トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月03日 > IvXIVDmV0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/18981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000300065705271076049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
【社会】「失業したと親に言えず、帰省は中止した。初詣?拝むことなんか無い。三が日は住む部屋を探すよ」…ハローワーク臨時窓口で★3
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★5
【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝−低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★10
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★6
【ガザ空爆】ハマス幹部「イスラエルと地上戦になったら我々は全滅するまで戦う」★4
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★8
【交通】富士山鉄道構想 麓から5合目まで 「なぜ富士山に鉄道が無かったのかが不思議です」
【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで 寝場所の不安、再び

書き込みレス一覧

【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
928 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:37:53 ID:IvXIVDmV0
なんかショッカーの作戦にあったよな。
食い詰めた連中に飯と寝床やるからと集めて、
戦闘員に改造するってのが。
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
957 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:43:19 ID:IvXIVDmV0
こういう人たちは救済すべきだと思うよ。

ただし財源は「派遣労働者が納めた税金」限定で処理してくれ。
一般労働者の納めた税金はびた一文使って欲しくない。
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」
984 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 08:49:07 ID:IvXIVDmV0
>>967
ま、「使い捨て」だろうねw
本人たちは自覚してないだろうけど。

>>973
1月もすれば、誰も騒いでないだろうね。
12月に入ってから急に大騒ぎし始めて。
年末年始向けの大パフォーマンスだよね、いろんな団体の。
【社会】「失業したと親に言えず、帰省は中止した。初詣?拝むことなんか無い。三が日は住む部屋を探すよ」…ハローワーク臨時窓口で★3
655 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 12:01:16 ID:IvXIVDmV0
>>639
うわぁ……
もう、こりゃ完全に「普通の人は近寄れない」
人外魔境になってるなぁ。
【社会】「失業したと親に言えず、帰省は中止した。初詣?拝むことなんか無い。三が日は住む部屋を探すよ」…ハローワーク臨時窓口で★3
663 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 12:04:36 ID:IvXIVDmV0
あの人たちの「やりたい事」って

人より楽して、休みも多くて、専門知識・技能が不要で
寮がついてて、人間関係のしがらみがなくて
でもそこそこお金が貰える仕事がしたい
ってことだよね。
で、自分で仕事探す意欲さえないから、派遣会社に登録しているわけで。

何?
道歩いてたら、いきなり誰かに拉致されて、無理やり登録・派遣させられてるっての?
【社会】「失業したと親に言えず、帰省は中止した。初詣?拝むことなんか無い。三が日は住む部屋を探すよ」…ハローワーク臨時窓口で★3
671 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 12:07:26 ID:IvXIVDmV0
>>666
元々さ、進学とか仕事が決まってから上京してる人たちじゃなくて、
何の目的も当ても無しに取り敢えず上京してきてる人って多いんだってね。
【社会】「失業したと親に言えず、帰省は中止した。初詣?拝むことなんか無い。三が日は住む部屋を探すよ」…ハローワーク臨時窓口で★3
677 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 12:09:47 ID:IvXIVDmV0
>>665
どうせ、妙な団体構成員の女性なんだろうから、
別にどうでもいいんじゃない?
【社会】「失業したと親に言えず、帰省は中止した。初詣?拝むことなんか無い。三が日は住む部屋を探すよ」…ハローワーク臨時窓口で★3
690 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 12:12:43 ID:IvXIVDmV0
>>681
制作会社がバタバタ潰れて
今年中に番組が不足、再放送ばっかりになるだろうね。
※局の人間たちだけじゃ、ニュース一つ放送できない。
【社会】「失業したと親に言えず、帰省は中止した。初詣?拝むことなんか無い。三が日は住む部屋を探すよ」…ハローワーク臨時窓口で★3
696 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 12:13:59 ID:IvXIVDmV0
>>685
越谷の住民、乙w
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
676 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 13:43:47 ID:IvXIVDmV0
どこのニュースもこれがTOPってところが「気持ち悪い」よな。
まるで「示し合わせたかのように」
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
692 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 13:46:10 ID:IvXIVDmV0
>>683が真理だよな、現実は。

【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
710 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 13:49:16 ID:IvXIVDmV0
>>702
あ、それが本当の目的なんじゃねえのか!?
ろくでもない連中を組織・集結させて地価を下落させて、
価格コントロール&地上げ。
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
742 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 13:55:35 ID:IvXIVDmV0
もう少し放っておけば、
集まった派遣&ホームレス連中が
飯&寝床の取り合いでいざこざ起こす予感w
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
763 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 13:58:50 ID:IvXIVDmV0
>>754
あと、若い女投入するとかねw

所詮、そういう「別の世界の生き物」なんだよな。
何をどう取り繕うと。
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
775 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 14:00:14 ID:IvXIVDmV0
>>759
それじゃ「目立たない」し、
どんちゃん騒ぎも出来ないでしょ。
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
787 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 14:02:24 ID:IvXIVDmV0
>>779
冗談抜きにこれが長期化したら、
近隣オフィスとか転居が相次ぐと思う。
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
811 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 14:04:49 ID:IvXIVDmV0
>>790
それで「金が残らない」とか言われてもねぇ……
当然博打もおやりになってる事でしょうし。

そのうち、派遣村でも賭博やりそうだよな、この連中。
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
828 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 14:07:56 ID:IvXIVDmV0
>>824
いや、俺は酒も煙草もギャンブルもやらんが?

趣味は貯金だよん。
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
860 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 14:11:21 ID:IvXIVDmV0
>>841
以前どこかのユニオンが立ち上げ集会やったが、
発起人(妙な奴らの操り人形)以外
誰一人として集まらなかったって報道されてたな。

派遣の人たちもそこまで馬鹿は少ないだろうさ。
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
900 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 14:16:44 ID:IvXIVDmV0
>>893
なんか状況が詳らかになるにつれ、どうやらあそこに集結してる人の中に
本物の派遣労働者は殆どいないらしいということが明らかにw
【政治】社民党、「年越し派遣村」の労働者に党本部の一部開放を検討へ 福島みずほ党首「政府はもっと早く手を打つべきだった」★2
944 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 14:23:27 ID:IvXIVDmV0
>>937
こっそり、酒差し入れしちゃえば、あっという間に地獄絵図になる予感w
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★5
644 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 16:00:16 ID:IvXIVDmV0
>>596
なんか現場にスネークした人間の書き込みで
「地方から集めてきた」とか
ぼやいてた主催側の人間がいたらしいがw
【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝−低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★10
457 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 16:13:26 ID:IvXIVDmV0
>>447
しかも、ここ2年ほど、
お笑い芸人の間でも、層化組が異様な勢いで増殖中。
【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝−低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★10
462 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 16:15:06 ID:IvXIVDmV0
>>459
安倍さんの時と一緒で、
さっそく「夫婦で食べた夕飯」にまでいちゃもんつけてるしなぁ。
【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝−低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★10
478 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 16:22:58 ID:IvXIVDmV0
>>473
というか、この不景気で予算が目減り→でも代理店・局の取り分は確保→
下請け制作会社の予算がた落ち→制作会社、次々倒産
の悪循環で、番組自体作れなくなっていくと思うんだが。
※局の人間だけじゃ、生放送も、ニュースも無理。

マジで、今年後半ぐらいになると
新規の番組は1日3時間程度になってたり。
あとは全部再放送。
【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝−低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★10
487 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 16:27:10 ID:IvXIVDmV0
>>481
日本のTV局とか新聞社ってね、
驚くほどネットには疎い人ばっかりなんだよ。

普段ああいう調査とか制作は
外部の企画会社や制作会社が全部やってるし。
【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝−低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★10
561 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 17:17:10 ID:IvXIVDmV0
>>552
他スレで散々喚いてたのが

TV見てないと学校・職場でハブにされるぜw という奴ら。

今時、TVの話なんかまずしないよな。
ニュースならともかく。
【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝−低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★10
572 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 17:21:37 ID:IvXIVDmV0
>>567
親戚の子供たちに聞いても、
小学校入学あたりからTV見ない子が殆どみたいね。
まあ、塾や習い事で忙しいし。
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★6
802 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 18:04:19 ID:IvXIVDmV0
この後、講堂、徹底的に消毒処理しないとまずいだろうな……
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★6
872 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 18:08:36 ID:IvXIVDmV0
こういう連中がでかい顔する国になっていくのか……
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★6
905 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 18:10:52 ID:IvXIVDmV0
>>885
酒まで飲んでるって話が……
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★6
980 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 18:16:35 ID:IvXIVDmV0
>>963
あれこれ御託並べて「ハンデつけろ」とか言いだしそうだなw
派遣期間長い順から点数上乗せとかw
【ガザ空爆】ハマス幹部「イスラエルと地上戦になったら我々は全滅するまで戦う」★4
791 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 18:28:10 ID:IvXIVDmV0
無人兵器の大量投入はまだかいのぉ。
wktkしながら待ってるんだから、早くしてほしいもんだ。
【ガザ空爆】ハマス幹部「イスラエルと地上戦になったら我々は全滅するまで戦う」★4
801 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 18:32:29 ID:IvXIVDmV0
>>795
いやいや、お互い「相手が全滅するまで」なんてのは口だけで。

「細く長く」が戦争屋・兵器ブローカーの商売の基本。
バックについてる国・企業も同様w
【ガザ空爆】ハマス幹部「イスラエルと地上戦になったら我々は全滅するまで戦う」★4
831 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 18:43:11 ID:IvXIVDmV0
>>817
ムスリムは、殉死=名誉 って洗脳&プレッシャー与えるからねぇ。
年端もいかない子供とか障害者とかに爆弾抱えさせて、
「行けば英雄、未来永劫讃えよう」
「もし行かない時は……」だもんなぁ。
【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝−低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★10
745 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 19:54:55 ID:IvXIVDmV0
>>743
世界でもかなり特殊なんだよな>日本のTV/新聞
ネットを敵視というか、本気で規制しようと躍起になってる。
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★8
655 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 21:00:58 ID:IvXIVDmV0
>>617
参加者のうち70人超が
FAXで「生活保護申請」送ったってさ。

彼らが求めているのは「新たな職」じゃなくて
「働かなくても金くれるやり方」みたいだね。
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★8
765 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 21:07:56 ID:IvXIVDmV0
自分が働いてる業界なんか、
随分前から慢性人手不足なんだけどなぁ。
求人かけてもろくすっぽ人来ないし、
来ても、向上心無くて、すぐ逃げるし……
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★8
867 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 21:15:44 ID:IvXIVDmV0
>>836
自分がいま仕事している会社でも
未経験者OJT制度があるから、いわゆる派遣上がりの子をたまに採ってるみたいなのね。

でも今まで採った派遣上がりは全員1月もしないうちに「勉強がつらい」って
辞めちゃってる。
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★8
911 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 21:19:39 ID:IvXIVDmV0
>>894
うちの業界も順次切る方向で進んでる。
年末からの「徒党組んでの理不尽な要求」見てたら、
怖くてもう派遣使えないって。
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★8
989 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 21:25:56 ID:IvXIVDmV0
>>938
知人のコンビニ経営者の話だと、
今の日本人は
深夜・休日のシフトにはいくら高い自給設定しても応募さえないそうな。

人が遊んでる・休んでる時は自分も休みたい。
人より苦労する・疲れる仕事はしたくないんだって。
だから、中国人ばっかりになっちゃってる。
【交通】富士山鉄道構想 麓から5合目まで 「なぜ富士山に鉄道が無かったのかが不思議です」
153 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 21:56:07 ID:IvXIVDmV0
国の象徴たる「霊山」に
ホイホイ一般人登れるようにしない方がいいと思うんだけどなぁ。
【交通】富士山鉄道構想 麓から5合目まで 「なぜ富士山に鉄道が無かったのかが不思議です」
163 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 21:57:41 ID:IvXIVDmV0
>>152
日本人の心の拠所を汚す作戦か。

なんか、納得してしまった。
あいつらがやりそうなことだ。
【交通】富士山鉄道構想 麓から5合目まで 「なぜ富士山に鉄道が無かったのかが不思議です」
172 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 22:00:18 ID:IvXIVDmV0
>>170
わざわざ外国から来る程の人は、尚更鉄道なんか使わないと思うんだが。
【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで 寝場所の不安、再び
250 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 22:02:34 ID:IvXIVDmV0
これさ、実際に地震などで被災した人たちの目の前で言えるのかなぁ。

もう完全に「妙な団体に奴られている連中」ばかりだろ、これ。
【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで 寝場所の不安、再び
316 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 22:08:08 ID:IvXIVDmV0
>>282
普通の人は、あそこ行かなくても、次の職見つかるもん。
【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで 寝場所の不安、再び
363 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 22:11:54 ID:IvXIVDmV0
>>346
このいわば「立てこもり」が長期化すると、
冗談じゃなしに、近隣地区のオフィス、転居が相次ぐと思う。

安心して歩けないでしょ、公開されている画像見る限りの惨状じゃ。
【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで 寝場所の不安、再び
434 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 22:17:51 ID:IvXIVDmV0
>>385
酒と煙草は絶対言いだすよね。
なんか現場では「講堂内は禁煙です」とか注意されてたらしいが。
【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで 寝場所の不安、再び
474 :名無しさん@九周年[]:2009/01/03(土) 22:21:58 ID:IvXIVDmV0
>>453
おまけに住所不定で選挙行かないしねぇ>あの層の人たち

社会的には「存在しない」のと一緒なんだよね。
でも殆どの人は望んでその世界の住人になってるわけだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。