トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月11日 > n5TXpQYo0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/22331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1510400000011572000282000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
【マスコミ】非正規の「正社員化」には社員の賃下げ必要。問題は誰に合わせか!解決策は「職務給」導入だ…城繁幸
【社会】 治療費の自己負担分が0円の歯科は違法、北海道厚生局が改善指導へ 理事長は違法性はないと強調
【調査】麻生内閣支持率20.2% 定額給付金必要ない56.2%、受け取る39.6% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
【テレビ】米 TV完全デジタル化延期を
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
【社会】カッターナイフを持っていた川口市職員を逮捕 - 埼玉
【国際】ドイツ政府、国連に安保理に並ぶ世界経済のルールを作る「世界経済理事会」設置する構想 → 日本に共同提案を打診へ

書き込みレス一覧

次へ>>
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
161 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:02:45 ID:n5TXpQYo0
>>140
また「社畜」とかいう専門用語をふりかざす輩の登場か。
ヤレヤレ。


おさとが知れまっせ。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
218 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:07:30 ID:n5TXpQYo0
>>199
>フランス見てみろよ、学生も農家も猟師もみんな何かあったらすぐデモやるだろ。

昔、フランスで学生の税金を免除したら「俺たちにも税金を払わせろ」という学生のデモがあったのを思い出した。
最近もなんかそういう種類のがあったような。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
321 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:15:08 ID:n5TXpQYo0
>>288
つまり他人を踏み台か。それが格好いいねぇ・・・
ふーん。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
412 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:21:25 ID:n5TXpQYo0
>>371
生活保護をもらうのが当然の権利ではなく、文化的な最低限度の生活を保障されるのが憲法で認められた権利ってことだろ。
同時に日本国民の三大義務も思い出さなきゃな。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
478 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:24:55 ID:n5TXpQYo0
しかし、生活保護さんは自分のような医療関係者にとってもお客さんだったりする。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
551 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:29:57 ID:n5TXpQYo0
それはともかく、まぁ一度皆さん大阪に来いよ。
もっと気楽に生活保護が受給してもらえるよ。
そんな肩肘張ってるのがバカバカしい。

どうしてそういう人らがもっと大阪に来ないんだか不思議やわ。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
600 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:33:47 ID:n5TXpQYo0
>>542
大企業しか頭に無いようだけどさ、経営者関係ないだろ。
中小だと賃金払えないから雇えないんだよ。
会社がばったばったと倒産したら、誰が生保とか社会インフラを支える税金を支払うんだ?
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
652 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:37:36 ID:n5TXpQYo0
>>577
と、日本を出たことのない人が言っていますが・・・

>>595
つーことは賃金を上げるためには、物の値段を上げるしか無いしねー。
そーすると売れなくなってその会社があぼーんするよね。

あ、日本の国力が落ちるのを望んでる種類の人か?
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
683 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:40:01 ID:n5TXpQYo0
>>634
ん?人間は尊いよ?
で、それが何か?
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
714 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:42:41 ID:n5TXpQYo0
>>695
もしも、じゃないよ。
賃金を無理にねん出して、結果潰れていく中小がどれだけ多いか知らないの?
本当に一度大阪に来てみろよ。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
745 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:45:01 ID:n5TXpQYo0
>>715
乞食に18万やるのが常態化すれば、たぶん乞食が襲われるのが普通になると思う。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
775 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:47:42 ID:n5TXpQYo0
>>756
全国に飛び火する、と心配しているけど大阪府民の俺が指摘するのも野暮だが、大阪は既に結構素通しみたいよ。

【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
810 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:50:44 ID:n5TXpQYo0
>>787
>派遣村の左翼と同じ論理じゃねえかw

中の人なんじゃない?
社会にある仕事がマスコミで取り上げられる仕事しか思い描けないとかさ。
社会実態を知らないってことだけは間違いなさそう。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
877 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:56:21 ID:n5TXpQYo0
まぁある意味「貯蓄に回さず絶対消費」を保障してくれるから、給付金よりは景気対策になるのかな。
土建国家をやめて、生保国家になったと思ったら良いのか。

壮大な格差社会ができるな。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
898 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 00:58:38 ID:n5TXpQYo0
>>861
>それにしても、「日本人の賃金がもっと上がったほうがいい」という意見が
>叩かれるなんて、日本って本当に不思議な国だなw

あんたと違って、日本の会社にそれほどのポテンシャルがないのを理解できてるだけだよ。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
950 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:03:18 ID:n5TXpQYo0
>>924
たかだか一部の大企業だけじゃねーか。
テレビしか見てないからそんな間抜けなことが書ける。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
984 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:06:50 ID:n5TXpQYo0
>>938
お前も「自民党に感謝してます。次の選挙では自民党に入れよう!」と書けるもんなら書いてみろwww

>>952が正論に感じるな。俺も面接のときは相手の泣き落としとかの情に流されず実力主義で採用できるしなぁ。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
28 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:11:27 ID:n5TXpQYo0
前スレ>>997
誤解があるようだが、俺は経営者だ。俺がやめたら少ないながらも失業者を増やすっての。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
99 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:17:36 ID:n5TXpQYo0
>>81
貰っているうちに前向きだった人たちもね・・・
その生活が当然だと思えるようになってくるみたいね。そういう人をそこそこの数見てきた。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
131 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:20:24 ID:n5TXpQYo0
>>118
ホームレスの中には頑なに管理されるのを拒む人がいるからなぁ。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
231 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:29:17 ID:n5TXpQYo0
>>204
生保の人を見かけ上厚遇するのは色々な意味で常識。共産党系だけに限った話じゃない。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
314 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:35:52 ID:n5TXpQYo0
>>224
なんという伏せ字・・・

>>273
それはおかしい。
何が「健康で文化的な最低限度の生活」なのかを問いたださないと。
旅館住まいが最低限度なのか、と。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
431 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:44:20 ID:n5TXpQYo0
>>401
>そもそも、政治家も、経営者も、誰も今回の責任なんて取ってないんだからさ。
政治家はともかく経営者が派遣さんに対して無限の責任は負わんだろ?
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
503 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:50:06 ID:n5TXpQYo0
>>470
彼らには「生活保護を受ける権利を主張する境遇に陥った責任はある」、ってことだな?
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
612 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 01:58:33 ID:n5TXpQYo0
>>533
連休初日だからww

>>540
介護の業界は、その産業が伸びるように国にプッシュできていないという難点がある。
結構厳しい業界。
野党は口先ではそういう方面に優しいことは言ってるけど、どーだかなーっと思ってる。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
639 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 02:00:46 ID:n5TXpQYo0
>>554
政治家も経営者も同様に、いやマスコミではあからさまに同義的責任を非難されてるじゃんか。
非難を甘受することで責任を取っているとも言える。
じゃぁ彼らにもそれを問うても良いのでは?
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
905 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 02:24:43 ID:n5TXpQYo0
>>826
うん。生保受給者とか公務員とか労組貴族の奴隷だなーとは思うな。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★2
925 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 02:27:03 ID:n5TXpQYo0
ともあれ、こちらは連休の初日とは言えそれが終われば仕事だ。
永遠の連休になるのはなんか嫌だな。
寝るとしよう…
【マスコミ】非正規の「正社員化」には社員の賃下げ必要。問題は誰に合わせか!解決策は「職務給」導入だ…城繁幸
162 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 02:38:50 ID:n5TXpQYo0
>>1
公務員にもお願いします。
【社会】 治療費の自己負担分が0円の歯科は違法、北海道厚生局が改善指導へ 理事長は違法性はないと強調
71 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 09:30:40 ID:n5TXpQYo0
>>1
自分は違法なんじゃないかと思うけどその法的根拠がよくわからん・・・ので
この理事長には裁判にでも打って出てもらって白黒はっきりつけてほしい。
【調査】麻生内閣支持率20.2% 定額給付金必要ない56.2%、受け取る39.6% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
371 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 10:05:32 ID:n5TXpQYo0
>>1
また「首都圏の成人男女500人」か!
【テレビ】米 TV完全デジタル化延期を
139 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 11:24:38 ID:n5TXpQYo0
特定の放送局(日本だとたとえばNHKとか)だけアナログで残すってのは無理なんか?
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
158 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 11:28:54 ID:n5TXpQYo0
>>1
ゲンダイも夕刊フジや東スポ、ナイタイとシェアすべき。


それはともかく、この流れで公務員の賃金も下げる方向に言って、生活保護受給額まで下がるのなら
日本も何とかなるような気がする。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
165 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 11:31:09 ID:n5TXpQYo0
>>157
全世界的なデフレに入れば物価もある程度下がるぞ。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
174 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 11:33:26 ID:n5TXpQYo0
>>169
潰れるがな。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
231 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 11:48:16 ID:n5TXpQYo0
>>178
極端な数字にいちいち細かく反応する人やな。
また落ち着くとこに落ち着くやろ。

>>197>>206
経団連に入ってる企業が潰れると税収が上がらなくなって、日本そのものがあぼーんするけどな。
韓国とかじゃヒュンダイとかサムソンとかの国策企業に公金が入ってて潰れないようになってるのくらいは知ってるだろ?
日本ではそれができないからああなってるんじゃないのか?
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
298 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 12:17:57 ID:n5TXpQYo0
>>273
「給料を下げて」という条件が言い出せなかったからだろ。
言いやすい環境になれば、以前に問題だった「経営的な問題」はクリヤーできるってこと。

でも良いんじゃないの?昨日生保のハードルがぐんと下げられたんだからさ。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
305 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 12:20:22 ID:n5TXpQYo0
>>291
内部留保が実際切り崩せる環境かどうかってのは経営陣からしか判断できないぞ。
数字以上に火の車だったりする。
【社会】カッターナイフを持っていた川口市職員を逮捕 - 埼玉
7 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 12:23:41 ID:n5TXpQYo0
>>1
公務員嫌いの俺でも同情するな。
にしてもなんで自殺しようと思ったんだろ?
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
319 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 12:26:15 ID:n5TXpQYo0
>>310
公務員の賃金が下がるまでは、そういう結論にならない。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
325 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 12:28:31 ID:n5TXpQYo0
>>315
ちょっと自分の知識から外れると「馬鹿言え」とか工作員認定か。機能性文盲の暴言だな。
今の世の中、株主には配当を増やさないと大変なことになるんだよ。

【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
357 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 12:40:22 ID:n5TXpQYo0
>>332
なるよ。
普通に健全経営してる業界随一の東証上場企業がそれで禿鷹にえらい突き上げをくらってひぃひぃ言ってる。
俺はその業界の端っこに生きてるしがない経営者だよ。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
369 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 12:43:52 ID:n5TXpQYo0
>>361
いや、ほんとにそうだよ。
以前の粉飾とは違うフォーマットの粉飾だと思う。

>>365
夢想家だな。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
530 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 13:38:35 ID:n5TXpQYo0
飯食ってきた。うまかった。

>>382
そうだよ。上にもそのようなことを書いた。

>>386
夢想家だな。

>>396
企業は潰れないけど、不採算部門ごとに潰れるだけだよね。

>>427
だよねー。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
558 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 13:59:13 ID:n5TXpQYo0
>>556
昨日生活保護のハードルが下げられたから、気にすんな。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
849 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 17:50:48 ID:n5TXpQYo0
>>841
そうだよ。
いや、自営業者ってのがいるな。
【国際】ドイツ政府、国連に安保理に並ぶ世界経済のルールを作る「世界経済理事会」設置する構想 → 日本に共同提案を打診へ
543 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 17:57:31 ID:n5TXpQYo0
>>1
よくわからんけど、カッコ良さそうだから、頑張れニッポン!
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
865 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 18:07:33 ID:n5TXpQYo0
>>858
その気持ちはわかる。
結局のところ、企業は海外の(特に中・韓の)企業と競争していたりするからそれと勝負できるくらい
人件費を圧縮できる方便をみつけたいだけなんだろうね。
世界不況で中・韓の企業がばったばった潰れてくれたら良いんだろうけど、あそこは税金がこっそり
投入されたり、雑草みたいな強さがあったりで、日本としてはつらいところだろうね。
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
875 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 18:16:13 ID:n5TXpQYo0
>>872
国内問題としてだけ考えたらインタゲも解らなくもないんだけど、世界的な不況の結果米中を中心として
デフレが発生すると思ってるんですよ。で、そんななか円高環境でインタゲとかしたら何もかもあぼーんじゃないの?
【ゲンダイ】急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されていると日刊ゲンダイ
883 :名無しさん@九周年[]:2009/01/11(日) 18:19:50 ID:n5TXpQYo0
>>879
>昔は東京や大阪でも1000万とか500万で一軒屋買えたんだ。
俺の親父の世代か、あんた。
ご老体に鞭打ってPCに向かわなくてもww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。