トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月01日 > atYSK+WK0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/18342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100010000000000000155130035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】「自分なんて生まれてこなければ良かった」共産党が貧困者の受け皿に…入党者、都内で1000人、前年度比1.5倍★2
【広島】「救急車を、はよ呼べ!」傷だらけの夫が泣きながら妻に心臓マッサージ…民家の庭に乗用車が突っ込み、親子3人死亡★9
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2

書き込みレス一覧

【社会】「自分なんて生まれてこなければ良かった」共産党が貧困者の受け皿に…入党者、都内で1000人、前年度比1.5倍★2
125 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 01:02:10 ID:atYSK+WK0
>>20
イデオロギー(特に皇室制度)を置いといて
労働問題解消目指して一直線&弱者救済を徹底的にやってたら
今頃連立政権の一員の経験の一回くらいはあったろうよ。



【広島】「救急車を、はよ呼べ!」傷だらけの夫が泣きながら妻に心臓マッサージ…民家の庭に乗用車が突っ込み、親子3人死亡★9
280 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 05:03:34 ID:atYSK+WK0
>>270
するならF1のデータロガー並みでないと。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
754 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:04:52 ID:atYSK+WK0
>>687
実は「軽いこと」が大きいということに
ほとんどの奴は気づかない。バカとしかいいようがない。

550cc時代の、せいぜい600kgあるかないかの軽は
本当によく走った。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
770 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:08:45 ID:atYSK+WK0
>>718
そそ。
制動力最小〜最大まで自在に変化させることを言う。

後方へのシグナルとしては制動力ゼロ・発揮の繰り返しは有効だけど。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
782 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:11:40 ID:atYSK+WK0
>>768
ま、万能とはいわんさね。

>>767
タイヤの回転が止まって滑ると、車体の姿勢(方向)制御・転換が
できなくなるからそれを防ぐため。
何も出来ずにそのままズドーンと突っ込むの、嫌でしょ?
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
806 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:17:42 ID:atYSK+WK0
>>795
乗用の車としては最下層みたいな扱いだけど
土・砂・泥の上でもよー走るしね。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
819 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:19:49 ID:atYSK+WK0
ABSが効いているとき、減速の仕方が怖いw
なかなか速度が落ちなくて、もうダメかと思ったら、ある速度を境に急激に速度が下がる。
そして完全停止するまでひたすらカタカタ。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
843 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:26:04 ID:atYSK+WK0
>>817
雪の状態次第では817は本当。

ただしあくまで制動距離だけの話。
当然のように姿勢・方向の制御は不能になるから、
道路上ではほぼタブー。

【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
847 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:27:08 ID:atYSK+WK0
>>838
シトロエンAXかw
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
856 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:29:16 ID:atYSK+WK0
>>839
「ハマって動けない」のが最悪の事態と思うならば
全輪駆動はそういう事態にもっともなりにくい駆動方式。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
863 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:31:22 ID:atYSK+WK0
>>851
ABS作動に至らない運転はとりあえず穏便安全ではある。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
914 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:43:28 ID:atYSK+WK0
>>868
制動を良くする機能で間違いでもない。
制御を破綻させないために。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
933 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:46:09 ID:atYSK+WK0
>>889
その手の車の腹まで雪がきたら
軽トラはそんな道にハナから進入不可能。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
941 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:48:00 ID:atYSK+WK0
>>927
中国道でも出ますが何か?
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
966 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:52:30 ID:atYSK+WK0
大型RVは土壇場・ぎりぎりまで追い込まなければ
やはり頼もしかった。
まともなスタッドレスはいて、忘れず4駆モードにして
特に下りで警察の田舎のパトカー程度に抑えておけば
まず問題ない。
登りで動けなくなってる車を後ろから押してやることさえできた。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
982 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:55:50 ID:atYSK+WK0
>>974
バスはサンバーと同じ配置。

サンバー、2WDでもけっこう走れたりする。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台
994 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 19:58:13 ID:atYSK+WK0
そのシーズン最初の積雪があると
時間作って走りに行ってみる。
どのくらい止まるか滑るか確認。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
53 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 20:12:09 ID:atYSK+WK0
>>38
そういう人は12月〜3月までスタッドレスはいたほうがいい。
チェーン脱着のタイミングは確かに計るのは簡単じゃない。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
65 :名無しさん@九周年[]:2009/01/01(木) 20:15:05 ID:atYSK+WK0
>>47
無積雪路でチェーンって、しまいにゃ切れてしまうという落とし穴。

>>56
クラウン、4WDあるぞ。
(パトカーの大半は4WD。警察にしては気が利いている。どんな天候でも来るから)
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
76 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 20:19:36 ID:atYSK+WK0
>>61
実際に乗り比べると
四輪ともちゃんと駆動している(要は滑っていない)限りにおいて
四駆のほうがマシだった。
特にアクセル踏んで旋回中とエンジンブレーキ効果は明らかに違う。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
230 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 20:54:34 ID:atYSK+WK0
>>90
だから、四輪ともちゃんと路面を捉えている限り、だ。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
250 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 20:59:10 ID:atYSK+WK0
長時間自動車を使う仕事してる人の中には
「何はいてもどーせ一年くらいしかもたん」って言って
毎年初冬に最新のスタッドレス買ってる人が居る。

使わずに寝かせておくタイヤのセットを持たずに済むという点では
合理的かもしれん。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
262 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:01:33 ID:atYSK+WK0
>>254
言われていることが本当なのかどうか、
実証主義になれない愚か者が多すぎるのだな。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
272 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:03:29 ID:atYSK+WK0
>>256
その駆動力が絶対的・致命的な差になるんだ。
雪中で行動不能になるのは最悪死を招く。

どんなに鈍足だろうと、動ければ脱出して生きて帰れる。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
280 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:05:02 ID:atYSK+WK0
>>261
もっとも、自分が知る人は
商用車だから、それなりのタイヤ。

乗用車用はスポーツ系タイヤと同レベルの高価な買い物になるので
あまりおすすめできない。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
291 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:06:59 ID:atYSK+WK0
>>271
自分のことは自分でできる女、が好きだけどね。

【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
318 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:11:22 ID:atYSK+WK0
>>299
重いほど「滑り出したら止まらない」リスク。

大型RVで怖いのがここ。
四駆専門誌でも下りのカーブだけは
初代エスクード級より大きいと軒並みダメ出し。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
337 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:15:15 ID:atYSK+WK0
チェーンで走れる範囲
(標準30km/h、限界50km/h。50を越えるといつ切れてもおかしくない)
で走ればまず問題は発生しない。
パトカーを筆頭に雪中の公用車は本当にその程度の走り。

ただし邪魔者扱いを避け難い。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
350 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:19:26 ID:atYSK+WK0
軽トラは
特に軽が現行規格になってから
1BOXとの共通化が著しい。

そこで気づいたのが
「1BOXと比べてはるかに軽い」こと。
前後の重量配分が多少ヘンでもこりゃ走るわ。

しかも商用ということで、「誰でも」
駆動力を発揮・制御しやすい動力機構・性能。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
359 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:20:56 ID:atYSK+WK0
>>341
スタッドレスである以前の、タイヤとしての車体とのバランスの問題があるぞw
車両に合ったサイズにしとけ。無駄金出すこともなし。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
372 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:23:31 ID:atYSK+WK0
>>345
走破力に定評があるとされるRVがスタッドレス+チェーンを要するなら
そんなことになる前に通行止めになるぞwという冗談交じりの言い方はある。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
377 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:25:14 ID:atYSK+WK0
>>360
積雪の硬さによる。

【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
397 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:30:06 ID:atYSK+WK0
>>381
WRCばりにケツ出して交差点駆け抜けるインプレッサとかいるし。
地元民あなどりがたし。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
405 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:31:42 ID:atYSK+WK0
>>393
道路の端を示すもの
積雪で舗装が見えなくても脱輪しないために。
【宮城】雪の東北道、9台絡む事故…関東から来た人は全てノーマルタイヤ・仙台★2
418 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/01(木) 21:36:25 ID:atYSK+WK0
>>413
価値判断に時間の長さを使わないのは
ある意味幸せと言える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。