トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月11日 > RLWUKeAP0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/22331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001015141310700001777



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★6

書き込みレス一覧

次へ>>
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
60 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:19:51 ID:RLWUKeAP0
勘違いしている馬鹿ばっかだが、どこが雇用しようと労働者単価(手取り)はほとんど変わらないんだがw

派遣で自給1000円の仕事してるやつが、派遣が抜けて派遣先に直接雇用されても自給1000円。
派遣先は、自給1000円に、募集だの雇用だの解雇だの労災だのの雇用に関する一切の時間的、人的コストを、
3割〜5割の手数料上乗せして金で買っているだけ。

3割のピンはねじゃなくて、3割の手数料上乗せなんだよ。
しかも、派遣業者はその3割から社会保険だの営業経費だの差っ引くと純利は1割に満たない。

それも知らずに3割とは暴利!とかあほかとw

今の派遣の現状の問題点は、価格等にあるのではなく、雇用の安定を最大限に求めるような製造業の従事者のような、
単純労働者に、そのリスクも理解させずに派遣のシステムを流用したことのみ。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
73 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:23:50 ID:RLWUKeAP0
>>65
お前みたいなばかは、すぐヨーロッパヨーロッパ言い出すが、その頼みの綱のヨーロッパ(とは言っても東と西で全然違うんだがw)は、
労働単価の計算に社会保障費入ってないのは華麗にスルーかw
しかも、日本のような、単純労働、製造業の派遣とかないだろ。馬鹿だろ、おまえ。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
86 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:30:03 ID:RLWUKeAP0
>>77
馬鹿かお前は。社会保険だけで13%ぐらい行くのに、単価の1割じゃ赤字なんですがww
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
97 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:34:38 ID:RLWUKeAP0
>>87
マネージメント料ならなw
派遣てのは、今の現状ほとんど3日つ以上なので、社会保険だの、雇用保険だの、労災だのお派遣元が払うんだが。

無知は罪なり。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
106 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:37:02 ID:RLWUKeAP0
>>92
>短期派遣だけで入って無いのがほとんど

馬鹿なマスゴミの言うことを真に受ける奴ってのもいるもんだw
日雇い派遣は、まさに言うとおり。だから社会問題にもなって規制もされた。

一般の派遣は、よほどDQN業者じゃない限り、普通に一か所で継続3か月以上なら無条件で社会保険加入。
それをしてない会社は中堅、大手じゃ皆無だな。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
115 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:39:29 ID:RLWUKeAP0
>>94
PLも理解できないような馬鹿ばっかだからだろ。
3割が全部派遣会社の「純」利益と思ってるような低脳しかいないから、1割で!!とかほざくww
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
124 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:41:50 ID:RLWUKeAP0
>>112
ピンはねはしてません。自給1000円の人に対して、1000円+手数料3割〜5割で派遣先に払っているだけ。
ピンはねとは、自給1000円の能力の人をあっせんしてるにもかかわらず、700円しか渡さないことを言います。
前者と後者とでは、雲泥の差があります。

当然、直接雇用しても基本的には自給1000円です。
人間の価値はそうそう変わらないww
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
148 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:47:01 ID:RLWUKeAP0
>>128
馬鹿は知らないと思うが、法人に貯めれば、法人税として国に徴収されるから気にすんなw

>>132
そもそも社会保険未加入の業者は派遣業を営めませんが...
交通費は入れても、そのぶん単価が下がるだけだぞ?
社員の給与だって、交通費は非課税だから支給してるんであって、企業は総額で把握してるから名目が違うだけだぞ。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
166 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:52:54 ID:RLWUKeAP0
>>135
それ、導入してもいいとは思うけどさ。そんなにきびしい条件付けたら、
ガンガン稼げる有能で経験豊富、コミュニケーション能力が高い高単価派遣しか雇われないなw

まぁ、製造業等へ拡大したのが諸悪の根源だから、初心に戻るって意味ではある意味正しい。
それで公園行きの人間はさらに増えるだろうが、おれには関係ないしなw

>>140
考え方だ、考え方。会計上、資材費などの「仕入」として労働力を手に入れられるのもの、
派遣のメリットだから、帳簿上そう扱うのはあたりまえだろうが。

おまえのところがザルすぎるだけで、ふつうは派遣先も相手の時給は把握しておくもんだよ。
そうじゃないと、トラブルのもとになるんだ。おまえは経理かなんかか?
労務をやりゃあ、あいつら資材だから、時給なんか関係ない!なんて言ってると痛い目見るぞ。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
187 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 12:59:44 ID:RLWUKeAP0
>>141
普通に雇用保険は適用されるよ。
ただ、適用前に仕事を辞める、あるいは契約が終わるやつが多い。

雇用保険なんて微々たるもんなので、さすがにそのためだけに契約を解除したりするような派遣業者はそうそうない。
そんなことしても手間の割に、メリットがない。

>>147
日雇いは、そもそも直接雇用でも社会保険や雇用保険は入れないので仕方ないですね。
そこを変えるには法改正が必要。

>>157
>あと派遣先は言われた金額払ってるだけだから
派遣先も馬鹿じゃないので、本人に幾らわたってるか把握してるんだが...
つかな、派遣をやめて3割の負担がなくなったとしても、その分派遣先の雇用や解雇に関わる人的、時間的コストがかかる。
なによりもまして、固定費が増大することを嫌がる、あるいはそうそう首にできない人材を抱え込むことを嫌がる企業が多いことを考えれば、
派遣と社員が同じコストになったところで、正規雇用が今の派遣と同程度増えると思うのはただの幻想w
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
204 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:03:58 ID:RLWUKeAP0
>>179
だから、会計上の話と、実際問題労働力の維持をしてく上の話をごっちゃにするなw
同一の職場で社員と、複数の派遣を使っているような場合は、そのあいだで余りの格差があると、
いろいろとトラブルの原因になるから、待遇はあらかじめ必ず把握しておくんだよ、きちんとした会社では。

当人同士で必ず情報交換があるから、待遇の話はかならず表だって出てくるんだよ。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
213 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:07:02 ID:RLWUKeAP0
>>194
>長期の派遣でも、作業場所に入る時点で雇用契約成立、作業場所から退出した
>時点で雇用契約解除といういい加減な解釈がまかり通っている

これは初耳だねぇ。大手や中堅でそんなことやっているところあるのか?
ためになるから、教えてくれ。それと、労災で会社側が申請を拒否するケースはまだしも、
労働監督署が拒否するケースも、できればソースを教えてくれ。

日雇いに関してはその通りだが、それは直接雇用でも一緒なので、派遣の問題ではないなw

【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
231 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:14:43 ID:RLWUKeAP0
>>221
その45000円のうち、1,7857円は社会保険や労働保険で消えます。
残りの2,7143円から、あなたの給料、法人の税金、諸経費等々がんばって払ってくださいねw

【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
244 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:19:57 ID:RLWUKeAP0
>>241
だから、くどいけど、派遣通さずに直接雇用されても、自給一緒だよ?
どのへんが搾取?
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
251 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:22:37 ID:RLWUKeAP0
>>246
労働単価の1.3倍の派遣料を派遣先企業からもらう企業を支援するスレw

まじでね、0.7なのと1.3では雲泥の違いで、実態は1.3だからね。勘違いしないように。
日雇い派遣なんてやくざな業者はそれこそ、0.5とかあったらしいがw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
261 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:27:34 ID:RLWUKeAP0
>>252
>事前に聞いた内容と違う

働く前に諸条件を書面でやり取りしなかったの?

>>254
誰にとってのメリット?
本人なら
・短期的には同一内容のパート、バイト、社員より高い時給で仕事がある。
・働きたいときに働ける

派遣先企業なら
・雇用に従う一切の人的、時間的コストの節約
・固定費の節約
・利益調整

派遣元なら
・需要過多で薄利多売でOK(今までは)
・一切、倉庫も棚卸も税金もかからない魔法の在庫
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
268 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:29:50 ID:RLWUKeAP0
>>255
基本は自給1000円の奴(仕事)は、どこに行っても、どこから派遣されても自給1000円。
直接雇用されたからと言って自給1500円になるわけじゃない。

固定費の増大というリスクの前では、直接雇用のほうが自給900円とかになる可能性だってある。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
277 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:32:13 ID:RLWUKeAP0
>>271
単純労働なんかの派遣が存在しないからあたりまえだなw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
295 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:40:45 ID:RLWUKeAP0
>>290
社会保険含んでなく、単純労働派遣も存在しないんだから、そりゃ1割でいいだろw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
301 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:42:58 ID:RLWUKeAP0
>>291
直接雇用すれば、その求人の額面の15%程度は法定福利等々でかかる。
そして、いったん直接雇用すればそうそう首にはできない。たとえ利益が急激に下がるようなことがあっても。
それいがいにも、労務管理、福利厚生等々、目に見えない時間的、人的コストが増えていく。

30%で外にアウトソーシングできれば安いもの。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
304 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:45:10 ID:RLWUKeAP0
>>297
だったら、あなたが、直接企業と交渉して、直接雇用でドゾー
派遣会社は、すくなくともあなたの法定福利費は負担してますよ。

もし、社会保険も労働保険も入っていないなら、その会社は超絶DQN企業です。
さっさと他へドゾー
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
315 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:48:33 ID:RLWUKeAP0
>>305
金融でもあるまいに、派遣業者が、面倒な派遣者をわざわざデータ共有してまで排除しなきゃいけない理由が一つもない。
データの突き合わせってのは素人が考える以上に人と時間がかかるんだが。

そんなことをわざわざやる業者がいるとしたら、むしろ超優良企業だw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
321 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:51:28 ID:RLWUKeAP0
>>313
まぁ、製造業のような単純労働はそうかもね。最初の派遣の趣旨からは明らかに逸脱してるし。
単純労働で派遣やっているやつも、雇用の安定があってあたりまえとか、あまりにも馬鹿すぎるしw

>>317
濡れ手で粟なら苦労はないw
パチンコもってる朝鮮人がわざわざこんな薄利多売の世界に参入するはずないw

日雇いなら別だがなw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
329 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:53:48 ID:RLWUKeAP0
>>325
3割のうちの1割5分は法定福利費で国が持っていきます。

文句は国へドゾーw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
339 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 13:59:42 ID:RLWUKeAP0
>>333
では、朝鮮資本だと思われる大手・中堅どころの派遣会社を教えていただけますか?w

>>334
経費が0とはすごいw
事務所も持たず、営業もせず、電話もなく、宣伝もせず、社員もおらず、役員の報酬もなく、
税金も払う必要がないとはww

派遣がおいしいのは、在庫の経費が実質0、これだよ。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
343 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:02:15 ID:RLWUKeAP0
>>338
あなたの時給は、あなたの能力に応じて変わります。
あなたの能力が自給1500円である限り、派遣だろうとバイトだろうと、直接雇用だろうと、業務委託だろうと、
あなたの時給は基本的に自給1500円です。

頑張ってくださいw

>>341
日本人経営の派遣はいいから、一つでいいから朝鮮人が経営にタッチしてる派遣を出せと言ってるだろうが、低脳。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
350 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:06:12 ID:RLWUKeAP0
>>344
ついでに、現在、低所得者層の非正規雇用者のほとんどの駆逐されるなw
単純労働の派遣が禁止されたところで、正規雇用が増えるわけじゃないし。

>>346
還元できるぐらい稼げているならいいが、利益が出ていない時に首が切れないので、
社員を大量に抱える=固定費が大きいと会社の体質がもろいものになってしまう。

なので、少々高かろうとリスクヘッジのために、派遣を使う。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
358 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:09:13 ID:RLWUKeAP0
>>348
>10ヵ月後にドイツへ行くので、無理なんです。

ほら、こんな馬鹿でも普通に働けるのが派遣のメリットw
おまえは十分に派遣のメリットを受けてる。文句を言う権利はないww

一応、馬鹿にも説明しておくとな、バイトだろうが、人一人雇うには、
社会保険だのの直接的な金とは別に、募集だの、労務管理だの、時間や人のコストがかかるんだよ。

派遣は、それを金を払って代行してもらってる会社なんだよ。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
378 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:16:56 ID:RLWUKeAP0
>>372
一掃してもいいけど、今現在単純労働で派遣やってる連中も一掃だよw
さすがに、今の非正規雇用全部いなくなるのはまずいから、一部は正規雇用で生き残れるかもしれないけど。

派遣つぶせば正規雇用がその分増えると思うのは幻想。
派遣ではない、別の形のアウトソーシング、それこそ海外へのシフトが進むか、正社員の負担が増すだけ。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
383 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:19:19 ID:RLWUKeAP0
>>375
超絶DQN企業以外は、現状でそのようになっています。社会保険未加入業者は派遣業を営めません。
そして、それを3割から出しています。

それを知らない馬鹿が多すぎ。
つか、日雇い派遣とそれ以外をごっちゃにしている馬鹿が多すぎ。

>>377
初めて工作員認定されたおw
うれしいおw
認定されて初めて2chでは一人前って、しんだじいちゃんが言ってたおww
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
392 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:23:22 ID:RLWUKeAP0
>>384
お前の給与計算だの、源泉徴収だの、時間管理だの、社会保険の支払いだの、
誰も何もしてないのに、天の采配で自然に行われていると思ってるなら、ひとりで勝手にドイツで野たれ死んでこい、低脳w
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
401 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:27:22 ID:RLWUKeAP0
>>394
くやしいかwwくやしいのうwww

今の状況から脱却したいなら、派遣会社が手数料の上乗せではなく、「ピンはね」してると思いこみたいなら、
簡単な方法があるから、試してみろ。

今の派遣先に、
「私の労働対価で自給5000円以上、派遣会社に払ってますよね?派遣会社がピンはねしてもったいないから、
私を直接雇用して、私に自給5000円ください」
って言ってみろ、低脳w

それができないなら、一生派遣で、ときどきドイツに行ける人生をおとなしく謳歌してろ、低脳ww
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
408 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:31:13 ID:RLWUKeAP0
>>404
時給1000円のやつに800円しか渡さないなら極悪非道。万死に値する。
が、自給1000円の奴に仕事を持ってきて、その報酬が時給300円なら、これはビジネス。

しかもその300円のうち100円〜150円弱はお上である、国に献上だからねぇw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
425 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:37:10 ID:RLWUKeAP0
>>415
ねぇねぇ、労働者に渡るお金は、派遣だろうが直接雇用だろうが大して変わらないのに、どの辺が搾取なの?

今の派遣の現状が、構造的に単純労働者の雇用の安定を脅かしたっていうならわかるんだが。
本当の問題は手数料が何割とかではなく、そっちの問題なんだけどねぇw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
433 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:40:11 ID:RLWUKeAP0
>>426
ドイツに行くから正社員にならないんだろ?
それが派遣の一番のメリットじゃないのか?

部長様に正社員になってくれって懇願されるくらい有能なら、さっさと正社員になって、
悪徳派遣業者代官からの、非人道的搾取から逃れればいいじゃないかww
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
441 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:42:57 ID:RLWUKeAP0
>>434
お前の時給が2500円で、正規雇用になったら自給5000円なるわけじゃないんだよ。
嘘だと思うなら、派遣先に聞いてみろってさっき優しく教えてやったろw

>>435
保険料の会社負担分、労働保険は、当然3割の手数料のなかから払われてるぞ。
それを派遣者に負担させているような会社は超絶DQNで違法。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
452 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:46:57 ID:RLWUKeAP0
>>440
その例えにのると、本当は、一億円の道路を造るのに、さらに二千万の手数料を上乗せして道路を造るようなものな。
しかもその二千万のうちの半分弱は国への税金(厳密には違うが)。

道路自体は、まったくもって1億円の価値。

>>443
違約金の前に、そもそもドイツに4年に行くならお前が現在フリーでも正社員にはなれないだろうが。
頭のねじ5,6本ゆるんでんのか?w
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
464 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:50:08 ID:RLWUKeAP0
>>457
>同一労働同一賃金を同時にやれば、企業は派遣で雇うより直で雇った方が安くなる

なりませんね。
雇用に対する労務管理、福利厚生を考えれば圧倒的に正規雇用のほうが高くつく。
それプラス、そうそう首にはできない固定費と考えたときのリスクを考えれば、
賃金は派遣の時(の労働者の手取り)よりも大幅に減らし、なおかつ絶対数も減らさないと、
会社がもたないと判断するだろうね。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
471 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 14:53:05 ID:RLWUKeAP0
>>467
何のために給与計算すると思ってんだよw
お前に額を知らせるためじゃないんだぞ、低脳w
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
489 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:01:44 ID:RLWUKeAP0
>>481
お前の払った給料に対して、企業は毎月毎月社会保険と雇用保険を預り、市町村税を預り、
企業負担分をたてかえ、源泉徴収をし、労働保険を建て替え、
それぞれを毎月納付したり、一年に数度仮払いし、そしてその後清算し、年末調整をし、
ご丁寧におまえの住んでる市町村に給与報告をしてるんだ。

いやなら独立して全部自分でやれ。ついでに自分で仕事取ってこい、低脳w
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
499 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:07:40 ID:RLWUKeAP0
>>496
なあなあ、悪いことは言わないからさ。知らないことは知ったかぶるなよw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
511 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:13:28 ID:RLWUKeAP0
>>501
じゃあ聞くが、普通徴収の、その請求の元となる給与のデータは誰が市町村に送ってると思ってんだ、低脳?
確定申告しないような大多数のサラリーマンの場合はどうすんだよ、低脳?w
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
523 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:16:56 ID:RLWUKeAP0
>>512
お前の時給に3割乗せて請求してるだけ。
しかもその3割のなかの1割五分は社会保険や労働保険等々。

残りの1割五分で上記の事務から、お前に仕事持ってきてやった営業経費や、そいつらの人件費を除き、
残りの5分ぐらいがまっとうな派遣会社の純利益な。

ピンはねってのは、お前の時給2500円であるところを、自給2000円しかお前に払わないようなことを言うんだよ、低脳。
おまえは、時給2500円で契約したんだろ、低脳?w

だったらあとは、派遣先と派遣元の話で、お前には一切関係のない話だ、低脳。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
541 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:24:11 ID:RLWUKeAP0
>>525
超絶DQN会社の例だろ?
しかも多重派遣は完全に違法だし。
一般企業だって、正社員にふつうに労災加入させない、社会保険加入さない会社があるぐらいだから、
中にはそういった会社もあるだろうな。

だからと言って、その会社の業界全体が、あたかもDQNのように言うのは明らかなミスリードだな。

>>534
別に、労働者に渡るべき単価からピンはねしているわけではないので、派遣先が直接雇用したところで
労働者にわたる金はさほど変わりません。
そのれいなら、直接雇用で月14万になるだけです。それでも、企業は2万弱の法定福利費を毎月払い、
労働管理をするわけです。なんだかんだで、4万ぐらい普通に飛びますね。
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
549 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:27:17 ID:RLWUKeAP0
>>542
おっと、失礼、2600円でしたな。失敬失敬。

ま、対して変わらないから、気にすんなw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
556 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:29:29 ID:RLWUKeAP0
>>546
市町村税の計算のもとになる、給与所得のデータは、誰が市町村に送るんだって話をしてるんだがw

おまえは、税務署が市町村に給与所得を送ってると思ってるんだろ?w
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
565 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:31:40 ID:RLWUKeAP0
>>557
違います。本来労働単価35マンの人材に、福利厚生、労務管理、人材調整のアウトソーシングサービスの付加価値15マンをつけて、
派遣先に売ってるだけ。

直接雇用になったら月額50万になるわけじゃないから、まじで勘違いするなよ。
あとで泣きを見るぞw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
574 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:34:58 ID:RLWUKeAP0
>>564
社会保険も計算に入れず、技術系、資格系高単価派遣しか存在しないんだからそりゃ、1割で利益出るだろ。
社会保険等々の法定福利込みで、単純労働者の派遣じゃそんなのは無理無理w

>>566
会社負担分の法定福利費1割5分や、派遣先を見つけてくる営業経費等々も忘れないでやってくれたまえw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
596 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:41:28 ID:RLWUKeAP0
>>587
給与支払報告書をググってみろ。
そしてもう2度と恥ずかしい無知をさらすなw
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討★5
604 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/11(日) 15:43:40 ID:RLWUKeAP0
>>584
残りの1,000円で法定福利やら労務管理やら事務手数料やら募集費用やらが払えるといいなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。