トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月03日 > 2VGNJnls0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/18981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000331014100231510043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★4
【ネット】2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた?西村博之氏(愛称 ひろゆき)が2ちゃんねるを譲渡★7

書き込みレス一覧

【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
605 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 10:41:24 ID:2VGNJnls0
> 私、3日間行って8万使ったわ・・・
> こんなの少数派だし、30以上の人はオンリーで買うから実際お金は余り動いてないと思うけど
少数派は20万円以上かな
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
607 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 10:47:09 ID:2VGNJnls0
> 個人でフィギュア作って売ってる人って沢山いるんですか?
> もうかるのかな
同人誌のおまけでなら何年も前から見るよ。印刷屋が受注するようになったからかな。

で、儲かるかどうかは知らんよ。趣味で有料で配ってるんだから。
千人の列ができるならもうかってるかも、だけど。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
610 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 10:49:52 ID:2VGNJnls0
フィギュア、カレンダー、湯のみ、クリアファイル、思いつく限りの品物があるね。
本ではない(手作り)アクセサリー系も増えてきたし。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
613 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 11:02:08 ID:2VGNJnls0
> ミクシーでもネットゲームでも、ニコニコ動画でも、ネットのあっちこっちで
> 「冬コミ、冬コミ」言ってるから、なんなの?馬鹿なの?オタクなの?と思っていたら51万人かよ。

むしろ、ネット上に普段いる人の大半がオタクだ、という話。全員がコミケに行ってるわけでもないが。
50万人、は何年も前からの公称。本当の数を言うとますます警察消防がうるさくなるから。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
615 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 11:07:38 ID:2VGNJnls0
> 運営は殆んど儲かってないはず
あまり露骨に儲かると余計な人たちが寄ってきてイベント運営が面倒になるから。
箱を用意できて、スタッフの開催期間中の弁当代、運営備品代を出せればいいから。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
617 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 11:10:25 ID:2VGNJnls0
例えば、柱に大きな広告を出させれば露骨に広告費を得られるけど、しないよね。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
646 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:05:32 ID:2VGNJnls0
> こういう本買った後、みんなどうしてるの?
読む。終わり。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
662 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:17:04 ID:2VGNJnls0
> コミケで売ってる同人商品のうち、18禁の割合はどれくらい?
全体では6割くらいか。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
666 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:19:21 ID:2VGNJnls0
> 服にも食事にも交際費も使わないでオタク産業にほとんど金を落とすからだよ
落とさないわけでもない。
単に、風俗好きな男が、風俗ではなくオタク産業(二次元風俗)に狂っているだけ。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
669 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:22:09 ID:2VGNJnls0
女の場合は、もともと消費好きな傾向がある女が、オタク産業にも金を落とすだけだから、他でも使いまくってる。

> レンタルのAVコーナーに並んでるみたいで若干恥ずかしいな。
この女優がどうの、とか、製作会社の特長とか、シチュエーションとかで会話が盛り上がる連中が、
キャラクターで盛り上がるようなもの。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
671 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:24:23 ID:2VGNJnls0
そろそろゆるやかにコミケのネガティブキャンペーンを、とか言ってるモローは正しいんだろうな。
オタク趣味ない奴がコミケに関心を持ちすぎw
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
691 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:38:12 ID:2VGNJnls0
> 少なくとも売り上げで考えたら圧倒的にエロの比率が跳ね上がると思う
ま、売り上げを考えれば壁エロサークルで比率は跳ね上がるでしょうね。
集会なんだから、サークル数で考えてみようよ。

> 夏なら汗対策や熱中症対策、冬なら防寒対策を完璧にしとかないとならないから
おしゃれではないけど、独特の服装・装備・鞄には金かけていそうだね。男だと同じものを10年使う様子も多いけど。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
696 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:41:46 ID:2VGNJnls0
> 社会生活に関して全力だとはとても思えんがw
そもそも社会生活というのが
> 服にも食事にも交際費も使わないでオタク産業にほとんど金を落とすからだよ
なら、オタクはもっとも食費、交際費が高い階層だろ。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
701 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:45:33 ID:2VGNJnls0
> 一般参加者をコミケ参加者と考えないなら別かも知れないけどなw
サークル参加してたから思うけど、サークル参加者間の交流と本の交換だけで終わるのが本来のあり方だったんだろうね。
今さら戻れないけどな。

一般参加者は同人誌とかファンとしての製作物が無いから金を出してる連中。
サークル参加者同士は10時開場前に物々交換してるよ。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
708 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:48:35 ID:2VGNJnls0
> これでもサイトだけで同人活動してる人増えたし
そんな同人が突然、コミケに出るから、サークルとして列の整理ができないとか、
独特のマナーを知らない一般参加者が大挙して集まるんだよね。東方とニコニコと音楽CD・DVD系も。

> オンリーだけ行く人も増えたから
オンリーも行く人なら大勢いるよ。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
731 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 12:57:32 ID:2VGNJnls0
むしろお台場みたいな都会のすぐ目の前の隔離された出島がちょうどいい。
お台場ってそもそも馬鹿かオタクしか行かない場所だから。

青島知事時代に作りかけを中断したせいで、中途半端な出来栄えだし。
例えば東京国際展示場の形と周辺の交通を見ると未完成品にしか思えん。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
745 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:01:17 ID:2VGNJnls0
> 来年は会場の近くでたこ焼き屋やってみようかqqqqqq
夏はアイス屋がいたな。
あと、マクドナルド他ファーストフード、コンビニが異常に混んでいたね。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
756 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:03:44 ID:2VGNJnls0
> 冬は休みだから良いんだけど、夏もGWとかにしてもらえないかな。
スタッフは本職があるので、盆と暮れしか集められないよ。あとイベントの棲み分けがほぼ完成してるからね。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
768 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:05:52 ID:2VGNJnls0
> 作者無視の無断エロ本祭り
または、作者自身が出版社無視エロ本祭りww
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
774 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:09:22 ID:2VGNJnls0
> 元代表の米沢は同人誌図書館を作ることを夢見てたけどね。
> 今じゃ数百万冊が積まれてて、どうやったら整理できるかも目途付かずww
カタログには明治大学協力での「米沢記念図書館」計画の進捗が書かれてたよw
今夏の公開を目標、だったかな。整理できるか知らんけどw

> ま、大変だよね。これ以上参加者が増えると。今年あたりがピークなのかもしれないけど。
初めて見た奴は「今回がこのイベントのピークなのかな?」と言うことがある。ちなみに、毎回言われている。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
779 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:11:57 ID:2VGNJnls0
> オタ産業は不況に強いから
> これからさらに存在感を増してくるだろうな

社会全体の、国民生活水準の切り下げ傾向の影響は受けているはずだが、それでも買うからねw
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
782 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:14:24 ID:2VGNJnls0
> 行ってるのは全員オタクやニートの職ない奴だろ?

いないわけでもないが、少ないし、目立たない。金をまともに稼がない奴はまともに金を使えない。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
797 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:22:42 ID:2VGNJnls0
> オリジナルはともかく、著作権侵害モノは全部撤去するべき
> 特にエロ本なんてもってのほか
> 版権元は訴えるべき
作者個人が金かけて潰しにかかるのは本人が好きにすればよい。

出版社、アニメ製作会社がやるのは様々な都合で無理。
同人誌も商業誌も物も何でも買う奴隷みたいな客を失う、
次の時代の漫画家を失う、同人の形で小遣いを稼いでいる漫画家を失う等。
アニメ・ゲームの絵描きが製作会社の暗黙の了解で出してたりもするから。
なぜ暗黙の了解になるかというと、アニメ・ゲームの方で充分な金を払えなかったりもするから。
あるいは、会社が別名または古い名前で自らサークルスペースで、とか。
そもそも企業ブースってのもあるし。

> どうせ大手は徹夜とチケどもに買われているだろうし
開場前に列ができているからね。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
801 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:25:06 ID:2VGNJnls0
> 30年後・・・今の参加者は参加してるだろうか??

20年以上参加してる人は珍しくないが、そんな人たちは引退してるだろうね。
今の若い参加者はどうなっていくんだろうかね。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
804 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:27:54 ID:2VGNJnls0
> ディズニーはコミケはおろか、同人市場そのものを徹底的に糾弾したが
> 何の問題もなく著作権ビジネスを行えている
> 日本の企業もディズニーの真似をしろよな

そんなことができるブランドを構築し、維持するのは日本企業では無理。
ディズニーランドを日本のブランドで作れるかな。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
811 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:33:06 ID:2VGNJnls0
> Mangaブランドの構築
既に日本のMangaはブランドである。
ただ、日本の漫画の権利者、隣接権利者は誰もディズニーになれない。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
815 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:38:05 ID:2VGNJnls0
> でもそういうのもちゃんと著作権料と許諾を得なさいってのがディズニー
ああ、許諾について、キャラクターの動きとか表情とか、かなりうるさいからw
ブランドを維持するってことだろうけど。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
818 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:40:38 ID:2VGNJnls0
> 修正して再販売するだけだろうが
漫画なら、著者が馬鹿らしくなって販売を止めたりするかもね。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
824 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:50:27 ID:2VGNJnls0
> 伝えたいこと・表現したいことの要が未成年の裸だってことか
> それ表現できなきゃ意味ないから販売止めるってことか
> そんな頭のおかしい著者とやらが居んのかそもそも
>
> 想定してる著者の具体的な名前出せよ

馬鹿らしくもなる話だな。要って何?表現は要だけあればいいのか?
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
830 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 13:57:32 ID:2VGNJnls0
> エヴァ等は修正して普通に海外で販売されてる
そして普通に修正の無い版が求められてもいる。

そもそも裸なんかに価値を見出すなら、対象の外見年齢が何であれ変態にしかならん。
成人女性の変態性行為と、未成年の性行為と、どちらも変態にしか思えん。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★3
835 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 14:00:09 ID:2VGNJnls0
> 素人のへたくそな漫画を買うとか
じゃ、プロが描いた、商業誌で出せない漫画を買うとか。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★4
36 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 17:29:34 ID:2VGNJnls0
小沢の華麗なる経歴
自民党幹事長時代→超絶なる権力を持っていた幹事長時代、日米構造協議で400兆円強無駄使いを容認、
             後の赤字国債の基となる、自分でバブル崩壊させながら、小渕と橋本に負けた腹いせ
             に自民党割って出て国会空転、即急なるバブル崩壊の対策を打てなくなり、完璧に不景気突入。

細川、羽田政権時代→バブル崩壊対策するべき時に、元来の我侭さでと細川内閣をグダグダに
              して一年半位の政治空白に近い状態を作り出す、決めた事と言えば、後の事故米の原因
              ミニマムアクセスを国際的義務でも無いのに義務と言い張り、自民党に押し付けたw
              そしてまたまともなバブル崩壊対策を打てずに失われた10年路線が確定

新進党時代→また元来の性格”我侭”を大いに発揮して、新進党は選挙で無残に敗北、ついでにこの巨大野党を
         壊して、最強最悪の売国奴集団、村山内閣を誕生させる大きな原因をつくりだし、阪神大震災が
         起こったときでさえ政局に明け暮れ、最後は野党空気時代に突入

自由党時代→ほとほと小沢という人間に忍耐がないのか?カルト教団を呼び出して、自自公連立政権誕生させたのも
         つかの間、巧く行ってた小渕首相を密室に呼び出して、最後は小渕のを脳梗塞
         に追い込み、死なすっていうか○してるやん!ついでにお茶の間に今だ嘗て無い、完全○罪を披露
         して、森政権誕生、小泉政権誕生の土台も築いたに等しい功績を残す

民主党時代→自由党合併時に自由党の政治資金がどこかに消えた、年金未納問題で
         党首を長短期間で放棄する、安倍、福田のそれ以上w、豪腕維新を発行中身は20年前の
         日本改造計画の180度反転の変節、ついでに大連立話を持ってきて、仲間から反対されたら
         党首やめよっかなキャンペーン実施、まるで子供のダダの如く、インド首脳との会談をすっぽかして
         次の日には東北行脚、政治資金でマンション買い捲り、政界の不動産王に
【ネット】2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた?西村博之氏(愛称 ひろゆき)が2ちゃんねるを譲渡★7
613 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 17:31:46 ID:2VGNJnls0
> 2ちゃんねるに比べたらテレビのほうがまだ言論の自由がある
テレビって出演者が台本読むだけだろ。釣りか。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★4
48 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 18:11:37 ID:2VGNJnls0
>>44
C76ジャンルコード一覧
http://www.comiket.co.jp/info-c/C76/C76genre.html

【ネット】2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた?西村博之氏(愛称 ひろゆき)が2ちゃんねるを譲渡★7
683 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 18:13:59 ID:2VGNJnls0
> 日本人の書き込みは日本の法には引っ掛かるんだよな
場所を提供した、という難癖が絡むのが嫌だから譲渡を宣言したんだろ。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★4
58 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 18:29:00 ID:2VGNJnls0
> 規模縮小しないといつか大惨事になるなコレ…
と、毎回言われてきた。参加者意識を維持できるか、だろうな。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★4
72 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 19:59:54 ID:2VGNJnls0
> ネットが普及したら、そうなるかと思ったんだが、そうでもないんだよ。
> なぜなんだろう?

みんな形のある本を欲しいから。むしろ、本+物(フィギュア、アクセサリー)など物に拘る。
ネットが普及してから顕著になったよ。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★4
73 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 20:02:39 ID:2VGNJnls0
> この場合は過剰供給によるデフレを起こしちまえばいいんだよ

人気のある同人誌漫画家の中には、小銭があるとすぐやる気を無くす奴がいてね。
あと富豪になろうとしない(100万部超え、アニメ化印税は商業に行かないとほぼ無理)から
供給過剰は難しい。
各人にとってのどうでもいい本への出費が減ると、同人誌即売会ではなく、
目利きの店員のいない、どうでもいい同人誌書店の今後が危ういかも。
【ネット】2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた?西村博之氏(愛称 ひろゆき)が2ちゃんねるを譲渡★7
877 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 20:05:09 ID:2VGNJnls0
> 大手法律事務所が今までの2ちゃんねる賠償金をシンガポールに持ち込めば
> 全額回収出来ると
今まではひろゆき個人に対する裁判だったはず。
仕切りなおしがんばれ。
【ネット】2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた?西村博之氏(愛称 ひろゆき)が2ちゃんねるを譲渡★7
879 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 20:07:31 ID:2VGNJnls0
> まあ、いい加減お前らがやりすぎたんだよw
> こんな状況がいつまでも続くわけないんだから

これも、10年以上前から言われてきた。
むしろ、そろそろ一度終わってもいいと思ってるサークル参加者は昔から多いが、
永遠の夏休み願望の参加者が大勢いるから、いつまでも終わらないんだよね。
何とかなってしまう、というのも大きい。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★4
79 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 20:10:18 ID:2VGNJnls0
> 評論系サークルこそコミケの真髄
ネットと国会図書館で手に入らないほど面白い内容の本あった?あるなら行ってもいい。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★4
80 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 20:11:36 ID:2VGNJnls0
> いかにもニートっぽい奴や親のスネかじってそうな連中ばっかだからな不況は関係無いんだろ
そういう奴は本当に貧乏になって減る一方だよ。
【社会】“日本最大のマンガの祭典”コミケ75が閉幕 3日間で前年比1万人増の計51万人が来場、不況を吹き飛ばすにぎわいを見せる★4
90 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/03(土) 21:14:08 ID:2VGNJnls0
>>84
カタログなら3日目分と会場図面だけ残してまだ持ってるよ。
今回、初日の軍事では本を集めて回ったけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。