トップページ > ニュース速報+ > 2008年09月26日 > YmwO74Og0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/22190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000001110076498513131080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【文化】 "「こんな小説読んだことない!」と絶賛の声" 日本ケータイ小説大賞、「あたし彼女」に決定…なんと他2つの賞も獲得★4
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」
【政治】 「国民をバカにしてる」「首相の人権感覚問いたい」…野党、「日本は単一民族」発言の中山国交相の罷免要求★2
【政治】 日本は単一民族などの発言は言語道断で罷免に値する・・・共産党の穀田議員、中山国交相について
【傀儡首相】失言の中山国交相、組閣で恫喝も 「首相指名選挙で町村派が小沢一郎と書いてもいいのか!」
【政治】小泉元首相「絶対に負けたらいかんから、麻生太郎首相のために一致団結してやろう」 次期衆院選の選挙応援に乗り出す考え示す
【栃木】22歳女が16歳少年にみだらな行為…いん行で逮捕 那須烏山署
【政治】 "民主・小沢氏、 自民・古賀氏を狙い撃ち" 古賀氏元秘書を福岡7区の刺客に…古賀氏「政治はこんなに悲しいものか」
【政治】河村官房長官 「国民も学習し厳しめに出た」 内閣支持率受け
【ボクちゃん内閣】各社支持率出揃う 毎日45% 朝日48% 読売49.5% 日経53%

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【選挙の顔??】内閣支持率出揃う 産経44% 毎日45% 朝日48% 読売49% 日経53%★2
52 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 21:33:56 ID:YmwO74Og0
【政治】河村官房長官  「 国民も学習し厳しめに出た 」  内閣支持率受け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222408328/

【問1】 学習した点を考慮し以下の空欄を埋めよ

【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【今回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  道路財源も見直します!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓

 【選挙後】

      [ ? ]


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
251 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 21:36:20 ID:YmwO74Og0
>>237
本来であれば無料化されるべきだよね。
30年ローンの約束で買ったものを、30年過ぎても支払わされるのはおかしい。

でも、まあ現実的なところでいうと、東名や首都高とかはドル箱路線だし、渋滞も
激しいので、無料化されることは無いだろうね。いっそのこと、高速代ではなく、
特別道路使用税にでも名前を変えて、地方の道路建設に充てた方がまだいい。

無料化すべきなのは、地方の車が殆ど通らないような、料金所の人件費だけでも
赤字になるような路線。そのくせ下道は混雑しているようなところ。


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
270 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 21:40:11 ID:YmwO74Og0
>>250
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
279 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 21:42:25 ID:YmwO74Og0
>>258
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

あと麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
302 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 21:47:45 ID:YmwO74Og0
>>287
> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない
> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない


少なくとも、こういう馬鹿を国交相に横滑りさせる政党よりは期待できるだろw
既得権益守る気まんまんやんw
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
343 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 21:54:28 ID:YmwO74Og0
>>324
つ>>39

>>308
首都高や東名の通行料
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
360 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 21:56:59 ID:YmwO74Og0
>>329
少なくとも、こういう馬鹿↓を国交相に横滑りさせる政党よりは期待できるだろw

>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない

既得権益守る気まんまんやんw


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
389 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:01:22 ID:YmwO74Og0
>>372
お前は馬鹿か?
誰かが負担しなきゃいけないのは当然だろ。

高速道路無料化を批判する奴はまずは>>39くらいは読んでこいよw

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
409 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:03:57 ID:YmwO74Og0
>>396
例えば宮崎

宮崎からなら熊本経由で行っても距離変わらないんじゃないのか?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&om=0&ll=32.9695,130.943298&spn=3.511303,4.075928&z=8

トラックが10号線を使っているのは、高速道路代をセーブするためだろ。
なら、ガソリン代を安くしてやった方が遥かに喜ぶんじゃないか?


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
420 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:06:29 ID:YmwO74Og0
>>408
少なくとも、こういう馬鹿↓を国交相に横滑りさせる政党よりは期待できるだろw

>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない

既得権益守る気まんまんやんw


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
431 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:09:07 ID:YmwO74Og0
>>416
本来であれば無料化されるべきだよね。
30年ローンの約束で買ったものを、30年過ぎても支払わされるのはおかしい。

でも、まあ現実的なところでいうと、東名や首都高とかはドル箱路線だし、渋滞も
激しいので、無料化されることは無いだろうね。いっそのこと、高速代ではなく、
特別道路使用税にでも名前を変えて、地方の道路建設に充てた方がまだいい。

無料化すべきなのは、地方の車が殆ど通らないような、料金所の人件費だけでも
赤字になるような路線。そのくせ下道は混雑しているようなところ。

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
446 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:11:18 ID:YmwO74Og0
>>427
無駄遣いの原因は公務員の給与自体よりも天下りだろ。 天下りを収容する施設が問題。

いまの仕組みは、居場所が無くなった奴の為に、無理矢理法人を立ち上げて、
毎年数十億円がそこに流れる。そいつの年収の他にな。

窓際に椅子と机だけ用意すれば十万円程度で済むところが、数十億円だよ。


まあ少なくとも、こういう馬鹿↓を国交相に横滑りさせる政党よりは期待できるだろw
>> ウチは私も妻も息子も大蔵省(現・財務省)の公務員一家だ。行革相なんてできるわけない

既得権益守る気まんまんやんw

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
463 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:13:36 ID:YmwO74Og0
>>425
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
506 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:22:02 ID:YmwO74Og0
>>504
つ>>39

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
545 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:30:16 ID:YmwO74Og0
>>522
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

民主党が官僚制度に手をつければ、次に自民党が政権を
取ったときに、報復として下っ端の公務員に手をつけるよw
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
555 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:33:23 ID:YmwO74Og0
>>553
よく読めよw
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
599 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:46:51 ID:YmwO74Og0
>>593
法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

逆に法人税率が低いと、節税する必要性も少なくなるから、
賃上げのインセンティブも弱くなる。

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
617 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:49:26 ID:YmwO74Og0
>>580

国際比較すべきは「社会保障への還元率」
http://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p53.html

スウェーデン 75.6%
ドイツ 58.6%
イギリス 59.0%
アメリカ 53.2%
日本 41.6%


なにこれ?(^ω^)  何に使ってんの?


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
627 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:52:01 ID:YmwO74Og0
>>619
根は一緒だよ。

法人税や高額所得者の課税を強化すると、経営者のインセンティブが下がって、
悪さしてまで金を稼ぐ奴が少なくなる


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
659 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 22:58:13 ID:YmwO74Og0
>>637
だから派遣の賃金を抑えたいと思うのは法人税や累進率が低くて、
絞れば絞るほど自分の手元に金が入るから。


民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。    ←

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
687 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:03:27 ID:YmwO74Og0
>>678
民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。      ←       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
723 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:11:33 ID:YmwO74Og0
>>696
まあ、理想的な政党なんて存在しない。

選挙を、ある一つの政党に全権を白紙委任するものと考えるからいけない。
選挙は、いくつかの政党に、どのバランスで議席を与えるかを考えるもの。
理想的な政党が無いのなら、理想的な議席バランスを自分でブレンドするしかない。

 FA
  ・選挙区:民主党 (← 政権を脅かす  )
  ・比例区:共産党 (← 政権のチェック  )

与野党ともに緊張感がないから、こんなWEみたいな法案が出てくる。

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
743 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:15:45 ID:YmwO74Og0

奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。
死票になると層化が喜ぶから、選挙区:民主、比例区:共産で


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
759 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:19:38 ID:YmwO74Og0
>>741
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

あと麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
775 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:24:24 ID:YmwO74Og0

国際比較すべきは「社会保障への還元率」
http://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p53.html

スウェーデン 75.6%
ドイツ 58.6%
イギリス 59.0%
アメリカ 53.2%
日本 41.6%


なにこれ?(^ω^)  何に使ってんの?


【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
793 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:29:51 ID:YmwO74Og0
>>791
住宅地から離れてて助かるなw
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
817 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:37:14 ID:YmwO74Og0
>>805
ヒント:首都高と東名の通行料金
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
828 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:40:28 ID:YmwO74Og0
>>計画道路が放置状態って最悪の一手だと思うぞ

というか、途中で予算を止められないように、わざと着工してるんだろ。
中には用地買収の目処すらたってないのもある。

まさに、国民を相手にした悪徳商法の手口。
きっぱり思い切って損切りするのが一番賢い。



というか、途中で予算を止められないように、わざと着工してるんだろ。
中には用地買収の目処すらたってないのもある。

【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
834 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:43:02 ID:YmwO74Og0
>>832
なんだ共産主義者かw
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」★2
847 :名無しさん@九周年[]:2008/09/26(金) 23:49:14 ID:YmwO74Og0
アクアラインとか無料化したら車の流れがだいぶ変わるだろうな。
だいたいあの道は今のまま料金とってれば建設費を返せるのか?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。