トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月06日 > WYSzN/Ym0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/25041 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数131171210141360000000000001016017129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】 「結婚したくても相手が…」 そんな男女に自治体が「婚活」支援…3時間後にカップル13組誕生
【経済】 「世界不況…日本は資金と技術力を出し、日中韓で東亜経済構想練るべき。日韓トンネル〜中国までの高速道など」…毎日新聞★6
【政治】連合の高木会長「今春闘で賃上げ要求するけど、非正規の人たちを放っておくつもりはない。非正規の雇用も守る」
【文化】 「のび太たちに携帯を持たせるか議論」「塾通いすると空き地に集まれぬ」…ドラえもん、アニメ30周年。変わる子供の環境★2
【中国】グーグルアースから軍事機密を守れ!軍が新たな隠ぺい技術の開発に乗り出す…軍事施設を隠ぺいし普通の山と区別付かない状態に
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
【政治】“派遣会社のピンハネ規制で報酬UPを” 与党、派遣社員の救済のため派遣会社の仲介料に上限を設けることを検討★5
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
【国際】イスラエル軍、ガザ北部を実質制圧 パレスチナ側の死者は500人を突破
【政治】臨時国会に続いて今度も解散に追い込めなかったら、小沢民主党代表の神通力にいよいよ陰り 産経新聞

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
218 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 04:47:13 ID:WYSzN/Ym0
>>211
それだとただの脂身で、霜降りにはならんだろ

同じデブに見えてもただのピザと相撲取りとでは雲泥の差があるのと一緒だ。
運動させないとだめだよ。しっかりしろ!
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
220 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 04:49:48 ID:WYSzN/Ym0
>>209
わざわざ肉買うだけのために専門店いくバカがどんだけいるんだと

スーパーで売ってりゃ、カップラーメンとか買い込みにいったときとかにでも
あらあらおいしそうな肉ですこと、ちょっとついで買ってみようかしら?って気にもなるだろ。
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
227 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 04:54:34 ID:WYSzN/Ym0
>>225
明治時代初期の頃と同じだな
牛鍋を食ったら牛になるぞ〜〜〜 とか脅してた。

今回もそいつらと同じ組織に属する奴らが脅してるんだろうな
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
412 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:01:52 ID:WYSzN/Ym0
なんで普通に二十一って書かなかったの?
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
241 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:04:33 ID:WYSzN/Ym0
>>237
あんまりねーよなー、子孫残せない品種にたまたま産まれた超絶個体を増やせるぐらい?
ってのがスレの流れ
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
454 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:07:53 ID:WYSzN/Ym0
>>449
ちょw potetoが書けないとか、いくらなんでもありえないだろ。捏造にもほどがある。
エイプリルフールにはまだはやいぞ?
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
259 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:16:31 ID:WYSzN/Ym0
>>250
配布ロスが一切ないとすれば、地球は(というか人類は)、いまの時点でも300億人ぐらいは
余裕で養える食料生産能力を有してると俺は思ってる。貧困国の餓死は、食糧問題ではない
別の原因だね。

>>254
だよなー、地球環境自体が有史以来おそろしいまでの急激な変化を繰り返しており
その変化を常に克服し続けた結果存在・君臨してるのが俺たち人類なのにな。
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
261 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:17:15 ID:WYSzN/Ym0
>>260
食い物だけに風土化か。うまいなおまえ。
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
267 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:23:33 ID:WYSzN/Ym0
>>263
でもどうかねえ・・・ 実は俺はあんまり信用してねえんだよな。あいつら頭ガチガチだからよ。

農水省の農薬基準なんかひでえもんだぞ
数年前までは農薬に重曹(炭酸水素ナトリウム)が認可されてなかったんだぞ。
発がん性が基準より高いため農薬基準を満たさないとか言って。 めちゃくちゃじゃね?
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
556 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:27:02 ID:WYSzN/Ym0
>>541
それで出てきたのが三段ロケット理論じゃあな・・・

芸人にでもなったほうがいいんじゃないか麻生。羞恥心の新メンバーなら売れるぞ。
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
280 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:32:56 ID:WYSzN/Ym0
>>272
>>274
まあ純粋培養よりも、ある程度なにかしらストレス負荷がかかった状態の方が
健康になるってことだな。そういやぶっちぎりで長寿ナンバーワンのとある国は
老人ふくめ喫煙率もぶっちぎりナンバーワンらしいじゃないか。

人体ってほんと不思議だなw
【経済】 「世界不況…日本は資金と技術力を出し、日中韓で東亜経済構想練るべき。日韓トンネル〜中国までの高速道など」…毎日新聞★6
713 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:36:37 ID:WYSzN/Ym0
>>704
技術に不可能はないよ。純技術的には、可能か不可能かでいえば、可能だ。

ただ問題はコストだよ。
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
288 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:38:02 ID:WYSzN/Ym0
>>284
可能。クローンは性別かえられる。
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
292 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:43:49 ID:WYSzN/Ym0
>>290
そういう意見もありだな。性別違うんならそりゃ双子じゃねえだろ!と言うのと同じだ。

>>291
理論上はできるな。父親も母親も息子も嫁も全部自分のクローン、ってことも可能だ。
しかしセックスなんて、ただの穴だぞ?
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
646 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:46:59 ID:WYSzN/Ym0
>>641
バカとまでは思わないが、迂闊だよな。隙だらけだ。
書く内容なんてはじめから決めてるだろうに、
あらかじめ秘書官や国語学者に確認取ってりゃいいものを。
【経済】 「世界不況…日本は資金と技術力を出し、日中韓で東亜経済構想練るべき。日韓トンネル〜中国までの高速道など」…毎日新聞★6
725 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:56:57 ID:WYSzN/Ym0
>>716
掘削技術だけでも、シールド工法は日本での熟成進んでもはや神の領域まで達してるけど
ヨーロッパも負けてなくてNATMなどの新工法はすげえよ。どんな地下でも掘れるぜ。

NATMよりさらに強い最新鋭のTBM工法とかでも日本は実績充分だし、
掘って足りなきゃ沈埋トンネル工法もある。まあ、やればできるよね。問題は金だけだよ。
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
696 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 05:59:27 ID:WYSzN/Ym0
>>687
俺、今年はかすみ果穂でした
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
720 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:05:24 ID:WYSzN/Ym0
>>715
政策が曲がってるから口も曲がるんじゃないか?

おれにはそう思える
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
732 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:08:46 ID:WYSzN/Ym0
>>726
消費税増税いつやるんだ? やるやる言って実施が遅すぎるんだよな麻生はいつも。
来年度から速やかにやるべきだろ、財政状況考えたら。どんだけスピードねえんだよ。
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
747 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:11:35 ID:WYSzN/Ym0
>>733
それはごもっともだけど
「現政権は絶対にイヤ!だから小沢を仕方なく支持する」
って輩も、まだごまんといるよ。

とりあえず変化してみることが必要じゃないかな
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
313 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:14:43 ID:WYSzN/Ym0
>>312
その牛、タンが2倍の量とれるな。すごい技術じゃね?
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
315 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:19:25 ID:WYSzN/Ym0
>>314
国産牛(クローンではない) とかこんな表示になるだろうな。クローンとは書かないよ。
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
809 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:25:27 ID:WYSzN/Ym0
おれのATOKでは、にじゅういち→弐拾壱と出てくる

ジャストシステムが日本語を間違うわけがない
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
825 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:29:33 ID:WYSzN/Ym0
いっそよう

「漢字には弱いが経済には強い!」

とか逆手に取った広報戦略とか打てばいいのにな。まあ経済にも弱いから無理かw
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
832 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:31:06 ID:WYSzN/Ym0
>>829
あるよ
筆圧感知なしでも、それっぽくやってる
TVCMで女優とかがばんばん宣伝してるが
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
321 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:33:00 ID:WYSzN/Ym0
>>317
そうやって出来たのがカニかまぼこだな
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
845 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:34:43 ID:WYSzN/Ym0
>>842
メジャリティ? 大丈夫か麻生?
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
329 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:48:33 ID:WYSzN/Ym0
>>324
いま急務なのはマグロクローンだよ。世界的に足りないからな!
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
920 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:50:17 ID:WYSzN/Ym0
>>916
SEGA → セーガー

怪我 → カイガー


なくなくないな、これは
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
940 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 06:53:53 ID:WYSzN/Ym0
>>922
おれなんか会社でどうしても手書きの書類書かなきゃなんないときとか(ほとんどねーけどな)
いちいち辞書で確認したくないから、ワードで全文24ポイントサイズで下書きしてから
それを紙に書き写してるぜ。 誤字とか恥ずかしいからな。

麻生にはこの慎重さが必要だな。 書き初めですらこれなのに、政策に慎重さなんて皆無だろうな
【社会】今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性…内閣府委が「ゴーサイン」の方針固める
337 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 07:01:44 ID:WYSzN/Ym0
>>330
おまえらの大好きな競馬で考えればおk。

育成法が同じなら血統で決まる。血統が同じでも手抜き育成ならダメだ。
しかし同じ手抜き育成ならば血統がいい馬は駄馬より強い。

そんで良血統の種付けはめちゃくちゃに高い。 
そこをクローンで量産価格にまで抑えられるようになれば、なんかメリットはありそうだ
【政治】麻生首相、書き初めで漢字を間違える★3
987 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 07:02:25 ID:WYSzN/Ym0
>>981
メジャリティな自治体ばかりが日本じゃねえぞ!
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
199 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 07:10:08 ID:WYSzN/Ym0
>>198
むしろ選挙対策以外のどんな理由があって政治家が政策提言するのか、それを教えて欲しい
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
205 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 07:13:37 ID:WYSzN/Ym0
>>201
ファイティングをおしゃれ風に書くとファイティンになるが、笠原ってのは典型的な在日ネームだな。
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
206 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 07:15:22 ID:WYSzN/Ym0
>>204
俺も言い直そう

政治家が選挙対策以外のどんな理由があって政策提言や他党批判をするのか、それを教えて欲しい
【経済】 「世界不況…日本は資金と技術力を出し、日中韓で東亜経済構想練るべき。日韓トンネル〜中国までの高速道など」…毎日新聞★6
813 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 07:19:06 ID:WYSzN/Ym0
>>806
NATMならば深度はたぶん関係ない。
土かぶりがどんだけ多くても、というか多い方が強固になるからな。
土かぶりの自重を利用してトンネル強度にするという画期的工法だ。
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★3
340 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:06:44 ID:WYSzN/Ym0
で、麻生は自分自身は給付金を受け取るのか辞退するのか、どうして明言できないの?

さもしい首相だな。矜持があれば受け取らないんじゃなかったのか?ええ?ww
【?】日本経団連などの経済3団体、「雇用を守っていくためワークシェアリングも検討すべき」と新年パーティーで御手洗経団連会長が語る
206 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:14:28 ID:WYSzN/Ym0
派遣労働=ワークシェアリングじゃねえの?

一つの仕事を時間で区切って複数人で交替する仕組みじゃろ?
【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
13 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:15:19 ID:WYSzN/Ym0
さもしい首相だな。矜持があれば辞退するんじゃなかったのか?
【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
16 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:17:04 ID:WYSzN/Ym0
ちなみに麻生だけじゃなくて、国会議員にも全員給付されるらしいぞ給付金は

議員の受け取り辞退者リストを作る準備たのむぞおまいら。民主党は当然全員受け取らないだろうな?w
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★3
481 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:21:29 ID:WYSzN/Ym0
関連スレ

【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231240293/

【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
39 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:28:39 ID:WYSzN/Ym0
麻生
「定額給付1万2000円・・・ ここでこいつを自らもらっちまったら、もう政治家じゃねェ
そして俺は・・・  政治家じゃなくていい

親父・・・ 俺は間違ってるかい?」


【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
60 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:36:00 ID:WYSzN/Ym0
>>20
>今日になって、細田幹事長、河村官房長官、公明党首脳が揃って定額給付金は議員ももらって使うべし、と言っているw


そりゃおかしいな?w 自民党はつい先日、

 「給付金は”生活支援”であり、さらにみんなが使えば景気対策効果も期待できる」

と規定してたぞ? 
主目的はあくまでも生活支援、そして副次的効果として景気対策にもなればいい、という順番だ。
そう明言してた。

生活支援なのにそれを議員さんにも配って景気対策に使えってのは、おかしい。
>>20はソースもないし、きっと捏造か勘違いだろう。そんな矛盾したことを与党首脳が言うわけないwwww
【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
71 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:41:28 ID:WYSzN/Ym0
>>66
真面目な話、麻生も「俺は当然辞退する。貰わないよ」と言うべきだとは分かってるはず。

それを明言避けた、ってことなんだろうけど、どういう裏があるんだろうな?
普通に考えれば議員連中、いや少なくとも政府閣僚だけでも辞退が当然だと思うが、
そうできない理由が思い浮かばない。まさか本当に1万2000円が欲しいのか?
【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
96 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:50:22 ID:WYSzN/Ym0
>>90
給付の事務手続き費用が600億円〜1000億円とか言われてるな
ちなみに総選挙費用は800億円ぐらいだそうだ
【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
111 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 20:58:18 ID:WYSzN/Ym0
>>100
12月の倒産は案外少なかったな。
もっと多いかと思ったが、だいたい前年比10%増しとかその程度になりそうだな。
11月の水準よりやや少なくなってるかもしれないね。ま、統計データはこれからだろうけど。
【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
139 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 21:09:31 ID:WYSzN/Ym0
>>120
最初は景気対策だったんだよ
それが生活支援に変わった。自民党の大本営発表では昨日の時点までは生活支援が第一義だった。

それを細田が今日になって景気対策だ!とか言い出した。

麻生は渡辺とかより、まず細田のオッサンを切るべきだな。こいつが悪の元凶だよ。
細田に気を使ってるから、自分の発言がぶれまくらざるを得なくなってる。
【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
144 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 21:10:34 ID:WYSzN/Ym0
>>141
そのほうが合理的なのは確かだが、選挙法違反になるな
【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
10 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 21:11:09 ID:WYSzN/Ym0
関連スレ

【政治】麻生首相、定額給付金受け取りについて「まだ判断している段階でなく、私自身はその時になって考えたいと思う」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231240293/

【政治】 株式市場で最大のマイナス要因は迷走を続ける“麻生政権”――。 総選挙への期待も 野村證券の個人投資家動向調査
125 :名無しさん@九周年[]:2009/01/06(火) 21:15:45 ID:WYSzN/Ym0
>>119
オバマなんてまだ就任すらしてないのに、NYのダウ上がってるぜ?

そういうことだよ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。