トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月18日 > AvyZWcyI0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/20836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1530000000000000008811210048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3

書き込みレス一覧

【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
692 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:00:19 ID:AvyZWcyI0
>>671
>自己紹介乙

>日本ユ偽フ協会はびた一文使わずに、ピンハネだけしてるんだよ。

自己紹介もなにも、>>623の文章は、
ユニセフに極めて批判的なサイト主の文章だぞ。
>>600のサイトへ行って、見てこいよ。

最初は誤った事実を数多く垂れ流していた主が、
事実の指摘を受ければ、ちゃんと追記・訂正して行っている。
批判をするなら、これくらい事実を大切にする姿勢をみせるべきだろ。

それらの事実を無視して、「ピンハネ」と連呼してても意味ないだろ。
事実の検討もしないで印象だけ垂れ流すのは、
既存のマスコミ以下の姿勢じゃないか。

【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
703 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:02:41 ID:AvyZWcyI0
>>696
2億円の経費で10億円に増やして国連ユニセフに届ける事は「ピンハネ」なのか?
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
710 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:05:48 ID:AvyZWcyI0
>>696
>役員に毎日変態新聞の代取やロイヤルニートの親戚や
>層化を囲って国連の寄付する一般人が募金した金のうち
>25%を手数料として踏んだくってる団体だよ

これも文章の意味がよくわかん。
間違いの可能性があるだろ。

毎日変態新聞がどういう形で関係してピンハネしてると言ってんの?
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
718 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:08:23 ID:AvyZWcyI0
>>706
ピンハネの意味は、
『取り次いで人に渡すべき金品から、その一部を取って
 自分のものとすること。上前をはねること。』

この日本語の定義からもおかしいだろ。
日本語がわからないのか?

自分のものにしてないぞ。
増やした上で国連ユニセフのものにしている。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
729 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:11:39 ID:AvyZWcyI0
>>712
募金額を増やす為の、広告や宣伝事業の一切を否定するのか?

費用対効果で考えるべきだろ。
広告を一切せずに少ない募金を届けるより、
広告や宣伝事業によって、それ以上に総額を増やした上で
届けたほうがより多くの子供を救えるだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
744 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:15:14 ID:AvyZWcyI0
>>721
素直に訂正を認めて偉い。

14パーセントはいいとして、
毎日変態新聞がどんな形で関係して「ピンハネ」してると言ってるんだ?

俺個人はアグネスの人選など、
日本ユニセフの姿勢に疑問視してる部分はあるぞ。

だが、マスコミ各社と関係するのは、
広告の効果を上げて、募金額を増やす為にも間違いではないだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
754 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:17:33 ID:AvyZWcyI0
>>730
懐に入れるという部分が間違いだろ。

手数料はピンハネとは言わない。
その手数料でさえ、広告や宣伝事業など、
募金額を増やす為に使われているんだ。

実際に2億円の経費を使って、
10億円にして届けたような結果を残してるだろ。

それをピンハネとは言わないだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
765 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:21:48 ID:AvyZWcyI0
>>735

>枝葉末節に突っ込みすぎ。
枝葉末節も何も、事実を無視して誤った印象を
植え付けることを批判とは言わないだろ。

>要するに「ユニセフ」「国連」という名前を使って金を集め、
>そのうちかなりの額を自分の利益にして
>残りを献上ってスタイルについての批判だろ。

総額を増やして届けているのに、
「かなりの額を自分のものに、残りを国連に」という表現は間違ってるだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
772 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:25:02 ID:AvyZWcyI0
>>763
なんで俺が留学生なんだよ。
どこがおかしいんだ?

ピンハネの意味さえ間違って用いて、
不適切な印象付けに使っている君の方が
日本語の使い方を間違えているだろ。
わざとやってるんだろうけどさ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
782 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:30:07 ID:AvyZWcyI0
>>749
どんな寄付団体でさえ、全員がボランティアでない限り、手数料はかかるだろ。
国連のユニセフへの寄付も、全額が子供へ行くわけではなく、
人件費・広告費・事業費その他経費は必要なのは当然だろ。
どこまで説明が必要だと思うんだ?
少なくともHPには書いてあるだろ。

寄付者は募金の総額が増える事、
手数料がかかる事に納得しないのか?

「ピンハネ」なら、募金の総額が
子供達に何の関係もなく減る事を意味するが、
事実を見れば、実態はそうではないだろう。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
789 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:33:48 ID:AvyZWcyI0
>>771
>派遣会社が労働者を供給して50%賃金をはねた
>日本ユニセフが国連ユニセフを名乗って14%寄付金をはねた

アホか。
派遣会社は、「派遣先から受取った金」を増やして、労働者に渡してるのか?
手数料を取るだけで、はるかに少ない金額しか労働者に渡さないから問題なんだろ。

派遣先が払う額より増やして労働者に渡す組織なら批判されるわけないだろw
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
812 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:43:19 ID:AvyZWcyI0
>>801
>14%も減ってるわけだがw

募金総額を増やす為の広告の効果や、
2億を10億に増やして届ける宣伝事業の効果を無視するのか?

その14パーセントを使って広告を打ち、
募金総額を増やす活動をしているんだろ。

広告の効果を一切無視するなんてバカだろ。
批判をするなら費用対効果で考えるべきだろ。
事実も見ようとせず、ピンハネと連呼してれば意味があると思ってるのか?
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
822 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 00:47:13 ID:AvyZWcyI0
>>811
金の流れを考えたら、君が挙げた例では、
金を受取るのは労働者であり、国連ユニセフだろう。
それがわかってないなら、例として無茶苦茶だな。

金を出す主体 :契約先企業、寄付者
中間組織    :派遣会社、日本ユニセフ
金を受取る主体:労働者、国連ユニセフ

君の例では、上から下への金の流れで、
中間組織が搾取していると言いたいんだろ?
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
831 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:54:06 ID:AvyZWcyI0
>>818
>国連ユニセフに寄付してるつもりで募金してる時点でお前の説明は無意味

どこが無意味なんだ?
君が無理やり印象付けようとしているとおり、
「ピンハネでお金が減るばかり」なら、批判の余地は大きいだろう。

だが、広告を打ったり、事業でお金を増やして
国連に届ける事に、寄付者は明確に反対してるのか?
事実を見れば裁量権の範囲に収まるだろう。
HPにも明示されてることだぞ。

国連ユニセフも子供達に募金を届けると言ってるが、
その中に職員の手数料が含まれるのは当然だろ。
寄付行為の中に折込済みだろ。
その手数料があることで、国連ユニセフも詐欺だと思うのか?

>>821
それは費用対効果や印象論の点で、批判の余地はありだね。
俺は慎ましくやるべきだとは思うよ。

だが、ただ損失になるだけなら、
利益を追求する営利企業が一等地に立てるはずはないね。

【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
842 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 00:59:32 ID:AvyZWcyI0
>>823
見たよ。回答してる。

例の間違いはわかったか?
君自身、>>822の構図で例を出したんだよな?
俺の指摘>>789>>837
は間違ってないだろ。

>>837
>「ユニセフ」に直接寄付すれば、現場で使える金額はもっと増えるだろうがw
>なんでわざわざ「ユニセフ協会」を通す必要があるんだ?
直接届ける人はそれでいいと思うぞ。

日本ユニセフは、「広告や宣伝事業がなければ寄付をしない人」に寄付してもらっているんだろ。
それが広告の意味じゃないか。
経費以上の募金総額UPの効果があるなら認めるべきだろ。
それをピンハネとして全否定する意味がわからん。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
849 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 01:02:36 ID:AvyZWcyI0
>>836
>その広告に載せられるのは、貧困国のいたいけな子供たちの裸の写真なんだが?

事実を伝える事は重要だろ。
その結果、広告費以上の募金総額の増加があれば、
子供達にとってはプラスじゃないか。

「同情を買う」という表現はどうかと思うが、
貧困へのシンパシーを寄付行為の動機になるのは当然のことだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
865 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 01:08:58 ID:AvyZWcyI0
>>843
>若干寄付金の額が落ちますって分かるように提示して置けよ
>文句をつけてるのは国連ユニセフ=日本ユニセフだと勘違い
>してたやつだからその説明さえすれば苦情は出ないだろ

既にHPで明示されているけどな。
それ以上のことが必要だと言う人がいるなら、
改善の余地はあると思うぞ。

だが、問題の「寄付金の額が落ちているかどうか」については、
事実を見れば、ピンハネ等という状況ではないことはわかるだろ。

ピンハネなんていう表現では、
14パーセント抜いた分、寄付金が減るだけと思ってる人はいるだろ?
事実を見れば、明らかに誤解じゃないか。

>>600で示したとおり、寄付金額を明確に増やした事実がある。
誤った印象付けは止めろよな。
それは既存のマスコミ以下の行為だぞ。
それじゃ、おやすみ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★2
875 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 01:12:49 ID:AvyZWcyI0
>>855
>子供は1円でも多く回ってくる国連への募金の方がありがたいに決まってるwww

おっと、まだこんなこといってんのか。

>>600のような事業では、
2億の経費使って、10億円を国連へ回しているだろう。
子供からすればありがたいことだと思うぞ。

じゃ、おやすみ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
591 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 17:04:57 ID:AvyZWcyI0
>>571
拡大解釈の被害妄想には付き合えないだろ…。

例えば、3次規制についてロビー活動してた建設的な反対派も、
「水着が含まれる卒業アルバムが規制されるから反対!」と
国会議員に卒業アルバムを送ったバカな反対派を批判していたぞ。
コミュニケーション能力がなさすぎで、はっきりいって反対派のためにならないとさ。

2次でも同じこと。
エロゲが規制されることを心配するならともかく、
トトロが規制されることを心配するのはコミュニケーション能力無さ過ぎだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
639 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 17:28:46 ID:AvyZWcyI0
>>624
女子高生に対して男として勃起するかどうかと、
女子高生に対して社会的にどうあるべきかは別だろ。

勃起することがキモいんじゃなくて、
勃起をした上に社会的な自覚を持たず、
女子高生とやる妄想を肯定してはばからないのが問題なんだと思うぞ。

チンコたてる奴が変態なんじゃない。
チンコたったまま自分を肯定して公言する奴が変態なんだろ。
気持ちはわかるがそっとやれ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
646 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 17:31:40 ID:AvyZWcyI0
>>641
やりたかったら、結婚してやればいいじゃん。

まだ法的保護の対象の女をポルノに出して
それで楽しむことを認める必要ないだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
651 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 17:34:30 ID:AvyZWcyI0
>>641
それから、妄想も自由だよ。
どんどんやれ。

その妄想の為に、実際の女を使った製造から所持までの行為が問題なだけ。
何の問題もないだろ?
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
663 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 17:42:08 ID:AvyZWcyI0
>>655
ロリコンの反対派の中でも割れるんだろうね。
ロリ趣味のありかたにもよるんだろうが、
3次でさえ規制は許さないって人達もいるんだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
670 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 17:45:42 ID:AvyZWcyI0
>>658
2次規制は早くて3年後だしなあ。
まだ基準も罰則対象となる行為も決まってないから、
細かな議論のしようがないんじゃないか?

実際に2次規制に進むつもりなら、規制根拠は社会法益の保護だろうね。
アメリカもその流れだし、国会議員の議論でもそうなってる。
何ができるかわからんが、今から対策するなら、
それを視野に入れといた方がいいと思うよ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
685 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 17:57:16 ID:AvyZWcyI0
>>666
>16以上になれば結婚できるのに何で16歳の女とやっちゃいけないの

法は、信頼関係のある男性との結婚を認める一方で、
場合によっては、16歳の女を児童として法的に保護すべきケースがあるからだよ。

状況の異なる二つのケースをどうして一緒に考えるの?
一部のオタさんにときどきみられる
小学生並みの理解力・論理能力だと思うぞ。

【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
689 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 17:59:25 ID:AvyZWcyI0
>>684
生物的に許容されるかどうかと、
社会的に許容されるかどうかは別。

妄想については社会的に許容するが、
他への影響力を伴った様々な行為は社会的に許容されないものもあるだけだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
700 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 18:03:11 ID:AvyZWcyI0
>>686
>問題は違法画像かどうかの線引きが曖昧な点です。

定義そのものは変わらないんだけど、
現行法で線引が曖昧で問題になったケースはあるの?

>>692
>ちなみに、ユ偽フのこどもポルノをなくそうサイトの被害者の声って
>3件中2件が親とかの親族による性的虐待で、ロリオタとは無関係だし。
製造側にロリコンはいるかどうかわからなくても、
購買側にロリコンは確実にいるだろ?

被害者の事を思えば、無関係なんていってられないんじゃないか?
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
730 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 18:22:37 ID:AvyZWcyI0
>>721
>児童ポルノの買春で捕まった奴のよくある言い訳は
>「18歳だと思ってた」だそうだよ。

この言い訳を聞いて、どう評価するのかによるね。
裁判で争った結果、負けたのなら、
俺は同情すべき点はないと思うぞ。

それは児童ポルノについても同様だろ。
児童を売春から守るという認識同様に、
ポルノから守るという認識も社会が共有すべきなんだから、
児童ポルノについても慎重であるべきだと思うよ。

裁判で負けるほど問題がある作品だったのなら諦めてくれというしかない。
ロリ妄想を楽しむにしても、確実に合法的に販売された作品など、他の方法があるだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
734 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 18:26:07 ID:AvyZWcyI0
>>713
それ、俺の友達でもいたなあ。
女に優しい男の子になったぞ。

同情はするが、少なくとも既存の法を犯してまで
ロリへ走るのをそのまま肯定すべき事情ではないな…。

>>719
>どんどん厳しい方へ向かった場合の暴走を止める手立てはあるのか?という
>懸念が反対の理由ではないでしょうか?

こんなもん、定義・文言上の問題なら、
わいせつ物規制の「わいせつ」の解釈の方が暴走を止める手立てないだろw
それでも、判例積み重ねて大きな問題なくやってきたじゃないか。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
746 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 18:44:55 ID:AvyZWcyI0
>>741
児童ポルノについて、援助交際をする児童も法は被害者として扱ってるだろ。
判断能力の低さが児童を保護すべき根拠なんだから当然だろ。

DQNとして厳しく叱る必要はあっても、
「児童を相手に犯罪を犯した連中」よりは優先すべきだろ。
それのどこが不満なんだ?

>>739
>戦後のごたごたで判例が作られた175条は、どっちかというと悪い例なんじゃないかな。

定義が曖昧な悪い例でもあるが、
それでも過度の暴走はしない例、または、
社会が歴史を通じて暴走を解決できる例でもあるでしょ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
750 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 18:47:05 ID:AvyZWcyI0
>>740
まずは冷静にな…。
オナネタにそこまで人生かけなくてもいいだろ…。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
756 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 18:50:06 ID:AvyZWcyI0
>>747
>成人女性でも児童に見えたら駄目とか言ってる規制派を見てると、
>実写規制も危険なんじゃないかという気が最近してきた。

この規制は2次規制と一緒だね。
本気でやるなら、社会法益保護へのシフトが必要だろうね。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
761 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 18:53:33 ID:AvyZWcyI0
>>754
>断定的に被害者として扱う事前の条件付けが
>なされているのは誰にとっても公平さを欠いている

法が18歳未満を児童として公平に保護する事になんでそこまで否定的なんだ?

児童を倫理的に叱ったり、責めたりすることはできても、
児童を買った人より優先すべき理由はないだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
770 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 18:57:17 ID:AvyZWcyI0
>>757
>『悪徳の栄え』や『チャタレー夫人』を発禁にしたのを過度の暴走でないとするなら、
>表現規制に過度の暴走なんて存在しないことになるんじゃないかな。

暴走だとしても、それを歴史の中で修正することができたんじゃないの?
法や判例は揺れて当り前じゃないかな。

本当にどうしようもない暴走だったら、
175条は廃止されるはずでしょ。

それでもまだ残っているんだから、暴走を解決した上で、
社会がそこに必要性を見出してるんじゃないか。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
776 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:00:40 ID:AvyZWcyI0
>>768
>「18歳未満の児童」と「18歳以上と偽った児童」を等しく同じように被害者と扱うのは浅はかだ

でも、裁判をした結果、
「18歳未満だと思った」という言い訳が退けられたから有罪になるんだろ?

文句たれるより、児童を保護すべき必要性を理解して、慎重に行動すべきだろ。
女買うなら、学生証や免許書を確認するなり、
信頼できる店を通すなりすればいいじゃないか。
それくらい求めてもいいと思うぞ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
788 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:11:46 ID:AvyZWcyI0
>>772
当然、その意見も考慮した上で、両者の自由意志に基づく性行為については、
逮捕・起訴される可能性は減ってるだろ。

児童の状況に応じて、あるケースでは問題なく、
あるケースでは児童を保護すべきと別れるのは当り前だ。
全員が逮捕されてるわけじゃないだろ?
問題は、逮捕・起訴・有罪となったケースで不当なものがあるかどうかだろ。

実際に逮捕・起訴・有罪となったケースで、
その意見に反するような取締りはあったのか?
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
795 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:15:53 ID:AvyZWcyI0
>>784
いや、暴走が大問題で、175条の必要性を超えるなら当然廃止されるだろ?
少なくともそのレベルにはないことは確実じゃないか。

法学者や立法者の全員が同じ意見に収束する事はないだろうね。
俺や君が完全に納得できる社会になることもない。

だが、社会がどう判断したかという歴史を見れば、
現在の175条は許容される範囲内ということだろ。
いくら極論を挙げてもそれは覆らないと思うよ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
798 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:20:37 ID:AvyZWcyI0
>>783
現状を見れば逆でしょ。

オッサン達の世代は無修正も見ずに、
またAV女優の質量共に不足する中で頑張ってきたじゃないか。

ロリ規制が入っても、昔に比べたら天国だと思うよ。
この実質的判断も俺が規制を肯定できる理由の一つだな。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
801 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:22:48 ID:AvyZWcyI0
>>794
泣き寝入りした人の意見に、
社会的な正当性があるかどうかが問題でしょ。

「18歳未満の女買って逮捕・起訴された。
これは不当だけど泣き寝入りするしかない。」

これって同情できるか?
女買うのはいいとして、もっと慎重になることを求めてもいいだろ…。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
805 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:26:13 ID:AvyZWcyI0
>>797
>私は、これら年長青少年に対する淫行(性交又は性交類似行為)
>を禁止処罰するためには、これらの行為を違法たらしめる特別の要素が
>備わることが必要であると考える。

>多数意見も又そのような考慮を働かせたからこそ、「淫行」概念について
>限定解釈の道を選択したものと理解する。

この裁判官の少数意見も、多数意見も、
濫用を禁じているという点では同じじゃないか。

それは当然、警察・検察の判断に反映されているだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
808 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:31:58 ID:AvyZWcyI0
>>802
>裁判所は少なくとも、その問題を棚上げにしているね。

裁判所が違憲だと判断するならいつでも判決出せるだろ。
棚上げそのものが司法の判断でしょ。

>刑法200条は、法の下の平等に反するから削除されたのであって、
>それが社会の必要性を超えていたから違憲判決がでたわけではないわけだ。
つまり、暴走という言葉はなんだが、法の下の平等の観点から、
合理性のない過度な取り締まりだったから、違憲として排除されたんだろ。
175条は同じ違憲の道をたどっていない。

これは当然、判断材料にすべきだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
810 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:35:19 ID:AvyZWcyI0
>>804
それはないw

ひっかけるなら、ネットの隆盛、出会い系の氾濫、
女性の貞操観念の軟化、等がある現在の方がいいだろ。

昔のオッサン達は、現代よりも質量共に乏しいAVで抜いてただろ。
規制入ろうと、現在の方がはるかに恵まれてると思うよ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
814 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:37:34 ID:AvyZWcyI0
>>811
メーカーはそんな軟弱じゃないだろw
規制の下でギリギリの抜け穴を見つけてやってくし、男もそれで楽しむさw

【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
820 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:40:03 ID:AvyZWcyI0
>>813
うん。
少数意見は違憲無効という意見で、
多数意見でさえも、濫用を禁じているだろ。

つまり、検察・警察はちゃんとこれらの判断を
尊重して運用する事になってるじゃないか。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
832 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 19:47:29 ID:AvyZWcyI0
>>822

>175条が整合的かどうかすらあいまいなわけで、控えめに言っても、
>あまり良い例としてあげるには適切でない。

表現の自由を侵すものとして違憲無効になっていない例としては挙げられるだろ?
いくら「暴走」を強調したところで、司法の判断は違憲無効ではない。


>裁判所が違憲判決を出さないからといって、
>それは社会的に合理性があると言うことにはならない。

こう言ってみたところで、
司法レベルで違憲とするほどの大問題、大暴走ではない事は確定だよな?
社会的判断において、それを参考にすることは当然だろ。


>法制度の暴走の危険性を問題にしているのに、暴走がない根拠として、
>法制度の判断をあげているから。

法制度の暴走を、合憲性の面から判断するのが裁判所。
その裁判所の判断は司法レベルではもちろん、
社会的判断のレベルでも参考にすべきだろ。
どこが循環してるんだ?
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
891 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/18(日) 20:51:00 ID:AvyZWcyI0
>>837
ああ、なるほど。
憲法と司法ごと問題視してるわけね。
まあ、憲法上何も問題なくても、
どんどん後退して延々と争う事だけはできるね。
正直、そこまで付き合いきれないや。


>憲法も含めて、法制度それ自体が暴走する可能性を論じているわけで、
>>>719のような、憲法や裁判所を含めた暴走に対する答えにはならない。

でも、問題の>>719は、憲法下での捜査権の暴走を懸念してるんだぞ。
憲法まで含めた暴走なんてどこにも書いてないじゃないか。

司法レベルで何も違憲だと判断されてないから、
問題にしようがなくて、そこで争いたくないのはわかるが、
勝手に他人の意見の問題をシフトするのは無理ありすぎだろ。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
905 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 20:59:32 ID:AvyZWcyI0
>>874

ほんとどうでもいいことだが、
経験上、ネカマとオタの女の子はわかりにくいかもと思う。
ネカマと平均値の女の子は、その態度の違いがわかりやすい。
BLを書くタイプの腐女子はどうだか知らない。

ネカマもオタの女の子も、
「フィクションの上の女の子のイメージ」
というものを大切にして、自分の姿勢に投影する部分があるからね。
【民主党】児童ポルノ根絶に向けアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換…定義の明確化、取得罪の新設、罰則対象拡大を検討★3
913 :名無しさん@九周年[]:2009/01/18(日) 21:03:55 ID:AvyZWcyI0
>>904
>なんか児童ポルノは断固阻止とか言っておいて日本ユニセフのHPには
>児童の裸が掲載されてるのって

児童ポルノにおける摘発対象の裸と、
日本ユニセフが恵まれない子供を救う為に載せた
難民の裸の意味の違いが理解できないのはアホすぎるだろ。

何でそこまで説明しないといけないんだよ。
正直、小学校の先生に屁理屈こねる子供に見えるぞ。

これがいわゆるオタのコミュニケーション能力の欠如だろ。
ひろゆきもそういうこと言ってたな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。