トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月09日 > I0mkCf9C0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/22803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005202316211900000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【ゲンダイ】渡辺の反乱で恐らく麻生国賊亡国政権が崩れ行く契機となる可能性と日刊ゲンダイ
【裸の王様】 2兆円定額給付金 麻生首相の答弁は支離滅裂だ 首相発言が二転三転するような「迷走政策」は二次補正から削除すべきだ
【政治】小沢民主党代表「とにかくもうあぜんとする」 鳥取市内で麻生首相を批判
【政治】 年度内の支給を目指してきた2兆円定額給付金 「年度内の完全実施は疑問」と麻生首相
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★2
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
503 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:10:39 ID:I0mkCf9C0
>>464
むしろ独身世帯ほどありがたい金額なんだよ。ちょうど、買いたいものの足しになる。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
523 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:13:01 ID:I0mkCf9C0
>>466
自分が金をもらう話に本気で反対の奴って、どれくらいいるんだろうね?いっぺん、給付金欲しいか
どうかで世論調査やって欲しい。結果は見えてるがな。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
541 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:16:29 ID:I0mkCf9C0
>>505
雇用減税ってのの意味がわからねえが、消費税減税って、圧倒的に金持ち優遇だぜ?お前さんが
金持ちならそれで正しいがな。俺は貧乏なんで定額給付金がいい。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
582 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:25:02 ID:I0mkCf9C0
>>547
13日に衆院を三分の二以上で通って、支給そのものは決まるから安心しろ。いつ支給されるかは
民主の対応次第だが。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
593 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:27:31 ID:I0mkCf9C0
>>561
一万二千円ぽっきり貯金増やしてもしゃあないだろ。消費するには割と使いでがあるが、貯金に
するには少なすぎる絶妙の金額だよ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
609 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:30:54 ID:I0mkCf9C0
>>573
低所得な人間が一万二千円分の恩恵を消費税減税で受けるには、どれだけの消費が要るか
わかってるか?1%減税だと120万だぞ。一年かかるわ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
639 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:34:43 ID:I0mkCf9C0
>>586
地デジ機器なら定額給付金で買ってもらった方がありがたいがね。おそらくかなりの金額が
そうなると思うが。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
655 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:37:23 ID:I0mkCf9C0
>>596
税金の徴収はもう済んでるし、配るのにかかる人員は雇用の創出になるな。臨時職員を雇う
自治体も多いだろう。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
668 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:39:45 ID:I0mkCf9C0
>>598
一万二千円って、ぱーっと使っちゃおうか的金額そのものだと思うが?大半地デジで消えるな。
なんでテレビが反対キャンペーンやってんだw。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
680 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:42:31 ID:I0mkCf9C0
>>623
民主が参院で抵抗すると、支給が決まってから実施までさらに遅れるぞ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
704 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:46:36 ID:I0mkCf9C0
>>629
アホ?俺が一万二千円分の消費税1%減税を恩恵として受けるには、一年かかるぞ。減税の効果も
金持ちのほうが大きいんだよ。仮に300万の時計買ったとして、いくらの減税になってる?
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
717 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:50:27 ID:I0mkCf9C0
>>646
金持ちのほうがはるかに喜びます。1%の消費税減税として、一万二千円の恩恵を受けるのに
必要な消費は120万!貧乏人では丸一年かかりますな。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
728 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:55:28 ID:I0mkCf9C0
>>674
二兆円分の減税のうち、大半は金持ちが享受することになるんだよ。こっちには、定額給付金の
方がはるかにありがたいね。貧乏人に手厚い。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
737 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 13:57:52 ID:I0mkCf9C0
>>686
そっちは、定額給付金があろうがあるまいが、社会保障費財源として絶対に上がる。もうこの
レスするの飽きた。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
746 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:00:24 ID:I0mkCf9C0
>>691
つーことです。反対してるのはお金持ちばっかなんだろうね。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
768 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:05:47 ID:I0mkCf9C0
>>731
おいおい、上限二兆円での分捕り合戦だぜ?減税の天井は決まってんだ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
777 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:08:02 ID:I0mkCf9C0
>>739
一時的にでも雇用が増えれば、本予算の対策が効いて来るまでのつなぎになんだろ?派遣切り
だって、問題なのは次の雇用が見つかるまでの数ヶ月なんだよ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
794 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:11:41 ID:I0mkCf9C0
>>774
おーい、確定申告で税金の還付って毎年行われてるの、知ってるかー?定額給付金はそれより
はるかに楽だぞ。計算が簡単だからな。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
799 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:13:55 ID:I0mkCf9C0
>>784
と思ってるから、マスゴミも民主もこいつに反対なんだよ。景気対策なんて頭にねえ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
803 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:16:33 ID:I0mkCf9C0
>>785
それだと、生活支援の意味が薄くなる。一種のセーフティネットでもあるんだ、これは。地域振興券
とは性格が違う。こっちは不況の入り口で消費が一気に落ちるのを食い止めて、他の対策の効果が
出るまでつなぐのが目的。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
811 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:20:36 ID:I0mkCf9C0
>>802
そんときは配らないなんて言ってる首長のとこに苦情が殺到するだけのこと。俺も当然電話する。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
66 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:22:58 ID:I0mkCf9C0
>>56
少しでも国内消費が増えれば、操業停止の時間がそれだけ短くて済むだろ?少しは経済常識
を知ってくれや。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
67 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:25:25 ID:I0mkCf9C0
>>65
丑くどい。これって、民主が景気対策じゃなくて政局しか頭に無いことのいい証明だぜ。衆院で
三分の二を割るような造反はありえんがね。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
826 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:27:49 ID:I0mkCf9C0
>>817
失業、時短賃下げと不況で落ち込むであろう消費を一時的に支えてくれればそれでいい。そのうちに
他の対策が実効をあげてくるから。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
836 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:30:19 ID:I0mkCf9C0
>>820
誰がやろうと、少子高齢化で社会保障費の負担を考える限り、消費税は絶対上がる。でなければ
現役世代が負担に耐え切れない。そう、ちょうどお前らのことだ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
847 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:32:47 ID:I0mkCf9C0
>>830
バカな話で、民主は定額給付金に反対してるだけで、他の二次補正には賛成なんだそうな。
民主が対案と称することは全部そっちに入ってる。管の言ってることは論外だしな。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
852 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:35:04 ID:I0mkCf9C0
>>831
目的を絞っちゃあ意味が無い。生活支援と消費刺激、一石二鳥を狙ってるんだから。それを
どっちかはっきりしないとか言ってる奴がバカ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
862 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:37:16 ID:I0mkCf9C0
>>839
地域振興券とはわけが違うよ。今度は欲しくて使いたい層に確実に回る。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
871 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:40:09 ID:I0mkCf9C0
>>850
自分が一万二千もらうことに反対する奴の方が、どこにいるんだ?
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
885 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:42:39 ID:I0mkCf9C0
>>863
だーから、地域振興券なんていうまったく性格の違うもんと同じ議論やってのはどこのバカ
だっつーの。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
895 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:45:51 ID:I0mkCf9C0
>>882
費用対効果はどうなるか、やって見なけりゃわからんし、本予算の対策が効いて来るまで、つなぎに
消費を維持できる政策がこれしかない。だから各国でこれをやる。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
73 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:49:31 ID:I0mkCf9C0
>>70
ゼロと二兆とどっちが大きい?こいつは消費の全体、したがって全業種に効果が及ぶぞ。他に
そんな政策あったら挙げてみろ。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
75 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:51:45 ID:I0mkCf9C0
>>72
してねえよ。確実に13日で衆院は通る。駄々っ子が泣いてるのをあやしてやってるだけ。本当なら
今日が採決でもよかったんだけどな。与党は優しいねえ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
927 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:54:55 ID:I0mkCf9C0
>>911
だーから、この需要が落ち込んでるときに、どんな仕事させるんだよ?読売のそれ読んで
新聞記者ってバカばっかりだと改めて思ったぜ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
936 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 14:57:35 ID:I0mkCf9C0
>>921
地域振興券は配る層にアホな限定つけたのが悪いんだよ。一番あぶく銭使うだろう独身層
外してどーすんだっての。当時うらやましいって声ずいぶん出ただろ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
949 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:01:58 ID:I0mkCf9C0
>>943
コピペにレスもなんだが。耐震工事は学休期間にしかできねえし、恩恵が土建屋関係に偏る
だろ?ついでに耐震化そのものは二次補正に入ってるしな!
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
958 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:05:27 ID:I0mkCf9C0
>>948
基本そこは間違いだ。これの財源は、いつの間にやら膨大に積みあがった繰越金という死に金。
赤字国債の償還に使われるはずのやつがなんで数拾兆も積み上がってんだよ?おおかた官僚
が将来の財布にする気だったんだろ。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
967 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:08:23 ID:I0mkCf9C0
>>955
強制給付なんてどこのバカが言ってんだよ?ちなみに要らんなら、お前の分俺にくれ。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
79 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:11:35 ID:I0mkCf9C0
>>76
おーい、日本のGNP知ってるかー?
>>77
不景気で消費が落ち込みそうなところで、これによって普段どおりの買い物をしてくれるなら万々歳。
【政治】「定額給付金、よく考えてみると国に預けた我々の「資産」が戻ってくる話。これに反対する人間がどこにいるのか」…上杉隆★3
986 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:14:43 ID:I0mkCf9C0
>>968
そのアンケート結果が正しいって保証してくれるのはどこの誰なんだ?借金はまったく増えねえぞ。
こいつの財源はいつの間にやら積みあがった繰越金という死に金だ。赤字国債の償還に使うはずが
なんで数十兆も溜まってんだよ?
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
81 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:17:59 ID:I0mkCf9C0
>>80
具体性が皆無だし、それじゃあ国民全部、産業全部に恩恵が行き渡らない。
【政治】 年度内の支給を目指してきた2兆円定額給付金 「年度内の完全実施は疑問」と麻生首相
102 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:20:17 ID:I0mkCf9C0
>>101
まさにそれが狙いの政策なんだよ?それで消費が維持できれば御の字。なんせマスゴミ総出で
不況キャンペーン中だからな。消費ががたっと落ちかねない。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
87 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:25:06 ID:I0mkCf9C0
>>85
あるに決まってんだろ。本来所得減少と、マスゴミの不況キャンペーンで落ち込むはずの消費を
二ヶ月持ちこたえてくれれば大成功。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
89 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:27:25 ID:I0mkCf9C0
>>86
俺のレスを全部読め!俺も他の対策が発効するまで、二ヶ月間のつなぎだとしか言ってねえ!
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
99 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:34:06 ID:I0mkCf9C0
>>90
何だその「下がらない分の消費」ってのは?一番削られやすいのが食費。定額給付金もらったことで
その削られる分が減れば、それですでに成功。余裕のある層はこれを足して地デジでも買おうという
気になってくれれば、万々歳。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
102 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:36:17 ID:I0mkCf9C0
>>93
効果が皆無だとか、どこの誰が言ってんだよ?すこしでも効果のあると思われる策なら政策総動員。
世界中でやってらあ。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
111 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:39:41 ID:I0mkCf9C0
>>101
そんな数字に何の意味があるんだ?要は短期間消費を維持する効果があるのはわかったか?
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
113 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:41:52 ID:I0mkCf9C0
>>103
日本のGNPどれくらいだと思ってんだよ?2兆ありゃあ少なくとも%の単位だろう。それがどれほど
大きい数字がわからねえか?
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
118 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:44:11 ID:I0mkCf9C0
>>104
与党は優しいので迅速採決なんて無茶はしません。来週13日です。一次補正よりも時間かけて
ますね。
【自民党】 執行部、2兆円定額給付金巡り党内の「造反」に神経とがらす 自民党内にはもともと、給付金の効果を疑問視する向きがある
122 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/09(金) 15:46:23 ID:I0mkCf9C0
>>110
経費も立派に消費だから、公共投資と同じ価値があるぞ。役所が臨時職員でも雇ってくれりゃあ
雇用拡大にもなる。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。