- 【社会】 共産党、「朝鮮半島の植民地化、事実に反す」発言の下関市教育長の辞任求め申入書
563 :名無しさん@九周年[]:2008/07/02(水) 18:27:01 ID:GuqW5TGa0 - >>463
左翼は小林多喜二をまるで無実の罪で死んだ英雄みたいに言ってるけど 小林と一緒に活動してた連中は多喜二が死んだ後は逃げるようにソ連に 亡命したのでスパイだったのは客観的に見れば間違いないんだけどね。 ソ連はその後その亡命者をすぐに銃殺して証拠隠滅し、証拠になる人間 が死んだ途端に共産党は小林多喜二を無実の罪で殺されたように宣伝を 始めたのだから共産党というのは仲間でも平気で殺す本当に怖い連中だ。
|
- 【社会】 共産党、「朝鮮半島の植民地化、事実に反す」発言の下関市教育長の辞任求め申入書
570 :名無しさん@九周年[]:2008/07/02(水) 18:30:09 ID:GuqW5TGa0 - >>464
まあ正確に言えばそうなんだろうけど、日本が占領する前の フィリピンはアメリカに軍政を敷かれてたからな。 アメリカがフィリピンを植民地にしてたというなら日本軍が 占領し統治してた間は日本が植民地にしてたことになる。 まあアメリカも日本もイギリスフランスオランダがやってた ような植民地統治はしてなかったんだけどね。
|
- 【社会】 共産党、「朝鮮半島の植民地化、事実に反す」発言の下関市教育長の辞任求め申入書
575 :名無しさん@九周年[]:2008/07/02(水) 18:32:17 ID:GuqW5TGa0 - >>466
じゃあ、養子縁組は略取誘拐と一緒だと主張して養子縁組 してる人々全員を犯罪で告発してみればいいんじゃないか? もしそれでお前がキチガイ扱いされなかったらそのときに もう一度ここにその意見を書き込んでみてくれ。
|
- 【社会】 共産党、「朝鮮半島の植民地化、事実に反す」発言の下関市教育長の辞任求め申入書
585 :名無しさん@九周年[]:2008/07/02(水) 18:39:24 ID:GuqW5TGa0 - >>472
踏み込んだ発言もなにも村山談話を踏襲してるだけにしか見えないが? 日本が国家として発言した時に国民がそれを支持した時点で国民の総意 として日本国民が国際社会に発信した事になる。 村山談話もそれを国民の総意として認めてしまったのは当時の日本国民 自身だと言う事に早く気づけ。 国家としての発言は政治家個人が決められるものではなく、すべて国民 の総意として国際社会に発せられるものであり、それが国民の総意では ないというならば国民はそれに対して異議を唱えなければならない。 村山談話が出されたときはマドンナブームとか呼ばれて土井が国民的な 人気政治家であり、社会党が政権に入っていた時期だと言うことを国民 は日本の暗黒歴史として絶対に忘れては駄目。 それを忘れてまるで第三者のように他者を批判するならば朝鮮人と一緒。 個人のせいにするのではなく日本国民が自ら招いた悲劇である事を自覚 してそれを教訓に今後どうすればいいのかを考えていくのが道理だろう。
|
- 【社会】 共産党、「朝鮮半島の植民地化、事実に反す」発言の下関市教育長の辞任求め申入書
603 :名無しさん@九周年[]:2008/07/02(水) 18:46:03 ID:GuqW5TGa0 - >>478
村山談話を否定する為にはまず国民の総意として村山談話を否定してる という現実を作り出さないと駄目。 国民の総意(全員の意思というわけではない)で村山談話を否定すれば、 日本政府は国際社会に対して過去の日本の発言を取り下げる口実もでき、 国際社会に向けて事の経緯を説明する事も出来る。 国民の総意で村山談話を否定すると言うのは具体的に言えば選挙で国民 から選ばれた議員たちが国会においてそういう決議を出すと言う事だ。 その国会決議を受けて日本政府が過去の発言を撤回し取り下げるという 手続きを経て、初めて国際社会の今の日本の立場を変える事が出来る。 こういう仕組みは中学生ぐらいで勉強しておくべき事だろう。 大人になっても仕組みを理解していない人間はマジでちょっとヤバい。
|
- 【社会】 共産党、「朝鮮半島の植民地化、事実に反す」発言の下関市教育長の辞任求め申入書
640 :名無しさん@九周年[]:2008/07/02(水) 19:06:47 ID:GuqW5TGa0 - >>622
左翼からの転向組のにわか保守は物事をよく理解してないので 筋違いの批判をたくさんしてしまい自らのクビを絞めてしまう。 例えば小泉も安倍も福田も総理大臣として国の代表として発言 するときには過去の日本国の発言とは矛盾しないように国家の 代表としての発言をする。 個人として発言する時には自分の政治信条に基づいて発言する。 この二つのことは別に矛盾しているわけではなく自らの職責を 果たしているだけなのに、それがにわか保守には理解出来ない。 国際社会で日本国の代表として発言する際に過去の日本の発言 や国民から選ばれた議員による国会での決議に縛られることは 総理大臣としては当たり前の事であり、個人的な発言とは違う のだという当たり前のことをまず理解していなければならない。 日本国の代表として過去の日本の発言を踏襲せず撤回すること を望むならば、それは総理個人に言っても無駄で、国会決議を だして日本政府にそれを要求するのが筋だと言う当たり前の事 を理解してそれを目指す為に努力しないと意味がない。 にわか保守らの無知からくる筋違いの批判が安倍政権を始めと する保守勢力の力を逆に削いで弱めてしまったのが今の現実。
|
- 【社会】 共産党、「朝鮮半島の植民地化、事実に反す」発言の下関市教育長の辞任求め申入書
642 :名無しさん@九周年[]:2008/07/02(水) 19:09:36 ID:GuqW5TGa0 - >>632
自分たちのところの職員に最低賃金すら払っていない連中が 労働者の権利がどうたらこうたらとか偉そうなこと言っても 誰も耳を傾けるわけがないし、信用されるわけがないわな。 企業にリストラするなとシュプレヒコールを挙げてる最中に 社民党自らが職員を大量リストラした時には大笑いされてたw
|