トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月08日 > xD8pOd6XO

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/23706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数273530000042011080000006051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】 高額所得者にも支給を奨励? 2兆円定額給付金で麻生内閣、またも方針転換か 矜持は何処に?
【政治】麻生首相、給付金切り離し・早期解散を拒否 衆院代表質問で 「国民生活の安定が責務」と
【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
【政治】 内閣支持率の急落を受けて麻生首相「衆院解散・総選挙、自分が決断。予算関連法案などの採決での造反は想定していない」と強調
【政治】 民主党、新党日本の田中康夫氏に出馬打診…公明・冬柴氏の兵庫8区で
【民主党】「登録型派遣」の禁止を検討…ただ党内に「かえって失業者が大量発生する」との慎重意見も
【国際】6歳男児と7歳女児、寒さにうんざりして「暖かいアフリカで結婚しよう」と「証人」の妹(5歳)と3人で駅に行って補導 ドイツ
【大阪】「ダメですね、霞が関は」橋下知事、定額給付金の目的外使用を総務省に問い合わせたら拒否され立腹
【政治】与党、野党の徹底抗戦で2次補正の9日採決を見送り…13日に衆院で採決へ、給付金の年度内支給開始を目指す
【政治】国家公務員OBが天下りを繰り返す「渡り」、首相が廃止を表明へ…霞が関の抵抗は必至

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 高額所得者にも支給を奨励? 2兆円定額給付金で麻生内閣、またも方針転換か 矜持は何処に?
361 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 00:18:24 ID:xD8pOd6XO
>>359
金持ちが1万ちょいもらったって大勢は変わらないでしょ
定額給付金でもらった1万と普段使う1万の境目なんかないんだから
【政治】麻生首相、給付金切り離し・早期解散を拒否 衆院代表質問で 「国民生活の安定が責務」と
295 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 00:57:40 ID:xD8pOd6XO
>294
金持ち程使うってのはまやかしだよ
【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
724 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 01:00:28 ID:xD8pOd6XO
麻生にしてみれば大誤算だろうな
冷静に考えれば金配る政策で支持が落ちる訳ないし

まぁ全ては初動をミスった麻生のせいなんだけど
【政治】 内閣支持率の急落を受けて麻生首相「衆院解散・総選挙、自分が決断。予算関連法案などの採決での造反は想定していない」と強調
276 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 01:05:45 ID:xD8pOd6XO
総裁選自体を前倒しして、総選挙が一番マシだったんだろうな
予想以上に無駄な代替わりへの潜在的な反発が消えない
【政治】 民主党、新党日本の田中康夫氏に出馬打診…公明・冬柴氏の兵庫8区で
306 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 01:08:59 ID:xD8pOd6XO
>>305
そう思わせて少しでも叩きたいんだろ
確かに総裁選直後の微妙な情勢なら可能性はあったが、今となっては空しく響くだけ
【民主党】「登録型派遣」の禁止を検討…ただ党内に「かえって失業者が大量発生する」との慎重意見も
374 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 01:17:01 ID:xD8pOd6XO
>>354
まぁ確かにそれなりに求人あるとこもあったんだろうが
住所不定とかになるとその辺はまず仕事回ってこないだろうからな、一律に語れるもんでもあるまい
【国際】6歳男児と7歳女児、寒さにうんざりして「暖かいアフリカで結婚しよう」と「証人」の妹(5歳)と3人で駅に行って補導 ドイツ
147 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 01:28:40 ID:xD8pOd6XO
この行動力は見習いたい
【大阪】「ダメですね、霞が関は」橋下知事、定額給付金の目的外使用を総務省に問い合わせたら拒否され立腹
193 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 01:36:43 ID:xD8pOd6XO
>>177
口で支持して選挙で落とすのが大阪クオリティだからな
【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
740 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 01:43:27 ID:xD8pOd6XO
>>739
そんな事したら途中で事務費水増し出来ないじゃん
【政治】与党、野党の徹底抗戦で2次補正の9日採決を見送り…13日に衆院で採決へ、給付金の年度内支給開始を目指す
41 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 02:05:57 ID:xD8pOd6XO
>>30
お前がバカだよ
仮に別でも同時に発表するバカは世の中おらん

今回とりあえず頑張って使って下さーい→それはそれとして将来負担上げますよ
なんて言われてヘリマネがうまくいくわけない
【政治】与党、野党の徹底抗戦で2次補正の9日採決を見送り…13日に衆院で採決へ、給付金の年度内支給開始を目指す
51 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 02:13:29 ID:xD8pOd6XO
>>45
名前が同じなだけで運用が違うもんを持ち出してどうこう言ってるお前はアホか
本当麻生信者って脳みそカスカスだな
【政治】与党、野党の徹底抗戦で2次補正の9日採決を見送り…13日に衆院で採決へ、給付金の年度内支給開始を目指す
64 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 02:19:47 ID:xD8pOd6XO
>>56
国の産業構造も金額もターゲット層も各国でそれぞれ違うのに持ち出しても意味がないと言ってるんだ

大体やった国でも確実に効果があったと言われてる訳じゃない
【政治】国家公務員OBが天下りを繰り返す「渡り」、首相が廃止を表明へ…霞が関の抵抗は必至
170 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 03:37:20 ID:xD8pOd6XO
>>157
そう、ただのマッチポンプ
【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
748 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 03:40:09 ID:xD8pOd6XO
>>746
ドイツじゃやってない

>>747
各国で必ずしも効果があるとの結果は出ていない

なんで麻生信者はこうも上辺の話しか出来ないんだろう?
【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
753 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 03:50:18 ID:xD8pOd6XO
>>751
というか
世界でそれぞれ金額や配布ターゲットが違うから並べて同じ物のように論じる事自体意味がないんだけどねえ

他でもやってるってとこで思考停止してる愚衆のいい例でしょ
【政治】国家公務員OBが天下りを繰り返す「渡り」、首相が廃止を表明へ…霞が関の抵抗は必至
210 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 03:55:12 ID:xD8pOd6XO
>>198
少なくとも官僚に金がいかないなら官僚の為のポストを創設する事も減る訳で

天下りが悪いと言うより、天下る為が目的の組織を作り出してる事が一番の問題だよ
【政治】国家公務員OBが天下りを繰り返す「渡り」、首相が廃止を表明へ…霞が関の抵抗は必至
215 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 03:57:37 ID:xD8pOd6XO
>>203
仕事量が多いのは本来政治家がやるべき仕事を官僚にやらせてるからだからな

問題は自民党の体質そのものにある
【政治】国家公務員OBが天下りを繰り返す「渡り」、首相が廃止を表明へ…霞が関の抵抗は必至
226 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 04:02:28 ID:xD8pOd6XO
>>220
ヒント:特別会計
【政治】国家公務員OBが天下りを繰り返す「渡り」、首相が廃止を表明へ…霞が関の抵抗は必至
243 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 04:12:34 ID:xD8pOd6XO
>>230
立案から細部までやってる国なんかないよ。政治家個人のスタッフがやってるから
答弁も同じ
【政治】国家公務員OBが天下りを繰り返す「渡り」、首相が廃止を表明へ…霞が関の抵抗は必至
259 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 04:31:33 ID:xD8pOd6XO
>>257
年金に関しては責任追求大してしてないからそもそも懲戒歴のある職員自体が殆どおらん
【政治】野党「国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも」
460 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 10:20:14 ID:xD8pOd6XO
>>444
最初からそう言ってるよ
ただ予算案てのは個別の案件に対して、是々非々で通すってのは出来んのよ
自民があえて一括でどうするかの形で出してきてる訳で
【政治】野党「国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも」
551 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 10:47:05 ID:xD8pOd6XO
昨日まで給付金スレに寄り付きもしなかった信者が湧いてるなw
特定のキーワードだけ反応してんじゃねえよ
【政治】野党「国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも」
567 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 10:51:03 ID:xD8pOd6XO
>>560
マンションは小沢だが、西松って小沢だけだったっけ?
何かもっと額の大きいとこがあったような…
【政治】野党「国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも」
586 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 10:54:32 ID:xD8pOd6XO
>>577
俺が話してるのは今現在の話だから
【政治】野党「国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも」
777 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 11:38:44 ID:xD8pOd6XO
最初から切り離してれば一番早いのは間違いないんだよな

野党の対応も誉めはせんが切り離せない理由もないんだから
【政治】野党「国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも」
806 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 11:46:32 ID:xD8pOd6XO
>>796
貰わんでも消費する層がおるのは確かだからな
層を絞ってある程度厚くした方が有用なのは確か
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
202 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 13:58:27 ID:xD8pOd6XO
>>195
景気刺激でもターゲットを絞った方が効果が高いのは変わらんよ
金持ちの方が貯金に回る可能性は高いんだから
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
220 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:05:51 ID:xD8pOd6XO
>>208
思い込みで草生やすのは頭悪いぞ

ちょっと考えたらわかるが、ガイドラインとしてる1800万円からで考えると
約平均月収が150万以上、こういう世帯が毎月収入を使い切る訳じゃない、4、5万臨時収入があっても基本的な月の総支出が大きく変動はしないだろうってのはちょっと考えたらわからないか?
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
242 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:15:31 ID:xD8pOd6XO
>>237
最初は景気刺激策だから制限がいるとかいらないとかの話じゃなかったっけ?

論点ずらしてどうすんの?
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
246 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:18:31 ID:xD8pOd6XO
>>236
基本は別でもヘリマネ自体が気質を上げる効果もあるから同時に増税を言うのはマイナスなのは変わりない

今回出した分は気持ち良く使ってよ→でも将来的に負担は上げたいんだけど
って言われたら気持ち良く使える訳ないんだから
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
259 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:25:09 ID:xD8pOd6XO
>>255
いつかはってのはあってもこのタイミングはねえわ
そもそも上げる前にやる事あるだろってのも前々から言われてる訳だし
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
264 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:28:28 ID:xD8pOd6XO
>>260
君のレスの最初って意味なんだけど、安価辿ってごらん君は今からどうとか言ってないよ

で今でも自治体が独自に制限を設ける場合に関しては下限1800万ってのは残ってるから
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
273 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:33:53 ID:xD8pOd6XO
>>271
橋下がそれで揉めたじゃん
辞退分の流用だけがクローズアップされてるがそもそも下限対象に引っかかるってのも問題なんだよあれ
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
279 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:38:35 ID:xD8pOd6XO
>>272
たかだか渡り規制するのに4年もかかるのに国民全体に負担を強いる増税は3年で大丈夫とか言われてもねえ

それを容認して安易な増税を認めてればそれこそいつまでたっても無駄遣いなんかなくならんでしょ
少なくとも消費税数%にあたる目に見える成果ぐらい出さないと
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
286 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:45:07 ID:xD8pOd6XO
>>277
俺はやってもいいと思うよ
今の形のまま決まっても結局現場レベルで時間がかかるんだから
決まるまでが早くて後が遅いか決まるまでが遅くて後が早いかの違いでしかない

下限は他にも書いたが正確なのがいいならスマンが、適当に探してみてくれ、携帯だから面倒くさいw
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
299 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:54:08 ID:xD8pOd6XO
>>288
民主がどうとか一言も言ってないんだけどねえ、あくまでも今回の増税論の打ち上げについて話しただけで

民主も足りないとこはたくさんあるんだが、景気対策と増税を同時に発表するのも十分経済音痴の内だよ
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
305 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:58:20 ID:xD8pOd6XO
>>297
まぁその辺は各々の捉え方だろうけどさ
早くやるんなら10月に生活者支援のいくつかだけでも財源赤字国債にしてやっとくべきだったと思ってるしね

そのタイミングを逸したなら、後は多少時間かかっても効果が高いやり方を議論して貰った方がマシかな
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
341 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:20:36 ID:xD8pOd6XO
>>314
実施後の落ち込みは無視かよ
データなんかある訳ないじゃん、景気対策と増税を同時に進めた国なんか無いんだから
リンクしてるかは確実では無いが将来の増税がバレたイギリスは予想より減税の効果が出てないぐらいか
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
361 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:27:53 ID:xD8pOd6XO
>>354
なんだゆとりか
3%→5%移行時の推移ぐらい見てから言えよ

ちなみに麻生はこの時経企庁長官で、後世景気回復途中の増税は失敗だったと言ってたんだけどね
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
367 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:31:47 ID:xD8pOd6XO
まぁ下らんのは下らんな
しかし麻生もこんな下らんやり取りさっさと答え出せばいいだけで
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
375 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:35:47 ID:xD8pOd6XO
>>372
ん?俺は全くアテにしてないよ

コイツの発言なんか目先の人気取りしかないんだから
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
383 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:38:41 ID:xD8pOd6XO
>>373
まぁゴネるだろうね
だから、その場その場で相手の挑発に乗ってゴネる前言を与えてる麻生もバカだし、審議拒否まで匂わせてる民主もバカだって言ってるだけだし
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
391 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:41:56 ID:xD8pOd6XO
>>382
増税による落ち込みでは無いと確実に言える、確かなソースがあるかね

要因は様々あるかもしれないが、結果として増税前と増税後著しく落ち込んだと言う数字があるだけだろ
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
420 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:53:43 ID:xD8pOd6XO
>>414
うんだから最初にループするんだが、ヘリマネは空気を作る策だから同時に空気を冷やす事は控えた方が効果が上がると言ってるんだ

同時に発表すれば仮に密接にリンクしてなくても、リンクさせて考える人間が出てくるのは当たり前なんだから
麻生自らカオスな状況を作ってるんだよ
【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
432 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:57:34 ID:xD8pOd6XO
>>423
取り方次第じゃない?
今回は理由が下らないが前もって突っ込み所満載な発言してる麻生も迂闊に動けない
結局どっちも政局が透けて見えるのは同じ
【政治】麻生首相「言っていることはずっと同じことです」 ぶら下がり取材で定額給付金についての記者の質問に
101 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 22:01:10 ID:xD8pOd6XO
今度は年度内施工は難しいか
本当にコイツ目先だけでしか物言えないんだな
【政治】麻生首相「(渡り)原則廃止」「(出身省庁の元公務員再就職あっせんは)厳格に対応」 委員人事の国会同意の協力を民主党に促す
41 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 22:14:51 ID:xD8pOd6XO
晒しage
【政治】麻生首相「言っていることはずっと同じことです」 ぶら下がり取材で定額給付金についての記者の質問に
118 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 22:22:21 ID:xD8pOd6XO
とりあえず最初から日本語らしきもん喋ってるのは確かに一貫してるな
頭悪いからどういう意味の言葉喋ってるのかは理解してないんだろうけどさ
【政治】 麻生首相、「高額所得者の定額給付金受給、さもしい」発言撤回せず
51 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 22:30:56 ID:xD8pOd6XO
北側や鳩山弟とかに面と向かってさもしいって言ってみればいい
【政治】麻生首相「言っていることはずっと同じことです」 ぶら下がり取材で定額給付金についての記者の質問に
137 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 22:46:25 ID:xD8pOd6XO
>>136
これで2ヶ月は無理だろうね

5万以上出したアメリカですら1ヶ月で息切れ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。