トップページ > ニュース速報+ > 2006年12月16日 > xELUKrG60

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000276121490100174568



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
【政治】 「新しい政権登場もある」「小泉氏は日本を第一に考えた。安倍首相は自民党第一にするな」…武部氏が痛烈批判★2
【社会】男女中学生3人乗りの盗難バイク、 郵便トラックと衝突 2人死亡…兵庫・尼崎★3
【動物】「ぬが、くりや」と驚きの声 黒毛和牛が驚きの白さ…鹿児島県徳之島町(画像あり)
【ゲンダイ】「チーム安倍」で内輪モメをしていると、支持率まで後見人の森元首相の後を追うハメになりそうだと日刊ゲンダイ
【社会】 韓国人武装スリ、3容疑者を逮捕 600件供述…東京
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、首相が「水準下げ」へ改革を指示★3

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
491 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 10:50:19 ID:xELUKrG60
まあ派遣法の期間のようにいつのまにか
年収制限が下がっていくんだろ

みえみえ
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
526 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 10:56:14 ID:xELUKrG60
>>496
>>プロジェクトXに出てくるような人たちが残業代を求めたでしょうか?
そりゃ、求めなくてもでてなきゃおかしいだろ。
ていうかその人たちが残業代のある今の世の中を作ったんだから
それを否定してどうする

あとバイトの学生持ち出すな。関係ない

【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
552 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 11:00:37 ID:xELUKrG60
>>544
いい仕事して30%上げるぐらいの総理のほうがいいな
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
579 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 11:05:27 ID:xELUKrG60
>>555

価格競争のために国力をそぐような産業分野からは撤退し
新たな高付加価値分野や将来投資に国の資源を集中すべきだ。
価格競争に陥いり国の体力をそぐまでになるような
将来性の乏しい産業分野からはいち早く撤退すべきなのが本筋である。
企業経営でも不採算分野は削って得意分野や将来投資に資本を集中させる事は
企業存続の上でどこかで決断が必要不可欠。
日本を既に行きずまっているマ○ドナルド的低価格経営路線へ導く経団連は否定しろ。
これこそ真の構造改革!!経団連を淘汰しろ!!
国際競争に敗れた負け犬経団連の面倒を国民が見る必要はなし 
淘汰されるべきは政商集団、経団連!!
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
595 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 11:08:44 ID:xELUKrG60
>>580
今でも物書きは残業だなんかでないだろが
あれがリーマンに見えるのか

身の丈にあった生活よりも、
満足できる生活ができるように向上心をもって創造と努力をするのが本筋
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
625 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 11:12:52 ID:xELUKrG60
>>603
そうだとしたらやはり相当の経済オンチだ
安部さっさと辞めろ。

GDPの6割は個人消費、それを縮小させるなんてキチガイだな
【ゲンダイ】安倍内閣発足から3カ月目、早くもレームダック化が始まったと日刊ゲンダイ
22 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 11:24:02 ID:xELUKrG60
ネット上では安部内閣はレームダックだな
http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi
【ゲンダイ】「チーム安倍」で内輪モメをしていると、支持率まで後見人の森元首相の後を追うハメになりそうだと日刊ゲンダイ
15 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 11:29:50 ID:xELUKrG60
ネット上では安部内閣すでに死亡
http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi
【政治】 「新しい政権登場もある」「小泉氏は日本を第一に考えた。安倍首相は自民党第一にするな」…武部氏が痛烈批判★2
191 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 11:39:35 ID:xELUKrG60
ネット上では安部内閣すでに死亡
http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
88 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 12:20:51 ID:xELUKrG60
どうせ骨抜き第2弾


【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
106 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 12:25:06 ID:xELUKrG60
>>103
人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、
これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。

        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万

日本の企業の99.7%は中小零細企業
公務員は給与だけでなく退職金、各種手当て、福利厚生施設、年金全てに渡って優遇があります。

【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
119 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 12:28:35 ID:xELUKrG60

 民間金持ち→公務員→民間庶民



 民間庶民→公務員→民間金持ち

だからねえ 
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
177 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 12:42:17 ID:xELUKrG60
>>146
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
(官民格差)
「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
184 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 12:44:32 ID:xELUKrG60
>>178
給料じゃなく手当てだお
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
194 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 12:46:49 ID:xELUKrG60
>>180
日本の資源は人で人が生み出す創造的付加価値でしょ
企業なんて器にすぎない。どうでもいい
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
328 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:16:47 ID:xELUKrG60
まあ、ぶっちゃけた話

 景気経済を立て直し
 民間の給与水準を引き上げるのが本筋なんだがな

それを念頭において考えると民間の活力をそぐような
払いすぎは削減すべきはあたりまえだのクラッカー
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
342 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:18:51 ID:xELUKrG60
>>329
道路特定財源のケースをみてればそれはありうるな
というより酷い結末になりそう

【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
354 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:22:55 ID:xELUKrG60
>>331
>>昔は民間と比べて安かったし・・・
ごく一部の民間のいいところと比較してだろ
わかりやすくいえば ほりもん と比較したら安いだろってこと
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
371 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:25:33 ID:xELUKrG60
>>346
国会議員を減らしたければ地方に分権すること
これしかない
【社会】 韓国人武装スリ、3容疑者を逮捕 600件供述…東京
97 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 13:30:10 ID:xELUKrG60
>>1
日本語間違ってるぞ。新聞記者とも思えんな。

 「 強 盗 」

だろうが。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
423 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:35:04 ID:xELUKrG60
おまいら もう忘れたのか?
再チャレンジにしても、道路特定財源にしても
安部はHR予告して見事な三振

 安部はビッグマウスだ。のせられるなよ ば〜か

見事だったのは造反議員の復帰だけ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
447 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:38:24 ID:xELUKrG60
>>421
地方公務員の給与は多くない
 だが手当てが厚い、だから民間よりも高い これ常識
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
484 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:44:52 ID:xELUKrG60
>>453
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
平安時代の律令制が生きずまったころに書かれた古文書の写しですかそれ?
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
497 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:47:28 ID:xELUKrG60
>>482
試験・学歴絶対主義は平安時代でとっくに終ってるだろ
試験・学歴絶対主義は平安時代でとっくに終ってるだろ
試験・学歴絶対主義は平安時代でとっくに終ってるだろ
試験・学歴絶対主義は平安時代でとっくに終ってるだろ
試験・学歴絶対主義は平安時代でとっくに終ってるだろ
試験・学歴絶対主義は平安時代でとっくに終ってるだろ
試験・学歴絶対主義は平安時代でとっくに終ってるだろ
試験・学歴絶対主義は平安時代でとっくに終ってるだろ
試験・学歴絶対主義は平安時代でとっくに終ってるだろ

いまはコロンブスの卵の時代だよね。
 古文書の写しはもういいから
 
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
507 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:49:35 ID:xELUKrG60
>>499
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 
平安の試験・学歴主義の崩壊は小卒でも日本史で習うはずだが? 

歴史未履修か もまえ?

【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
536 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:54:24 ID:xELUKrG60
日本の最近の金持ちはコロンブスの卵型ではなく

 搾取型の公務員型だから困るし尊敬されない
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
553 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 13:57:00 ID:xELUKrG60
>>510
>>実際公務員たたきのほとんどは嫉妬だよ
試験・選抜の役人優遇国家は崩壊する
それは民族としての歴史の経験だろ
平安時代からやりなおしてこい
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
619 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:06:42 ID:xELUKrG60
平成の狼少年いや中年、ビッグマウス安部慎三 ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
634 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:08:49 ID:xELUKrG60
>>620
経団連の1億総フリータ計画で日本はマクドナルドのように
一部の経営コア層とフリーターになるのだw地方公務員もフリータの仲間入り

      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       |目指せ!1億総フリーター社会! 経団連|
    /:::::;;;ソ_ 国賊命_ヾ;〉       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  安部君の尻の穴はなかなか締りが良かったよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 小沢君なんてゆるゆるでいけない。民主よりマシだね
      |      ノ   ヽ  |     .\ 自民党に献金バラまいて国政を直接操作
      ∧     ー‐=‐-  ./         テレビマスコミには報道規制させて言論統制
    /\ヽ         /          これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロの無制限強制労働の時代だ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ           俺らの会社の国際競争力(低価格競争)のために死ぬまで働け
                         キャノソのミタラヒ君、ひき続きよろしくね。

"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154011076/

王国トヨタの光と闇 (トヨタを知ろうキャンペーン)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370798.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370799.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370800.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370801.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370802.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370803.jpg
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
663 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:16:05 ID:xELUKrG60
御手洗はプリンターを消費者に売り込んで
 純正インクを売る囲い込み商売で儲けてるからな
 付加価値無さ杉 

ソニーのPSとやりかたはよく似てる 長続きはしない
キャノンだけは買うなよ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
676 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:19:00 ID:xELUKrG60
>>668
高すぎるものを適正水準にするのと
 払うべきものを払わないようにするがどこがバランスだ

相対的にかわらん。所詮チームセコウなんか小泉がいなきゃただの馬鹿集団
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
680 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:21:42 ID:xELUKrG60
>>675
まあ、たしかに(エセ)派遣制度などの賃金ダンピングでしか生き残れないような
企業は淘汰すべきなのは筋ではある。

資源・資本は高付加価値分野に集中せねばなるまい
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
695 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:27:28 ID:xELUKrG60
>>688
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?
試験選抜の学歴での価値判断は平安時代で終りました。古文書の書き取り練習ですか?

今はコロンブスの卵の時代です。独創的創造的な付加価値を創造する集団に金が堕ちる時代
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
703 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:29:58 ID:xELUKrG60
>>696
だからといって賃上げもだけないような産業が国の中心にいて
人・物・金を吸収すれば新たな産業が伸びないから

キャノンやトヨタは適当に追い出したほうがいい
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
718 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:35:13 ID:xELUKrG60
>>705
まああれだ トヨタ=>三菱>本田

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154011076/
どうかんがえてもこっちのほうが酷い
熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を発生させた
業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社には昨年8月に
家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合には写真つきで報じた
マスコミ各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ三菱に
似てきたトヨタ。しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、死者が出るまで
追究しないつもりだ。


そもそもキャノンが中国から逃げてきたのは
お得意の原価率20%のインク囲い込みのビジネスモデルが
中国のコピー文化で成り立たなかったからだろ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
736 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:40:16 ID:xELUKrG60
キャノンのプリンターのインクやソニーのPSのソフト販売なんかの
消費者囲い込み戦略は
IBMもかつてやっていた古典的な戦略

MSのDOSとかWINDOWSといった付加価値の創造の前にはすぐに滅びる
そんなキャノンの御手洗が経団連の中心だという事だ

HONDAジェット飛ばしてるHONDAのほうがまだマシ
HONDAもあこぎなのは認めるが
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
742 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:43:02 ID:xELUKrG60
>>721
同意だが。公的部門が必要以上にとりすぎれば
 むしろ基礎コストをもろにかぶる民間経済活動は苦しくなる

この場合、下げるというよりも適正水準に是正するという形だから
いいと思うな
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
749 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:46:33 ID:xELUKrG60
>>745
経団連のやってる方向性は
既に過去にいきずまっているマクドナルドの低価格路線を
国単位で導入するような暴挙だぞ

>>経団連こそがこの国の支配者にふさわしい
方向性がおかしい それをいうなら主権在民、政商消えろだろ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
766 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:49:00 ID:xELUKrG60
>>746
つまりハンバーガーが高く売れないから
 従業員ををフリーターにして利益上げましょうってか?

本末転倒だな。それ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
775 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:52:08 ID:xELUKrG60
>>764
おまえこそ坊やだろ
私的、企業の事情など知るか

国家を困窮に至らしめるまでの犠牲をしいる不採算産業を
いつまでも優遇していられるか!

おまえらのお得意な経営資源の選択と集中いわゆるリストラ
ならリストラされるべきは経団連だろうが
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
784 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 14:55:45 ID:xELUKrG60
>>779
騙されるな
>>744の言う民間は民間のごく一部
 今で言うなら ほりえもん とか

バブルのころでも
大半の民間人は公務員より待遇が低く、公務員になりたくてもなれなかった
のが真相

【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
806 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 15:04:48 ID:xELUKrG60
>>794
あのなあ 日本の99.7%は中小零細企業なんだよ
公務員の待遇はバブル期でもその人事99.7%よりいいんだよ
大手企業を参考にしているわけだから

民間と人くくりにしてまるで民間人全員が誰でもなれる公務員を
見向きもしなかったなんて嘘はくな

新卒や第2新卒採用に能力も糞もあるか!あふぉ


【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
823 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 15:14:20 ID:xELUKrG60
>>820
>>大卒男性の40%以上が従業員1000人以上の会社に勤めている
日本には大卒しかいないのか
民間=大卒なのか? 高卒・中卒・その他も含めて民間だろ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
842 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 15:27:10 ID:xELUKrG60
>>830
だれが大卒を前提に話をしてるんだ
あくまで民間人全員がなりたくてもなれなかったのはなしだ
だから経済板の連中にB層とか愚民とかいわれるんだお前みたいな奴は
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
852 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 15:32:13 ID:xELUKrG60
>>845
問題はその外科手術後の患者の回復が手術後はよかったのが
だんだん今は怪しくなり始めて容体が急変しているのに

まだ外科手術でなんとかしようとメスを構え始めた藪医者安部慎三が
主治医にいることだな。

もう患者に手術に耐えるだけの体力は残っていませんて
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
858 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 15:35:04 ID:xELUKrG60
>>854
算定式には除外されている厚い手当ても忘れずに全部いれないと
【動物】「ぬが、くりや」と驚きの声 黒毛和牛が驚きの白さ…鹿児島県徳之島町(画像あり)
149 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 15:36:36 ID:xELUKrG60
>>1
おお!
普通にかわいい牛wwwwww
強くなるといいね。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
868 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 15:38:54 ID:xELUKrG60
>>865
安部お得意のビッグマウスだから
 あまり期待しないほうが いいな
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
242 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 15:41:57 ID:xELUKrG60
>>1
教師のものでもないよな。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
880 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE []:2006/12/16(土) 15:44:06 ID:xELUKrG60
公的部門の高コストを抑制すれば
それを基礎コストにしている民間のコストは下がり利益が拡大し
民間の賃金を上げる余裕も出てくるな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。