トップページ > ニュース速報+ > 2006年12月27日 > aTDQ+28FO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000010454626184143



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【調査】女子は男子と比べ、理系科目の苦手意識が高い「理系分野に劣等感」
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
【山形】「水路の様子を見に行く」66歳男性、水路に流され死亡
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★2
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★5
【大阪府】殺人や強姦など犯罪被害者に住宅一時提供へ 自宅での犯行に対応 全国初

書き込みレス一覧

【調査】女子は男子と比べ、理系科目の苦手意識が高い「理系分野に劣等感」
536 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/27(水) 03:45:21 ID:aTDQ+28FO
>>7
かなりの遅レスだけど詩は男だろ
【大阪府】殺人や強姦など犯罪被害者に住宅一時提供へ 自宅での犯行に対応 全国初
46 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/27(水) 12:14:55 ID:aTDQ+28FO
一日に一回殺人か強姦が起きてるのか
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★2
959 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 14:17:31 ID:aTDQ+28FO
プレイ可能勢力を厳白虎だけにすればいいじゃない。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
31 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 14:27:09 ID:aTDQ+28FO
体色やその他諸々の身体的形質をみるに、あれは白人ではない、てか人ではない。
と教えておけ。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
150 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 14:44:16 ID:aTDQ+28FO
そもそも法治国家とは近代立憲主義中の自由主義的要請、即ち公権力抑制を
趣旨とするものであって、私人間闘争云々とはあまり関係ないが。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
225 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 14:54:53 ID:aTDQ+28FO
>>208
ポセイダル軍の雑兵あたりがおまいの家の前に鯨の死体か
過剰生産分の野菜を置いていきそうだな。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
358 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 15:14:31 ID:aTDQ+28FO
>>289
地震や竜巻を招聘したり船舶の航路を橋で幾重にも塞いで沈めたり
他の公共設備には目もくれず警察署ばかりたてたりする市長のところに
夢にまで見たマイホームを建ててしまった、妻と育ち盛りの息子・娘を持つ
田中剛さんの気持ちは?
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
428 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 15:28:21 ID:aTDQ+28FO
>>414
斬られたおっさんは仰々しく画面外にはけた後、少し間をおいて何事も
なかったかのように再び切りかかりますが何か?
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
453 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 15:32:18 ID:aTDQ+28FO
チェーソーでバラバラになるあのひとの気持ちならさすがに考えた。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
515 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 15:39:51 ID:aTDQ+28FO
ドラクエ3で身ぐるみ剥がれて捨てられる女僧侶の気持ちは?
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
589 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 15:48:27 ID:aTDQ+28FO
>>557
目測を誤って手前に落着・轢死した被害者の遺族の前で言ってみ?
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
723 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 16:11:19 ID:aTDQ+28FO
圧倒的な優勢を誇りながら虚を突かれて前線を破られそうになりながら、
わずかな守兵が全滅に近い被害を出しつつも数次にわたる曹操の攻勢を止めてくれたときには
将兵一人一人を抱きしめたくなったな。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
881 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 16:46:47 ID:aTDQ+28FO
>>846
些細な失敗で消されては作られ消されては作られるパワプロ君の気持ちは?
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
894 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 16:50:21 ID:aTDQ+28FO
>>885
触れるだけで即死という極めて危険性の高い有害生物だぞ?
現実世界でもお役所に駆除されるわ。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
924 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 16:55:24 ID:aTDQ+28FO
>>900
>>917
(´・ω・`)
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★3
981 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 17:12:36 ID:aTDQ+28FO
>>977
メーカーにクレームつけとけw
【山形】「水路の様子を見に行く」66歳男性、水路に流され死亡
94 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 17:20:22 ID:aTDQ+28FO
水路に偽装したマット
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
35 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 17:23:12 ID:aTDQ+28FO
最近あるタイムスリップする戦争映画みたいなのは御免被るが 。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
70 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 17:33:39 ID:aTDQ+28FO
>>22
こっちは「天涯孤独・生涯童貞・動物は何故か遁走」だあああ!!
と怒りと憎しみと妬みをぶつける。烏有に帰させる。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
117 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 17:45:26 ID:aTDQ+28FO
>>107
そこでリアル将棋ですy・・・いや、まって

角行って、なに?

【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
144 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 17:53:34 ID:aTDQ+28FO
>>122
謝れ!角に謝れ!(AAry
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
357 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 18:44:10 ID:aTDQ+28FO
各論反対・総論賛成、と言いたいところだが、過度にゲームを現実に
投影させているのはおまいジャマイカ?とも思ふ。寄せかねるな。

【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
407 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 18:55:33 ID:aTDQ+28FO
>>358
おまいさんモンスターをなめてるだろ。
冒険者?ボコボコにしてやんよバババry で大抵は一巻の終わり。
少なくともモンスター効果による金供給量が同金需要量を上回るとは思えない。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
441 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 19:03:35 ID:aTDQ+28FO
虚構を虚構と理解する上で現実的な検討は逆効果だろ、どう見ても。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
461 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 19:10:04 ID:aTDQ+28FO
>>454
あの長いぼっこの逝き様は腹上死みたいなもんだろ?ヨクトウラヤマシス(´・ω・`)
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
492 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 19:18:07 ID:aTDQ+28FO
じゃあ敵は実は異世界の住人で、倒したら元いた場所に戻る設定でいいじゃない。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
504 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 19:23:22 ID:aTDQ+28FO
>>500
自招行為については正当防衛も緊急非難も認められません。大抵。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
530 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 19:30:52 ID:aTDQ+28FO
父親の腕の中からショタをさらっていく魔王にかける情けなど、ない!
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
616 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 19:51:55 ID:aTDQ+28FO
なんの格ゲーかは知らんが、ポールダンスと聞いちゃだまっていられねえ(`・ω・´)
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
648 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 20:02:36 ID:aTDQ+28FO
>>626
さてと・・・。ちょっくら360買ってくるか・・・。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
836 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 21:05:06 ID:aTDQ+28FO
ゲームがゲームである以上、暴力が正当化される理由をゲーム内に見出すことは無意味。
虚構と現実が同じ倫理規範で回っているわけではなく、作品理解や創造力には役立つとしても、
社会化には役立たない。元より役立たせるためのゲームではない。
また、ゲーム外に見出すことはリテラシー即ち正しい弁識でもなんでもない。
行間を読むのと妄想するのとは違う。手前勝手な言い訳を付けているに過ぎないし、
やはり道徳の教科書では無い以上、こじつけにも限界がある。
結局、暴力が正当化される必要はないのである。スライムやカラスや
ナメクジを虐殺するのは正義か?の答えが(実際の是非はともかく)
是である必要はない。ただ虚構であるが故に非難可能性が無いだけの話。

その厳然たる垣根の意識こそリテラシーの基本である。虚構世界を現実世界に
擬制し検討するなど実質的な、昨今のゲームのグラフィックが云々などの
形式面ではなく実質面での虚構のリアライズの第一歩であり、愚の極み。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
865 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 21:16:40 ID:aTDQ+28FO
まあこのおっさんがここで問題にしているのは(おそらく無意識的な)
暴力的傾向の抑制だから倫理的な問題とはちと違うのだが、だったらなおさら
変な道徳まがいの教育は無意味ではとオモ
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
872 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 21:21:24 ID:aTDQ+28FO
>>869
今も昔もろくでなしっぽいのが約3名
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
891 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 21:28:36 ID:aTDQ+28FO
>>873
シスコンはともかくブラコンは許してやってくれ。マジで(`・ω・´;)
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
906 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 21:33:28 ID:aTDQ+28FO
>>901
たぶん新大久保
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
922 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 21:38:30 ID:aTDQ+28FO
>>905
厳しいモンスター環境に誕生または転進をした何千という勇者候補の
自然淘汰の帰結として、その勇者がいるから。

【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
935 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 21:42:38 ID:aTDQ+28FO
倒すじゃなく懲らすにすりゃいい。一文字違いだし。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
957 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 21:57:32 ID:aTDQ+28FO
>>952
教育のためではないと自分で言ってるやん(´・ω・`)
あと背景が書かれているのと背景を妄想するのとは違うよ。

まあ妄想はたのしいけどね。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★4
987 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 22:20:03 ID:aTDQ+28FO
>>964
そりゃリテラシーでもなんでもないな。本質を否定しているし。
まあこのおっさんはゲームに自救的機能を求めているからアホなんだけどね。
アニメならひぐらしはかくかくしかじかの理由で大変教育的意義がある、と
わざわざこじつけて宣うようなもん。
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★5
52 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 22:27:28 ID:aTDQ+28FO
ばぐたはやいよばぐた
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★5
89 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 22:45:16 ID:aTDQ+28FO
>>71
主客のとりかたから見てそうは言ってないし、そうだったらなお酷い。
朝日新聞は棄てるより便所紙に使ったらよくね?と言ったら
(@∀@)←こいつはきれないとでも思うわけ?
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★5
103 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 22:49:22 ID:aTDQ+28FO
>>99
えっぐべあー
【教育】 「テレビゲームで、"倒された者の家族の気持ち"など考えさせるゲームリテラシー教育を」…専門家★5
216 :名無しさん@七周年[]:2006/12/27(水) 23:42:43 ID:aTDQ+28FO
>>215
ゼロムス様?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。