トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月07日 > MhBi3iW00

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/25303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数002000000015242524221000018571914185



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』世襲首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★4
【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
【政治】 高額所得者にも支給を奨励? 2兆円定額給付金で麻生内閣、またも方針転換か 矜持は何処に?
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』世襲首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★5
【政治】 麻生首相、書き初めで漢字間違える…ネット上で「『廿十一』は『廿一』が正解では」と指摘が★6
【麻生首相】 また漢字を読み間違える 「低迷」を「ていまい」 漢字を巡る苦労は年が明けても続きそう★3
【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
【自民党】 内閣支持率低迷を踏まえ「立党以来の危機」と前年の表現を踏襲 総務会が2009年運動方針案を了承
【派遣村疑念発言】 民主・鳩山氏「人の心傷つけた発言は、撤回してもダメ」…社民・福島氏「懸命に生きてる人への許し難い侮辱だ」★2
【政治】麻生首相、給付金切り離し・早期解散を拒否 衆院代表質問で 「国民生活の安定が責務」と

その他31スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』世襲首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★5
136 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:24:08 ID:MhBi3iW00

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券


【政治】財務省、特例法案提出へ 財投「埋蔵金」を全額活用 経済・雇用情勢悪化で方針転換
108 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:26:23 ID:MhBi3iW00

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券


【政治】麻生首相、衆院解散・総選挙自らの手で断行する考え示して「反麻生」の動きけん制 前途多難と時事通信
87 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:28:32 ID:MhBi3iW00

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

麻生が居座ると、おそらく4月半ばまでこのままですよ。


【政治】 株式市場で最大のマイナス要因は迷走を続ける“麻生政権”――。 総選挙への期待も 野村證券の個人投資家動向調査
476 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:30:42 ID:MhBi3iW00

<日経平均株価まったく反応せず! 麻生会見に市場は無反応>

24日午前11時より麻生総理による緊急経済対策の説明会見が行われた。

内閣の命運をかけた起死回生の経済回復プランとして発表された。

しかし株式市場は、まったく反応を示さず「不発」に終わってしまった。

日経平均株価は、前場より8480円〜8550円で推移しており、反応せず

結果、24日後場は8517円の終値となった。国家の代表者の発言があった

場合、当該株価は変動するのが一般的だが動きは無い。

政策に何の期待も持てなかった証明である。

誰も期待していない総理であることは明白な事実となった。


【政治】麻生首相「不況の脱出に全力を挙げたい。各閣僚にも結束してその任に当たっていただきたい」 今年初めての閣議で
53 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:32:53 ID:MhBi3iW00

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

麻生が居座ると、おそらく4月半ばまでこのままですよ。


【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
740 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:35:05 ID:MhBi3iW00

全国町村長大会:定額給付金巡り不満噴出 首相にやじも

麻生首相は「定額給付金の実施にはすべての市町村の協力が不可欠。皆様方の
意見を聞きながら早急に制度設計を進めていく」とあいさつ文を読み上げ、
町村長の協力を求めた。しかし、「丸投げやめろ」とやじが飛ぶなど、会場は
冷ややかな空気に包まれた。

首相が所得制限の設定について「地方分権」を理由に市区町村に委ねたことを
「本当の意味で地方分権を分かっていない」と指摘。「責任を市町村に
負わせるのはひきょうだ」と批判すると「その通り」と声が飛んだ。


「麻生首相は、あいさつ文の原稿を半分以上読み残しその場を後にした。」


そもそも国の政策であるなら、自治体が円滑に実施できるよう国が制度設計する
責任があるのです。所得制限や伴う詳細を決めることができず自治体に丸投げ
したことは、与謝野馨・経済財政相から暴露されているように事実である。


【政治】 自民・山本一太氏ら、新グループ発足へ…渡辺喜美氏に近い議員らがメンバーに
519 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:37:14 ID:MhBi3iW00

「自民党は、いらない」

「自民党に、投票しない」

「自民党に、期待していない」

「自民候補者のDM、チラシはゴミ箱へ直行」


【政治】 麻生首相、書き初めで漢字間違える…ネット上で「『廿十一』は『廿一』が正解では」と指摘が★6
908 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:40:44 ID:MhBi3iW00

「漢字が読めないことに変わりなし!」

「漢字が書けないことに変わりなし!」


【政治】麻生首相「一致団結して戦い抜き、成果を来たるべき総選挙で問わなければいけない」 自民党本部の「新年仕事始め」で
56 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:42:54 ID:MhBi3iW00

<あの日経新聞で麻生内閣の「不支持率が86%」との結果>

「麻生離れ」無党派も、不支持86%に拡大 日経世論調査

日本経済新聞社の世論調査で、内閣支持率は20%割れ寸前に落ち込んだ。景気・
雇用対策を巡るちぐはぐな対応や、消費税率引き上げに関する混乱により、麻生
太郎首相の「指導力」や「政策」への不満が高まっている。

無党派層の支持率も急速に悪化し「麻生離れ」が鮮明になっている。早期の衆院
解散・総選挙を求める声が強いが、首相の目の前のハードルは高い。

内閣支持率は自民支持層でも支持が50%、不支持が44%で接近してきた。11月末
の前回調査では支持が60%、不支持が36%だった。

無党派層では支持が前回の9%から5%に低下し、不支持は77%から86%に上昇した。
党内基盤の強くない首相にとって「選挙の顔」としての魅力がなくなれば、ます
ます求心力の低下を招く悪循環が予想される。(07:00)


【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
624 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:45:06 ID:MhBi3iW00

<定額給付金の事務費 名古屋市だけで27億円必要>

定額給付金支給にかかる事務費は最大27億円…名古屋市試算

名古屋市給付金事務費に27億円?
更新時間:2008-11-21 19:05

麻生総理が経済対策の目玉として打ち出したものの、全体像がいっこうに見えて
こない「定額給付金」。 名古屋市は21日開かれた市議会で、給付にかかる
事務費が最大で27億円はかかるという試算を 明らかにした。

「定額給付金」については、市議会でも市民からも疑問の声が上がっている。
21日の市議会。「定額給付金」について質問が相次ぎ、「自治体に丸投げし、
混乱と負担を押し付ける。

定額給付金は景気対策ではなく、公金を使った選挙対策だ」「選挙買収とは何事か。
取り消すべきだ」 などの発言もあって議会は一時、紛糾した。 
     
「定額給付金」。国民1人あたり1万2000円、18歳以下と65歳以上には
2万円が支給される。 子供が2人いる世帯には合わせて6万4000円が給付
される予定だ。しかし、高額所得者へも 給付するかどうかなど、与党内で結論が
出せず、その判断を含め地方自治体に作業を「丸投げ」。

麻生総理は会見で「だって地方分権だからいいじゃん」と発言。所得制限を設ける
のか、そもそも いつごろ支給するのか? 全体像が見えない自治体は、対応の
しようがないのが現状だ。


【政治】河村官房長官「企業は利益を積み立てた“内部留保”で雇用確保に努めてほしい」
198 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:47:21 ID:MhBi3iW00

無策政治そのもの

政局だけで政治なし

とっとと解散!


【政治】定額給付金、年度内支給に地方自治体から危ぶむ声 民主党の反発で準備作業が遅れると
243 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:49:29 ID:MhBi3iW00

<定額給付金>「所得制限設けず」 統一方向へ


但し、「埼玉県の町村」は所得制限する模様(流動的)


全国町村会は意向として
▽住民間の公平性の確保の問題
▽窓口における混乱
▽事務負担の増大
を懸念し「隣接町村間で違いが生ずることは好ましいことではない」として、
全町村で所得制限を設けない方向のようだ。
公平がいい。国民が喜ぶ方向に持っていけばいいとの見解。


【政治】鳩山総務相「表現は間違ったと思うが、真摯(しんし)に反省し、謝罪した」 坂本政務官の派遣村に関する発言
129 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:51:57 ID:MhBi3iW00

<あの日経新聞で麻生内閣の「不支持率が86%」との結果>

「麻生離れ」無党派も、不支持86%に拡大 日経世論調査

日本経済新聞社の世論調査で、内閣支持率は20%割れ寸前に落ち込んだ。景気・
雇用対策を巡るちぐはぐな対応や、消費税率引き上げに関する混乱により、麻生
太郎首相の「指導力」や「政策」への不満が高まっている。

無党派層の支持率も急速に悪化し「麻生離れ」が鮮明になっている。早期の衆院
解散・総選挙を求める声が強いが、首相の目の前のハードルは高い。

内閣支持率は自民支持層でも支持が50%、不支持が44%で接近してきた。11月末
の前回調査では支持が60%、不支持が36%だった。

無党派層では支持が前回の9%から5%に低下し、不支持は77%から86%に上昇した。
党内基盤の強くない首相にとって「選挙の顔」としての魅力がなくなれば、ます
ます求心力の低下を招く悪循環が予想される。(07:00)


【政治】麻生首相、書き初めで筆滑る? ネット上で落款の「『廿十一』は『廿一』が正解では」と話題と読売新聞★6
116 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:54:07 ID:MhBi3iW00

「漢字が読めないことに変わりなし!」

「漢字が書けないことに変わりなし!」


【政治】民主、坂本政務官の罷免を要求 高村官房長官は拒否… 麻生首相の任命責任を追及へ
538 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:56:19 ID:MhBi3iW00

派遣村「働こうとしている人か」 自民党 坂本総務政務官発言に批判
(01/05 22:11)福島民友新聞社

坂本哲志総務政務官(衆院熊本3区、当選2回)は5日午後、総務省の仕事始め
のあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に集まった失業者らについて
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まってきているのかという気もした」
と発言した。

坂本氏は派遣村での様子について「学生紛争の時の戦略のようなものが垣間見える」
とも述べた。

坂本氏の発言は5日夜の民主、国民新両党の役員懇談会で話題になり、出席者から
「派遣村に来ていた方々に対して本当に失礼な発言だ。不信任決議案にも値する」
などの批判が出た。

坂本 哲志 総務大臣政務官 熊本県第3区
http://www.tetusi.com/

無礼、無知、無能、無愛(情)が見て取れる。

失言議員の集まり それが自民党

麻生内閣終了が決定しました。


【政治】自民・細田幹事長「国会議員も給付金活用を」 公明・北側幹事長も「堂々と使うべき」と同調
229 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:58:42 ID:MhBi3iW00

<またブレた! 給付金は受け取る麻生 矜持はどーした?>

首相「その時考える」 給付金の受け取り

麻生太郎首相は6日夜、首相自身が定額給付金を受け取るかについて「まだ判断
している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」と述べ、受け取る
可能性があることを示した。

辞退するとした従来の考えを修正した格好。

首相官邸で記者団の質問に答えた。〔NQN〕(19:45)

日本経済新聞


【自民党】 内閣支持率低迷を踏まえ「立党以来の危機」と前年の表現を踏襲 総務会が2009年運動方針案を了承
23 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:00:52 ID:MhBi3iW00

<あの日経新聞で麻生内閣の「不支持率が86%」との結果>

「麻生離れ」無党派も、不支持86%に拡大 日経世論調査

日本経済新聞社の世論調査で、内閣支持率は20%割れ寸前に落ち込んだ。景気・
雇用対策を巡るちぐはぐな対応や、消費税率引き上げに関する混乱により、麻生
太郎首相の「指導力」や「政策」への不満が高まっている。

無党派層の支持率も急速に悪化し「麻生離れ」が鮮明になっている。早期の衆院
解散・総選挙を求める声が強いが、首相の目の前のハードルは高い。

内閣支持率は自民支持層でも支持が50%、不支持が44%で接近してきた。11月末
の前回調査では支持が60%、不支持が36%だった。

無党派層では支持が前回の9%から5%に低下し、不支持は77%から86%に上昇した。
党内基盤の強くない首相にとって「選挙の顔」としての魅力がなくなれば、ます
ます求心力の低下を招く悪循環が予想される。(07:00)


【派遣村疑念発言】 民主・鳩山氏「人の心傷つけた発言は、撤回してもダメ」…社民・福島氏「懸命に生きてる人への許し難い侮辱だ」★2
429 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:03:15 ID:MhBi3iW00

派遣村「働こうとしている人か」 自民党 坂本総務政務官発言に批判
(01/05 22:11)福島民友新聞社

坂本哲志総務政務官(衆院熊本3区、当選2回)は5日午後、総務省の仕事始め
のあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に集まった失業者らについて
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まってきているのかという気もした」
と発言した。

坂本氏は派遣村での様子について「学生紛争の時の戦略のようなものが垣間見える」
とも述べた。

坂本氏の発言は5日夜の民主、国民新両党の役員懇談会で話題になり、出席者から
「派遣村に来ていた方々に対して本当に失礼な発言だ。不信任決議案にも値する」
などの批判が出た。

坂本 哲志 総務大臣政務官 熊本県第3区
http://www.tetusi.com/

無礼、無知、無能、無愛(情)が見て取れる。

厳しい雇用情勢をまったく理解していない暴言といえる!

失言議員の集まり それが自民党

麻生内閣終了が決定しました。


【自民党】 内閣支持率低迷を踏まえ「立党以来の危機」と前年の表現を踏襲 総務会が2009年運動方針案を了承
28 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:06:48 ID:MhBi3iW00

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

麻生が居座ると、おそらく4月半ばまでこのままですよ。


【麻生首相】 また漢字を読み間違える 「低迷」を「ていまい」 漢字を巡る苦労は年が明けても続きそう★3
704 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:09:54 ID:MhBi3iW00

「漢字が読めないことに変わりなし!」

「漢字が書けないことに変わりなし!」

【政治】 コロコロと変わる麻生首相の「矜持(きょうじ)」とは?
150 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:12:32 ID:MhBi3iW00

「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言

麻生首相は6日夜、長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で
演説し、追加景気対策の柱である定額給付金について、「貧しい人には全世帯に
渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。

(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいる
かもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく
(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。

政府は所得制限を設けるかどうかで混乱した末、「年間所得1800万円が下限」
という目安を示したが、受給辞退を呼びかけるかどうかは市区町村の判断に委ね、
実質的に制限がない状態が見込まれている。
それだけに、今回の首相の発言は波紋を広げそうだ。

(2008年12月7日01時39分 読売新聞)

さもしく = 心いやしく。あさましく。みすぼらしく。見苦しく。

本当に品格の無い発言。総理の資質無し。


【政治】中川財務相「国民生活と経済を守るためには、本補正予算および関連法案の一刻も早い成立が必要」 衆院本会議で財政演説
24 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:14:44 ID:MhBi3iW00

<手抜きと妥協の麻生予算がこれだ!>

(1)「地方 が使いやすい1兆円」の確保
→実質90%が道路予算。

(2)基礎年金の国庫負担割合を来年度から2分の1へ引き上げ
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。

(3)社会保障費の伸び2200億円抑制
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。(たった230億円の抑制)

(4)2011年度からの消費増税方針
→倒閣されるから「無い」と同じ

よくもこんな内容で誇示できるもんだ。みっともない!

誰が見てもブレて、行きあたりばったりですよ。

経済回復なんて麻生には無理無理!


【政治】定額給付金、年度内支給に地方自治体から危ぶむ声 民主党の反発で準備作業が遅れると
248 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:17:14 ID:MhBi3iW00

定額給付金めぐり町村会…麻生氏にヤジ

全国町村会が26日に東京都で開いた大会で、定額給付金交付への協力を求めた
麻生首相が厳しいヤジを浴びた。

「実施にはすべての市町村の協力が不可欠だ」と呼びかけた首相に対し、一部の
出席者が「丸投げをやめろ」などと声を上げた。

所得制限に関する方針が二転三転した揚げ句、実施するかどうかを市町村の
判断に委ねたことへの不満からだ。

首相のあいさつ後には、「麻生内閣総理大臣万歳」を三唱したが、同調しない
町村長も少なくなかった。

(2008年11月26日19時32分 読売新聞)

町村長にヤジられる総理大臣か・・・

初めて見たぞ。


【政治】鳩山総務相「表現は間違ったと思うが、真摯(しんし)に反省し、謝罪した」 坂本政務官の派遣村に関する発言
133 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:20:22 ID:MhBi3iW00

派遣村「働こうとしている人か」 自民党 坂本総務政務官発言に批判
(01/05 22:11)福島民友新聞社

坂本哲志総務政務官(衆院熊本3区、当選2回)は5日午後、総務省の仕事始め
のあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に集まった失業者らについて
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まってきているのかという気もした」
と発言した。

坂本氏は派遣村での様子について「学生紛争の時の戦略のようなものが垣間見える」
とも述べた。

坂本氏の発言は5日夜の民主、国民新両党の役員懇談会で話題になり、出席者から
「派遣村に来ていた方々に対して本当に失礼な発言だ。不信任決議案にも値する」
などの批判が出た。

坂本 哲志 総務大臣政務官 熊本県第3区
http://www.tetusi.com/

無礼、無知、無能、無愛(情)が見て取れる。

厳しい雇用情勢をまったく理解していない暴言といえる!

失言議員の集まり それが自民党

麻生内閣終了が決定しました。


【毎日新聞】「定額給付金2兆円は2次補正から切り離せ。同じ2兆円ならもっと別の使い道を考えた方がいい」
372 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:23:22 ID:MhBi3iW00

麻生に言わせると

12000円をたった1回給付することが

キメ細かい生活応援、経済対策施作だそうです。

7日の衆院本会議はこれを、壊れたレコード盤のようにひたすら繰り返す答弁

だけでした。官僚が用意した作文を読むだけの議会は、もうたくさんだ!

頭おかしいですよね。

無礼、無知、無能、無愛(情)が見て取れる。


【政治】自民・細田幹事長「国会議員も給付金活用を」 公明・北側幹事長も「堂々と使うべき」と同調
231 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:26:01 ID:MhBi3iW00

麻生に言わせると

12000円をたった1回給付することが

キメ細かい生活応援、経済対策施作だそうです。

7日の衆院本会議はこれを、壊れたレコード盤のようにひたすら繰り返す答弁

だけでした。官僚が用意した作文を読むだけの議会は、もうたくさんだ!

頭おかしいですよね。

無礼、無知、無能、無愛(情)が見て取れる。


【政治】民主、坂本政務官の罷免を要求 高村官房長官は拒否… 麻生首相の任命責任を追及へ
541 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:28:10 ID:MhBi3iW00

<あの日経新聞で麻生内閣の「不支持率が86%」との結果>

「麻生離れ」無党派も、不支持86%に拡大 日経世論調査

日本経済新聞社の世論調査で、内閣支持率は20%割れ寸前に落ち込んだ。景気・
雇用対策を巡るちぐはぐな対応や、消費税率引き上げに関する混乱により、麻生
太郎首相の「指導力」や「政策」への不満が高まっている。

無党派層の支持率も急速に悪化し「麻生離れ」が鮮明になっている。早期の衆院
解散・総選挙を求める声が強いが、首相の目の前のハードルは高い。

内閣支持率は自民支持層でも支持が50%、不支持が44%で接近してきた。11月末
の前回調査では支持が60%、不支持が36%だった。

無党派層では支持が前回の9%から5%に低下し、不支持は77%から86%に上昇した。
党内基盤の強くない首相にとって「選挙の顔」としての魅力がなくなれば、ます
ます求心力の低下を招く悪循環が予想される。(07:00)


【政治】 高額所得者にも支給を奨励? 2兆円定額給付金で麻生内閣、またも方針転換か 矜持は何処に?
161 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:30:50 ID:MhBi3iW00

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

麻生が居座ると、おそらく4月半ばまでこのままですよ。


【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
631 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:33:00 ID:MhBi3iW00

<全国市長会会長>定額給付金「無理なことやれと言ってる」
11月26日19時6分配信 毎日新聞

佐竹敬久・全国市長会会長(秋田市長)は26日、定額給付金について「無理な
ことをやれと言っている」と政府を批判した。秋田市役所での定例会見で述べた。

佐竹会長は、通知未着者や口座がない人への対応や訪問などで自治体業務が大きく
混乱する可能性を指摘。「大都市ほど混乱が起きる。(政府首脳は)よく分かって
いない。(総務省や自治体に)無理なことをやれと言っているようなもの」
「どの省庁が制度設計するか、財務省でも厚生労働省でもなく、結局地方でやる
のだから総務省だと、どうもそんな感じではないか」などと批判した。

25日の国と地方6団体との協議では、佐竹会長が河村建夫官房長官に対し
「(衆議院が)解散した時に(給付金で)混乱が起きていたらどうするのか」と
述べたという。

また、給付金の関連法成立が野党の反対などで3月になると仮定した場合、議会
手続きや事務処理、点検作業などがあり、給付開始は秋田市で5月の連休過ぎ、
政令市なら夏になり年度内給付は不可能との見通しを示した。【岡田悟】


【マスコミ】吉永みち子「単なるノーテンキ」 フランスの哲学者の言葉紹介した麻生首相にテレビ朝日番組で批判がさく裂とJ-CAST★2
904 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:35:27 ID:MhBi3iW00

<麻生発言は有害そのもの 首相の「悲観主義は気分による」>

「『悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである』、
好きな言葉であり、ある哲学者の言葉です」。

スタジオは、キャスター、小木の「はたして悲観する状況は、気分だけのものか
どうか……」で、麻生批判が噴出、止まらなくなった。

作家の吉永みち子が「失政の本人がこれを言ってしまう神経が分からない。楽観
って意志だけではない。悲観的な状況をすべて、実際に見た上で、前を向いて
いこうと……。でなければ、単なるノーテンキ」と厳しい一発。

続けてタレントの松尾貴史が「哲学者が好きであるといっているが、本当に好き
なのか怪しいものですよ……」と。

元NHKアナウンサーの宮川俊二も「空気が読めない、逆ぎゃくに出す人って本当に
お気の毒ですよね〜」と皮肉った。

さらにジャーナリストの鳥越俊太郎は「哲学者の言葉はその通りなのだろうが、
日本の現実とはまったく関係ない。(麻生首相は)現実を見ていないのでは……」

J−CAST


【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
748 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:37:37 ID:MhBi3iW00

<定額給付金>「総務省原案出る」複雑、実行不可、混乱確実 <NEW>

Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):所得制限の上、給付した場合は2010年5月頃2009年の所得を
      調べ基準を超えていれば返還させる。 

Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):年齢算定の基準日は平成21年2月1日です。
     
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)
(総務省):所得制限をしない場合でも、市町村は一定の考え方により受給の辞退を
      呼びかけることができる。(所得制限1800万円を下限とする。)

Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
(総務省):基本は金融機関に振り込みとし、現金渡しは振り込みが難しい場合に限る。
      市町村が世帯主に申請書を郵送し、世帯主は申請書を市町村に郵送するか
      窓口に持参して、市町村が口座に振り込む。

Q(国民):給付金の外国人対象者は?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):外国人については、永住外国人や日本人の配偶者、定住者などに給付。

未決定事項
・国内、国外への長期出張者への給付
・申請期限は「受け付け開始日から3カ月以内または6カ月以内」?

【政治】 株式市場で最大のマイナス要因は迷走を続ける“麻生政権”――。 総選挙への期待も 野村證券の個人投資家動向調査
481 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:39:46 ID:MhBi3iW00

<日経平均株価まったく反応せず! 麻生会見に市場は無反応>

24日午前11時より麻生総理による緊急経済対策の説明会見が行われた。

内閣の命運をかけた起死回生の経済回復プランとして発表された。

しかし株式市場は、まったく反応を示さず「不発」に終わってしまった。

日経平均株価は、前場より8480円〜8550円で推移しており、反応せず

結果、24日後場は8517円の終値となった。国家の代表者の発言があった

場合、当該株価は変動するのが一般的だが動きは無い。

政策に何の期待も持てなかった証明である。

誰も期待していない総理であることは明白な事実となった。


【政治】麻生首相、給付金切り離し・早期解散を拒否 衆院代表質問で 「国民生活の安定が責務」と
226 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:42:12 ID:MhBi3iW00

<またブレた! 給付金は受け取る麻生 矜持はどーした?>

首相「その時考える」 給付金の受け取り

麻生太郎首相は6日夜、首相自身が定額給付金を受け取るかについて「まだ判断
している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」と述べ、受け取る
可能性があることを示した。

辞退するとした従来の考えを修正した格好。

首相官邸で記者団の質問に答えた。〔NQN〕(19:45)

日本経済新聞


【政治】 内閣支持率の急落を受けて麻生首相「衆院解散・総選挙、自分が決断。予算関連法案などの採決での造反は想定していない」と強調
256 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:44:22 ID:MhBi3iW00

高齢者は自民党に投票しません!

4月1日から「強制」新発売!

######################
#        これまでだ!             # (名称)
###################### 75からは苦しんで!

「後期高齢者医療制度」「長寿医療制度」

75歳になったら自動強制加入(健康保険から強制締め出し)
もう扶養家族には戻れません!(強制負担増)
保険料は年金天引きで便利 (少ない年金からむしり取ります。)
介護保険料も別途必要です。(こちらも年金から天引き。)
窓口負担は一割(いまのところ)
治療方針強制選択型(高負担or低コスト治療 どちらも地獄)

保険料金は最大1.39倍まで増額予定

現役世代も負担金が増大!(健康保険料増額)

「自民党だけ推奨保険」

厚生労働省からむりやり新発売!


【政治】通常国会召集 定額給付金巡る与野党の攻防早くも激化 序盤から荒れ模様となりそうだと読売新聞
16 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:46:35 ID:MhBi3iW00

<麻生発言は有害そのもの 首相の「悲観主義は気分による」>

「『悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである』、
好きな言葉であり、ある哲学者の言葉です」。

スタジオは、キャスター、小木の「はたして悲観する状況は、気分だけのものか
どうか……」で、麻生批判が噴出、止まらなくなった。

作家の吉永みち子が「失政の本人がこれを言ってしまう神経が分からない。楽観
って意志だけではない。悲観的な状況をすべて、実際に見た上で、前を向いて
いこうと……。でなければ、単なるノーテンキ」と厳しい一発。

続けてタレントの松尾貴史が「哲学者が好きであるといっているが、本当に好き
なのか怪しいものですよ……」と。

元NHKアナウンサーの宮川俊二も「空気が読めない、逆ぎゃくに出す人って本当に
お気の毒ですよね〜」と皮肉った。

さらにジャーナリストの鳥越俊太郎は「哲学者の言葉はその通りなのだろうが、
日本の現実とはまったく関係ない。(麻生首相は)現実を見ていないのでは……」

J−CAST

【政治】 河村官房長官が福田前首相や与謝野経済財政担当相と今後の政局運営などについて意見交換
26 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:48:50 ID:MhBi3iW00
【落選危機にある自民党 大物・著名議員】<<落選の可能性も>>

鈴木 俊一 元環境大臣 岩手県第2区
http://www.suzukishunichi.jp/

笹川 尭 党総務会長 群馬県第2区
http://www.e-sasagawa.com/

与謝野 馨 経済財政担当大臣 東京都第1区
http://www.yosano.gr.jp/

佐藤 ゆかり 衆院議員 東京都第5区(東海ブロック選出)
http://www.y-sato.org/

甘利 明 行政改革・規制改革・公務員制度改革担当大臣 神奈川県第13区
http://www.amari-akira.com/

馳 浩 衆院議員 石川県第1区
http://hasenet.org/

小坂 憲次 元文部科学大臣 長野県第1区
http://www.kenjikosaka.com/

高市 早苗 元科学技術担当大臣 奈良県第2区
http://Rep.sanae.gr.jp/

塩崎 恭久 元官房長官 愛媛県第1区
http://www.y-shiozaki.or.jp/
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』世襲首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★5
186 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:51:00 ID:MhBi3iW00

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券


【マスコミ】吉永みち子「単なるノーテンキ」 フランスの哲学者の言葉紹介した麻生首相にテレビ朝日番組で批判がさく裂とJ-CAST★2
907 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:54:05 ID:MhBi3iW00

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券


【政治】麻生首相、給付金切り離し・早期解散を拒否 衆院代表質問で 「国民生活の安定が責務」と
229 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:56:14 ID:MhBi3iW00

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券


【政治】民主、坂本政務官の罷免を要求 高村官房長官は拒否… 麻生首相の任命責任を追及へ
546 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:58:27 ID:MhBi3iW00

派遣村「働こうとしている人か」 自民党 坂本総務政務官発言に批判
(01/05 22:11)福島民友新聞社

坂本哲志総務政務官(衆院熊本3区、当選2回)は5日午後、総務省の仕事始め
のあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に集まった失業者らについて
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まってきているのかという気もした」
と発言した。

坂本氏は派遣村での様子について「学生紛争の時の戦略のようなものが垣間見える」
とも述べた。

坂本氏の発言は5日夜の民主、国民新両党の役員懇談会で話題になり、出席者から
「派遣村に来ていた方々に対して本当に失礼な発言だ。不信任決議案にも値する」
などの批判が出た。

坂本 哲志 総務大臣政務官 熊本県第3区
http://www.tetusi.com/

無礼、無知、無能、無愛(情)が見て取れる。

厳しい雇用情勢をまったく理解していない暴言といえる!

失言議員の集まり それが自民党

麻生内閣終了が決定しました。


【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
634 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:00:37 ID:MhBi3iW00

<定額給付金>「総務省原案出る」複雑、実行不可、混乱確実 <NEW>

Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):所得制限の上、給付した場合は2010年5月頃2009年の所得を
      調べ基準を超えていれば返還させる。 

Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):年齢算定の基準日は平成21年2月1日です。
     
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)
(総務省):所得制限をしない場合でも、市町村は一定の考え方により受給の辞退を
      呼びかけることができる。(所得制限1800万円を下限とする。)

Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
(総務省):基本は金融機関に振り込みとし、現金渡しは振り込みが難しい場合に限る。
      市町村が世帯主に申請書を郵送し、世帯主は申請書を市町村に郵送するか
      窓口に持参して、市町村が口座に振り込む。

Q(国民):給付金の外国人対象者は?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):外国人については、永住外国人や日本人の配偶者、定住者などに給付。

未決定事項
・国内、国外への長期出張者への給付
・申請期限は「受け付け開始日から3カ月以内または6カ月以内」?

【政治】 高額所得者にも支給を奨励? 2兆円定額給付金で麻生内閣、またも方針転換か 矜持は何処に?
164 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:06:51 ID:MhBi3iW00

<またブレた! 給付金は受け取る麻生 矜持はどーした?>

首相「その時考える」 給付金の受け取り

麻生太郎首相は6日夜、首相自身が定額給付金を受け取るかについて「まだ判断
している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」と述べ、受け取る
可能性があることを示した。

辞退するとした従来の考えを修正した格好。

首相官邸で記者団の質問に答えた。〔NQN〕(19:45)

日本経済新聞


【派遣村疑念発言】 民主・鳩山氏「人の心傷つけた発言は、撤回してもダメ」…社民・福島氏「懸命に生きてる人への許し難い侮辱だ」★2
434 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:09:01 ID:MhBi3iW00

<またブレた! 給付金は受け取る麻生 矜持はどーした?>

首相「その時考える」 給付金の受け取り

麻生太郎首相は6日夜、首相自身が定額給付金を受け取るかについて「まだ判断
している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」と述べ、受け取る
可能性があることを示した。

辞退するとした従来の考えを修正した格好。

首相官邸で記者団の質問に答えた。〔NQN〕(19:45)

日本経済新聞


【自民党】 内閣支持率低迷を踏まえ「立党以来の危機」と前年の表現を踏襲 総務会が2009年運動方針案を了承
32 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:11:15 ID:MhBi3iW00

<またブレた! 給付金は受け取る麻生 矜持はどーした?>

首相「その時考える」 給付金の受け取り

麻生太郎首相は6日夜、首相自身が定額給付金を受け取るかについて「まだ判断
している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」と述べ、受け取る
可能性があることを示した。

辞退するとした従来の考えを修正した格好。

首相官邸で記者団の質問に答えた。〔NQN〕(19:45)

日本経済新聞


【政治】鳩山総務相「表現は間違ったと思うが、真摯(しんし)に反省し、謝罪した」 坂本政務官の派遣村に関する発言
139 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:13:26 ID:MhBi3iW00

派遣村「働こうとしている人か」 自民党 坂本総務政務官発言に批判
(01/05 22:11)福島民友新聞社

坂本哲志総務政務官(衆院熊本3区、当選2回)は5日午後、総務省の仕事始め
のあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に集まった失業者らについて
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まってきているのかという気もした」
と発言した。

坂本氏は派遣村での様子について「学生紛争の時の戦略のようなものが垣間見える」
とも述べた。

坂本氏の発言は5日夜の民主、国民新両党の役員懇談会で話題になり、出席者から
「派遣村に来ていた方々に対して本当に失礼な発言だ。不信任決議案にも値する」
などの批判が出た。

坂本 哲志 総務大臣政務官 熊本県第3区
http://www.tetusi.com/

無礼、無知、無能、無愛(情)が見て取れる。

厳しい雇用情勢をまったく理解していない暴言といえる!

失言議員の集まり それが自民党

麻生内閣終了が決定しました。

【政治】中川財務相「国民生活と経済を守るためには、本補正予算および関連法案の一刻も早い成立が必要」 衆院本会議で財政演説
28 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:15:36 ID:MhBi3iW00

<麻生発言は有害そのもの 首相の「悲観主義は気分による」>

「『悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである』、
好きな言葉であり、ある哲学者の言葉です」。

スタジオは、キャスター、小木の「はたして悲観する状況は、気分だけのものか
どうか……」で、麻生批判が噴出、止まらなくなった。

作家の吉永みち子が「失政の本人がこれを言ってしまう神経が分からない。楽観
って意志だけではない。悲観的な状況をすべて、実際に見た上で、前を向いて
いこうと……。でなければ、単なるノーテンキ」と厳しい一発。

続けてタレントの松尾貴史が「哲学者が好きであるといっているが、本当に好き
なのか怪しいものですよ……」と。

元NHKアナウンサーの宮川俊二も「空気が読めない、逆ぎゃくに出す人って本当に
お気の毒ですよね〜」と皮肉った。

さらにジャーナリストの鳥越俊太郎は「哲学者の言葉はその通りなのだろうが、
日本の現実とはまったく関係ない。(麻生首相は)現実を見ていないのでは……」

J−CAST


【政治】定額給付金、年度内支給に地方自治体から危ぶむ声 民主党の反発で準備作業が遅れると
251 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:17:59 ID:MhBi3iW00

<総務省 給付金事務費用二転三転 ブレまくり!>

定額給付金の事務経費は莫大だ。費用対効果無視と言えるだろう。

総務省が当初発表した金額は2000億円。
最近修正されて800億円になり、更に修正され825億円になっている。

朝ズバ!が専門家に依頼して算出すると1628億円だそうだ。


仮に総務省が825億円しか出さないのであれば、差額の803億円は
全自治体からの「持ち出し」になるのであろう。(朝ズバの試算を尊重するなら)

自治体の税金が無駄になる。

少ない経済効果しかない割に、高コスト。自治体の負担増が懸念される。


【毎日新聞】「定額給付金2兆円は2次補正から切り離せ。同じ2兆円ならもっと別の使い道を考えた方がいい」
375 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:20:11 ID:MhBi3iW00

<総務省 給付金事務費用二転三転 ブレまくり!>

定額給付金の事務経費は莫大だ。費用対効果無視と言えるだろう。

総務省が当初発表した金額は2000億円。
最近修正されて800億円になり、更に修正され825億円になっている。

朝ズバ!が専門家に依頼して算出すると1628億円だそうだ。


仮に総務省が825億円しか出さないのであれば、差額の803億円は
全自治体からの「持ち出し」になるのであろう。(朝ズバの試算を尊重するなら)

自治体の税金が無駄になる。

少ない経済効果しかない割に、高コスト。自治体の負担増が懸念される。


【裸の王様】 代表質問「防戦一方」の麻生首相 雇用と2兆円定額給付金で民主攻勢――と産經新聞
54 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:22:21 ID:MhBi3iW00

<麻生発言は有害そのもの 首相の「悲観主義は気分による」>

「『悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである』、
好きな言葉であり、ある哲学者の言葉です」。

スタジオは、キャスター、小木の「はたして悲観する状況は、気分だけのものか
どうか……」で、麻生批判が噴出、止まらなくなった。

作家の吉永みち子が「失政の本人がこれを言ってしまう神経が分からない。楽観
って意志だけではない。悲観的な状況をすべて、実際に見た上で、前を向いて
いこうと……。でなければ、単なるノーテンキ」と厳しい一発。

続けてタレントの松尾貴史が「哲学者が好きであるといっているが、本当に好き
なのか怪しいものですよ……」と。

元NHKアナウンサーの宮川俊二も「空気が読めない、逆ぎゃくに出す人って本当に
お気の毒ですよね〜」と皮肉った。

さらにジャーナリストの鳥越俊太郎は「哲学者の言葉はその通りなのだろうが、
日本の現実とはまったく関係ない。(麻生首相は)現実を見ていないのでは……」

J−CAST


【政治】民主、坂本政務官の罷免を要求 高村官房長官は拒否… 麻生首相の任命責任を追及へ
551 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:26:05 ID:MhBi3iW00

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券


<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。