トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月03日 > 9dfigQ+e0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/18981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18171210000000000000000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
【民主党】小沢代表、2日連続でニコ動に出演…「野党が参議院取ったからガソリンの値段下がった」「僕に関する報道はほとんど嘘です」★4
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析

書き込みレス一覧

【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
708 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:02:27 ID:9dfigQ+e0
>>700
つーことは、それがもらえる時期をさらに遅くしようなんて奴は、どーいう目で見られるんだろうねw。
麻生は怖いよーw。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
720 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:09:13 ID:9dfigQ+e0
>>711
低いのは確かだが、その中での外需の減少がとんでもない率なんで、日本経済に与える影響も
それなりに大きくなるんだよ。16%が三分の一減ってみい。それだけで5%以上の減だ。失業が
一時的に増えるのは当たり前。いかに内需拡大で再雇用の場を作るかなんだよ。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
721 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:11:44 ID:9dfigQ+e0
>>719
民主厨にも、それが釣りだってわかってる奴、多少いるぞ。
【民主党】小沢代表、2日連続でニコ動に出演…「野党が参議院取ったからガソリンの値段下がった」「僕に関する報道はほとんど嘘です」★4
118 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:18:55 ID:9dfigQ+e0
>>106
民主党のおかげではなく、福田の甘さのおかげだわな。与野党合意を信じて、ブリッジ法案を
取り下げちまった。麻生は福田ほど甘くない。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
741 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:22:58 ID:9dfigQ+e0
>>722
欧米向けと中国向けなんかで30%強落ちてたはず。確かによその国と比べるとダメージ小さいけどね。
あくまでも相対比較の問題。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
747 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:25:15 ID:9dfigQ+e0
>>734
今の時点の世論調査結果なんて、実は何の意味もないんだけどねw。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
753 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:27:39 ID:9dfigQ+e0
>>740
伸ばしたことを批判したんだから、出したらあっさり通してねw。たらたら引き伸ばした方を批判
しようねw。60日も参院でかかると、景気へのダメージでかいよ。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
758 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:29:54 ID:9dfigQ+e0
>>751
そんなんじゃあ景気対策として意味がねえ。必要なのは消費全般が増えることなんだから。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
765 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:33:50 ID:9dfigQ+e0
>>762
だったら、五日の通常国会に出てくる二次補正、一月中に参院で採決してねw。引き伸ばしたのを
さらに引き伸ばすような真似はしない方がいいと思うよ?
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
777 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:38:30 ID:9dfigQ+e0
>>770
定額給付金は十分に意味があるから。即効性のある内需拡大策の定番。日本以外にも六カ国
が実施を決めてるくらい。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
783 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:40:45 ID:9dfigQ+e0
>>772
民主が参院であっさり否決してくれるだけでいいんですけど?与党は衆院の三分の二をもって
ますので。店ざらしやるとブーメランで批判が帰ってくるよ?
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
791 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:43:31 ID:9dfigQ+e0
>>782
田母神の参院招致とバーターしたのに、給油法の採決先送ったんだぜ?野党を信じて政局の絵
なんか描けるかよ。福田と同じ目にあうわ。野党が裏切る前提で政治をしないと。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
801 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:46:05 ID:9dfigQ+e0
>>789
だったら、二次補正は参院であっさり採決してねw。否決でいいから。野党が景気対策で与党に協力
せず、解散要求してるなんて国もそうないなw。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
810 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:48:43 ID:9dfigQ+e0
>>795
適宜審議して適切な時期に採決してくれりゃあそれでいいよんw。少なくとも、店ざらしはやめてね。
民主のためにもなんないよー。空気読みなよー。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
817 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:51:01 ID:9dfigQ+e0
>>804
意味が無いことをなぜ、日本以外にも多くの国がやるんだろうね?
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
823 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:53:17 ID:9dfigQ+e0
>>812
だから、否決でいいよって言ってるじゃんw。早めに採決した方が民主のためでもあるし。給付金もらえる
気になってる国民もうけっこういるよー。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
832 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:55:31 ID:9dfigQ+e0
>>816
だからさ、十分審議したら、採決してねw。給油法みたいに、いったん採決合意してから一ヶ月
引っ張る様な真似は、民主のためにも、しない方がいいよー。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
839 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 00:57:48 ID:9dfigQ+e0
>>821
二次補正を店ざらしにするということの意味を考えようねー?民主は与党の景気対策を遅い!
って批判したんだよー?
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
846 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:00:26 ID:9dfigQ+e0
>>838
後一週間以内に出てくるから、もう出てきてからのことを考えた方がいいと思うよー?先送り批判は
通用しないぞー。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
857 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:04:25 ID:9dfigQ+e0
>>851
今年の三月から。もうちょい待つように。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
864 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:07:45 ID:9dfigQ+e0
>>855
もちろん、キャッシュフローを増やす給付金。消費税下げだと物価が一時的に下がったように見え、デフレ
効果が効いてくる可能性が。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
873 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:10:13 ID:9dfigQ+e0
>>862
過ぎたことを言ってもしゃあないっしょ。通常国会のことを考えましょうや。民主はどーする気なの?
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
884 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:12:45 ID:9dfigQ+e0
>>872
それはもう、マスゴミを信じてる奴しか、世論調査に答えなくなってるってことなんじゃないかな。
あまりにも数字が異常。民主臨時国会で何をやった?
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
892 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:14:59 ID:9dfigQ+e0
>>881
文革さえ生き延びて天寿を全うしたよ?
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
904 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:17:35 ID:9dfigQ+e0
>>888
いい加減な予算や法案は参院で否決してくれればよろしい。その方が野党の評価も上がるはず
だよなw。批判されるのは三分の二で通した与党だからな。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
910 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:19:55 ID:9dfigQ+e0
>>900
それが使えるの後一週間くらいだから、新ネタ考えた方がいいよw。通常国会になったらブーメランで
帰ってくるし。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
922 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:22:11 ID:9dfigQ+e0
>>912
通常国会が終わるまで待っててくれw。解散はその後だ。民主が舵取りを間違えなきゃいいがね。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
934 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:25:33 ID:9dfigQ+e0
>>914
関係ないさ。中国人にはまず生き延びることが先決なんだから。文革でどんだけ死んだと思うの?
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
940 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:27:50 ID:9dfigQ+e0
>>923
外さないから、否決でいいよ。この不況下で景気対策の二次補正、否決する度胸があればだけどw。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
951 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:30:09 ID:9dfigQ+e0
>>933
まずは景気対策だよ。麻生はそれがわかってるのが一番強い。民主はそこを理解してないのが
通常国会で裏目に出そうだな。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
961 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:32:26 ID:9dfigQ+e0
>>949
ま、そう思ってればいいよ。結果はいずれ出る。五日から通常国会だ。もう三日も無い。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
969 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:34:38 ID:9dfigQ+e0
>>952
麻生にしてみりゃ、王手飛車取りでどっちでもいいんだけどねw。この不景気に景気対策を
60日間も店ざらしにするって、民主の人は度胸あるねえw。
【政治】「景気は緊急を要し、たらたら引き延ばしというのは国民としては納得しない」…麻生首相、予算審議で民主をけん制
995 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:44:53 ID:9dfigQ+e0
>>983
行き詰る理由挙げてみ。マスゴミは行き詰るとだけ言うが、俺にはそうなる理由が見つからない。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
108 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:50:58 ID:9dfigQ+e0
>>1
取らぬ狸の皮算用ってな。通常国会で転ばないことを祈ってるよw。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
147 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 01:57:33 ID:9dfigQ+e0
>>121
野党がその景気の足をさらに引っ張ったら、どーなるかな?
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
233 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:11:59 ID:9dfigQ+e0
>>174
結局、マスゴミフィルター頼みかよw。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
257 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:15:19 ID:9dfigQ+e0
おいおい、元旦にはこんなに民主厨いなかったぞ?
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
271 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:18:04 ID:9dfigQ+e0
>>253
ならないよw。この不況下で、景気対策の予算に造反できる与党議員はいない。マスゴミは
行き詰るとか言ってるが、どういう理由で行き詰るのか、さっぱりわからねえ。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
314 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:23:48 ID:9dfigQ+e0
元旦の政治スレは閑古鳥が鳴いてたんだが、二日になったら妙に民主厨が増えたな。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
358 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:29:36 ID:9dfigQ+e0
>>332
唯一伸びてたのが、小沢ニコニコスレだけで、袋叩きだったからな。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
372 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:33:04 ID:9dfigQ+e0
>>361
中選挙区だと野党が腐る。与党と同数の候補を立てなくなるから。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
393 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:35:19 ID:9dfigQ+e0
>>371
通常国会でのお手並みは、拝見する価値があると思うぜw。そのためにこの一ヶ月以上布石を
打ちまくってきたからな。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
409 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:37:40 ID:9dfigQ+e0
>>392
参院で与党過半数もってないんですけど?独裁政治?
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
463 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:44:41 ID:9dfigQ+e0
>>423
漢字読むときに言い間違えただけで、頭が悪いって考える方がよっぽど頭が悪いと思うけど。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
493 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:49:21 ID:9dfigQ+e0
>>439
ドイツ人生真面目にがんばるんだが、日本の場合改憲問題もあって、三分の一以上で野党が満足した
上に、中選挙区だと、三分の一以上とるのは、候補者調整だけで済むんだよ。なぜなら、野党の支持が
上がっても、二人出すと票を割れずに片方落ちるから。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
517 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:53:08 ID:9dfigQ+e0
>>469
お前さん、自分の日常を振り返って、一日に何回くらい、言い間違いしてるか、数えてみな。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
537 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 02:56:50 ID:9dfigQ+e0
>>516
それ無理だからw。少なくとも通常国会では神妙に景気対策予算通さないと。その選挙が危ない。
【政治】民主党「単独過半数297議席獲得」…党対策本部が衆院選を独自分析
566 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 03:01:05 ID:9dfigQ+e0
>>546
なんで、民主党政権でもっと不幸になるかも、って可能性は考えないの?悪いのに底なんて
ないぜ?どーせコピペだろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。