トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月08日 > +LVVvGMm0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/23706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000577458922000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】渡辺元行革相、定額給付金の撤回求める麻生総裁宛の提言書を自民党執行部に提出 検討なければ離党明言 記者会見で
【自民党】 渡辺喜美元行革担当相、自民党籍を確認する誓約書への署名を「しません」と拒否 申請の期限は1月16日
【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
【派遣村】 ホームレス 「やっぱり世論だよね。でもここで終わっちゃダメ。全国のホームレスが救済されなくちゃ」★3
【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
【朝日新聞】「ガザの悲劇−いつまで放置するのだ」「マヒ状態の国連をどう動かすかは、今月から非常任理事国になった日本の責任だ」
【東シナ海ガス田】中国、合意破り勝手に掘削…さらに日本の監視を「妨害行為だ」として逆抗議★5
【経済】 「経営者であれば誰しも従業員の生活の安定を第一に考えている」 〜日本経団連の御手洗会長“春闘は厳しい”
【政治】“海賊船への射撃も検討”…政府、海上自衛隊のソマリア派遣のため新法を今国会に提出へ
【政治】 「北朝鮮の動向や中国の軍事力強化に加え、日米関係やテロとの戦いが主要テーマ」 〜政府、新防衛大綱策定に着手

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】渡辺元行革相、定額給付金の撤回求める麻生総裁宛の提言書を自民党執行部に提出 検討なければ離党明言 記者会見で
485 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 11:16:18 ID:+LVVvGMm0
>>480
自分の自民党内での処遇を改善させるために、
自民党の中国への売国行為・・という【スキャンダル】を国民運動にまで発展させるぞと
自民党を脅していた渡辺だが、
政府がいち早く、海底資源の【調査】という施策を発表してしまったために、
自民党の中国への売国行為は、本当に、【ただのスキャンダル】になってしまった。

よほどの確実な証拠を握っていない限り、自民党を脅す力が、半減以下になってしまって、
今や渡辺は、自民党から、離党するなら離党してもいいよ・・と、逆に脅されている状態だ。

渡辺にはもはや、2つの道しか残っていない。

ひとつは、ひとつでも自分の要求を呑ませ、自民党内での最低限の地位を確保するか、
もうひとつは、離党して、本当に【国民運動】を目指すか。

しかし、中国への売国行為が、国民運動としての理由に使えなくなった今、
民主党が、この渡辺の7つの提言と似たような主張で【国民運動】に出来ずにいるのに
渡辺が、これを理由に【国民運動】に出来るわけがない。

まぁ、渡辺は、今後はもうグズグズで、最終的には、
大勢に影響がないことを、ひとつぐらいは飲んでやるから黙って居ろ・・っていう自民党の温情返答に、
黙って、「ハイ」っていうんじゃねーの????
じゃなかったら、離党して、1年か2年、ほとぼりが冷めるまで待つか・・・。
どっちみち、渡辺は、もう負けが決定だ。

情報を知った時に、自分の保身の為に利用するんじゃなく、
いち早く国民に公表して、離党して、国民のために使っていれば良かったんだよ。
そうすりゃ本当に、【国民運動】に出来て、ウマくすれば、英雄になれたのに・・・。
命も狙われたかも知れないけど・・・・・。
【自民党】 渡辺喜美元行革担当相、自民党籍を確認する誓約書への署名を「しません」と拒否 申請の期限は1月16日
134 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 11:19:56 ID:+LVVvGMm0
自分の自民党内での処遇を改善させるために、
自民党の中国への売国行為・・という【スキャンダル】を国民運動にまで発展させるぞと
自民党を脅していた渡辺だが、
政府がいち早く、海底資源の【調査】という施策を発表してしまったために、
自民党の中国への売国行為は、本当に、【ただのスキャンダル】になってしまった。

よほどの確実な証拠を握っていない限り、自民党を脅す力が、半減以下になってしまって、
今や渡辺は、自民党から、離党するなら離党してもいいよ・・と、逆に脅されている状態だ。

渡辺にはもはや、2つの道しか残っていない。

ひとつは、ひとつでも自分の要求を呑ませ、自民党内での最低限の地位を確保するか、
もうひとつは、離党して、本当に【国民運動】を目指すか。

しかし、中国への売国行為が、国民運動としての理由に使えなくなった今、
民主党が、この渡辺の7つの提言と似たような主張で【国民運動】に出来ずにいるのに
渡辺が、これを理由に【国民運動】に出来るわけがない。

まぁ、渡辺は、今後はもうグズグズで、最終的には、
大勢に影響がないことを、ひとつぐらいは飲んでやるから黙って居ろ・・っていう自民党の温情返答に、
黙って、「ハイ」っていうんじゃねーの????
じゃなかったら、離党して、1年か2年、ほとぼりが冷めるまで待つか・・・。
どっちみち、渡辺は、もう負けが決定だ。

情報を知った時に、自分の保身の為に利用するんじゃなく、
いち早く国民に公表して、離党して、国民のために使っていれば良かったんだよ。
そうすりゃ本当に、【国民運動】に出来て、ウマくすれば、英雄になれたのに・・・。
命も狙われたかも知れないけど・・・・・。

【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
55 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 11:37:57 ID:+LVVvGMm0
独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法

▼第二十九条 機構は、次の方法による場合を除くほか、簡易生命保険資産を運用してはならない。

三 次に掲げる有価証券その他の資産の売買

 リ 外国政府、外国の地方公共団体又は国際機関の発行する債券その他外国法人の発行する政令で定める債券
 ル 法人が事業に必要な資金を調達するために発行する約束手形で総務省令で定めるもの
 ヲ 外国政府等又は外国法人の発行する証券又は証書でルに規定する約束手形の性質を有するもの


六 債券オプションの取得又は付与

七 先物外国為替の売買

八 通貨オプションの取得又は付与

九 コール資金の貸付け

十 信託会社又は信託業務を営む金融機関への信託。
  ただし、運用方法を特定するものにあっては、次に掲げる方法により運用するものに限る。
  ロ 投資顧問業者の締結

つまり、年間約40億円の赤字を出している「かんぽの宿」を切りはなさないと、
もしもデフォルトして損するのは、アメリカだから・・・・ね(笑)
【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
60 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 11:52:44 ID:+LVVvGMm0
つまりね、国民がこぞって小泉マンセーして成立した独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法では、

郵貯資産の運用の場合には、外債(米国債)での運用が認められていないのに、
簡易保険資産は外債での運用が認められている。

つまり、郵貯と簡保の金を、日本政府とアメリカ政府で山分けしたんだよ(笑)

で、簡易生命保険は、国民から集めた金で、米国債や外国法人の債権をバカすか買っているんだ。
もしもこのまま簡保が、かんぽの宿を運営して、毎年40億円の赤字を出しつづけてあぼんしちゃえば、
外債を清算する事になり、せっかくアメリカが手にした簡保の金を、アメリカは手放さなくちゃならない事になる。

だから、かんぽの宿は、【売り残りが出ないように】一括で切り離されるんだよ。
【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
62 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 11:57:04 ID:+LVVvGMm0
日本国民は、マンセーするのはいいが、
その自分達がマンセーした結果、

【どんなモノが出来上がったのか】
【どんなものが出来上がるのか】

知らなさすぎ(笑)

国民にあること無い事言って、国民にマンセーさせれば、あとはやりたい放題なんだから、
日本の政治家は天国だね(笑)


【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
63 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 12:00:40 ID:+LVVvGMm0
>>61
そうだね。
国じゃあ、失敗は無いけど、
民間なら、失敗しちゃった、ゴメンね(^o^)/
で、済むからね(笑)

あっ、でも【保険】だから、失敗しちゃった、ゴメンね(^o^)/
じゃあ済まないか(笑)
【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
67 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 12:08:53 ID:+LVVvGMm0
しっかしさぁ、電電公社にしても、国鉄にしても、簡保にしても、道路公団にしても、
儲からなくて赤字だから、国の財源から切り離そう・・・って切り離して、
そのまま儲からなくて、倒産って事業が無いのは、どうしてだ?????

本当は儲かる事業を【わざと赤字にして】民営化されて、私物化されてんじゃねーの、日本国民は。

なんか腑に落ちないんだよなぁ。
【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
75 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 12:22:42 ID:+LVVvGMm0
まぁこれで日本には、国民が掛けていて絶対に大丈夫・・・っつう生命保険は無くなったわけだ。
簡保も、アリコやアフラックや日本の生命保険会社と同じになったからね。

そうして絶対に大丈夫な保険を掛けていた国民が、
アリコやアフラックや日本の生命保険会社に流れる・・儲かる・・っちゅうわけだね(笑)

2004年度の米国政府による年次改革要望書にも、

▼特に郵便保険と郵便貯金事業の政府保有株式の完全売却が完了するまでの間、
新規の郵便保険と郵便貯金商品に暗黙の政府保証があるかのような認識が国民に生じないよう、十分な方策を取る。▼

って書いてあるしね(笑)
【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
85 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 12:34:03 ID:+LVVvGMm0
まぁ、今のところ、郵貯は法律で、外債(米国債)での運用が認められていない
けど、郵貯を普通の銀行と同じにしたい・・・ってのが、年次要望書だから、
郵貯の既存契約の運用までも緩和されて、郵貯もハゲタカファンドの餌食だな。

郵貯も簡保も、日本のために、日本の国内で、グルグル廻さなきゃいけない金なのに、
一旦アメリカに流れて、その流れた金の一部を、トヨタやキヤノンが回収する事になるんだなぁ。

トヨタやキヤノンなんかの外需産業は、
アメリカに流れた日本国民の金の一部で、アメリカに車やカメラを買って貰って、
利益を上げているに過ぎないからねぇ・・・・・。

【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
89 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 12:38:03 ID:+LVVvGMm0
>>80
で、国民はそれをずーーーーっと黙って見ているだけ・・・・と・・・・。
なんだかなぁ・・・・。
【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
98 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 12:52:54 ID:+LVVvGMm0
日本は、
日本の国民が納める税金+日本の国民の貯金から、
まず、国会議員や国家公務員の給料や、政党助成金という政党に対する給料を取られて、
残った金は米国債となり、アメリカに出ていって、アメリカでグルグル廻って、
その一部でアメリカに日本の株や車やカメラを買って貰って、
その金が日本の国民の中でグルグル廻る
・・・・っていう構造に、すっかり改革されてしまったねぇ・・・・。

でも、こういう構造改革って、おまえらの教科書には、【植民地】って載っているんだけどなぁ・・・。
【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
102 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 12:59:39 ID:+LVVvGMm0
まぁ、植民地なんだから、日本の言う事など世界中が屁とも思わないのは当たり前だね。
【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
103 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 13:01:20 ID:+LVVvGMm0
北朝鮮以下だ(笑)
【派遣村】 ホームレス 「やっぱり世論だよね。でもここで終わっちゃダメ。全国のホームレスが救済されなくちゃ」★3
513 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 13:06:06 ID:+LVVvGMm0
日本は、

日本の国民が納める税金+日本の国民の貯金から、
まず、国会議員や国家公務員の給料や、政党助成金という政党に対する給料を取られて、
残った金は米国債となり、アメリカに出ていって、アメリカでグルグル廻って、
その一部でアメリカに日本の株や車やカメラを買って貰って、
その金が日本の国民の中でグルグル廻る
・・・・っていう構造に、すっかり改革されてしまったねぇ・・・・。

でも、こういう構造改革って、おまえらの教科書には【植民地】って、ちゃんと載っているんだけどなぁ・・・。

まぁ、植民地なんだから、日本の言う事など世界中が屁とも思わないのは当たり前だね。
北朝鮮以下だ(笑)

【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
795 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 13:09:35 ID:+LVVvGMm0
日本は、

日本の国民が納める税金+日本の国民の貯金から、
まず、国会議員や国家公務員の給料や、政党助成金という政党に対する給料を取られて、
残った金は米国債となり、アメリカに出ていって、アメリカでグルグル廻って、
その一部でアメリカに日本の株や車やカメラを買って貰って、
その金が日本の国民の中でグルグル廻る
・・・・っていう構造に、すっかり改革されてしまったねぇ・・・・。

でも、こういう構造改革って、おまえらの教科書には、【植民地】って、ちゃんと載っているんだけどなぁ・・・。

まぁ、植民地なんだから、日本の言う事など世界中が屁とも思わないのは当たり前だね。
北朝鮮以下だ(笑)

【鳩山総務相】「郵政民営化推進派のオリックス宮内氏に『かんぽの宿』譲渡なんてデキレース」→「どこがおかしいのか」(幹事長経験者)
106 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 13:12:44 ID:+LVVvGMm0
>>104
で、それを解消するのに、政治家はなんで【民営化】しか手段がなかったの????
【朝日新聞】「ガザの悲劇−いつまで放置するのだ」「マヒ状態の国連をどう動かすかは、今月から非常任理事国になった日本の責任だ」
929 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 13:17:06 ID:+LVVvGMm0
日本は、

日本の国民が納める税金+日本の国民の貯金から、
まず、国会議員や国家公務員の給料や、政党助成金という政党に対する給料を取られて、
残った金は米国債となり、アメリカに出ていって、アメリカでグルグル廻って、
その一部でアメリカに日本の株や車やカメラを買って貰って、
その金が日本の国民の中でグルグル廻る
・・・・っていう構造に、すっかり改革されてしまったねぇ・・・・。

でも、こういう構造改革って、おまえらの教科書には、【植民地】って、ちゃんと載っているんだけどなぁ・・・。

まぁ、植民地なんだから、日本の言う事など世界中が屁とも思わないのは当たり前だね。
北朝鮮以下だ(笑)

【東シナ海ガス田】中国、合意破り勝手に掘削…さらに日本の監視を「妨害行為だ」として逆抗議★5
865 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 13:28:24 ID:+LVVvGMm0
日本は、

日本の国民が納める税金+日本の国民の貯金から、
まず、国会議員や国家公務員の給料や、政党助成金という政党に対する給料を取られて、
残った金は米国債となり、アメリカに出ていって、アメリカでグルグル廻って、
その一部でアメリカに日本の株や車やカメラを買って貰って、
その金が日本の国民の中でグルグル廻る
・・・・っていう構造に、すっかり改革されてしまったねぇ・・・・。

でも、こういう構造改革って、おまえらの教科書には、【植民地】って、ちゃんと載っているんだけどなぁ・・・。

まぁ、植民地なんだから、日本の言う事など世界中が屁とも思わないのは当たり前だね。
北朝鮮以下だ(笑)

【経済】 「経営者であれば誰しも従業員の生活の安定を第一に考えている」 〜日本経団連の御手洗会長“春闘は厳しい”
61 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 13:36:34 ID:+LVVvGMm0
日本は、

日本の国民が納める税金+日本の国民の貯金から、
まず、国会議員や国家公務員の給料や、政党助成金という政党に対する給料を取られて、
残った金は米国債となり、アメリカに出ていって、アメリカでグルグル廻って、
その一部でアメリカに日本の株や車やカメラを買って貰って、
その金が日本の国民の中でグルグル廻る
・・・・っていう構造に、すっかり改革されてしまったねぇ・・・・。

でも、こういう構造改革って、おまえらの教科書には、【植民地】って、ちゃんと載っているんだけどなぁ・・・。

まぁ、植民地なんだから、日本の言う事など世界中が屁とも思わないのは当たり前だね。
北朝鮮以下だ(笑)

【政治】“海賊船への射撃も検討”…政府、海上自衛隊のソマリア派遣のため新法を今国会に提出へ
358 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:33:41 ID:+LVVvGMm0
>>356
まぁ、これで日本は、現行憲法で国外で武力行使する国になって、
憲法9条も改憲されることなく残るわけだ(笑)


【政治】“海賊船への射撃も検討”…政府、海上自衛隊のソマリア派遣のため新法を今国会に提出へ
360 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:36:38 ID:+LVVvGMm0
日本は、

日本の国民が納める税金+日本の国民の貯金から、
まず、国会議員や国家公務員の給料や、政党助成金という政党に対する給料を取られて、
残った金は米国債となり、アメリカに出ていって、アメリカでグルグル廻って、
その一部でアメリカに日本の株や車やカメラを買って貰って、
その金が日本の国民の中でグルグル廻る
・・・・っていう構造に、すっかり改革されてしまったねぇ・・・・。

でも、こういう構造改革って、おまえらの教科書には、【植民地】って、ちゃんと載っているんだけどなぁ・・・。

まぁ、植民地なんだから、その軍隊が、ドンパチやるために狩りだされるのは当たり前だね。

今回は海賊。
次は、アルカイダかな?、タリバンかな?
どっちも相手は国じゃないから、海賊と同じだね(笑)
【政治】 「北朝鮮の動向や中国の軍事力強化に加え、日米関係やテロとの戦いが主要テーマ」 〜政府、新防衛大綱策定に着手
26 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:52:21 ID:+LVVvGMm0
日本は、

日本の国民が納める税金+日本の国民の貯金から、
まず、国会議員や国家公務員の給料や、政党助成金という政党に対する給料を取られて、
残った金は米国債となり、アメリカに出ていって、アメリカでグルグル廻って、
その一部でアメリカに日本の株や車やカメラを買って貰って、
その金が日本の国民の中でグルグル廻る
・・・・っていう構造に、すっかり改革されてしまったねぇ・・・・。

でも、こういう構造改革って、おまえらの教科書には、【植民地】って、ちゃんと載っているんだけどなぁ・・・。

今年のソマリアでの海賊退治で、日本は、現行憲法で国外で武力行使する国になって、
憲法9条も改憲されることなく残るわけだ(笑)
改憲しなければ国相手の戦争は出来ないから、中国や韓国相手にゃ出来ないわけだ。

まぁ、植民地なんだから、その軍隊が、ドンパチやるために狩りだされるのは当たり前だね。
今回は海賊。
次は、アルカイダかな?、タリバンかな?
どっちも相手は国じゃないから、海賊と同じだからね(笑)

そりゃあ中国が大喜びするわけだよ(笑)
中国メディア “好意的”な日本報道目立つ
2008.12.25 21:17
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081225/chn0812252120002-n1.htm
【政治】“海賊船への射撃も検討”…政府、海上自衛隊のソマリア派遣のため新法を今国会に提出へ
362 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 14:56:55 ID:+LVVvGMm0
>>361
アメリカ人だから含まれていないよ(笑)

植民地の軍隊が宗主国の国民に弓が引けるわけがないだろう?(笑)
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
663 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:24:03 ID:+LVVvGMm0
ウチは一軒家で、意地でアナログコースの安っいやつでTVを見ている。
それでも、地デジ対応のレコーダーを繋げれば、地デジも見れる。
もう、CATV会社は、アナログコースの新規契約はしていないから、
オレ様大勝利???????
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
668 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:34:19 ID:+LVVvGMm0
>>665
もうデジタル波はCATVで流れているよ、アナログと同時に。
んでね、高いデジタルコースにして、
STBをアナログのモノからデジタルのモノに変えろ変えろってウルサイ。

あんましウルサイから、意地でアナログコースのままにして、
アナログのSTBを使っているけど、
同じラインでデジタルも流れているから、家中のどこのアンテナジャックでも
地デジ対応のレコーダー繋げるだけで、地デジも見られる。

民放BSもBS-hiも見られて、アナログと地デジの同時録画も出来て、かなり満足(^o^)/
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
672 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:40:39 ID:+LVVvGMm0
>>669
んなことしなくても、家のTVの台数分、地デジチューナ買えばいい。
TVが3台あるなら、3っつ、4台あるなら4っつ。
TV1台に、チューナー1台繋げれば良いだけ。
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
681 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:47:59 ID:+LVVvGMm0
>>673
街の電器店に行けば、下取りしたアナログTVがゴロゴロあっ・・・・。
おじさん、これ・・・・・・。
ああいいよ・・・・・。
天国(^_^;
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
689 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 15:56:39 ID:+LVVvGMm0
>>684
アナログが取れなくなったら解約・・が一番美味しいよ(^o^)/
それまでは、そのまま、地デジ対応ブルーレイ・HDDレコーダー繋げれば?
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
700 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 16:06:41 ID:+LVVvGMm0
>>694
ウチはね、どういうわけか地デジ対応ブルーレイ・HDDレコーダー繋げたら、
日経CNBCはタダで見れるの(笑)
BS日テレとか、BSフジとかと同じように、スクランブル無しで、タダで映るんだもん(笑)

ディスカバリーチャンネルとか
ファミリー劇場とか、
夜中のエロ用は・・・・・・・で見てる(笑)
画質はムチャクチャだけどね(^_^;












【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
702 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 16:09:43 ID:+LVVvGMm0
もちろん、日経CNBCとか、 BS日テレとか、BSフジとかも、
レコーダーで番組表引っ張ってきて、番組表からちゃんと留守録設定も出来るし、
すんごい便利だよ(^o^)/
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
716 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 16:21:40 ID:+LVVvGMm0
>>709
アナログ停波して、どうしてアナログテレビで見れるの??????????
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
725 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 16:27:35 ID:+LVVvGMm0
>>711
ブラウン管、キレイだよ。
電気代も安いし・・・・・・(^_^;
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
730 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 16:29:50 ID:+LVVvGMm0
>>723
おおーー、アナログ波をアナログで見るんじゃなくて、
地デジをアナログで見るようになるのか。
なるほどねーーーーー。
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
745 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 16:39:48 ID:+LVVvGMm0
地デジの16:9を4:3のアナログで見るんじゃあ、
28インチ以下のTVじゃあ、ちっこすぎて見辛いぢょ(>_<)
ウチはアナログの16:9だから、いいけど(^_^;
電気屋さんから、16:9のアナログをもう2,3台、貰ってくるかニァ・・・。
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
755 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 16:48:57 ID:+LVVvGMm0
>>752
今のBS日テレとかで16:9のやつは、そうなるけど、
ズームってボタンを押すと、ちゃんと画面いっぱいになったりするだ(^_^;
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
758 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 16:54:03 ID:+LVVvGMm0
>>756
だって、そうじゃないとアメリカ様の通信会社が、日本で使う帯域を確保出来ないジャン(^_^;
地デジ移行は、日本の株式市場を外資=アメリカが下支えする変わりの、
アメリカの年次要望書の丸呑みなんだから。

今だって、クルマは売れないわ、収支は最悪だわ・・でも、株価は上がっているでしょ?
その変わりに、裁判員制度とか、郵政簡保の金とかと一緒に、日本がアメリカに売ったのよ〜ん。
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
763 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 17:00:48 ID:+LVVvGMm0
>>759
ちゃんと載っているよ。
証拠が無くても有罪に出来たり、証拠があっても無罪に出来たりする裁判しかやったことがない
腐るほどいて、仕事にあぶれまくりのアメリカ人弁護士が、
日本の裁判でも稼げるように、日本の法務制度を改革しろ!・・・・ってね(^_^;
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
766 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 17:05:20 ID:+LVVvGMm0
>>764
街の電気屋に行って、おやじさんに・・・・(^_^;
買わなくても済んだりして・・・(^_^;
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
772 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 17:08:06 ID:+LVVvGMm0
>>768
そうだよ。
アメリカは、
証拠が無くても有罪に出来たり、証拠があっても無罪に出来たりする裁判しかやったことがない
腐るほどいて、仕事にあぶれまくりのアメリカ人弁護士が、
日本の裁判でも稼げるように、日本の法務制度を改革しろ!
って言っただけだからね(笑)
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
777 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 17:13:23 ID:+LVVvGMm0
>>773
日本語が喋れるか、喋れないかは、個人の問題で、
法務制度の問題じゃないからね(笑)

制度は整えるから、稼ぐなら、日本語勉強してきてね・・・っちゅうことだよ(笑)
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
779 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 17:19:07 ID:+LVVvGMm0
>>778
だから、
アメリカ人の弁護士は、素人の人々に集まってもらい、
「どうでしょうか? この人はこんな犯罪を犯したんです」と審判を求める
裁判しかした事無いから、日本語が話せても、日本じゃ稼げなかったのに、
日本語が喋れるようにさえなれば、稼げるようになったでしょ?

【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
785 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 17:25:32 ID:+LVVvGMm0
>>782
おやおや、君もソースがないと、自分の頭では考えられない、家畜の人かい?(笑)
まぁ、アメリカにゃ、弁護士なんて腐るほどいるんだ。
これから日本語勉強して、大挙して押しよせるだろうね。
アフラックやアリコみたいにね(笑)
【政治】“海賊船への射撃も検討”…政府、海上自衛隊のソマリア派遣のため新法を今国会に提出へ
379 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 17:41:51 ID:+LVVvGMm0
日本船籍の船にまんまと乗り移られて、
「その護衛艦を渡さないと、人質を1人ずつ殺すぞ」
って言われた海自が、どうするのか、見物だな(笑)
【政治】“海賊船への射撃も検討”…政府、海上自衛隊のソマリア派遣のため新法を今国会に提出へ
380 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 17:44:17 ID:+LVVvGMm0
>>374
政府がやる気ならね(笑)
今までだって、能登沖の不審船の時は、海自も空自も、バカスカ撃ってたよ
領海内で、国相手じゃない時はね(笑)
【政治】“海賊船への射撃も検討”…政府、海上自衛隊のソマリア派遣のため新法を今国会に提出へ
384 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 17:49:54 ID:+LVVvGMm0
>>382
そうか????
ちっこい船は見つけられなくてぶつかっちゃう海自だぞ????

それに、乗り移られた外国籍の船に、助けてーーっていわれたらどうする???
見て見ぬふりか??????
助けてーって言われて駆け付けて、
「その護衛艦を渡さないと、人質を1人ずつ殺すぞ」
って言われたら、どうすんだろ???????

【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
799 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 18:04:50 ID:+LVVvGMm0
>>791
TV1台だけはね。
他のアナログTVは、見れない。
今、家に3台アナログTVがあるとして、STBを3台契約しないと、
全部のTVで地デジは見れないわけ。

それならCATV解約して、アンテナ変えて、
チューナー3台か、地デジ対応TVを3台買った方が安く付く。
だから、CATV会社が地デジをアナログにして送信するのは、
CATV会社も、願ったり叶ったりなんじゃないの?
【テレビ】政府、2011年の地デジ移行後も3〜5年の間、ケーブルテレビ利用世帯はアナログ放送受信可能に…対応機器の普及が遅れてるため
801 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 18:09:55 ID:+LVVvGMm0
ウチの東芝RD-E301なんていう、
地デジ対応のDVD・HDDレコーダーは変態?????
【国際】レバノンからイスラエルにロケット弾、イスラエルは砲撃で報復
116 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 19:11:09 ID:+LVVvGMm0
こりってさ、もともとオスマントルコって国のパレスチナって名前の土地だったのが、
オスマントルコが崩壊する時に、イギリスが分捕って、
そこにユダヤ人が、そりゃーーーーって大挙して乗り込んで、あっと言う間にイスラエルって国を作っちまって、
もともとそこに住んでいたアラブ人が、プンプン怒って、
それ以来、パレスチナって土地を、どっちの民族の国にするか、戦いが続いてる

・・・・ってことでOK???????????????
【国際】レバノンからイスラエルにロケット弾、イスラエルは砲撃で報復
261 :名無しさん@九周年[]:2009/01/08(木) 19:58:52 ID:+LVVvGMm0
なりほど。

もともとイスラエル王国っていうユダヤ人の国があった土地で、

そりをイスラム帝国が分捕って、

そりを十字軍が取り返して、またまたイスラエル王国を作って、

そりをまたまたまたオスマントルコが取り返して、

そりをオスマントルコが崩壊する時に、イギリスが分捕って、
そこにユダヤ人が、そりゃーーーーって大挙して乗り込んで、
またまたまたまたあっと言う間にイスラエルって国を作っちまって、

今は、もともとそこに住んでいたアラブ人が、プンプン怒って、
またまたまたまたまたイスラムの土地にしようと戦っている・・・と。

つまり、ずーーーーっと、どっちの民族の国にするか、分捕り合いが続いてる土地
=パレスチナ

・・・・ってことでOK???????????????


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。