トップページ > ニュース速報+ > 2006年12月16日 > oNhRaPLM0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001161397140000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【ネット】 「めざましテレビやめろ」 2ちゃんねるで殺人予告、県警が捜査…仙台
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結

書き込みレス一覧

次へ>>
【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
953 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 12:59:48 ID:oNhRaPLM0
アベは今こそ日本のポルポトを目指せよ。
【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
959 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:05:35 ID:oNhRaPLM0
愛国心のない国民なんて廃棄すべきだろ
愛社精神のない社員を首にするのと一緒だろ
天皇陛下に忠誠を誓えないなら首つって氏寝や阿呆!
【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
963 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:10:18 ID:oNhRaPLM0
そもそも自由を振りかざして我侭放題している世相に嫌気が差してるんだ。
愛国心賛成。絶対王政賛成。国民の自由をもっと制限すべし!
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
309 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:12:32 ID:oNhRaPLM0
まず公安警察にもっとしっかり労働組合をつぶしてもらわんとな。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
334 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:17:36 ID:oNhRaPLM0
公務員の給与表を400万どまりにしちゃえばいいんだよ。
簡単じゃん。反対する奴は自衛隊で札理苦しろよ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
351 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:21:18 ID:oNhRaPLM0
そもそも公務を全部民間委託すればいいのかも
市議がちゃんとコントロールすればいいじゃん
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
357 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:23:25 ID:oNhRaPLM0
公務員は労働者じゃねえだろ。
寄生虫だよ!寄生虫!
退治してこそ吉!
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
369 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:25:27 ID:oNhRaPLM0
地方公務員の給料は4〜5割カットしてしかるべきだろ。
その程度の仕事しかしてね〜よこいつら。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
398 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:29:36 ID:oNhRaPLM0
定数削減。
自衛官にしていじめ頃せよ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
408 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:32:13 ID:oNhRaPLM0
地道に活動しなきゃ遺憾な。
ご近所の公務員を都留市安芸たりな。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
416 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:34:14 ID:oNhRaPLM0
いいんだよ。公務員を叩くのがこの国の正義なの!
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
430 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:36:15 ID:oNhRaPLM0
定数削減も必要だね。
地方公務員どうし戦わせて二人に一人を失職させろよ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
445 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:38:16 ID:oNhRaPLM0
公務員のくせに家族を養うんじゃねー!
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
458 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:40:36 ID:oNhRaPLM0
税金ドロボーを撲滅してくれよ安倍ちゃん!
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
495 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:47:16 ID:oNhRaPLM0
そいつは地方公務員が死に絶えた後でなら考えんでもない>488
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
523 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:52:41 ID:oNhRaPLM0
市営地下鉄が人身事故で止まってみんなイラついていた中、
交通局職員が作業中に轢かれて死んだんだってわかったら万歳三唱だったよ。
お前ら自分がどう思われているか良く考えろよ。公務員。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
561 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:58:22 ID:oNhRaPLM0
普通の人並みに下げましょうってだけなのに反発する方がおかしい。
来週窓口に行って公務員に聞いてみると良いよ。賛成か反対か。
反対って言った奴の名札をよく見とけよ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
610 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:05:49 ID:oNhRaPLM0
人事院勧告をしっかり引き下げれば済む話?
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
637 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:09:42 ID:oNhRaPLM0
病休、休職を廃止して即首切りにすればかなり変わるかも
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
648 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:12:58 ID:oNhRaPLM0
公務員という身分を破壊しなきゃダメって事でしょうかあ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
661 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:15:49 ID:oNhRaPLM0
タダ退職させたら退職金を出さなきゃいけないから、
何かして逮捕されるように仕向けていくのが良いかも。>653
痴漢とか飲酒運転とかで罠にかけてさ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
696 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:27:48 ID:oNhRaPLM0
>>694
賃金上げたら企業が外国へ逃げちゃうでしょ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
708 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:31:48 ID:oNhRaPLM0
>>703
トヨタが逃げたら今度はホンダがトヨタ化するだけだって。
何たって今の時代はグローバルなんだからさ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
716 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:34:01 ID:oNhRaPLM0
>>706
外人労働者入れて賃金下げられるならこの先日本にいてやってもいいがなあ・・・ってところでは?
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
725 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:37:52 ID:oNhRaPLM0
>>719
うらやましかったら資本家になれっちゅう話ですよ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
735 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:39:58 ID:oNhRaPLM0
>>724
トータルで見た損得勘定でしょうな。確かに。
労働者のいうままに賃金を上げてたら国内にいるメリットが無効になるっちゅうこってすよ。
労働者は生かさず殺さず。安倍ちゃんがコレを実行してくれたら御の字ダンね。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
740 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:42:37 ID:oNhRaPLM0
>>737
誰が「権限を持った高所得者」か決めるのは僕らじゃないからねえ〜。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
745 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:44:39 ID:oNhRaPLM0
>>739
経団連こそがこの国の支配者にふさわしい。
しょうがないよ、そういう時代なんだもの。
それとも、ガンダムでも持ってきてぶっ潰すか?
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
764 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:48:53 ID:oNhRaPLM0
>>749
そんな風に思うのは、君が坊やだからさ。
コスト削減はグローバルな目線で徹底的にやらなきゃ企業は成り立たないのよん。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
776 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:52:14 ID:oNhRaPLM0
>>767
大多数の貧乏人と少数の大金持ち、そして優良国際企業。
それが経済界の偉い人の考える日本のありようでしょう。
嫌なやつはどっかへ亡命すんだね〜。
【ネット】 「めざましテレビやめろ」 2ちゃんねるで殺人予告、県警が捜査…仙台
799 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:03:22 ID:oNhRaPLM0
トロと旅するだけ繰り返しOAして欲しいな・・
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
814 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:08:57 ID:oNhRaPLM0
公務員の仕事をフリーターにワークシェアリングすべきだろうな。
そもそも要らない職員が多すぎるんだよ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
831 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:22:08 ID:oNhRaPLM0
>>829
常に人不足の状態になって、職にあぶれた人の救済措置として公務員制度が存続しますかね。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
841 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:26:49 ID:oNhRaPLM0
給料表廃止
一生初任給のまま
このくらいやったら経団連も満足だろ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
846 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:28:50 ID:oNhRaPLM0
>>843
そうそう!
それで民間も年功主義の完全撲滅に結び付けられるじゃん。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
855 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:33:43 ID:oNhRaPLM0
まずは図書館の民営化だな。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
863 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:36:26 ID:oNhRaPLM0
市長さんの足を引っ張る議員なんかイランです!
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
873 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:41:15 ID:oNhRaPLM0
民間の給与水準をあげたら日本企業の国際競争力に悪影響が出ちゃうじゃないか。
だめだだめだ、経団連がだまっちゃいないよ、そんな事。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
904 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:51:39 ID:oNhRaPLM0
>>902
一生そのままだったら何も言われんだろ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
962 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:19:42 ID:oNhRaPLM0
警察や消防のなり手がいないんだったら、中国人や韓国人になってもらったら良いじゃん
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
970 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:25:17 ID:oNhRaPLM0
>>969
企業家がうんと言うわきゃない
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
974 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:27:47 ID:oNhRaPLM0
いやこれでこそ磐石でしょう
企業を守らなかったら日本経済が傾いてしまいますからなあ
そうなったら拉致問題だって解決しませんよ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
978 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:30:05 ID:oNhRaPLM0
公務員は下僕なの家来なの召使いなの否認なの
だから給料は民間平均の半分くらいで充分なの〜
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
995 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:36:11 ID:oNhRaPLM0
日本の賃金体系の流れなんだろ
上下二分化していくのがさ
一般公務員は下のほうに組み入れなさいって事
それが国策
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
9 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:44:22 ID:oNhRaPLM0
公務員の年功序列式賃金体系を撲滅してけれ
一生月20万円にしとけよ
公務員の離職率を高めた方がいいんだよ
失業者の受け皿にもなるし
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
20 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:49:41 ID:oNhRaPLM0
>>18
いいんだよそれで
それこそが小泉改革の帰結としてふさわしいじゃないか
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
85 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:10:11 ID:oNhRaPLM0
そもそも年功序列型の賃金体系って
労働者を囲い込むために資本家たちが考え出した仕組みだろ
どうしても職員を終身雇用したいのでなければこんなものにこだわる必要はないんだよ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
219 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:00:27 ID:oNhRaPLM0
>>207
そういう民間=悪というような考え方には承服しかねる!
民間こそ善なのだよ!
それが小泉以降の日本の常識なのだ。
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
230 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:08:18 ID:oNhRaPLM0
人員削減も給与カットも民間委託も全部一緒にやったらええやん
男が上がりまっせ安倍珍
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
235 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:10:19 ID:oNhRaPLM0
そういうしがらみを断ち切るのが安倍イズム!












うそ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。