トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月07日 > L0/2FNSP0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/25303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000041211154000000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
死(略) ◆CtG./SISYA
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら
【政治】 製造業への派遣規制 政府・与党内に溝 野党に格好の攻撃材料 民主党は独自の改正案を検討して政権担当能力をアピール
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
【経済】 「雇用守るため、ワークシェアリングも検討すべき」「社員1人の労働時間を短く」…御手洗・経団連会長★2
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
【ネット】 もう「2ちゃんねる管理人」ではなくなったひろゆき氏に、譲渡の真相を聞いてみた

書き込みレス一覧

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら
955 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 12:45:30 ID:L0/2FNSP0
此処の愚か者共は、輸出産業(外貨獲得組)の役割の重要性をまったく分かっておらん。

地球規模のマクロな経済とは、原始的な社会と同じだ。
自分で消費する分の農産物を作り、
自分で消費する分の魚を取り、
自分で消費する分の工業製品を作り、
自分で消費する分のサービスを行う。
この原始的な社会の姿が、現在の「世界」というマクロな視点で見た時の、標準的な社会の姿である。

しかし、日本は世界の標準的姿から隔絶した、世界でもトップクラスに富める国家である。
何故か?
強力な輸出産業が、本来10で足りる農産物、魚、サービスetcを、
たった1の工業製品で、1:100で等価交換してくるからだ。
だから日本は富んでいる。
輸出産業が死ねば、原始的な世界に戻らざるを得ない。
外貨が無くなり、何も輸出できなくなるからだ。
小麦粉100グラム1万円では話にならない。
自作するしかなくなる。しかし、日本には全員を食わせるだけの土地が無い。
結果、富が流出する。土地を売って、小麦、石油を買うしかないのだ。
結果、日本の資産は最終的に、全て外国人のものになる。
此れが弱小国の現実であり、「国際競争」、即ち「富の奪い合い」の意味する所だ。
【政治】 製造業への派遣規制 政府・与党内に溝 野党に格好の攻撃材料 民主党は独自の改正案を検討して政権担当能力をアピール
43 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 12:51:36 ID:L0/2FNSP0
此処の愚か者共は、輸出産業(外貨獲得組)の役割の重要性をまったく分かっておらん。

地球規模のマクロな経済とは、原始的な社会と同じだ。
自分で消費する分の農産物を作り、
自分で消費する分の魚を取り、
自分で消費する分の工業製品を作り、
自分で消費する分のサービスを行う。
この原始的な社会の姿が、現在の「世界」というマクロな視点で見た時の、標準的な社会の姿である。

しかし、日本は世界の標準的姿から隔絶した、世界でもトップクラスに富める国家である。
何故か?
強力な輸出産業が、本来10で足りる農産物、魚、サービスetcを、
たった1の工業製品で、1:100で等価交換してくるからだ。
だから日本は富んでいる。
輸出産業が死ねば、原始的な世界に戻らざるを得ない。
外貨が無くなり、何も輸出できなくなるからだ。
小麦粉100グラム1万円では話にならない。
自作するしかなくなる。しかし、日本には全員を食わせるだけの土地が無い。
結果、富が流出する。土地を売って、小麦、石油を買うしかないのだ。
結果、日本の資産は最終的に、全て外国人のものになる。
此れが弱小国の現実であり、「国際競争」、即ち「富の奪い合い」の意味する所だ。
【政治】 製造業への派遣規制 政府・与党内に溝 野党に格好の攻撃材料 民主党は独自の改正案を検討して政権担当能力をアピール
46 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 12:56:00 ID:L0/2FNSP0
そして、これが当たり前、常識的な世界の有様だ。
こんな事は多少頭の正常な人間は、全員理解をしているのである。
しかし、日本の国力を落としたい敵性国家は、
日本のこの力を落とそうと、謀略を仕掛けてくる。
「トヨタガワルイ」「キヤノンガワルイ」とな。

そうして、輸出業を叩いて潰せば、
日本人は世界でトップクラスの富の確保を行えなくなる。
結果、中国や朝鮮、ロシアやアメリカ等は、相対的に力が増す。
マスゴミの編集者の大半は、支那の対日工作要綱で篭絡済みだ。
だからこういった経済構造の現実を「編集権」を主張して流さない。国民に学ばせない。

まんまと騙されている事も理解できない知性の低い連中が、
日本共産党や、極左集団によくいるわけだ。
そして、馬鹿だから、本質が分からないから、
権威主義に走って学歴や功績で、道理を抜きにして、
日本の国力を落とす事を、「日本の為になる」といい、
権利で以って騙すのだ。
だから日本共産党は、学歴至上主義なのだ。

馬鹿が間違っていた事を言えば、ただの馬鹿だが、
東大卒が間違っている事を言えば、騙される人間はいるからだ。
田中康夫によると、派遣村の背後には共産党が居るとの事である。
そして、経済対策に限っては極めて優秀な麻生の功績を隠蔽し、
徹底して此れを邪魔する祖国敗北主義の民主党。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
45 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 12:58:45 ID:L0/2FNSP0
此処の愚か者共は、輸出産業(外貨獲得組)の役割の重要性をまったく分かっておらん。

地球規模のマクロな経済とは、原始的な社会と同じだ。
自分で消費する分の農産物を作り、
自分で消費する分の魚を取り、
自分で消費する分の工業製品を作り、
自分で消費する分のサービスを行う。
この原始的な社会の姿が、現在の「世界」というマクロな視点で見た時の、標準的な社会の姿である。
日本も、本来こうなのだ。そして、資源が無いから極めて貧しい。アフリカの土人の生活である。

しかし、日本は世界の標準的姿から隔絶した、世界でもトップクラスに富める国家である。
何故か?
強力な輸出産業が、本来10で足りる農産物、魚、サービスetcを、
たった1の工業製品で、1:100で等価交換してくるからだ。
だから日本は富んでいる。
輸出産業が死ねば、上記の原始的な社会に成らざるを得ない。
何も輸出できなくなり、外貨が無くなるからだ。
小麦粉100グラム1万円では話にならない。
自作するしかなくなる。しかし、日本には全員を食わせるだけの土地が無い。
結果、富が流出する。土地を売って、小麦、石油を買うしかないのだ。
結果、日本の資産は最終的に、全て外国人のものになる。
此れが弱小国の現実であり、「国際競争」、即ち「富の奪い合い」の意味する所だ。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
66 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:02:05 ID:L0/2FNSP0
そして、こんな事は多少頭の正常な人間は、全員理解をしているのである。
しかし、日本の国力を落としたい敵性国家は、
日本のこの力を落とそうと、謀略を仕掛けてくる。
根拠も無く、ただ日本を弱らせようとして、「トヨタガワルイ」「キヤノンガワルイ」と主張する。

そうして、輸出業を叩いて潰せば、
日本人は世界トップクラスの富の確保を行えなくなる。
結果、中国や朝鮮、ロシアやアメリカ等は、相対的に力が増す。
マスゴミの編集者の大半は、支那の対日工作要綱方針で篭絡済みだ。
だからこういった経済構造の基本的現実を「編集権」を主張して流さない。国民に学ばせない。

まんまと騙されている事も理解できない知性の低い連中が、
日本共産党や、極左集団によくいるわけだ。
そして、馬鹿だから、本質が分からないから、
権威主義に走って学歴や功績で、道理を抜きにして、
日本の国力を落とす事を、「日本の為になる」といい、
権利で以って騙すのだ。
見よ、日本共産党の学歴至上主義を。
馬鹿が間違っていた事を言えば、ただの馬鹿だが、
東大卒が間違っている事を言えば、騙される人間はいるからだ。

田中康夫によると、派遣村の背後には共産党が居るとの事である。
そして、経済対策に限っては極めて優秀な麻生の功績を隠蔽し、
徹底して此れを邪魔する祖国敗北主義の民主党。
やはりマスゴミは、この現実を流さない。癌は支那共産党の傀儡であるマスゴミの「編集者」である。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
104 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:09:43 ID:L0/2FNSP0
>>75
国家とは、民である。
国家が強力で初めて国民を助けることが出来る。
現在の派遣社員は、本来は失業者だが、
失業者に派遣という職を与えたのが不況下にあっての国策だ。

本来交通事故で死んでいる者を、
突き飛ばして助けてやったら、
「突き飛ばされて怪我をした!」と、
本来感謝すべきところを
現実も理解できずに筋違いな逆切れをしている、
させておるのが支那共産党国家安全部のエージェントの仕事である。

海外の失業率を見よ。
軒並み二桁に乗っておる。

第3回 深刻化する若者の失業率
http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/f04_3.jsp
今年1月にフランスの失業率は10%を超え、その後、増加の一途をたどった。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
123 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:13:06 ID:L0/2FNSP0
>>112
当然、私は工場その他の海外移転には反対だ。
あれはアメリカ、支那の圧力で外へ出ているだけである。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
162 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:19:54 ID:L0/2FNSP0
>>32
>なんだかんだ言って人間は感情で動く動物だからな
何処のサルだ。支那、朝鮮のサルか?

>>128
「待遇」が何を意味しているのか知らぬが、
賃金が安くなければ戦えない。

まぁ、そもそも海外勢の社員の待遇が良いなどというのが幻想だ。
欧州勢はともかく、アメリカはひどい物だ。
ソースをもってこい。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
200 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:24:10 ID:L0/2FNSP0
>>177
いいや、感情で動いておるのは貴様だけである。
私は論拠を明らかにしつつ、論陣を貼っておるが、
貴様は何の情報量も無い駄文連ねて悦に入っておるだけのサルだ。

理性が無いのでそんな違いも分からん無様を晒しておる。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
284 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:35:56 ID:L0/2FNSP0
>>188
何故、日本最底辺の派遣に対して、
アメリカトップクラスのビッグ3正社員の待遇を比較するのかね。
ソース元は此処か
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20081215/1229307819


>組合員には通常賃金の85%が保障されるというもの。これがビッグ3の赤字を積み増しし、
>負担を増加させる要因の一つにもなっている。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/12/post_4356.html

>別データによればビッグ3の従業員(UAW所属)の時給は29ドル。
>これに各種手当てなどを加えると労務コストは76ドルとなり、
>トヨタ社員の約58ドルと比べると3割以上も高い。
>「会社自身が火の車どころか灼熱状態なのだから、それぐらい了承しろよ」というのが
>第三者から見ると当然の感想だが、組合には組合なりのロジックがあるようだ。
>「交渉術の一つでブラフだ」といえばそれまでだが、
>そのブラフで本当に「給料ゼロ・職ナシ」になったらUWA側はどのような責任を取るのだろうか。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/12/post_4301.html

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
327 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:42:54 ID:L0/2FNSP0
>>298
時給換算しておるだけだ。
リンク先を見よ。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
348 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:45:28 ID:L0/2FNSP0
>>339
逆だ。
売国企業が海外へ出て行き、
愛国企業がまだ残っておるので、
2ちゃんねる上他でバッシングを繰り返しておるのだ。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
376 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:48:41 ID:L0/2FNSP0
>>343
黙れ朝鮮の塵屑。
私は派遣業者の異常な搾取率を問題にしておるわ。
特に小泉時代に、在日のサラ金屋に派遣業への転業を解禁した施策を問題にしておった。
はっきり言って置くが、派遣の構造は必要だが、
派遣業を朝鮮人がやって日本人を中間搾取しているのは極めて問題だ。
即ち、最も叩くべきは派遣業者である。

勝手に妄想して戯言ほざくな、阿呆が。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
403 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:52:27 ID:L0/2FNSP0
>>347
リンク先も読んでおらん知性の足らん阿呆が何をうだうだと駄文連ねておる。
議論も出来ん無能は朝鮮人の奴隷やっておれ。

>>372
工作員の工作が過ぎて皮肉に見えないのが問題だ。
余りに基本的な経済構造に対する理解が薄過ぎる。
小学生にものを論じるくらい基本的な部分からいちいち説明すべきだ。
本当に最近のゆとりは水準が低すぎる。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
429 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:55:49 ID:L0/2FNSP0
>>419
所謂派遣業に従事している人間は派遣が無ければ本来失業している身分だが、
一番の悪は、在日の派遣業者が、派遣社員の保護をせず、
異常な搾取率で搾取しまくっておるのが問題なのだ。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
469 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 13:59:50 ID:L0/2FNSP0
>>44
大筋正しいが、少し違う。
>結局、派遣制度が世紀の悪法だったんだよ。
方針は良いが、中身がな。

>本来経営者がマネージメントすべきリスクを、全て労働者に押し付けることができるよう
>に法改正した。経営陣にとっては人手を調達するためのバッファになったかもしれんが、
>それは潜在的な失業者をダムに溜めておいたに等しい。
本来経営者がマネージメントすべきリスクを、在日の、
日本人を保護する気の無い派遣会社に任せ、異常な中間搾取を放置した。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
505 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:02:59 ID:L0/2FNSP0
>>453
無能な名無しが自己紹介して楽しいかね?

>>468
>今の派遣社員って、派遣制度が出来る前は、みんなずーっと失業者だったの?
バブル崩壊後大量に発生する「はずだった」失業者を、派遣にしたのだ。
時代の流れも分からんのか。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
521 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:05:32 ID:L0/2FNSP0
>>497
・・・・で、根拠は?
どうせ支那共産党、
「WTCは水爆で破壊された」と主張するリチャード輿水のサイトでも見たのであろう。

馬鹿丸出しだ。
論拠を出してみよ、其の恥ずかしい論拠を。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
603 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:13:35 ID:L0/2FNSP0
愚か者は放っておいて、建設的な意見を集約しておく。

「政府が成すべき事」
@派遣業者の中間搾取率の上限を設ける
A派遣業者を政府認定の免許制とし、厳密に運営内容を管理、公表する。
B国民に対する教育を強化する。

「派遣社員が成すべき事」
@海外の人材にない、高度なスキルを身に付ける。

>>548
大筋の推論は正しいが、
>どっちみち国内で誰かにやらせたんだろ?
国内でやらせずに、海外へ出て行くのだ。
実際それで多くの企業が海外へ行った。
日本人の仕事は減った。

バイトなどの件だが、人材の流動性を持たせる為には、
派遣制度は、当初、有効なはずだったのだ。
此れは今の現実とはずれているがな。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
628 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:17:05 ID:L0/2FNSP0
>>581
又自己紹介か。
キチガイ工作員は、さっさと自殺しておればよいではないか。
馬鹿丸出しだ。
全く論拠を一度も提示出来ないという其の無様、
神秘主義に走って宗教やっておるわ。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
686 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:26:18 ID:L0/2FNSP0
>>672
・・・・このスレの始めで共産を叩いているのも分からんのか、この阿呆は。
>>66

未だに何の論拠の提示も成しておらん馬鹿は以降放置。
議論出来る知能を持っておらん。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
722 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:32:17 ID:L0/2FNSP0
>>713
貴様のような塵屑こそが、日本から出て行くべきなのだ。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
737 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:34:44 ID:L0/2FNSP0
>>731
馬鹿は貴様だ、工作員か、まんまと工作員居に騙された知的弱者が。
明白に>>695は正しい。
【経済】 「雇用守るため、ワークシェアリングも検討すべき」「社員1人の労働時間を短く」…御手洗・経団連会長★2
200 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:47:23 ID:L0/2FNSP0
↓以下の意見は、全く正しい。

695 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 14:28:33 ID:Unb768Po0
>>663
本気で言ってるなら、おまいは経営者になれないどころか、
社会で生きていけないわ。

1円でも安い製品を、というスローガンの下
企業間競争は、コスト競争に他ならない。

それでも出て行かなかった企業は何を考えてたのか?
トヨタやキャノンが一部を日本に残してるのは、日本人の雇用のためだったんだよ

それを何も知らないアホなお前らがバッシングして、挙句の果てに経団連の新年会に乗り込んでいってる。

逆なんだよ。
「日本で生産してくれてありがとう」って言わなければならないのに
何もわかってない・・・

【経済】 「雇用守るため、ワークシェアリングも検討すべき」「社員1人の労働時間を短く」…御手洗・経団連会長★2
207 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:52:28 ID:L0/2FNSP0
愚か者共は、輸出産業(外貨獲得組)の役割の重要性をまったく分かっておらん。

地球規模のマクロな経済とは、原始的な社会と同じだ。
自分で消費する分の農産物を作り、
自分で消費する分の魚を取り、
自分で消費する分の工業製品を作り、
自分で消費する分のサービスを行う。
この原始的な社会の姿が、現在の「世界」というマクロな視点で見た時の、標準的な社会の姿である。
日本も、本来こうなのだ。そして、資源が無いから極めて貧しい。アフリカの土人の生活である。

しかし、日本は世界の標準的姿から隔絶した、世界でもトップクラスに富める国家である。
何故か?
強力な輸出産業が、本来10で足りる農産物、魚、サービスetcを、
たった1の工業製品で、1:100で等価交換してくるからだ。
だから日本は富んでいる。
輸出産業が死ねば、上記の原始的な社会に成らざるを得ない。
何も輸出できなくなり、外貨が無くなるからだ。
小麦粉100グラム1万円では話にならない。
自作するしかなくなる。しかし、日本には全員を食わせるだけの土地が無い。
結果、富が流出する。土地を売って、小麦、石油を買うしかないのだ。
結果、日本の資産は最終的に、全て外国人のものになる。
此れが弱小国の現実であり、「国際競争」、即ち「富の奪い合い」の意味する所だ。
【経済】 「雇用守るため、ワークシェアリングも検討すべき」「社員1人の労働時間を短く」…御手洗・経団連会長★2
213 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:54:42 ID:L0/2FNSP0
そして、こんな事は多少頭の正常な人間は、全員理解をしているのである。
しかし、日本の国力を落としたい敵性国家は、
日本のこの力を落とそうと、謀略を仕掛けてくる。
根拠も無く、ただ日本を弱らせようとして、「トヨタガワルイ」「キヤノンガワルイ」と主張する。

そうして、輸出業を叩いて潰せば、
日本人は世界トップクラスの富の確保を行えなくなる。
結果、中国や朝鮮、ロシアやアメリカ等は、相対的に力が増す。
マスゴミの編集者の大半は、支那の対日工作要綱方針で篭絡済みだ。
だからこういった経済構造の基本的現実を「編集権」を主張して流さない。国民に学ばせない。

まんまと騙されている事も理解できない知性の低い連中が、
日本共産党や、極左集団によくいるわけだ。
そして、馬鹿だから、本質が分からないから、
権威主義に走って学歴や功績で、道理を抜きにして、
日本の国力を落とす事を、「日本の為になる」といい、
権利で以って騙すのだ。
見よ、日本共産党の学歴至上主義を。
馬鹿が間違っていた事を言えば、ただの馬鹿だが、
東大卒が間違っている事を言えば、騙される人間はいるからだ。

田中康夫によると、派遣村の背後には共産党が居るとの事である。
そして、経済対策に限っては極めて優秀な麻生の功績を隠蔽し、
徹底して此れを邪魔する祖国敗北主義の民主党。
やはりマスゴミは、この現実を流さない。癌は支那共産党の傀儡であるマスゴミの「編集者」である。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
886 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 14:57:53 ID:L0/2FNSP0
国家とは、民である。
国家が強力で初めて国民を助けることが出来る。
現在の派遣社員は、本来は失業者だが、
失業者に派遣という職を与えたのが不況下にあっての国策だ。

本来交通事故で死んでいる者を、
突き飛ばして助けてやったら、
「突き飛ばされて怪我をした!」と、
本来感謝すべきところを
現実も理解できずに筋違いな逆切れをしている、
させておるのが支那共産党国家安全部のエージェントの仕事である。

海外の失業率を見よ。 軒並み二桁に乗っておる。

第3回 深刻化する若者の失業率
http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/f04_3.jsp
今年1月にフランスの失業率は10%を超え、その後、増加の一途をたどった。

しかし、大枠として正しかった派遣法には致命的な欠陥があった。
其れは在日の金融屋に派遣業への転業を解禁したことや、
異常な搾取率を放置した事である。
本来この異常な搾取率は、派遣社員が失業した(?派遣社員としては失業していないが)
場合に、派遣会社が派遣社員に行う保証に当てられるはずだったが、派遣業者は
派遣社員を見殺しにしているのである。売国新丸出しの反日在日企業なので当然だ。
そして、筋違いな派遣先叩きを大々的にやっておるキチガイぶりを発揮するマスゴミこそが問題だ。
叩かれるべきは、派遣社員の保障をしない、在日派遣会社なのである。
【経済】 「雇用守るため、ワークシェアリングも検討すべき」「社員1人の労働時間を短く」…御手洗・経団連会長★2
231 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:01:01 ID:L0/2FNSP0
国家とは、民である。
国家が強力で初めて国民を助けることが出来る。
現在の派遣社員は、本来は失業者だが、
失業者に派遣という職を与えたのが不況下にあっての国策だ。

本来交通事故で死んでいる者を、
突き飛ばして助けてやったら、
「突き飛ばされて怪我をした!」と、
本来感謝すべき所を、現実も理解できずに筋違いな逆切れをしている、
させておるのが支那共産党国家安全部のエージェントの仕事である。

海外の失業率を見よ。 軒並み二桁に乗っておる。

第3回 深刻化する若者の失業率
http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/f04_3.jsp
今年1月にフランスの失業率は10%を超え、その後、増加の一途をたどった。

しかし、大枠として正しかった派遣法には致命的な欠陥があった。
其れは在日の金融屋に派遣業への転業を解禁したことや、
異常な搾取率を放置した事である。
本来この異常な搾取率は、派遣社員が失業した(?派遣社員としては失業していないが)
場合に、派遣会社が派遣社員に行う保証に当てられるはずだったが、派遣業者は
派遣社員を見殺しにしているのである。売国心丸出しの反日在日企業なので当然だ。
そして、筋違いな派遣「先」叩きを大々的にやっておるキチガイぶりを発揮するマスゴミこそが問題だ。
叩かれるべきは、派遣社員の保障をしない、在日派遣会社そのものである。
【経済】 「雇用守るため、ワークシェアリングも検討すべき」「社員1人の労働時間を短く」…御手洗・経団連会長★2
235 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:04:38 ID:L0/2FNSP0
>>212
日本の核はやはり製造業であろう。
理由は細かいので割愛するが長期的に見て、又、日本人の性に合っている。
金融には失望している所だ。
漫画やアニメ産業にはまだ期待している。

>>222
日本が米国債を買っているのは、
日米安保に対する強制力の為だ。
日本がアメリカ国際を売り払えば、アメリカは死ぬ。
だから、日本が窮地に陥った場合でも、アメリカは日米安保を放棄できない。

其れを見抜いた支那が、アメリカ国債を買いだした。
そして、それらの実態を隠そうとして、貴様のような戯言をほざくのが支那だ。
貴様は支那人だ。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
960 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:09:17 ID:L0/2FNSP0
>>886は誤爆。
失敬
【経済】 「雇用守るため、ワークシェアリングも検討すべき」「社員1人の労働時間を短く」…御手洗・経団連会長★2
242 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:13:21 ID:L0/2FNSP0
>>236
典型的な支那の工作員の戯言だ。
全く論拠が無い。
アメリカ国債購入と、日本の国力云々は全く別個の問題だ。

アメリカ国債購入理由は日米安保に対する強制力だ。
日本が支那に書く攻撃された場合、
在日米軍は日本なんぞは放棄する。

当然だ、見捨てることこそが国益に見合うからだ。
だが、アメリカ国債を握られているので、日本を見殺しにすることは出来ない。
そういう構造がある。
民主党の反日馬鹿や、支那の反日共は、日本の保有アメリカ国債を売らせようと躍起になっておる。

【政治】民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」 菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223200296/l50


外貨準備=アメリカ国債
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
6 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:19:54 ID:L0/2FNSP0
愚か者共は、輸出産業(外貨獲得組)の役割の重要性をまったく分かっておらん。

地球規模のマクロな経済とは、原始的な社会と同じだ。
自分で消費する分の農産物を作り、
自分で消費する分の魚を取り、
自分で消費する分の工業製品を作り、
自分で消費する分のサービスを行う。
この原始的な社会の姿が、現在の「世界」というマクロな視点で見た時の、標準的な社会の姿である。
日本も、本来はこうなのだ。そして、資源が無いから極めて貧しい。本来アフリカの土人の生活である。

しかし、日本は世界の標準的姿から隔絶した、世界でもトップクラスに富める国家である。
何故か?
強力な輸出産業が、本来10で足りる農産物、魚、サービスetcを、
たった1の工業製品で、1:100で等価交換してくるからだ。
だから日本は富んでいる。
輸出産業が死ねば、上記の原始的な社会に成らざるを得ない。
何も輸出できなくなり、外貨が無くなるからだ。
小麦粉100グラム1万円では話にならない。
自作するしかなくなる。しかし、日本には全員を食わせるだけの土地が無い。
結果、富が流出する。土地を売って、小麦、石油を買うしかないのだ。
結果、日本の資産は最終的に、全て外国人のものになる。
此れが弱小国の現実であり、「国際競争」、即ち「富の奪い合い」の意味する所だ。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
10 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:22:37 ID:L0/2FNSP0
そして、こんな事は多少頭の正常な人間は、全員理解をしているのである。
しかし、日本の国力を落としたい敵性国家は、
日本のこの力を落とそうと、謀略を仕掛けてくる。
根拠も無く、ただ日本を弱らせようとして、「トヨタガワルイ」「キヤノンガワルイ」と主張する。

そうして、輸出業を叩いて潰せば、
日本人は世界トップクラスの富の確保を行えなくなる。
結果、中国や朝鮮、ロシアやアメリカ等は、相対的に力が増す。
マスゴミの編集者の大半は、支那の対日工作要綱方針で篭絡済みだ。
だからこういった経済構造の基本的現実を「編集権」を主張して流さない。国民に学ばせない。

まんまと騙されている事も理解できない知性の低い連中が、
日本共産党や、極左集団によくいるわけだ。
そして、馬鹿だから、本質が分からないから、
権威主義に走って学歴や功績で、道理を抜きにして、
日本の国力を落とす事を、「日本の為になる」といい、
権利で以って騙すのだ。
見よ、日本共産党の学歴至上主義を。
馬鹿が間違っていた事を言えば、ただの馬鹿だが、
東大卒が間違っている事を言えば、騙される人間はいるからだ。

田中康夫によると、派遣村の背後には共産党が居るとの事である。
そして、経済対策に限っては極めて優秀な麻生の功績を隠蔽し、
徹底して此れを邪魔する祖国敗北主義の民主党。
やはりマスゴミは、この現実を流さない。癌は支那共産党の傀儡であるマスゴミの「編集者」である。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
17 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:25:11 ID:L0/2FNSP0
国家とは、民である。国家が強力で初めて国民自身を助けることが出来る。
現在の派遣社員は、本来は失業者だが、
失業者に派遣という職を与えたのが不況下にあっての国策だった。

本来交通事故で死んでいる者を、
突き飛ばして助けてやったら、 「突き飛ばされて怪我をした!」と、
本来感謝すべき所を、現実も理解できずに筋違いな逆切れをしている、
させておるのが支那共産党国家安全部のエージェントの仕事である。

海外の失業率を見よ。 軒並み二桁に乗っておる。
第3回 深刻化する若者の失業率
http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/f04_3.jsp
今年1月にフランスの失業率は10%を超え、その後、増加の一途をたどった。

しかし、大枠として正しかった派遣法には致命的な欠陥があった。
其れは在日の金融屋に派遣業への転業を解禁したことや、
異常な搾取率を放置した事である。
本来この異常な搾取率は、派遣社員が失業した(?派遣社員としては失業していないが)
場合に、派遣会社が派遣社員に行う保証に当てられるはずだったが、派遣業者は
派遣社員を見殺しにしているのである。売国心丸出しの反日在日企業なので当然だ。
そして、本来叩かれるべき在日の奴隷商を放置して、
筋違いな派遣「先」叩きを大々的にやっておるキチガイぶりを発揮するマスゴミこそが問題だ。
繰り返すが、叩かれるべきは、派遣社員の保障をしない、在日派遣会社そのものである。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
22 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:27:50 ID:L0/2FNSP0
↓以下の意見は、全く正しい。

695 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 14:28:33 ID:Unb768Po0
>>663
本気で言ってるなら、おまいは経営者になれないどころか、
社会で生きていけないわ。

1円でも安い製品を、というスローガンの下
企業間競争は、コスト競争に他ならない。

それでも出て行かなかった企業は何を考えてたのか?
トヨタやキャノンが一部を日本に残してるのは、日本人の雇用のためだったんだよ

それを何も知らないアホなお前らがバッシングして、挙句の果てに経団連の新年会に乗り込んでいってる。

逆なんだよ。
「日本で生産してくれてありがとう」って言わなければならないのに
何もわかってない・・・
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
32 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:30:46 ID:L0/2FNSP0
>>20
父親(輸出産業)が、給料を物凄くもらって来るから、
家庭内で服を縫ったり、米を自作したり、
電気を自転車でこいで起こしたり、
テレビを組み立てたり、
豚を育てたりetcする必要が無いということだ。

給料(外貨獲得)が無くなれば、
小麦も石油も、買うことは出来ない。
つまり、自給自足、効率の悪いアフリカの土人の生活を強いられる。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
45 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:34:19 ID:L0/2FNSP0
>>34
間違いだ。
>本来経営者がマネージメントすべきリスクを、全て労働者に押し付けることができるよう
>に法改正したのが問題。
本来経営者がマネージメントすべきリスクを、全て派遣会社に押し付けることができるよう
に法改正したが、派遣会社が其の責任を全く取っておらずに搾取に走っているのが問題だ。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
66 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:38:54 ID:L0/2FNSP0
>>47
>コイツの言う事は騙し 。
どの点が騙しであるか、具体的に指摘できずに、
支那共産党工作員の吐く典型的な出鱈目を吹き込んでおる。

アメリカ国債購入理由は日米安保に対する強制力である。
日本が支那に核攻撃、侵略された場合、
在日米軍は日本なんぞは放棄する、そんな事は国際常識である。

何故か?
当然だ、日本を見捨てることこそが国益に見合うからだ。
日本がアメリか国債を売り払えば、アメリカは死ぬ。
だから、日本が窮地に陥った場合でも、アメリカは日米安保を放棄できない。
アメリカは、アメリカ経済を守るために、日本を見捨てられないのだ。

其れを見抜いた支那が、アメリカ国債を買いだした。
そして、それらの実態を隠そうとして、貴様のような戯言をほざくのが支那だ。

そういう構造がある。
民主党の反日馬鹿や、支那の反日共は、日本の保有アメリカ国債を売らせようと躍起になっておる。

【政治】民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」 菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223200296/l50


外貨準備=アメリカ国債
【ネット】 もう「2ちゃんねる管理人」ではなくなったひろゆき氏に、譲渡の真相を聞いてみた
342 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:43:03 ID:L0/2FNSP0
>>1
> ひろゆき氏に真相を聞いてみたが、「いやぁ、謎のままのが面白いかなぁ、、と。。」とのことで、
> 譲渡の狙いなどは明かしてもらえなかった。
全く正しい態度である。
2ちゃんねるには存続してもらわなければ困る。
当然、まろゆき君のガードが固い事は有益だ。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
94 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:47:41 ID:L0/2FNSP0
>>86
具体的に何処の派遣会社を述べておるのかね。

>>87
何の関係性があるのかね。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
113 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:53:07 ID:L0/2FNSP0
>>99
私はいくつか在日やくざの経営する派遣業者を知っておるが、
>その高い賃金を払って搾取してる派遣会社は
>大手企業が資本をだした関係会社だろうにあふぉか

という実態を知らないのでな。
具体的にあげ給え。
検索ワードやリンクだけでも良い。

全く明るくない大阪城だな。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
125 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 15:55:36 ID:L0/2FNSP0
>>115
トヨタやキャノン等が国内に残り、他が絵画へいったという事実と全く反する
キチガイによる捏造コピペ。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
148 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 16:00:45 ID:L0/2FNSP0
>>133
全く無駄なことではない。
そんな事実を知らないから、
貴様の論拠の提示を要求しておるのに、答えられないとは何事だ。
空論をこれ以上ほざくな、無能。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
157 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 16:03:05 ID:L0/2FNSP0
>>134
そういった側面は確かにあるが、
国内へ回帰した企業を叩いておる動機については、
敵性国家にとって都合の悪いと言う事であり、其れが重要だ。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
193 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 16:08:48 ID:L0/2FNSP0
>>140
派遣社員が失業するだけだと言うことも理解できんのか。

>>156
議論も出来ない無能を晒すのであれば、コテハン止めて名無しになったらどうなのだ。
不勉強だとほざく分際で、具体的なソースを一切上げることも出来ない間抜けぶりだ。
己の論拠も提示できない分際で何を悦に入っておるのだ。
永久に空論ほざいておれ。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★3
334 :死(略) ◆CtG./SISYA [the_academy_of_god@yahoo.co.j(略)]:2009/01/07(水) 16:28:12 ID:L0/2FNSP0
>>210
弱小の木を見て森を見ない議論である。
最大手のスタッフサービスがこの有様だ。↓

 サービス残業代30億支払い 人材派遣スタッフサービス 幹部ら数人、書類送検へ 大阪労働局
 共同通信によると、人材派遣会社最大手「スタッフサービス」(グループ本部・東京)が、
サービス残業をさせた全国の社員と退職者計約4,000人に対し、過去2年間にさかのぼって
総額約 30億円の未払い残業代の支払いを始めたことが 24日、分かった。
  大阪労働局は同日、同社が組織的にサービス残業をさせた疑いが強まったとして、
労働基準法違反(割増賃金不払いなど)の疑いで、
持ち株会社「スタッフサービス・ホールディングス」(東京)を家宅捜索。
既に岡野保次郎会長と中山堯社長から数回にわたり事情を聴いており、
近く同容疑で法人としてのスタッフサービスと幹部数人を書類送検する。
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/gyousei/20050225b.htm
スタッフサービスについては、内部事情をもっと詳しく調べる必要がある。

【論説】「ハケン」の来歴…派遣業界は、由緒正しい「その筋」がらみの商売
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/newsplus/1196952110/

【在日】川崎の人材派遣会社を捜索 元社長は朝鮮総連系団体元幹部〔11/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164774719/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。