トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月12日 > qlSSC9g+0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/23483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7000000000068137677127234291



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】製造業派遣の規制、結論急ぐべきでない 電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」★4
【マスコミ】非正規の「正社員化」には社員の賃下げ必要。問題は誰に合わせか!解決策は「職務給」導入だ…城繁幸★2
【経済】2万台追加減産…正社員200人は系列社へ長期出張させる - 日産
【通信】”DoCoMoに移転しろ”…NTTドコモ、「番号持ち運び制度」(MNP)で初の純増1200件、SB1万件増、auの庭は狩場と化す★2
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★6
【派遣村】求人は有り余る程あり、売り手市場…しかし労働者は「不安定な仕事しか紹介してもらえない」と不満★6
【政治】 麻生政権瀕死…支持率ついに10%台 あの歴史的不人気内閣と肩を並べてしまった★2
【社会】コスト削減のため、安価な「ポスコ」の鋼材を導入 - トヨタ自動車
【健康】 たばこ税収低迷、2008年4〜11月は前年同期比6.7%減 健康志向の高まりで販売量が減っているためだ
【内閣支持率】 最低の19.2% 「麻生離れ」が止まらない 目玉の2兆円定額給付金が逆風に 「必要ない」は72%…神奈川県内聞き取り調査

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【ゲンダイ】中国がグチャグチャになれば、日本も大混乱 ヨレヨレの麻生政権にとって致命傷になりかねないと日刊ゲンダイ
303 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 16:44:56 ID:qlSSC9g+0
>中国がグチャグチャになれば、日本も大混乱

それでも構わん。逝かせてやれ
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
378 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 16:51:09 ID:qlSSC9g+0
>>369
>でも、その理屈なら、いちばん非難されるべきは自給1000の労働単価で働かせている派遣先だなw

そもそもその行為を認めてる日本政府じゃね?w
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
384 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 16:53:05 ID:qlSSC9g+0
>>381
>基本的には、労働単価から抜いてるわけじゃないから

こりゃまたずいぶんバレバレの低脳ミスリード誘導だなw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
387 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 16:54:35 ID:qlSSC9g+0
>>385
責任持って取りっぱぐれた税金を回収しにきてくれるだろうな
【社会】 「努力してるフィリピン少女、日本から追い出すのは残酷だ!」と弁護士…強制退去処分のフィリピン人少女と家族、期限迫る★3
995 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 17:06:25 ID:qlSSC9g+0
>「努力してるフィリピン少女、日本から追い出すのは残酷だ!」と弁護士

法治国家どこへやらだなw
【政治】麻生首相「言っていることはずっと同じことです」 ぶら下がり取材で定額給付金についての記者の質問に
437 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 17:07:35 ID:qlSSC9g+0
>麻生首相「言っていることはずっと同じことです」

オウム並みって事?
【政治】 「年越し派遣村」失業者の労働意欲を疑問視発言の坂本政務官、視察していなかったことなどを説明し「軽率だった」と陳謝
167 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 17:08:33 ID:qlSSC9g+0
>視察していなかったことなどを説明し「軽率だった」

見もせずにレッテル貼りか

ちょww軽率なんてレベルじゃねーww
【政治】 「2人でやればゴルフやれば、文句出ない」 麻生首相、韓国・李大統領とゴルフ約束
59 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 17:10:25 ID:qlSSC9g+0
> 「2人でやればゴルフやれば、文句出ない」 麻生首相、韓国・李大統領とゴルフ約束

百年に一度の危機だと煽りながらこれかw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
431 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 17:27:33 ID:qlSSC9g+0
>>425
>くどいようだが、自給1000円の仕事してるやつは、どこを通しても、直接雇用されても自給1000円なんだよ、手元に来るのは。

詭弁のガイドラインのこれですか?


5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる

「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
445 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 17:35:04 ID:qlSSC9g+0
>>441
>自分が経営者だと思えば、簡単に理解できるんだがなぁ....

詭弁だと簡単に理解できますよw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
451 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 17:38:21 ID:qlSSC9g+0
>>446
都合良く作文した妄想を擁護ですね。わかりますw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
543 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:11:43 ID:qlSSC9g+0
>>524
鬱休職公務員じゃね?
【USA】 「なぜ労働者が犠牲を」「外国の自動車企業の従業員と同様に扱うな」 北米自動車ショー会場前で労組が賃金カットに抗議
166 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:14:44 ID:qlSSC9g+0
>>163
>日本国の財政が赤字国債だらけでバブル崩壊を抜け出したのと同じにね

まだ余力があっただけじゃん。今度はどうかなぁ
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
565 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:22:19 ID:qlSSC9g+0
>>555
>自分で結婚相手を探せない人と同じように、自分で仕事を探せない人が
>駆け込む場所でしょ?派遣って。

それを主張するのなら中抜きじゃなくて派遣者から手数料として取るのが筋だなw
【社会】コスト削減のため、安価な「ポスコ」の鋼材を導入 - トヨタ自動車
617 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:26:05 ID:qlSSC9g+0
>>612
犯コックはヨタ子会社のダイハツでそ
【USA】 「なぜ労働者が犠牲を」「外国の自動車企業の従業員と同様に扱うな」 北米自動車ショー会場前で労組が賃金カットに抗議
184 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:27:07 ID:qlSSC9g+0
>>173
>日本の国の財政赤字がどれくらいか知ってるのかね。

今はな
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
579 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:31:06 ID:qlSSC9g+0
>>575
必死に商品に置き換えようと印象操作してるが成果はあるか?w
【USA】 「なぜ労働者が犠牲を」「外国の自動車企業の従業員と同様に扱うな」 北米自動車ショー会場前で労組が賃金カットに抗議
199 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:36:56 ID:qlSSC9g+0
>>193
だが経済ってそんなもんだ

フィードバックで膨れてるんだから
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
588 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:38:11 ID:qlSSC9g+0
>>581
>印象操作もなにも、派遣てのは労働力の再販なんだかられっきとした商品だろうがw

また詭弁のガイドライン張らなきゃいけないのかよw
【USA】 「なぜ労働者が犠牲を」「外国の自動車企業の従業員と同様に扱うな」 北米自動車ショー会場前で労組が賃金カットに抗議
212 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:43:28 ID:qlSSC9g+0
>>208
>ってのは破綻したろ?

過剰なバブルは破綻崩壊するわな

だがまだ現状のネタだけでは経済自体の否定まで持って行けないでそ
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
604 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:45:57 ID:qlSSC9g+0
>>597
>だから、ピンはねってのは、時給1000円です、と労働者と派遣元が契約したにも関わらず、
>時給800円とかしか渡さないことを言うんだよ。

日本語力にすら陰りが見えてきてるんだがw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
610 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:48:48 ID:qlSSC9g+0
>>609
いや、根本的に日本語がわかってなさそうだな

>609で確信したw
【社会】コスト削減のため、安価な「ポスコ」の鋼材を導入 - トヨタ自動車
642 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 18:49:57 ID:qlSSC9g+0
>>629
オレだけ助かりたいんですっ!><

って事じゃね?
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
648 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 19:07:01 ID:qlSSC9g+0
>>639
>固定費にならないから利益調整しやすい

ちょw低脳の脳内ではいつのまにか利益調整役になってきてるなw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
657 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 19:10:19 ID:qlSSC9g+0
>>654
また利益調整の日本語が理解できないヤツかw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
685 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 19:20:55 ID:qlSSC9g+0
>>681
>派遣が全部禁止になったら、請負で起業するがな、おれは。

脳内でいくらでもやってくれ
【政治】 麻生太郎首相「衆院選は一番いい時期に」 都議選絡み公明党へ配慮
478 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 19:23:16 ID:qlSSC9g+0
>麻生太郎首相「衆院選は一番いい時期に」

なんだこいつはw
【調査】 新成人の88%が「日本の政治はうまくいっていない」 50%が「これからの世の中は悪くなる」と回答
160 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 19:32:43 ID:qlSSC9g+0
>>158
自民党とすればバラ撒き合戦に持って行って「財源は?」と言いたかったのかw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
742 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 19:55:40 ID:qlSSC9g+0
>>731
確かにサラ金とは別物だな。サラ金よりリスク低いからなあ
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
749 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 19:59:15 ID:qlSSC9g+0
>>746
>ピンハネであろうと派遣先が納得し、労働者が納得して契約すれば何ら問題ではない。

サラ金も似たようなこと言ってたなw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
760 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 20:04:54 ID:qlSSC9g+0
>>757
>だから、派遣がなくなっても労働者の手取りが高くなるわけじゃないと、さんざん言ってるわけで。

妄想ミスリード工作でなw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
828 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 20:52:20 ID:qlSSC9g+0
>>822
>2chで工作して、業界規制が生まれたり、撤廃されたりできるなら苦労しないww

オマエの場合は詭弁レスで釣って相手してもらうことがリハビリなんだろw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
895 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 21:32:52 ID:qlSSC9g+0
>>885
海外のは低収入であって非正規派遣の問題ではないハズだがw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
933 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 21:52:49 ID:qlSSC9g+0
>>911
>高学歴でも不安定な「非正規職しか得られず」、

非正規と非正規派遣を混同作戦か?
それとも理解能力の欠如?
【通信】”DoCoMoに移転しろ”…NTTドコモ、「番号持ち運び制度」(MNP)で初の純増1200件、SB1万件増、auの庭は狩場と化す★2
952 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 21:59:43 ID:qlSSC9g+0
>>943
ツーリングとかで防水パッキング面倒なのでW62CA使ってるお
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
949 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 22:01:29 ID:qlSSC9g+0
>>940
今度は敢えて相手の考えの逆に振ってみる手法か
それってもう使い古されてね?

このスレでもさんざんID:vBxufKNq0がやってるしw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
958 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 22:06:24 ID:qlSSC9g+0
>>953
>非正規派遣は恵まれているからそんなワープアに陥ることはない、
>という主張なんだろ?

ワラタ。陽動下手もそこまで逝くかw
【政治】 「年越し派遣村」失業者の労働意欲を疑問視発言の坂本政務官、視察していなかったことなどを説明し「軽率だった」と陳謝
195 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 22:17:45 ID:qlSSC9g+0
>「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まってきているのかという気もした」

そもそもオマエがまじめじゃねえダロw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★7
967 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 22:18:48 ID:qlSSC9g+0
>>959
スレも終盤になったから論点そらししてレス数稼ぎたいの?
【社会】コスト削減のため、安価な「ポスコ」の鋼材を導入 - トヨタ自動車
847 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 23:55:40 ID:qlSSC9g+0
>>840
上が腐れば下まで腐るからな
【麻生首相】「日本のGDPの内、約70%は個人消費。消費が減ると困る」「定額減税だと課税限度額に達しない人に行かないから定額給付金」
62 :名無しさん@九周年[]:2009/01/12(月) 23:56:54 ID:qlSSC9g+0
>「日本のGDPの内、約70%は個人消費。消費が減ると困る」

で、奴隷派遣は維持かw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。