トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月14日 > xVEu7t6k0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/25210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000009229157000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
619
【大正製薬】抗肥満薬の日本での開発・販売権をGSKから取得…薬局での市販可能性高い
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず

書き込みレス一覧

【大正製薬】抗肥満薬の日本での開発・販売権をGSKから取得…薬局での市販可能性高い
10 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 14:00:26 ID:xVEu7t6k0
これ飲んでどれくらいやせるんだろ?
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
419 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 14:04:44 ID:xVEu7t6k0
>>414
今日の朝刊にも読み間違いの記事出てたぞ。
N速にすらスレが立たなくなったのかみんな飽きたのかは知らんが。
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
433 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 14:10:34 ID:xVEu7t6k0
>>424
たった2兆ではインフレにすらならん。
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
451 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 14:19:26 ID:xVEu7t6k0
>>441
その程度の金額だと、インフレになったことなんて誰も実感できないから、

「定額給付金というバラ撒き政策を行えば、国内の金の量が増える。
 すると、インフレが進む。
 インフレが進むと箪笥預金が現場に流出してくる。
 インフレ進行下では、箪笥預金は流出させないと、資産が減るからだ。」

この理屈が崩れるんだが、この程度の理解で他人に対して経済が理解できてないとかいってんの?
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
468 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 14:27:26 ID:xVEu7t6k0
>>463
日本の個人資産は1500兆円あるから、2兆ではインフレ政策ともいってないし、
政府もアナウンスもしてない。
まともな人間なら、この程度ではインフレにはならないと認識する。
ましてや、今は株式、現物共に値段が下がってるから出す危険のほうが大きい。
だから、出さないと考えるのが自然だろ?
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
497 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 14:40:01 ID:xVEu7t6k0
>>487
影響が大きくないということはたいした経済対策にはならんということを認めたんだな?
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
509 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 14:45:04 ID:xVEu7t6k0
>>500
やってみるまでもなく金額が少なすぎてインフレ効果なんかない。
そもそも資源を輸入してる日本では資源の価格のほうが影響力が大きい。
実験とか言う根拠の希薄な行為に国民の血税2兆円をつぎ込むのか?
社会実験が許容される状況でないことはわかってるのか?
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
516 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 14:51:47 ID:xVEu7t6k0
>>511
お前の言ってる給付金の効果が間違ってるから批判してるんだろ。
定額給付金は効果がなかったら帰ってくるのか?
まさにお前の言う「やってみて取り返しがつかない」愚策だから批判されるんだろ。
お前が民主党の批判したければ、>>424みたいに簡単に突っ込まれる悲惨な理屈じゃなく、
定額給付金の経済効果が高いというもっとましな理屈を考えないとな。
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
523 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 14:58:16 ID:xVEu7t6k0
>>517
日本の経済は資源相場に影響されるので、2兆円まいてもインフレにはなりません。
と具体的に反論してるんだがw

都合が悪ければ反論できなかったことにするのかw
そら、お前みたいなやつが民主党の批判してるから民主の支持率下がらないんだ世w
そもそも、2兆でインフレ起きるなんていってるのはお前だけだろw
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
542 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 15:21:31 ID:xVEu7t6k0
>>532
だったらお前が書いた>>424で、インフレが進む、と書いてあるのもお前の
妄想なんだな?自分で書いたことと矛盾してるぞw
お前は、2兆円で、インフレが進むから経済効果があると書いたんだろ?
何をいまさらわからんとか言い始めてるんだ?



http://www.stat.go.jp/data/sekai/
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
574 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 15:57:03 ID:xVEu7t6k0
>>572
民主の支持率40%で、定額給付金は反対が70%だから、そのあたりも反映してるんじゃないかな。
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
592 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 16:33:35 ID:xVEu7t6k0
>>586
定額給付金にこだわって景気の足引っ張る可能性があるのは自民・公明でしょう。
定額給付金分離すればいいのに。

【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
594 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 16:43:36 ID:xVEu7t6k0
>>593
そもそもカンフル剤になるか議論がある。
定額給付金の是非は後で議論して、その前にできることは全部やる。
この当たり前のことができてないけど?

【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
604 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 17:02:33 ID:xVEu7t6k0
>>602
中小企業の資金融資の保証の予算や雇用対策等が含まれてるのを知らないのか?
総額75兆円の2次補正のうちの2兆円分だ。定額給付金は。
定額給付金分離して、その他の73兆円分の景気対策やったほうがいいと思わないか?
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
610 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 17:15:29 ID:xVEu7t6k0
>>608
めがねのおっさんはわからんが、
与謝野が色々とといってそうな気がする。
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
619 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 17:25:20 ID:xVEu7t6k0
>>614
そもそも景気刺激策って何だ?
雇用対策は景気を刺激しないのか?
中小企業の資金繰りに対する融資が景気に刺激を与えないとでも?
景気刺激策とかいってること自体が中途半端な言葉遊びだな。
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
623 :619[]:2009/01/14(水) 17:30:54 ID:xVEu7t6k0
>>619は間違い。緊急消費刺激対策か。
いらないな。一時的な消費刺激してなんになるんだ?
個別に救われるやつが出てくるだろうが、それならば支給対象を限定して、
社会政策の一環としてやればいいだけの話。
そもそも内需拡大につながらない消費刺激する必要性がどこにある。

【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
629 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 17:36:09 ID:xVEu7t6k0
>>624
そもそも中小企業の資金繰りが厳しいのは株価下落での
銀行の自己資本過少に対する恐怖心があったからだろう。
だからこその緊急対策として導入されたわけで。
要は現状維持の方策なんだけど、やらなければ悪夢のような倒産ラッシュが始まる。
景気を上げるというよりは落とさない政策だと思うけど。
景気を落とさないことも景気刺激策といっていいかは自分でも少し疑問に思ってるが。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
115 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 17:48:06 ID:xVEu7t6k0
>>111
まあそうあせらなくても、すぐに世論調査がまた出るから
それまで待ってから判断したら。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
128 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 17:51:50 ID:xVEu7t6k0
>>122
テレ朝の事件で世論調査がヤラセだと思うなら、
君は2chにだまされてるから気をつけたほうがいいw

世論調査はいろんな会社がやってるが、どれも結果は似たようなもの。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
145 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 17:54:42 ID:xVEu7t6k0
>>138
国民の7割が反対してる定額給付金をほいほい通すことが職務放棄だろ。

【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
156 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 17:56:48 ID:xVEu7t6k0
>>146
麻生の支持率が上がる要素が何一つない。
むしろ民主がどこかで審議に応じれば民主の支持率が上がる。
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
645 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:00:25 ID:xVEu7t6k0
>>637
残念ながら、仕事は増えない。
特に製造業とかは。
企業は景気悪化を見越して在庫の圧縮に走ってる。
だから、消費者が物を買ったとしても、この程度の金額では
「在庫」=今までに作った物
の消費で終わる。新しい仕事が増えるわけではないと考えられるが?

【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
197 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:05:50 ID:xVEu7t6k0
>>158
麻生が2次補正年内に出ださなかったときに麻生信者が言ってたろ。
確実に通すためだって。
それと一緒で確実にとめるためには審議拒否が最適。
国民もやめてくれって言ってる。
大体、去年の末ごろから定額給付金でもめてたろ。
審議して与党が修正なりするぐらいならもうやってるわな。
それもわからんと審議しろとかw

【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
648 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:10:13 ID:xVEu7t6k0
>>647
そういうことだね。いまさら言ってもつまらないが。
それと、73兆の景気対策がすばらしいとか要ってる訳ではないからな。
時間に余裕があるんならもう少し内容つめてからでもいいとは思うが。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
230 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:12:23 ID:xVEu7t6k0
>>208
その1万2千円に7割の国民が反対してる。
民意を反映すべき国会議員としてはすんなりと通すわけにはいかないだろ。
安心しろ。そのうち民主が折れる。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
262 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:17:15 ID:xVEu7t6k0
>>245
民意を反映するのも国会議員の仕事。
そもそも、投票で選ばれるんだから民主主義というのは。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
283 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:20:15 ID:xVEu7t6k0
>>260
自民は定額給付金以外の2次補正衆院で扱ってなかったけど?
定額給付金を通すためにその他の経済対策人質にとってるのは自民も同様。

【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
309 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:23:14 ID:xVEu7t6k0
>>278
お前こそ政府与党の政策は全部通せとか民主主義のない国に住んでんの?
政府与党のおかしな政策を実現させないのも国会議員の仕事。
審議したら定額給付金通るのわかりきってる。
【政治】 麻生内閣支持率18.2%、閣僚ら「厳しい」の声…「給付金批判、『すぐ支給を』の声が圧倒的なのに…調査とのギャップが」
650 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:27:09 ID:xVEu7t6k0
>>648
患者が死ぬかも知れないのに、明らかにおかしな治療始める医者は
ありがたくないだろw
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
349 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:31:24 ID:xVEu7t6k0
>>324
定額給付金除いた2次補正の経済対策は参院で成立させたんだぜ。
それを拒否したのは自民党だってことを忘れてないか?
何もしていないわけじゃないだろ。


【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
375 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:37:10 ID:xVEu7t6k0
>>365
麻生が大作に頭下げて、
「定額給付金やりません。認めてくださいお願いします。」
って言えばすべて丸く収まる話だがw
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
398 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:41:10 ID:xVEu7t6k0
>>369
定額給付金除いた法案を衆院に出して、その上で自民が無視して定額給付金つきのを成立させたんだろ?
むしろ、あっさり審議に応じるということは定額給付金に同意したとの意思幼児とも受け取られる。
審議に応じたら2次補正があっさり成立するのもわかってるんだし。

審議拒否たたいてる連中は何だろうね。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
431 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:45:39 ID:xVEu7t6k0
>>409
審議するってことは定額給付金を通すってことになるだろ。
大体、去年の10月あたりから2次補正の話しはじめてんのに、
いまさら何を審議するの?
民主の主張なんて全部わかった上で、自民が修正せずに予算成立させたんだろ?

【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
450 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:49:34 ID:xVEu7t6k0
>>433
金融強化法も成立させたろ。
対案なら出してるじゃないか。
2次補正ー定額給付金で。
何で自民はそれに反対したのよ?
それに、定額給付金なんか去年からずっと取りざたされてただろ?
いまさら国会でなにやるんだ?
問題点も指摘されてきたけど、自民は修正もせずに成立させたんだろ?
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
468 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:52:56 ID:xVEu7t6k0
>>455
その国民がプラスにならないと判断してるから
1月の世論調査で7割が反対と出たわけで。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
485 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 18:56:03 ID:xVEu7t6k0
>>466
最善手ではない。
そもそも、審議、否決したら衆院で再可決されるのが目に見えてる。
そんな状況ですぐさま審議に応じたら、それこそ定額給付金に同意したとみなされる。
ある程度審議拒否して、自民がごねるから仕方がないという形で通すのが最善手。
ここの連中もそれわかってるから審議拒否するなって言ってるんだろ?
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
525 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 19:02:31 ID:xVEu7t6k0
>>512
元から60日を自民が狙ってるなら民主はなお好都合だろう。
「色々有るけど、国民生活のためにとおします」
って言う選択肢が増える。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
549 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 19:06:21 ID:xVEu7t6k0
>>529
定額給付金という民主が呑めないものを成立させた以上仕方がないだろ。
世論調査で7割が反対と出てる以上即座に成立させてしまえるような行動も取れない。
世論調査を信用する限りは、メリットを受けるべき国民が反対してる品。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
581 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 19:12:40 ID:xVEu7t6k0
>>561
だから、定額給付金で話し合うなり修正する意思があるんなら
自民がとっくにやってるでしょ。
殴りあいもくそも、政府与党がまともな議論しない中で審議にかけることは
そのまま成立させますって意味以外に何もないだろ。
衆院再可決があるのもみんなわかってるんだし。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
611 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 19:18:09 ID:xVEu7t6k0
>>597
イギリスでも、与党が野党の言うことは一切聞かない。
見たいな態度示してたら協力なんてできなかったんじゃないかな。
そもそも、麻生が就任する前から、参院過半数取られてることわかってたし。
にもかかわらず対立姿勢とり続けるからこうなったんだろ?

【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
623 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 19:20:33 ID:xVEu7t6k0
>>619
たまに、わかりやすく民主がたたけるスレがたつとこうなるね。
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
640 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 19:23:27 ID:xVEu7t6k0
>>621
自民が衆参両院で過半数取れてたときとは政治のやり方が違うんだよw
何で麻生に野党が従う必要があるの?
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
664 :名無しさん@九周年[]:2009/01/14(水) 19:27:25 ID:xVEu7t6k0
>>643
なんかあった?
民主案の丸呑み?

>>623
まったくそうは思わない。
そもそも、定額給付金つきの予算成立させた段階で
わかってたことだろ?
上でも誰か書いてたけど、福田や安部ん時に政府与党に反対したら支持率下がったか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。