578 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:47:33 ID:fc58qfPt0
>>566
銀行なら一般職→総合職
メーカーは期間工→現業正社員

どちらも割といるぞ
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
142 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:54:39 ID:fc58qfPt0
>>140
セーフティネットっつっても、製造業の派遣社員って
その辺の中小の正社員よりも給料高いから難しいんだよね…

ベストアンサーは従来の穴掘って埋める方式の道路工事だったんだが…
今はそれも使えないからねぇ
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
618 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 19:57:04 ID:fc58qfPt0
>>597
製造業派遣や期間工なら車買うくらいの蓄えは持てるぞ
馬鹿にしたもんじゃない
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
144 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 20:00:09 ID:fc58qfPt0
>>143
特に今年は道路に穴掘る前に
去年の夏に開いた収入の大穴埋めないといけないからな

こういう肝心なときに工事自粛しなきゃならんとはね
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
643 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 20:02:24 ID:fc58qfPt0
>>627
それやったら結婚できずに却って親不孝な結果になるのが今のご時勢よ
それも罠だ
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
676 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 20:08:29 ID:fc58qfPt0
>>648
それ、モテるやつの語る「頑張ればモテるよ」とまったく同じ論法だね

派遣正社員の格差が問題になっているけどさ
結局のところ

恋愛版アリとキリギリスと
社会版アリとキリギリスが
キャスト入れ替えで同時進行してるだけなんじゃないかね?

恋愛アリさんは美人のお嫁さんとかわいい子供が手に入りましたが冬の寒さに凍えています
社会アリさんは暖かい家を手に入れることが出来て冬でも安心です。でも心は寒さに凍えています

ってな
【福岡】「頑張ればトヨタの正社員になれると思っていた」 契約解除のトヨタ派遣社員、語る★3
728 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 20:17:44 ID:fc58qfPt0
>>716
お前は鼻くそを何分もほじり続けているのか

キモい奴だな
【政治】民主党:菅氏、製造業派遣「禁止」が前提と 党内の慎重論をけん制 党大会で待遇改善の決議採択
148 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 20:25:42 ID:fc58qfPt0
>>146
製造業派遣は残業無しで手取り18万、残業代込みだと30万超える
【民主党】小沢代表:消費増税時期、法案に明記したら「反対する」
114 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 23:04:43 ID:fc58qfPt0
これで明記しなかったら

「明記をやめた理由を答えるまで反対する」って言うんだろ
【国際】“景気刺激に”台湾版・定額給付金「消費券」1万円分の配布が18日から実施。メディアも大きく取り上げ市民は歓迎ムード
478 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 23:27:16 ID:fc58qfPt0
>>471
批判は”できる”もんで
”しなきゃいけない”もんじゃないんだけどね
【国際】“景気刺激に”台湾版・定額給付金「消費券」1万円分の配布が18日から実施。メディアも大きく取り上げ市民は歓迎ムード
490 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 23:31:48 ID:fc58qfPt0
>>481
ところが日銀は常にインフレの心配しかしてない

アメリカとかインフレ率1%切ったら許さないかんね!!
ってやってるのに
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。