- 【経済】電子書籍端末、日本に普及せず ソニーと松下が事実上撤退…Kindleが売れた米国と明暗くっきり
214 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:22:12 ID:SNliSFAm0 - 一度高精細ノート+ミーヤで読むのを知ったら、漫画に関しては結構快適なんだがな・・・
(ほぼ違法ルート入手しかないわけだが)電子媒体で手に入ったら、場所とって邪魔な紙媒体を俺は捨ててたぐらいだし・・・ 正直、苦労して違法コンテンツ手に入れるより、そこそこの値段なら正規コンテンツで買いたいから、 この分野は期待してたんだが、現状ではあまりにもコンテンツが糞過ぎた。 携帯コンテンツに手を出してみてもせっかくVGA液晶の携帯で見てもQVGA解像度で画面をセコセコスクロール しないといけないし、コンテンツは古い奴ばかりだし、あくまで紙ありきで小金を稼ぎたいのが見え見えなんだよな・・・ せっかくVistaで表示画面が保護が出来るようになったんだから、専用機じゃなくてPCで電子文書コンテンツを展開してくんねぇかな。 定期的にネットワーク認証とかでも我慢するぜ。
|