トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月07日 > KEU0Cb8f0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/25303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000079930001111200000000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【派遣村疑念発言】 民主・鳩山氏「人の心傷つけた発言は、撤回してもダメ」…社民・福島氏「懸命に生きてる人への許し難い侮辱だ」★2
【政治】民主、坂本政務官の罷免を要求 高村官房長官は拒否… 麻生首相の任命責任を追及へ
【民主党】日米外交筋「昔の社会党と同じで非現実的」 米軍普天間飛行場移転の見直し方針、安保面や日米関係への悪影響の懸念
【民主党】小沢代表、聖地アキバでニコ動出演…「(任せて大丈夫の声?)やってみないと分からない。政権取れば今言ってること実行」★3
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』世襲首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★4
【毎日/社説】「世界同時不況では国内の内需拡大では景気刺激は不十分。例えば東亜を『内需』ととらえ日韓トンネルなどやってみては」★7
【共産党】「日米同盟の危機が叫ばれる今こそ、安保廃棄で平和が見える。安保を破棄し米国と真の対等・平等の関係を」…赤旗
【派遣村】 みのもんた氏 「仕事選り好みして権利だけ主張か」…末吉竹二郎氏「現状は国の責任。どれだけ金使っても生活保障すべき」★13
【政治】 株式市場で最大のマイナス要因は迷走を続ける“麻生政権”――。 総選挙への期待も 野村證券の個人投資家動向調査
【新聞崩壊】米国より購読され韓国と比較にならないほど新聞が信頼されてる日本では、ネット移行より『紙』のままの方が長生きできる

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【派遣村疑念発言】 民主・鳩山氏「人の心傷つけた発言は、撤回してもダメ」…社民・福島氏「懸命に生きてる人への許し難い侮辱だ」★2
380 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/07(水) 05:13:40 ID:KEU0Cb8f0
弱者の味方顔する利権屋は氏ね。
ミンスと社民のコンボなんて悪夢以外の何物でもないだろ
【政治】民主、坂本政務官の罷免を要求 高村官房長官は拒否… 麻生首相の任命責任を追及へ
478 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 05:22:30 ID:KEU0Cb8f0
正論言って任命責任とは無体じゃのう。
弱者の味方顔して利権をむさぼる駄目左派は消えてくれ。
その手の連中と手を切らない限り民主には投票せん。

まあその点は自民にも言えるがな。 でも左派の糞っぷりは民主の方が上
【派遣村疑念発言】 民主・鳩山氏「人の心傷つけた発言は、撤回してもダメ」…社民・福島氏「懸命に生きてる人への許し難い侮辱だ」★2
388 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 05:28:28 ID:KEU0Cb8f0
んなことより、ミンスはこの経済危機時に予算の成立妨害しまくるのはやめろ。
そっちの方がよっぽど派遣切りを生む要因なんだよ。
英国みたいに、緊急時に与野党の枠を超えて団結するくらいの矜持は無いのか。

自民降ろすのに熱心なのは全然構わないけど、時期を選べっての。
不況を政争に利用しといて弱者の味方とは笑わせる
【民主党】日米外交筋「昔の社会党と同じで非現実的」 米軍普天間飛行場移転の見直し方針、安保面や日米関係への悪影響の懸念
87 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 05:38:10 ID:KEU0Cb8f0
民主党の言ってる外交政策なんて基本お花畑だからな。
米軍撤退だの、米国債を派手に売るだの、一番馬鹿なのが国連至上主義

どうせ政権交代が実現すれば、現実を見て適当に路線変更せざるを得なくなるよ。
そういう意味じゃ民主党政権でも、外交上の混乱はそれ程心配ないと思うな。
もちろんその路線変更を非難されたり、党内の軋轢要因になったりするのは必須だろうがな。
【民主党】小沢代表、聖地アキバでニコ動出演…「(任せて大丈夫の声?)やってみないと分からない。政権取れば今言ってること実行」★3
172 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 05:44:57 ID:KEU0Cb8f0
小沢民主の誕生がマジで楽しみだな。
今言ってる事を全部実行したら、どんなカオスが日本に巻き起こるのか。

とりあえず米国債の売却と、米軍の撤退は絶対実現してくれよ
外国人参政権もな
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』世襲首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★4
919 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 05:50:56 ID:KEU0Cb8f0
この下品な文章は変態新聞脳が生み出したのか。
 
漫画を馬鹿にすんなw 変態新聞読むより100倍マシだろ
【毎日/社説】「世界同時不況では国内の内需拡大では景気刺激は不十分。例えば東亜を『内需』ととらえ日韓トンネルなどやってみては」★7
312 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 05:57:58 ID:KEU0Cb8f0
何で日韓トンネルなんだよ。
投資するなら、ODAとのセットで新幹線の売り込みだろ。馬鹿じゃね
麻生の自由と繁栄の弧構想に中韓がスルーされてる事がそんなに不満か、変態
【毎日/社説】「世界同時不況では国内の内需拡大では景気刺激は不十分。例えば東亜を『内需』ととらえ日韓トンネルなどやってみては」★7
318 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 06:06:19 ID:KEU0Cb8f0
>>315
これ以上破綻自治体抱えてたまるか。
しかも韓国の破綻は夕張なんかとはスケールが違う。
【共産党】「日米同盟の危機が叫ばれる今こそ、安保廃棄で平和が見える。安保を破棄し米国と真の対等・平等の関係を」…赤旗
623 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 06:15:52 ID:KEU0Cb8f0
>>615
まずは核武装、そして大型空母を中心とした艦隊が4は欲しい。原潜も欲しい。
そもそも兵隊の数が圧倒的に足りない.
自力で安全保障実現するなら、少なくとも、今の5倍の防衛予算は必須。

要するに対等なんて無理
【民主党】日米外交筋「昔の社会党と同じで非現実的」 米軍普天間飛行場移転の見直し方針、安保面や日米関係への悪影響の懸念
93 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 06:23:03 ID:KEU0Cb8f0
しかし、国連至上主義といい、米軍の撤退といい
小沢ってここまで現実を見ない外交方針だったかな?
どちらかと言えば社会党より、今の自民保守に近い現実外交的な考えだったと思ったんだが
思い違いなのか、それとも党内のキチガイ左派に配慮してるのか。
【派遣村】 みのもんた氏 「仕事選り好みして権利だけ主張か」…末吉竹二郎氏「現状は国の責任。どれだけ金使っても生活保障すべき」★13
407 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 06:31:23 ID:KEU0Cb8f0
なんか「国の責任」という言葉が一種の甘えとして乱用されすぎの気がする。
駄々こねれば金が落ちてくるってか? 苦しいのはお前らだけか?
【民主党】日米外交筋「昔の社会党と同じで非現実的」 米軍普天間飛行場移転の見直し方針、安保面や日米関係への悪影響の懸念
95 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 06:34:42 ID:KEU0Cb8f0
まー、台湾を向こうに売っちまえば
あるいはミンスが言うように、米軍の部分撤退も現実的かもなー、真面目な話。
【政治】 株式市場で最大のマイナス要因は迷走を続ける“麻生政権”――。 総選挙への期待も 野村證券の個人投資家動向調査
413 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 06:37:58 ID:KEU0Cb8f0
はあ?株価低迷はクソハゲどもの不始末の後始末の余波だろ。
国内投資家なめんな。

マスゴミも麻生叩きキャンペーンは他所でやれ。投資家巻き込むな。
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』世襲首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★4
940 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 06:41:38 ID:KEU0Cb8f0
>>934
何言ってんの。
欧米の政治家なんか日本以上にボンボン揃いの貴族政治だよ。
【共産党】「日米同盟の危機が叫ばれる今こそ、安保廃棄で平和が見える。安保を破棄し米国と真の対等・平等の関係を」…赤旗
631 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 06:47:43 ID:KEU0Cb8f0
まあ共産党だけじゃなく、民主党なんかもこれに近からずも遠からずな意見だけどねー
どうして日本の野党は外交や安保政策で極論がこうも多いんだ・・・
【民主党】日米外交筋「昔の社会党と同じで非現実的」 米軍普天間飛行場移転の見直し方針、安保面や日米関係への悪影響の懸念
101 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 06:54:50 ID:KEU0Cb8f0
>>99
米国債売るとか、米軍を沖縄から追い出すなんていってる連中に
米国を重んじる気なんてないに決まってるだろう。

まあ実際ミンスがいざ政権をとった時、どこまでこれらの政策を実行できるか不明だけどな。
たぶん、現実的な路線に修正せざるを得なくなるかと。
ってか、まだ政権とってないうちから、米国に駄目出しされて修正してるしw
【民主党】日米外交筋「昔の社会党と同じで非現実的」 米軍普天間飛行場移転の見直し方針、安保面や日米関係への悪影響の懸念
105 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 07:06:44 ID:KEU0Cb8f0
>>101
同じ事だろw
現実的に見て、増える一方のシナの海軍に対して、最前線から味方を減らすとか言ってる訳だ。
もう台湾売るしかないんじゃね。極論でも何でもなく、それを狙ってるとしか思えん。
沖縄さえ維持できればおkとしか。

【政治】 株式市場で最大のマイナス要因は迷走を続ける“麻生政権”――。 総選挙への期待も 野村證券の個人投資家動向調査
423 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 07:14:08 ID:KEU0Cb8f0
マスゴミの政治バッシングキャンペーンに証券会社が協力とか
ハゲに協力した欧米の腐れ格付け機関以下だな
日本の個人投資家を馬鹿にしてるのか。
【新聞崩壊】米国より購読され韓国と比較にならないほど新聞が信頼されてる日本では、ネット移行より『紙』のままの方が長生きできる
736 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 07:29:44 ID:KEU0Cb8f0
記事の質をまず何とかしろ。
低レベルな偏向報道読まされるなら、紙もネットも同じだよ。
【麻生首相】 また漢字を読み間違える 「低迷」を「ていまい」 漢字を巡る苦労は年が明けても続きそう★3
103 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 07:32:09 ID:KEU0Cb8f0
つーか飽きた。
漢字騒ぎはそろそろ全面的にお開きにして欲しいわ
日本って平和すぎるだろ
【麻生首相】 また漢字を読み間違える 「低迷」を「ていまい」 漢字を巡る苦労は年が明けても続きそう★3
114 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 07:35:12 ID:KEU0Cb8f0
政治家全員に抜き打ち漢字テストさせてみようぜ。
爆笑問題を司会に、どこかそんな番組作れや。
【麻生首相】 また漢字を読み間違える 「低迷」を「ていまい」 漢字を巡る苦労は年が明けても続きそう★3
135 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 07:42:22 ID:KEU0Cb8f0
>>129
ネタにマジになんなよ
【麻生首相】 また漢字を読み間違える 「低迷」を「ていまい」 漢字を巡る苦労は年が明けても続きそう★3
149 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 07:45:40 ID:KEU0Cb8f0
>>141
起訴学力→基礎学力

まあ頑張れ。
【政治】 株式市場で最大のマイナス要因は迷走を続ける“麻生政権”――。 総選挙への期待も 野村證券の個人投資家動向調査
432 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 07:51:23 ID:KEU0Cb8f0
>>429
もういいから。
どうせ政治責任を論じるなら、もう少しきちんとやってくれ。
【新聞崩壊】米国より購読され韓国と比較にならないほど新聞が信頼されてる日本では、ネット移行より『紙』のままの方が長生きできる
761 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 07:55:13 ID:KEU0Cb8f0
>>749
記者クラブなんかが無くなれば、むしろ情報の風通しは良くなるよ
【新聞崩壊】米国より購読され韓国と比較にならないほど新聞が信頼されてる日本では、ネット移行より『紙』のままの方が長生きできる
774 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 08:01:20 ID:KEU0Cb8f0
既存のメディアが消えたって、需要が0じゃない限り形を変えて新しいメディアが出現する
今の大新聞社がろくに淘汰もされず、既得権や情報を独占してるのが問題。
別に既存の新聞社の記者の代わりなんていくらでもいるよ。
【新聞崩壊】米国より購読され韓国と比較にならないほど新聞が信頼されてる日本では、ネット移行より『紙』のままの方が長生きできる
783 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 08:08:35 ID:KEU0Cb8f0
>>781そりゃあ相対的には学があるからね。
【新聞崩壊】米国より購読され韓国と比較にならないほど新聞が信頼されてる日本では、ネット移行より『紙』のままの方が長生きできる
787 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 08:12:20 ID:KEU0Cb8f0
>>782
完全有料ネット新聞とか色々あるじゃん。
何で対価の支払いが紙媒体と交換である必要があるのか、と。
そもそも日本の紙媒体の規模は諸外国と比べても以上過ぎるでかさだろ
【裸の王様】 代表質問「防戦一方」の麻生首相 雇用と2兆円定額給付金で民主攻勢――と産經新聞
48 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 12:56:00 ID:KEU0Cb8f0
定額給付と同じ政策なんてどの国もやってるけどな。 そっちにはマスゴミも誰も何も言わない。
欧米やるバラマキは良いバラマキ、っと。 
 
まあ大半は印象批判してるだけだからな。 何やっても「バラマキ」の一言ですまされそう。
そのくせ批判する奴は誰も対案を口にしないし。
【政治】 製造業への派遣規制 政府・与党内に溝 野党に格好の攻撃材料 民主党は独自の改正案を検討して政権担当能力をアピール
50 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:09:11 ID:KEU0Cb8f0
>>40
民主党の公約の内容そのものが不安なんですけど
米国債の売却とか、実現したらカオスなんですけど・・・
2兆円を失業者に17万ずつ配布とか、どう考えても麻生の給付以下の下策なんですけど・・・
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
129 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:14:46 ID:KEU0Cb8f0
>>68
人件費減らしの為に海外に工場移すのは普通にありだろ、企業的には。
円高なら尚更

結局根本は不景気が悪いのよ。正社員雇う余裕がない程の国内の不景気。
企業だって雇えるなら正社員の方がいいに決まってるし。

【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
156 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:18:58 ID:KEU0Cb8f0
>>128
その欧米でも工場が海外に逃げてる訳だが
失業率は日本の倍以上なんてざらな訳だが。

雇用事情が 日本<<<<欧米 なんて偏見はそろそろ捨てた方がいい。
少なくとも日本の雇用事情を強調する比較としては無意味
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
196 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:23:47 ID:KEU0Cb8f0
>>151
景気の上昇といっても、国内の活性化や雇用改善には中々繋がらない形なのが実情だったろ。
国内に投資が回るどころか、出て行ったのが、ここ数年だったからな。

しかし失業率はここ数年大きく増加してもいない。 企業は首切る代わりに派遣で保たせた。駄目なら海外移転しかない
これが実情。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
224 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:26:53 ID:KEU0Cb8f0
>>173
反論になってないな。 
欧米のように海外に工場を移して空洞化するか。派遣で保たせるか。
現状は2択しかないのが実情だろ
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
254 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:30:36 ID:KEU0Cb8f0
つーか、出てけって、感情論で叫ぶ奴って阿呆なの?w 池沼なの?w 
その派遣の仕事すら根こそぎ奪ってなんの解決になるの?w

実は派遣を一番虫けら扱いしてるのは、ここで企業に出てけとか言ってるお前らだろw


【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
291 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:36:47 ID:KEU0Cb8f0
>>266
ずばりその通りだな。
どの選択肢でも非難の嵐だろうがな。

個人的に、日本企業は全体的に雇用の維持を比較的頑張ってる方だと思ってるよ。
海外の企業を移すという選択肢を極力押さえ込んでるだけマシ。
欧米の実情はもっと酷い。地続きをいい事に、欧州の先進国全般で安い東欧などに企業流出しまくり
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
316 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:40:49 ID:KEU0Cb8f0
>>303
移民効果なんて、ずっと将来の人口減に備えての話だろ。
今の所企業が外国人にやらせてる仕事なんて、時給いくらのアルバイト以下の仕事だよ
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
371 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:48:00 ID:KEU0Cb8f0
つーか、皆結局はどういう形が理想な訳だ?もちろんこの不況も踏まえて。

なんか今更アメリカ型が理想だとかいう香ばしいのまで現れるし
行くつく所は「税金で補完しろ」 これしか無いような気がする。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
393 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:51:27 ID:KEU0Cb8f0
派遣はNG
海外移転は空洞化が進むからNG

で、どうするんだ。アメリカみたいに正社員のクビ切りまくって、底辺の待遇改善につなげてみるか?


【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
448 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 13:57:40 ID:KEU0Cb8f0
結論が見えないよなあ。おまえら、派遣の扱いに文句言ってるけど、じゃあどうするのか、全然答えが見えないね
「さっさと海外に出て行け」なんてヤケクソ気味の台詞は論外。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
502 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:02:44 ID:KEU0Cb8f0
>>475
で、企業は海外に出てけってか?
そこが論点なんだろうが。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
524 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:05:49 ID:KEU0Cb8f0
>>490
アメリカの国内製造業は既にほぼ壊滅状態だからな。
共産国家ではないが、そこまでしなければならない程追い詰められてるって事だ。
日本と比べるのが間違ってる。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
559 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:09:52 ID:KEU0Cb8f0
>>523
奴隷なんてとんでもない。
手に職につけるだけでありがたい連中が世の中には溢れてるんだぞ。現地教育も日本企業はお手の物だしな
日本の派遣の連中より使えたりしてな

しかし産業の空洞化を防ぐ為に企業が出した答えが派遣なんだろうが、次はどうするのかねえ。


【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
597 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:12:49 ID:KEU0Cb8f0
>>570
出てったら産業の空洞化だの叩かれる。
だから派遣。それも駄目。 じゃあどうすんだろ。
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
654 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:20:31 ID:KEU0Cb8f0
結局、今の不況が落ち着かないとどうにもならんだろ。
今までは国内の雇用に直結しにくい外需型経済だったが、それでも派遣という形で維持してきた
しかし、外需が根こそぎ壊滅した現状では派遣の維持も難しい。
内需型、国内投資型にいずれ切り替えは進むだろうが、今の世界恐慌下じゃ大幅な雇用改善は期待できない

まあ現状でも欧米にくらべれば全然マシな失業率なんだけど。日本企業は比較的頑張ってる方なんだけど
マスコミはその辺全然報道しないよね
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
678 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:25:35 ID:KEU0Cb8f0
>>667
統計で日本と欧米で倍近い差が出る程のイカサマなのか。日本の雇用情勢が比較的恵まれてる事は明白
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
717 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:31:55 ID:KEU0Cb8f0
>>688
オバマなんか究極のバラマキ政策を実施しようとしてる訳だが
米国のやってる事なんて所詮、従来型の産業が壊滅状態だから
成長産業育成の名目で、短期的なバブル煽って凌ごうって話だろ。奴らに長期的な産業を育成しようなんて視点は無いよ
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
739 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:34:51 ID:KEU0Cb8f0
派遣を維持出来れば企業の勝ち
本当に海外に出て行けば、派遣の負け。 哀れな連中だな、派遣はw

ヤケクソ気味に「企業は出て行け」なんて言ってる奴は少し考えた方がいいよw
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
760 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:37:58 ID:KEU0Cb8f0
>>748
ガンガン出てってるよ。円高だし。
逆に国内に工場戻そうとしてるトヨタなんか大バッシング、救えないなw
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
786 :名無しさん@九周年[]:2009/01/07(水) 14:41:26 ID:KEU0Cb8f0
>>764
産業の空洞化は問題だな。
しかし派遣さん達は国内企業の追放が望みらしいからなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。