トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月04日 > 8KXUXU0QP

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/23474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0113125000015107855587101186



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【攻略】 恋愛にそれほど積極的でない「草食男子」を食い尽くす「肉食女子」とはどんな人種か?★2
【調査】「男は女が作る肉じゃがで喜ぶ」は本当か?
【調査】「男は女が作る肉じゃがで喜ぶ」は本当か? ★2
【移民】 ゲームをしながらスイス国籍取得 質問「水曜日の午後1時に突然サイレンが鳴り始めたら、それは何を意味しますか?」
【調査】「男は女が作る肉じゃがで喜ぶ」は本当か? ★3
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★2
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
【産経】今や日本はイタリアより怠け者の国…祝日は倍以上、「ハッピーマンデー」などという他国からは呆気に取られる制度も
【奈良】実家に帰省中の早大生、主婦の下着(時価500円相当)盗む
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★2
966 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 17:07:46 ID:8KXUXU0QP
>>929
>この文明社会に生きている人間ならば、何故テレビを見ないのですか

テレビって文明だったっけ?
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
75 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 17:23:49 ID:8KXUXU0QP
・総務省(旧郵政省)
携帯用に電波あけて色々天下りたいんだけどどうかな?

・NHK
ハイビジョンのリベンジもしたいのでいいですよ。
もちろんうちもアレコレ関連事業やりたいのでよろしくね

・メーカー
TV全部替えでウハウハ
ワイドの失敗をリベンジですなw
売りまくるどー


こんな感じ
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
242 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 17:43:01 ID:8KXUXU0QP
>>196
キミみたいな反応が楽しいからに決まってるからじゃないか。
いつも通り国民騙して高をくくってたんだろうけど
予想外の展開になみだ目ざまあwみたいな
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
359 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 17:58:07 ID:8KXUXU0QP
>>324
彼女の実家の地デジを時々見るんだが
人間のアップ見るのがすごく苦痛になった。
正視がつらい
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
442 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 18:08:47 ID:8KXUXU0QP
>>413
どんだけ音圧稼げるか勝負みたいなところあるからな。
ダッキングも普通になってきたし
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
489 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 18:15:41 ID:8KXUXU0QP
>>463
だが低いとクライアントから怒られるからな。
まあそういう事だ。
ちなみに局の送出側にはオプチってな高性能リミッターが入ってるんだが
音圧自体は聴感上のものなので聞いた感じでフラットになるわけではない。
あくまでレベルで上限の話。
【産経】今や日本はイタリアより怠け者の国…祝日は倍以上、「ハッピーマンデー」などという他国からは呆気に取られる制度も
262 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 18:22:15 ID:8KXUXU0QP
休日祝日どおりに休むのは公務員ぐらいだと思います
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
611 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 18:33:03 ID:8KXUXU0QP
>>586
スキントーンディティールという肌色ぼかすのが必ずカメラについてて
ONになってるはずなんだが、SD時代に比べてHD時代は効果が無いと言わざるを得ない。
無駄に解像度高すぎるんだ。
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
650 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 18:39:07 ID:8KXUXU0QP
>>642
ネット繋がらない時の絶望感てすごいよな。
何するのもネットに頼っていた事に気づく
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
830 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 19:00:32 ID:8KXUXU0QP
カーテレビもお忘れなく
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
921 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 19:12:33 ID:8KXUXU0QP
>>882
残念だが俺も同意で同業
なんだよ液晶の色と暗部再現性。誤魔化しじゃねーか。
スケーリングやインターレース周りもぼろぼろ
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★3
994 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 19:21:57 ID:8KXUXU0QP
>>982
ヒント:作ってるのは制作会社
【奈良】実家に帰省中の早大生、主婦の下着(時価500円相当)盗む
13 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 19:27:03 ID:8KXUXU0QP
なにこの子供綿下着以下の値段は
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
74 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 19:39:38 ID:8KXUXU0QP
>>41
大手代理店は絶対つぶれない
もしかするとますます発展するかも
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
107 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 19:44:57 ID:8KXUXU0QP
NET時代は本当に人が賢くなりそうだ。

ただそのせいで経済的には縮小するだろうw
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
141 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 19:49:26 ID:8KXUXU0QP
>>120
TV見てるぜって嬉々として言うやつも相変わらず居るんだから
その反対がいたっておかしくないだろ?
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
160 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 19:51:53 ID:8KXUXU0QP
>>127
俺も正月だけ彼女んちでTV見たけど
自宅では今まで電源入れてないな。
まあ仕事もちょっとしてるのあるけど。
というかこういう時に溜まった本読みたいのに
ついついネットが楽しい
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
214 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 20:02:03 ID:8KXUXU0QP
>>183
わかるわそれw
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
234 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 20:06:18 ID:8KXUXU0QP
そもそもネットが無い時だって情報インフラとしてもかなり怪しいものだったのに
娯楽としても自滅してるようじゃ見る意味自体がよくわからんな。
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
264 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 20:11:45 ID:8KXUXU0QP
>>238
身もふたも無いがそれには同意
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
351 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 20:28:49 ID:8KXUXU0QP
>>303
地デジ開発して推し進めたのはNHKだけどな。
ソレの莫大なコストアップのツケを民放も払わされてるとも言える。
俺は一番のガンはNHKだと思ってるけど。
究極の利権団体だぞアレ
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
395 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 20:41:47 ID:8KXUXU0QP
局に総務省官僚の子息とかいっぱいいるだろうなあ。
まあNHKの方かも知らんが。
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
419 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 20:49:22 ID:8KXUXU0QP
>地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/

限りなく幽霊会社だなw
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
454 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 20:59:20 ID:8KXUXU0QP
よくある話だがB-CAS社ってのは多分フロント企業で
後ろにそれを盾にしてる黒い金の流れがあることは容易に想像できる。
考えそうな事だ。
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
516 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 21:16:49 ID:8KXUXU0QP
>>502
こういうのは水増しされるから。
NHKの受信料支払い率やアナログハイビジョン普及率もかなり水増しされてたな。
【毎日新聞】「地デジ=国の強制」…対応機種の普及率まだ5割弱、これでは多くの「テレビ棄民」生みかねない。停波は動かせないのか★4
991 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:02:55 ID:8KXUXU0QP
著作権保護とかでガードに血眼になってるのに
そのコンテンツ自体を誰も見ないという冗談のような本当のお話が
【調査】「男は女が作る肉じゃがで喜ぶ」は本当か?★5
75 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:09:48 ID:8KXUXU0QP
伸びすぎろこのスレw
【攻略】 恋愛にそれほど積極的でない「草食男子」を食い尽くす「肉食女子」とはどんな人種か?★3
644 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:14:44 ID:8KXUXU0QP

※バッファローは草食ですが強暴です
【攻略】 恋愛にそれほど積極的でない「草食男子」を食い尽くす「肉食女子」とはどんな人種か?★3
649 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:18:21 ID:8KXUXU0QP
>>645
ちょっとまてw
【攻略】 恋愛にそれほど積極的でない「草食男子」を食い尽くす「肉食女子」とはどんな人種か?★3
656 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:21:20 ID:8KXUXU0QP
>>651
お前に見えてるものを俺も見てみたいw
【攻略】 恋愛にそれほど積極的でない「草食男子」を食い尽くす「肉食女子」とはどんな人種か?★3
664 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:23:30 ID:8KXUXU0QP
>>661
やっぱりいいですw
【攻略】 恋愛にそれほど積極的でない「草食男子」を食い尽くす「肉食女子」とはどんな人種か?★3
689 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:34:12 ID:8KXUXU0QP
いわゆる一目ぼれってやつか?
そういうの無いから分からんわw
可愛くても可愛いね、ふ〜ん、で終わるし。逆に警戒するわ。
そういえば今の彼女がやや肉食系
【攻略】 恋愛にそれほど積極的でない「草食男子」を食い尽くす「肉食女子」とはどんな人種か?★3
692 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:36:35 ID:8KXUXU0QP
>>680
校庭10周してきなさい
【調査】「男は女が作る肉じゃがで喜ぶ」は本当か?★5
277 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:41:18 ID:8KXUXU0QP
>>218
wwwwwwww
【調査】「男は女が作る肉じゃがで喜ぶ」は本当か?★5
299 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:44:33 ID:8KXUXU0QP
435 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:44 ID:k1x/je7k0
さっき戸棚を見たら
ゆであずきの缶が10缶くらいあった。
餅もまだだいぶ残ってる。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


445 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:17:32 ID:bo9WyELw0
>>435
汁粉地獄wwww


463 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:19:21 ID:xvCUz0+20
>>435
派遣村に持って行けばおk


464 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:19:25 ID:R7t3YHXe0
>>435
ぜんざい地獄くるーーーーーーーーーw
【調査】「男は女が作る肉じゃがで喜ぶ」は本当か?★5
416 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/04(日) 23:59:37 ID:8KXUXU0QP
>>398
知らんわwwwwwww
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。