- 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★19
353 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 18:32:03 ID:+hZvxMQn0 - まぁ、ここ見てた普通のヤツは100%、今後毎日新聞系の新聞や雑誌はかわないだろうから、
将来的に考えれば何十億という損失になるんじゃないか? それに、いま広告を出そうする企業は企業イメージから出稿を密かに取りやめる企業もあるだろうし 潜在的な喪失はもっとありそうだね
|
- 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★20
107 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 19:00:21 ID:+hZvxMQn0 - >>55
毎日新聞は西山事件の草の根不買運動で一度倒産しているからな・・・ いまじゃネット社会で、あっという間にこういう事実が伝わっていくだろうね
|
- 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★20
237 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 19:05:02 ID:+hZvxMQn0 - >>137
前回の毎日倒産までの仮定 ■ 1972年4月15日 人妻との不倫によって情報を入手したことを知りながら「知る権利」を盾に取材の正当性を主張し続けたことに世間の非難を浴び、抗議の電話が殺到。 社会的反響の大きさに慌てた毎日新聞は編集局長を解任、西山を休職処分とした。 ■ 1974年1月30日 ここまでの過程で、核心の「密約」に関するマスメディアの疑惑追及は完全に失速。 草の根的不買運動と石油ショックで経営不振に見舞われた毎日新聞は翌年に会社更生法適用を申請することになる。 前回は2年かかった。今回は今日でまで5日目だw
|
- 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★20
504 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 19:15:33 ID:+hZvxMQn0 - >>459
とりあえず、毎日ソースのスレを発見したら >>1 黙れこの変態新聞!!! >>1 変態新聞のソースは信頼性がないので、スレ立てしないほうがいいと思います。 のいずれかを書くんだ。
|
- 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★20
851 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 19:29:09 ID:+hZvxMQn0 - >>833
つ西山事件で倒産 過去に潰れてるしw
|
- 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★21
736 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 20:16:27 ID:+hZvxMQn0 - >>714
うひょwwwwwwwwwwww 録画したw
|
- 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★21
816 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 20:20:01 ID:+hZvxMQn0 - FAXとか、メールとか、何か放送に役立つような支援はできないだろうか?
>714 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 20:15:30 ID:j+xpDvjM0 >明日ミヤネ屋がついに! t>tp://www.ytv.co.jp/miyaneya/index_set.html > >■7月3日(木) >◎毎日新聞が変態記事を世界に配信…抗議デモで大騒ぎ
|
- 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★22
825 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 21:03:30 ID:+hZvxMQn0 - >>803
まぁ、少なくとも負けていない罠 一方的に影響受けてるのは毎日だし
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
200 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 22:06:01 ID:+hZvxMQn0 - コンビニの24時間営業は無駄だから必要最低限にしたほうがいいだろ
全部が24時間開店してる理由はないし
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
208 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 22:15:36 ID:+hZvxMQn0 - >>202
一部の例外を適用して全体の免罪符にするのはどうかと思うけど 90%以上は24時間だし、1ブロックごとに常に24時間開いてるコンビニなんて無意味だよ >>204 深夜の電力がCO2に関係ないわけないじゃん それに今後は深夜の電力を昼間に持ち越して平坦化する時代だよ
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
216 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 22:21:48 ID:+hZvxMQn0 - >>214
営業していないだけで、開店する前に運べばいいじゃない
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
223 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 22:28:28 ID:+hZvxMQn0 - >>219
なんで荷受の話してるのに、清掃とか陳列とかって後出しでどんどんすべて閉店時間内にやろうとするの? ゆとり?荷受けだけ開店前にやればいいじゃない。 >>222 ググれ ゆとり
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
227 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 22:34:14 ID:+hZvxMQn0 - >>224
いいか、わざと↓みたいに言うんだぞ?わざとだぞw 24時間営業なら、常にお客が来る可能性があるから、 いつまでたっても清掃と陳列なんかできないじゃない。 >全国全店舗に開店直前に商品届けるってトラック何万台居るの? そのトラックがのべつくまなく走ってるなら、結局渋滞が厳しい時間に 配達していることになるから、同じことじゃない。
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
231 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 22:39:07 ID:+hZvxMQn0 - >>225
冷蔵庫なんか開け閉めが一番、電力を消費するんだぜ? それが24時間営業中にも行われていた荷受けだけになるじゃないか レジポスも、調理器具の電源も切れるし、捨てる弁当も減る >>228 なんで客が以内うちに陳列すんだろ?24時間営業なら客が来る可能性があるから 清掃も陳列もできないじゃない。だから営業前に荷受けすればいいじゃない。 >一般車両が少ない深夜に走ってるだろ じゃ、深夜〜早朝にかけて荷受けすればいいじゃない 言ってることがさっきからすげー矛盾してるんですけど
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
234 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 22:42:33 ID:+hZvxMQn0 - >>232
仕組みが変われば運用が変わる 荷受けのために「店員」を置く必要なんかまったくないじゃない
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
239 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 22:46:22 ID:+hZvxMQn0 - >>235
仕組みが変われば運用が変わる 荷受けする人がいなくなってできるじゃない
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
252 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 22:52:50 ID:+hZvxMQn0 - >>241
そういように「少ないから許される」的に量的な問題に転換して だから無駄は許される的な発想は子供じみてるとしか良いようがないよ 削減できるところはなかなかないし、パチンコの無駄な照明なんかも含めて いろいろなところから少しずつ削減する努力をすべきなんだよ >>243 倉庫とか裏口の鍵を渡しておいて納品だけしといてもらうなんて普通にあるじゃない。
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
270 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:00:46 ID:+hZvxMQn0 - >>263
普通にありますが何か。 >>265 この方法は別だとしても、営業時間のあるスーパーは普通に 従業員がいて、それで何の問題もなく荷受けができてるから 別に問題ないじゃない。
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
276 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:04:18 ID:+hZvxMQn0 - >>272
出せるわけないだろ ゆとり
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
293 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:13:41 ID:+hZvxMQn0 - >>279
8時間の営業停止するだけで、1店舗あたり年間5トンの削減になるらしい。 いま、一人1日1kgのCO2削減を目指す運動をしているわけだが、 その削減目標の5000日分が削減できる数値と考えれば大きく聞こえる。なぜだろう。 >>282 だるわけないだろw そういう迷惑が掛かるような不可能な行為を無理強いして、 「試合放棄かな?」なんて言うのは、もう人間としておかしいといか言いようがないね。 普通に調べてみれば? いくらでも出てくるし、この場合、コンビニの運用の問題でどうにでもなると思うよw
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
303 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:18:23 ID:+hZvxMQn0 - >>297
普通にあるよ? >>299 答えに窮するとコピペ使って「試合放棄」ですね。 よーくわかりました。お疲れさん。
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
315 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:27:36 ID:+hZvxMQn0 - >>305
近くの酒の配達してる店にでも電話して問合わせてみればいいじゃない。普通にあるじゃない。 それに、この場合、弾力的に運送して、コンビニ会社が手配するトラックで納品すればいいだけの話。 運用でどうにでもなる。
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
319 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:30:57 ID:+hZvxMQn0 - >>313
深夜にピークはないから、ピークにあわせて決められていることと、 夜間の節電の関連性の何を問いたくて質問しているのか意味不明です。 わかりやすくおながいします
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
322 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:33:08 ID:+hZvxMQn0 - >>320
何の実例だよ。 普通に居酒屋に運ぶ酒とかであるから、酒屋に聞けっていってるのが理解できない?
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
325 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:39:20 ID:+hZvxMQn0 - >>324
しってるけど、実名は挙げられないだろ 実店舗名挙げてもいいけど、そこに迷惑かかったらすべて面倒みてくれる? なら、挙げるからさ、キミの名前と住所と連絡先をここに記述して、 おれがこれからここに実店舗名を記述することで問題が発生しても すべての責任は自分にあるって宣誓してくれる? なら実店舗名かいてもいいけど。
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
327 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:41:58 ID:+hZvxMQn0 - >>326
まずは、お前がお前の情報を晒せw そしたら書いてやる
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
331 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:44:40 ID:+hZvxMQn0 - >>329
条件飲んでないぞ? 店名を晒す代わりに、面倒はお前が見るという証拠に、 お前の連絡先と、名前と、住所をここに書くという条件を満たしていない はぐらかすなww
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
334 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:48:26 ID:+hZvxMQn0 - >>333
>キミの名前と住所と連絡先をここに記述して、 >おれがこれからここに実店舗名を記述することで問題が発生しても >すべての責任は自分にあるって宣誓してくれる? 条件を飲んだんだよな。 速く、キミの名前と住所と連絡先を晒してくれないか。
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
336 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:51:44 ID:+hZvxMQn0 - >>335
`i ``ー、 | `ヽ、 | 試 合 放 棄 、 ______ ヽ ,.. l :;:; ‐'ニ0 )``ヽ i / `| で す ね わ か り ま す :;:;:;:;, `` ー--′ l / ,/ :;:;:;:;'' _ . . . . ...,r 丶 r 'i'-、_/ :;:;:;:;:; ‐ ´ i |ー'‐′ :;:;:;:;:;:,,, | |丶ノ :;:;:;:;:;:;:;:;,, ,.-‐-、,ノ | l :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;. ( ノr‐ 、| ノ 、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,..,.,.,.,.,.,.,.,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、_ _) ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ; ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''`ー‐、‐=ニ''''ヾ、;:;:;:;:) ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;,, `ヽ` ー-冫'´;:;:;:''' ` ' ' ' ´ ̄ ̄` `丶、_ `ー-'′;:;:;:) ``ヽ、;:;:;:;::;'' ヽ、;:'
|
- 【政治】 町村官房長官 「コンビニ、深夜営業自粛に短絡的に反対せず検討を」「テレビ業界は深夜放送自粛も考えて」
341 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/02(水) 23:59:41 ID:+hZvxMQn0 - >>337
有効利用のための削減じゃないですか 省エネや、CO2削減の技術は製品単位で行われるが、 社会基盤単位での削減技法やインフラ構築、社会生活や、 技術構築は、それ以上に効果的だと思うけどね。 そして、それは絶対にいずれ高い価値を持って他国に売ることができる。 たかがコンビニ一つの業界の規制かもしれないが、これを規制することで 新たな方法や、コンビニ運営のビジネスもでるが構築されれば、 のちのち日本にとって有意義な技術になると思うけどね。 まぁ、コンビニが不便になるとばかりしか考えず、 長い目で見れないなら仕方ないけどw
|