トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月03日 > rEEsvXkY0

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/18981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数79700612700000000000001040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】厚労省の講堂を「年越し派遣村」の宿泊場所として開放★2
【話題】痛車には何故『ガンダム』が描かれないのか?→痛車オーナー「萌えないから」
【社会】「声が国に届いた」「月曜以降はどこで過ごせばいいのか…」 厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々は喜びと不安
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★3
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★4
【経済】飲料大手、相次ぎ「10円値上げ」断念 消費冷え込みの影響
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
【交通】富士山鉄道構想 麓から5合目まで 「なぜ富士山に鉄道が無かったのかが不思議です」

書き込みレス一覧

【政治】厚労省の講堂を「年越し派遣村」の宿泊場所として開放★2
801 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 00:06:06 ID:rEEsvXkY0
>>767
まあ、ロボット化とリストラは大幅に進むだろうな
1980年代に夢の未来として描かれた
「未来社会では、ロボットが人間の仕事をやるから、人間は
働かなくて済むのです」
は現実には
「ロボットが働くため、人間はなかなか仕事につけなくなり、
生きていくのも困難になります」だ
「未来社会では、科学技術が進歩することで、人間の仕事は
楽になります」だったのが、
「未来社会では、科学技術が進歩することで、人間の仕事は
高密度化、複雑化していき、脱落していくものが多数現れます」
だったように

【政治】厚労省の講堂を「年越し派遣村」の宿泊場所として開放★2
918 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 00:17:43 ID:rEEsvXkY0
>>898
>男はだいたい正社員をしている
>男女共同参画と同時に非正規が増えた 
>全労働者の35パーセント 
>男性労働者の19パーセント

5人に1人が非正規で、「だいたい正社員をしている」か 

【政治】厚労省の講堂を「年越し派遣村」の宿泊場所として開放★2
995 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 00:25:25 ID:rEEsvXkY0
>>985
移民1000万人
入ってきたら、
確実にその地獄になるだろうな

移民殺しだす奴も現れると思うが
【話題】痛車には何故『ガンダム』が描かれないのか?→痛車オーナー「萌えないから」
250 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 00:27:35 ID:rEEsvXkY0
リィナアーシタとかエルピープルとかルールカとか
サラザビエロフとか描けばいいだろうが!
【話題】痛車には何故『ガンダム』が描かれないのか?→痛車オーナー「萌えないから」
301 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 00:38:49 ID:rEEsvXkY0
じゃあ、これ描いとけよ
http://www.g-root.jp/buyandsell/book/bk00161.jpg

【社会】「声が国に届いた」「月曜以降はどこで過ごせばいいのか…」 厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々は喜びと不安
504 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 00:41:44 ID:rEEsvXkY0
>>409
アホなのか?

「やってるやってる」「俺もやってる」
ってやってない奴まで、やってる言い出して大騒ぎになるぞ?
留置所とか、刑務所とか入れるんだぞ?
屋根があって、寒さがしのげて、飯がでるんだぞ?
【社会】「声が国に届いた」「月曜以降はどこで過ごせばいいのか…」 厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々は喜びと不安
618 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 00:48:25 ID:rEEsvXkY0
>>551
在日や移民はゴキブリと同じだ
ってメディア発信したら、
在日や移民の虐殺が始まるのかな
【社会】「声が国に届いた」「月曜以降はどこで過ごせばいいのか…」 厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々は喜びと不安
907 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 01:05:52 ID:rEEsvXkY0
>>895
>家賃6,500円
0、一つ足りてないよな?
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
14 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 01:16:24 ID:rEEsvXkY0
>>974
>日本は今から長い長い夜、
>現正社員の30%強、3人に1人は職を失う、残った二人も食うや食わずの収入 
>それもこれは上場企業での話し、中小零細企業なら凄惨を極める

いやそこまで行ったら、
もう日本おしまいだろ
そこら中で、強盗が頻発してるレベルじゃないのか
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
71 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 01:19:55 ID:rEEsvXkY0
>>37
>じゃあ大企業と公務員の家族だけで 
>残りは全部外国人で国を回せば? 

実際問題、経団連も、自民党も民主党も、ほかの党も
そう考えてるとしか思えんよな
移民1000万人入れるとか言ってる連中は

【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
210 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 01:25:49 ID:rEEsvXkY0
>>133
1月1日
NHK12時のニュース
冒頭
「派遣ぎりにあって、寮を追い出された労働者云々」
から始まったよな
それって、ちょっと今までなかった気がする
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
440 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 01:36:34 ID:rEEsvXkY0
>>318
かといって、
この手のニュースを一切報道しなかったら
世の中、良くなるのか?
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
631 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 01:45:54 ID:rEEsvXkY0
>>518
だからそういうこと言う全ての企業は黙って行けよ

今からでも遅くないから
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
681 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 01:47:59 ID:rEEsvXkY0
>>595
これの再現ですね
http://pnnta13.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_d99/ponta177/8844828.jpg

【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
757 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 01:51:56 ID:rEEsvXkY0
>>682
で、金をかけないで
その連中がホームレスになってそこら中で寝っ転がる
刑務所に入るために犯罪する
それをどうするつもりだ
で、失業者が、日本中であぶれてるからこういうことになってるのに、
>>473
は何の冗談なんだ?
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
822 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 01:55:25 ID:rEEsvXkY0
>>665
まあ実家でパラサイトシングルしてるから、
無職や仕事のすくないフリーターでも
派遣社員にもならずに済んでるって奴は
決して少なくないと思うよ
つまり彼らが実家を失ったら、もっと>>1のような人たちが増えるってことだ
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」「対応が遅い」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々の声★2
979 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 02:03:05 ID:rEEsvXkY0
>>872
彼らが、パラサイトシングルにとどまっていた方が
みんなここまで不幸にならなかったんじゃないのか?
いずれ、彼らが親と家を失ったとき、大崩壊がやってきたとは思うが
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★3
41 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 02:08:10 ID:rEEsvXkY0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230912891/915
>独身実家住まいのどこが問題か?
40代が近づくにつれて、
毎年
正月と誕生日に、
「早く嫁でももらってくれ。とうさんかあさんだっていつまでも
生きてないんだよ」って深刻な顔で言われます。
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★3
76 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 02:10:42 ID:rEEsvXkY0
>>70
じゃあお前もお前のいう「非国民」状態に
なったら
お国のために潔く自決するんだな
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★3
169 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 02:18:02 ID:rEEsvXkY0
>>133
>さっさと工場閉鎖して、ベトナムで生産するだけなのさ。 

やれ
さっさとやれ
一刻も早くでていきやがれ

お前ら全員出ていってから

新生日本を始めた方がよさそうだ

もちろん新生日本では、経団連のようなものは一切つくらせねえ
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★3
257 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 02:24:28 ID:rEEsvXkY0
>>213
それどころか、中川秀直と経団連は
NHKはじめ各局が、連日、派遣ぎりや
既に日本に働きに来ている「日系ブラジル人」が職を失っている
ってニュースやってるそのタイミングで

http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/1215/07.html

「移民1000万人を早く入れなければならない」


【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★3
317 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 02:28:54 ID:rEEsvXkY0
>>272
>大企業はほとんど、株主の意向に沿って経営しないといけない状態になっている。 
>同じ会社の労働者よりも、出資者に向けた経営。これが今の企業の姿だ。 

株式会社という仕組みそのもの
企業の株を売買できる株式市場そのものが悪だ

世界からなくしてしまえ

【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★3
416 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 02:34:51 ID:rEEsvXkY0
>>368
お前のご自慢のハイスペックバイリンガルバカ嫁とかスレ違いだから出て行けよ
お前の嫁は派遣でも困窮してないだろうが
お前の嫁みたいな派遣と、派遣ぎりにあうような製造業等の
派遣を一緒くたにされるのが不満
だっていうなら、どっか別のところに行って主張しろ
政府に明らかに区別が可能になる用語を作れっていうとか
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★4
809 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 05:13:02 ID:rEEsvXkY0
>>794
>正社員になれないから派遣なわけじゃん。 
>派遣をなくしたら当然、無職じゃん。 

ならばはれて、生活保護がうけられる
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★4
898 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 05:28:10 ID:rEEsvXkY0
>>877
必死だな
クソヤクザの人買いが
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★4
927 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 05:33:16 ID:rEEsvXkY0
>>904
派遣たちが暴れることもせずおとなしいからだよ

人は、自分にメリットをもたらすものか、
邪険にしたら、自分に被害をもたらすものにしか、
施さない

派遣たちがメリットをもたらすことができない以上、
ある一定の脅威になることを示さなければ、救われることはない

光栄の『信長の野望』で、税100にしても民の反乱が一切起こらなかったら、そうするだろ
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★4
957 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 05:37:56 ID:rEEsvXkY0
>>940
そのとおりだ

だが、彼らの方が現実に恩恵がこうむれているわけだから
賢いだろ
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★4
975 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 05:40:11 ID:rEEsvXkY0
>>946
>日本の労働者を厚遇すると、企業は嫌がって海外に逃げる。 
だからとっとと逃げろ、
そういう企業は
全部

その連中がいなくなってから新生日本をはじめた方がよっぽどマシだ
そして新生日本では経団連みたいな組織は作らせねえ

【経済】飲料大手、相次ぎ「10円値上げ」断念 消費冷え込みの影響
80 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 05:55:44 ID:rEEsvXkY0
缶ジュースなんて、100円から120円になってから
一度も買ってねえ
【経済】飲料大手、相次ぎ「10円値上げ」断念 消費冷え込みの影響
94 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 06:01:57 ID:rEEsvXkY0
>>88
確かそれでぶち切れた気がする
120円になった頃には、もう缶ジュースを買うという
習慣がなくなっていた
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
679 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 07:53:37 ID:rEEsvXkY0
>>668
いや、普通に増えると思うよ

ていうか今年の初詣で何も起きなかったのが意外
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
688 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 07:55:56 ID:rEEsvXkY0
>>683
政府がゴラーって言って、増やさせるものでもあるな

そのための政府だ

どうせクソ経営者どもなんか、自分とこの会社の利益しか
考えてねえんだから
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
708 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:00:26 ID:rEEsvXkY0
>>591 >>686
まずお前らが死ねよ

>>696
あ? じゃあとっととたためよ
企業なんか全部国営にしちまえ クソが
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
740 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:07:08 ID:rEEsvXkY0
>>732
努力不足とみなされると、
いつか政府に間引かれるかもしれない
こと自体には賛成なのか
従順な奴隷かお前は
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
761 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:10:57 ID:rEEsvXkY0
>>750
お前は何様なの?
何でそこまで上から目線なの?
シムシティーの市長?

【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
785 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:13:53 ID:rEEsvXkY0
>>765
>>740からたどっていけばわかると思うが>>690に言えよ
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
799 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:16:44 ID:rEEsvXkY0
>>786
なんで怠け者って言えるんだ
少なくとも派遣社員として、働いてたのに

稼ぎたい奴、人よりはるかにいい暮らしがしたい奴ががんばってそれを
獲得するのは、好きにすればいいが
何故ただ生きてくためだけに
過剰な努力が要求される?
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
827 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:22:20 ID:rEEsvXkY0
甘えとかふざけたことぬかしてんじゃねえぞクソどもが

頑張るってなんだ 働いてること自体、頑張ってるんじゃないのか 
昔はショップ店員だろうが、工場労働者だろが 正社員じゃないのか 
だから家庭も作れて子供も作れたんじゃないのか 
それが正常じゃないのか それができないのは異常じゃないのか 

悪いのは100%経団連と、その献金をうけている政府だ 
そして経団連が存続し続ける限り、どこが与党になろうと 
彼らは金でいうことをきかせる 
だから、経団連をつぶすべきだ 
完膚なきまでに 
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
848 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:25:03 ID:rEEsvXkY0
>>840
少なくともつぶせば、

企業が金にものをいわせて、時の政府を
自分らの都合のいいように、言うこと聞かせることはできなくなる
【交通】富士山鉄道構想 麓から5合目まで 「なぜ富士山に鉄道が無かったのかが不思議です」
208 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 22:09:56 ID:rEEsvXkY0
これ考えたの山梨県人だろ?

国から税金とか投入してもらって自分のところの懐暖めるって寸法だろうが、そんな事の為に
自然破壊に繋がる提案なんかするんじゃねぇよ。

この首都圏の寄生虫がお前らの行動は金丸が散々やってお見通しだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。