トップページ > ニュース速報+ > 2008年07月25日 > z+R1JJnh0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/23902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数008600002159811101312149800100126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【調査】7割の人が「憮然=腹立て」と誤用、文化庁の国語世論調査★2
【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」★8
【ゲンダイ】アニメ「崖の上のポニョ」は100億円興行のムーブメント! それにしても「ポニョ」は耳に残ると日刊ゲンダイ★4
【政治】舛添厚労相、留任に意欲? テレビ番組で強気の発言くりかえす
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
【調査/米国】大豆を食べ過ぎると精子減少か

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
323 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 12:11:13 ID:z+R1JJnh0
>>316
はいはい、君の感性には合わないだけなんだよねw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
327 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 12:13:42 ID:z+R1JJnh0
>>321
そしたら、アンパンマンレベルの興行収入しかはじき出せないでしょw
今の方が、たくさんの人に見て貰えるw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
366 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 12:30:42 ID:z+R1JJnh0
>>324
怒っていない=君の無知ぶりにあきれているだけw

ゲドは、ジブリがすでにブランド化されていて、ポニョと同じレベルの宣伝を打ったにもかかわらず、
結果がどうなったかはご存じの通りw
まだ見たことのない作品という点では同じだが、君が考えているよりも大衆心理は
モノがよく見える。

映画というのは、たくさんの人に見てもらってこそ価値があり、その数値は興行成績という数値に反映される。
トトロのように興行成績がダメでも、TVの再放送で再評価を受ける作品というのは、特殊な環境下でないとあり得ない。
ジブリはその知名度の高さから、その特殊な環境をすでに脱しており、そうした評価が変わる作品ではないことは明白。

・・・と、教えてあげても、君に理解できるとは思えないが、まあ君以外にも読んでいる人がいると思ってあえて書いたw
判らなければ、1年後には興行成績の結果が出て、数年後には君がもっとも信用する再放送の結果が出るだろうから、
それまで待てばよい。


【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
373 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 12:33:32 ID:z+R1JJnh0
>>334
各々の人間が自分の主観だけで語ったら、何の意味もないのだが、
自分的には好き嫌いで終わるだけの話w

合理的な考えが出来ないバカは、人間集団に一定数いるので、全ての人に理解してもらわなくても良いけどね。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
389 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 12:38:57 ID:z+R1JJnh0
>>372
映画というのは、君のような理解力しか持たなくても、心で感じ取って十分に楽しめる
すばらしい媒体という話ではあるけど・・・

ちと、辛すぎる評価だったかなw

>>374
ゲドが数字が出せなかったわけを君は知らないw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
394 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 12:42:13 ID:z+R1JJnh0
>>390
まあ、バカには何を言ってもムダだと思っていたが、俺の文章を良く読めばいい。
もののけ以前は、ジブリは特殊な状態だと書いているのに気づくはずだよ。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
410 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 12:50:04 ID:z+R1JJnh0
>>395
君の言わんとすることは判らないでもないが、子供の定義にもよるな。
小学生の高学年も中学生も子供だからね。
ただ今回のポニョについては、5歳以上をターゲットに狙って作り始めたと思うが、
それが成功しているかどうかは、はっきりとは判らないな。
ただし、歌でつかみは成功していることは間違いない。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
417 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 12:53:17 ID:z+R1JJnh0
>>403
こんな文しか書けない奴が言う台詞かよw
>>258
>軍人は全員海に落として皆殺しとか超笑える
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
422 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 12:56:19 ID:z+R1JJnh0
>>415
トトロなんかで実績を作ったから、今のジブリがあるわけだよ。
ある意味、下積みを経てはい上がってきた名優のようなモノだね。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
431 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:01:40 ID:z+R1JJnh0
>>420
逆に言えば、批判もされないような作品を作るようではダメだという意見もあるわな。
批判するのは、その作品に興味を持っているからする訳で、アンチファンもファンのうちと言うからね。

最悪なのは、話題にも上がらない状態。初期のジブリ作品のようにね。
こういう作品が再評価されるのは、それだけ作品にパワーがあると言うことなんだが、普通の状態ではないからね。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
441 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:06:58 ID:z+R1JJnh0
>>435
>興行成績で語る事に何の意味が有るのだろう?
映画関係者の前で、そう言ってみろよw
懇切丁寧に教えてくれるか、キチガイ扱いされるかどちらかだろうw
俺は後者だけどね。

バカはバカなりにがんばれ。
君にも映画を見る権利はあるのだし、君の感性に合う好きな映画を見ればよい。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
463 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:20:17 ID:z+R1JJnh0
>>447
作品の持っている力を計るパロメーターは、あくまで観客動員数だよ。
トロロに関しては、公開当時、ジブリがあまりにも無名であった事と、アニメという偏見から、
その数値が、TV視聴率でしか計れない存在となった希有な状態。

すでに、ジブリというブランドが確立した今、普通の映画制作会社と同じようにジブリは評価できる存在になったわけで、
観客動員率から、その価値を推し量れるようになった訳だよ。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
482 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:29:55 ID:z+R1JJnh0
>>444
>ぶっちゃけてロリ全開でいくほうが、作品としては成功しそうに感じる
それは、ロリ趣味の君が、そうしたアニメをたくさんみたいと言う願望だけだろw
そんな作品ばかり作り出したら、ジブリのファンはオタだけになって、一般人は見なくなるけどね。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
493 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:33:55 ID:z+R1JJnh0
>>476
はいはい、君の感性には合わなかっただけだね。残念でした。

個々の主観は人それぞれだから、名画といえど面白くないと思う人は一定数いるし、
3流映画でも、自分の感性に合えば、壺にはまることもあるからねw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
495 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:36:05 ID:z+R1JJnh0
>>488
ゲドは駄作だよ。
ポニョと同じレベルの宣伝を打ったにも関わらず、観客動員数が伸びなかったからね。
俺はジブリマンセーではないので、このことは何度も言っているがねw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
510 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:41:36 ID:z+R1JJnh0
>>500
それを計る指標はないよ。
君がそう感じるのなら、それは君の主観でしかない。
一般向けの話ではないと言うことだよ。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
525 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:47:42 ID:z+R1JJnh0
>>508
子供たちの中には、そう言う人が一定数いることは確か・・・俺も子供の頃はそうだった。

ポニョに関しては、このスレでも、2歳の子供が楽しんだと言う話もあれば、子供の反応が良くなかったという話もあり、
宮崎監督がターゲットにしたと思われる5歳児以降という観客層は、実際、もう少し年齢が上がってしまっているかも知れないとは思う。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
539 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:50:45 ID:z+R1JJnh0
>>514
その話は内輪の試写会の時の話で、たしか子供と言っても、ポニョの歌を歌っている子ともうひとりの
子供の二人しかいなかったという話だった思うぞ。その二人が集中して映画を見ていなかった。
これでは、サンプル数があまりにも少なすぎるわな。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
553 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 13:56:20 ID:z+R1JJnh0
>>522
>「話題になってるからどんなのか観に行ったがつまらなかった。」って人が殆ど
はいはい、妄想おつかれさん。
妄想でないなら、私費を投じて、どんな調査をしたのか教えてくれよw
調査会社に頼んで、100万円も使いましたか?
それとも、電話をかけまくって、千件のサンプル調査でもしましたかw

ちなみに、「千と千尋」は邦画の観客動員数が過去最高で、ポニョはその記録とほぼ同レベルの
興行収入を上げることが確実な状況となっている。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
567 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:01:08 ID:z+R1JJnh0
>>557
可哀想に、バカはその人の書いた文章を見て、的確な判断すら出来ないらしいw
>>473を書いた人だよ。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
579 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:04:20 ID:z+R1JJnh0
>>565
反論、ゲド戦記。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
604 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:14:42 ID:z+R1JJnh0
>>599
300億の興行収入と、80億に満たない興行収入が同じなわけないだろw
君は数を数えられる年頃になってから、書き込みなさい。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
623 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:22:14 ID:z+R1JJnh0
>>615
ゲドがいくらロングランをしたところで、「千と千尋」には追いつかない。
他の映画を流す方が、収入が多いから、映画館は別の映画を上映しようとするわけだ。
すこしは、経済というモノを知ってから書き込みなさい。

【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
637 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:30:03 ID:z+R1JJnh0
>>624
もうちょっとマトモな反論が出来ないのかw

クライマックスのない映画なんて言うのは、糞であることは確かだが、
そんな失敗は、映画をはじめて作ったようなド素人でもしない。
もちろん、宮崎アニメではそういうことはない。

勿論クライマックスの盛り上げにかけるという主観はあるかも知れないが、
クライマックスがないという感想しか持ち得ないのは、君の脳に異常がある=知的障害を
持っている可能性が高いので、病院へ行くことをお勧めする。

【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
644 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:33:53 ID:z+R1JJnh0
>>641
5歳から上だなw
5歳という年齢限定で客層をイメージして、商売を打てるわけはないからねw

【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
651 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:39:31 ID:z+R1JJnh0
>>642
何も判っていないバカだね。
すでにポニョは、興行収入で「千と千尋」なみだから、「千と千尋」並みの上映期間になるだろうよ。
これほどスッキリしていることを、理解できないのだからバカと言うほかないわけだ。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
658 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:44:26 ID:z+R1JJnh0
>>647
だからクライマックスのない映画など存在しないのだよ。
映画のみならず、物語の文立てから言ってね。
小学生の国語のレベルで分かる話だよ。
一番簡単な文立てが「起承転結」だが、他のストーリーの作り方にしたところで、
「転」の部分は必ずあるw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
661 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:46:41 ID:z+R1JJnh0
>>650
そのリンクの通りだよ。
だから、観客のターゲットは「5歳以上」にしているわけだ。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
665 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:49:05 ID:z+R1JJnh0
>>662
>もうね、鈴木Pが居る限り、ジブリは駄目だわ
ポニョは、邦画の興行収入が歴代1位の「千と千尋」に肉薄しているのだけどねw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
672 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:52:03 ID:z+R1JJnh0
>>668
>最初の3日間で150億円を越えたのは大きいよ
ちょっと待てw
15億円の間違いだよ・・・
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
681 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:55:34 ID:z+R1JJnh0
>>675
>超イライラする〜
あっそう。
どんな名曲でも、感性が受け付けないことがあるからね。
君の主観はあまり一般的ではないと思うねw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
690 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 14:58:18 ID:z+R1JJnh0
>>679
当時、劇場でトトロを見ていた人たちの多くは、アニオタと呼ばれる人種でして・・・
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
701 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:02:29 ID:z+R1JJnh0
>>686
>津波の部分でクライマックスが来てしまい
クライマックスがないという話とえらい違いだなw
バカは旗色が悪くなると、言うことをコロコロ変えるからな。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
717 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:10:01 ID:z+R1JJnh0
>>698
小学生の国語レベルもない奴がもうひとり・・・w
先のバカは、クライマックスがあったと鞍替えしたが・・・

>>699
そりゃ、かまわんがw
でもトトロが怖くて見られないって、はじめて聞いた。

俺の知り合いの5歳児も相当に恐がりだが、トトロは怖がってなかったな。
屋根などで蠢く、黒っぽい精だったかな(?しばらく見ていないので忘れたけど)は、怖がっていた。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
725 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:13:01 ID:z+R1JJnh0
>>700
ジブリの商業上の対象年齢は、5歳以上だよ。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
730 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:15:28 ID:z+R1JJnh0
>>716
お前さんの書き込みは、普通の書き込みよりも甚だレベルが低く、
池沼並みだったからね。
とはいえ、俺は今でもお前のことを池沼だと思っているけどねw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
746 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:21:18 ID:z+R1JJnh0
>>739
良くも悪くも君の子供に同情を禁じ得ない。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
752 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:23:55 ID:z+R1JJnh0
>>741
バイトしているなら、学習もしとくけどねw
本当にそんなバイトがあったらだけど・・・
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
762 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:28:06 ID:z+R1JJnh0
>>758
>宮崎アニメ擁護してんのか?
擁護などしていないよw
ゲドは叩きまくりだしなw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
769 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:32:04 ID:z+R1JJnh0
>>765
残念ながらニートでもないw
たぶん収入は平均的なサラリーマンよりは多いよ。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
776 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:37:13 ID:z+R1JJnh0
>>770
ここに暇つぶしで書き込んで金が貰える仕事がどこにあるw
しかも、ポニョは評価して、ゲドをこき下ろして。
これが仕事だと思っているお前さんの頭が、池沼なんだよw

ま、おれの個人情報はこれ以上出す気はない。
後は適当に想像してくれw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
783 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:41:07 ID:z+R1JJnh0
>>774
ポニョで、空を飛ぶシーンを封印しただけw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
790 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:50:38 ID:z+R1JJnh0
>>788
>パンダコパンダのリメイク版だと思えば十分楽しめたけど
十分に楽しめたのであれば、それはそれでラッキーだと思うよw

【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
795 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 15:56:49 ID:z+R1JJnh0
>>793
そうかもねw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
797 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 16:00:19 ID:z+R1JJnh0
>>796
人それぞれ感性は違うが、多くの人がそれほどグロイと感じるならば、
これだけの観客動員があったかどうかを考えれば、君の感性は世間とずれているという事だろうね。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
807 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 16:05:04 ID:z+R1JJnh0
>>798
>深く考えずに見れば楽しいけど
>深く考えてしまうと疑問残りまくるんだよな

邦画の名作に良くあるパターンだよね。
ただ、世界的な名画となると、深く考えるとすばらしいメタファーのちりばめ方
に気づく・・・これが時代を代表するような名作なんだけどね。邦画ではなかなかないね。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
817 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 16:10:36 ID:z+R1JJnh0
>>811
少し視点は違うが、ビートたけしは、素人の俳優を使いたがる。
プロは演技の型にはまりすぎて、わざとらしいと感じているから・・・
似たような感覚を宮崎は持っているのかもねw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
825 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 16:16:33 ID:z+R1JJnh0
>>821
ある意味ではねw
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
828 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 16:19:08 ID:z+R1JJnh0
>>823
>一度ダメだと感じたら、一切他人の話に耳を傾けない性格
>宮崎駿は偽装食品企業のワンマン経営者に似てるのかもな
監督業とは本来そういうモノだよ。
全責任は自分にかかってくるのだからね。

自分の感性が受け付けないモノは、出来るだけ排除したいと思うのは
当たり前だろう。
【映画】 宮崎駿監督 「『崖の上のポニョ』、子供たちのために作ったのに…落胆」と試写での子供らの反応にがっくり…評論家らは賛否★7
830 :名無しさん@九周年[]:2008/07/25(金) 16:21:22 ID:z+R1JJnh0
>829
>蛙面の・・・
>大人の目から見たら、すげぇシュールで笑えるけどさ
それは君の主観でしかないw
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。