トップページ > ニュース速報+ > 2006年12月16日 > emaFCP4N0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000313735110011015564



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
【地域/沖縄】空自F4がアレスティングフック使い緊急着陸…嘉手納基地
【ドイツ】ヒトラーの巨大幽霊ホテルが復活
【朝日新聞社説】改正教育基本法・改正防衛庁設置法成立 長く続いてきた戦後の体制が変わり、日本はこの先どこへ行くのだろうか
【ゲンダイ】性人類学者キム・ミョンガン氏「佐藤ゆかり男性を見つめるまなざしには『従順に尽くします』という忠誠心が宿っている」
【社説】防衛省昇格 この先にあるものは集団的自衛権の行使 解禁すれば自衛隊と米軍との一体化がなし崩し的に進む
【政治】来年1月9日から「防衛省」、昇格関連法が成立
【ロケット】H2Aロケット11号機、16日午後に打ち上げ
【USA】通常の3倍? 死刑執行に34分 薬物注射の針が血管貫通と判明…フロリダ州
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社説】防衛省昇格 この先にあるものは集団的自衛権の行使 解禁すれば自衛隊と米軍との一体化がなし崩し的に進む
115 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 11:14:56 ID:emaFCP4N0
>>111
>地政学ってナチのハウスホーファーとかが推進した結構やばい学問だぞ。

ナチスが推進したからヤバイ学問なのか?
じゃあ、ナチスはアウトバーンを推進したから、アウトバーンは危険なもので
廃止するべきなのか?

【社説】防衛省昇格 この先にあるものは集団的自衛権の行使 解禁すれば自衛隊と米軍との一体化がなし崩し的に進む
116 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 11:16:59 ID:emaFCP4N0
>>114
大陸はいらんよ。寒すぎてあんなところに住めないし、守るのが大変。
あくまで島に徹しよう。だから千島樺太だけ取り返せばいい。
【社説】防衛省昇格 この先にあるものは集団的自衛権の行使 解禁すれば自衛隊と米軍との一体化がなし崩し的に進む
122 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 11:58:20 ID:emaFCP4N0
>>117
千島は海域の確保に非常に重要だから、取っておく必要がある。
【ゲンダイ】性人類学者キム・ミョンガン氏「佐藤ゆかり男性を見つめるまなざしには『従順に尽くします』という忠誠心が宿っている」
115 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 12:05:25 ID:emaFCP4N0
電波だなあ。
【政治】来年1月9日から「防衛省」、昇格関連法が成立
349 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:46:58 ID:emaFCP4N0
>>346
どうせ、英語では来月からMinistry of Defenceになるよ。
【朝日新聞社説】改正教育基本法・改正防衛庁設置法成立 長く続いてきた戦後の体制が変わり、日本はこの先どこへ行くのだろうか
102 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:51:20 ID:emaFCP4N0
>>84
中国もさすがに、いまから日本を非武装にするのは不可能とは悟っているだろう。
おそらく、中国が一番避けたいのは、日本軍に縛りがなくなり
他国での紛争解決のため自ら軍を出動させるようになることだ。
これが実現してしまったら、中国にとって日本侵攻が絶望的になるばかりか
台湾やフィリピンやその他の国に手を出そうとすれば、米国に加えて日本が
軍を出してくるようになる。
おそらく、中国が本当に阻止したいのはそれだろう。
【KFC】宇宙人にも効果アリ!? ネバダ州の砂漠に広がる巨大なサンダース氏の絵
49 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:54:51 ID:emaFCP4N0
>>1
うーん、さすがアメリカ。
日本食は世界進出中だが、アメリカ食は一足早く宇宙進出か。
こりゃまいったw

ところで、宇宙への配達も、30分以内に配達できなかったら
無料にするのか?w
【地域/沖縄】空自F4がアレスティングフック使い緊急着陸…嘉手納基地
365 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:14:41 ID:emaFCP4N0
早くF-22購入して、沖縄に配備しろや。
【社会】 猛威!ノロウイルス、警報ないのは全国で2県だけ…患者過去最多に
273 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:19:18 ID:emaFCP4N0
>>271
寒すぎてウイルスが繁殖しない……ってことはないな。
元々ウイルスは生物の体内でしか繁殖しないのだから。
【社会】 猛威!ノロウイルス、警報ないのは全国で2県だけ…患者過去最多に
275 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:21:19 ID:emaFCP4N0
>>251
>4.ウイルスに対する免疫は感染者でも1-2年で失われる

5年以上前にかかったことがあるが、もう免疫ないのか……orz

【朝日新聞社説】改正教育基本法・改正防衛庁設置法成立 長く続いてきた戦後の体制が変わり、日本はこの先どこへ行くのだろうか
111 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:37:34 ID:emaFCP4N0
>>101
赤旗くらいマイナーになったら、朝日新聞の存続を認めてもいい。

【政治】来年1月9日から「防衛省」、昇格関連法が成立
354 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:44:04 ID:emaFCP4N0
>>352
必要なら他国に出て行って戦争できる体制にした上で、
アメリカの起こす戦争に参加するかどうかは個別に判断すべきだな。
【ロケット】H2Aロケット11号機、16日午後に打ち上げ
163 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:48:02 ID:emaFCP4N0
>>162
とにかく、国家予算がプラスになって、国債を減らし始めるまでは
思ったように予算が組めそうにないからな。
まずそれが最優先だろ。
【朝日新聞社説】改正教育基本法・改正防衛庁設置法成立 長く続いてきた戦後の体制が変わり、日本はこの先どこへ行くのだろうか
117 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:57:02 ID:emaFCP4N0
>>113
20年後より前に、中国は崩壊しているがな。
【朝日新聞社説】改正教育基本法・改正防衛庁設置法成立 長く続いてきた戦後の体制が変わり、日本はこの先どこへ行くのだろうか
125 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:08:15 ID:emaFCP4N0
>>121
勘違いしているようだが、俺は「中国は日本を侵攻できなくなる」と言っているんだ。
「もし仮に」日本が本当に非武装になったら、喜んで侵攻してくるだろうよ。
取れる領土は全部自国のものと思っているのが中国だから。
【朝日新聞社説】改正教育基本法・改正防衛庁設置法成立 長く続いてきた戦後の体制が変わり、日本はこの先どこへ行くのだろうか
131 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:34:54 ID:emaFCP4N0
>>130
だろうね。
そして最終防衛線は憲法改正だろう。
憲法改正が実現したら、左翼の完全な敗北だ。
【ドイツ】ヒトラーの巨大幽霊ホテルが復活
47 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:42:30 ID:emaFCP4N0
>>45
ヒットラーって、色々と伝わってくる話ではかなりの潔癖症だったようだな。
潔癖な理想主義者って非常に危ないんだよなあ。
ホロコーストの真偽は別として、そういう性格がナチスの暴走を招いたのは
想像に難くない。
【民主党】防衛省昇格関連法案の参院本会議採決に6人が欠・退席 「ノロウイルス感染のおそれ」など理由
243 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:14:06 ID:emaFCP4N0
>>241
まったく根拠がない。
【ロケット】H2Aロケット11号機、16日午後に打ち上げ
180 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:35:14 ID:emaFCP4N0
>>173
チョンチャンコロは日本に擦り寄ってくるな。
お前らは日本の足を引っ張るだけ。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
541 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:37:55 ID:emaFCP4N0
>>1
こういう連中には、心底殺意が沸く。

>「民主国家の宝を捨てるのか」「子どもは国のものではない」

子供は教師のものでもないぞ。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
597 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:50:14 ID:emaFCP4N0
>>546
実際に、教師が子供を人質に取っている現状があるわけだ。



とにかく、
「反日教師は免許剥奪」

という至極簡単な原則を貫くべきだ。

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
612 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:52:49 ID:emaFCP4N0
>>601
つーか、本当に戦前日本が悪かったのか。
何も悪くなかったと思うが。
あの時代の国際情勢から見れば、日本が生き延びるために
戦前のような体制を取るしかなかったというだけだろう。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
656 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:03:41 ID:emaFCP4N0
>>618
私立学校の教師はともかく、公立学校の教師は公務員なので
政治活動もストライキも法律で禁止されている。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
682 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:12:23 ID:emaFCP4N0
>>675
要するに、反日左翼をこの際徹底的に叩き潰すべきという
結論は変わらないな。

ただ、スレ違いではないぞ。
今後教育や政治をどういう風に変えるべきかという議論をするには
戦前日本の体制は果たして悪かったのかどうかという議論抜きには不可能だ。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
689 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:14:37 ID:emaFCP4N0
>>681
>だったら国会周辺にもし活動中の公立学校の先生がいたら片っ端から処分しましょう。

本当はそうするべきなんだ。
なのに、なぜか処分されない。
かなりの裏があるんだろうね。
だが違法には違いないから、機会があればそれを理由に処分できる。


あと、肝心な点として、思想の自由だの言論の自由だのというのは
教師が生徒に教える内容には適用されない。
こりゃ個人としての言論ではなく、公務だからな。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
700 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:16:57 ID:emaFCP4N0
>>687
国旗国歌法も、日の丸を国旗と認めない、君が代を国歌と認めないと
騒いでいる反日左翼のせいで、明確に法律化されたわけだしな。
今後は、国旗掲揚と国歌斉唱の義務も法律化されるだろう。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
728 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:26:10 ID:emaFCP4N0
>>721
・日本は悪いことなどしていない。
・過去に悪いことをしたかどうかにかかわらず、現代の教育や
 国家の方針にはまったく関係ない。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
735 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:29:29 ID:emaFCP4N0
>>723
最後には、軍隊を投入して反日教師は射殺するしかないかもな。
もはや反日教師の暴走こそ度を越している。
国の存続のためには、暴力的に排除することもやむを得ないだろう。

>>734
その手の謝罪をよーく読めばわかるが、「日本が他国に迷惑をかけたこと」
しか謝罪していない。
「悪いことをした」とは一言も言ってないんだよ。
「悪いことはしていないが、結果的に周辺国に迷惑がかかった」と言っているだけだ。
君のようなのは、外交上の言い回しに騙されているわけだね。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
753 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:35:16 ID:emaFCP4N0
>>741
>お前ら本当にこのまま日本が軍国主義なってもいいの?

日本が軍国主義になる理由がまったくない。


【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
760 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:37:39 ID:emaFCP4N0
>>752
>でも、それに対抗しようとするこれからの愛国心教育が君らが理想とする教育が
>社会不適応な人間を醸成してしまう”可能性”もまた否定できないと思うが?w

だから、教育方針は国が決定する。
それが一番多くの人間の意見を取り入れたものになるから。

>>754
それはどっから引っ張ってきた談話だね?
ソース出してみ。

>>758
まだまだこれからだがね。
最終的には反日教師は免許剥奪し、治安維持法を復活させないと。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
778 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:43:32 ID:emaFCP4N0
>>770
日本はこれから、軍備を増強し、他国の紛争に積極的に介入するようになるだろう。
十年や二十年はかかるだろうが、間違いなくそうなる。

だが、それを軍国主義とは呼ばない。
軍国主義とは、「軍隊が政治の実権を握ること」または「国の政策で軍事が最優先になること」
だ。
日本がそのような体制になる可能性はまったくない。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
788 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:47:19 ID:emaFCP4N0
>>781
問題はこれからだよ。
反日左翼教師の本格的な追放を進めないと、本当の改革が達成できない。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
804 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:52:03 ID:emaFCP4N0
>>789
軍国主義の定義は>>778
日本がそんなことになるのはあり得ない。

>>798
総力戦の最中に軍事最優先になるのは当然だな。
それは何も悪くない。
そうやって考えると、結局のところ戦前・戦中の日本は何も悪くなかったという
結論しか出てこないわけだ。


ちょっと出かけるのでこれで失礼。
【ロケット】H2Aロケット11号機、16日午後に打ち上げ
212 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 20:58:50 ID:emaFCP4N0
>>192
宇宙開発の予算がないのも、突き詰めれば結局左翼が悪い。
とにかく左翼を叩き潰さないと日本は良くならない。
【USA】通常の3倍? 死刑執行に34分 薬物注射の針が血管貫通と判明…フロリダ州
36 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:12:12 ID:emaFCP4N0
死刑が確定したら、さっさと実行しろよ。
いつまでも死刑執行の命令を出さないのは法律違反だぞ。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
607 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:14:23 ID:emaFCP4N0
>>594
教師って、ほかの職業に付こうとしても潰しが利かない筆頭だそうだからな。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
621 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:17:20 ID:emaFCP4N0
>>604
>政権=悪
>という偏った思想はいい加減やめたほうが言いい。

何しろ、共産主義でない政府はすべて悪とでも思っているらしい
狂信者の集まりだからな、左翼教師というのは。
民主主義ならば、政府の選択は国民の選択であり
国民に責任があるということも理解していないらしい。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
633 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:21:11 ID:emaFCP4N0
>>611
読売は、どうやら左翼と決別する覚悟をしたらしいな。
落ち目の左翼を切り捨てて、愛国側に回った方が読者を確保できると
判断したのだろう。
朝日・毎日vs読売・産経という構図がすっかり明確になったな。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
643 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:23:28 ID:emaFCP4N0
>>613
当の米国でさえ、無茶な憲法その他の法律を押し付けたことを後悔しているのに
左翼が必死で守ろうとしているという、この皮肉よ。

>>627
国民投票法だろうな。
本当は、男女共同参画基本法廃止なんかも議題にして欲しいものだが。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
659 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:27:02 ID:emaFCP4N0
>>636
ちなみに、どのくらいになったら極端すぎると思うかね?
はっきり言って、他国と比較しても、よほど無茶苦茶にならないと
極端すぎるとは言えないと思う。
極端すぎるというのは、それこそ
「日本民族は世界最優秀だから、世界の支配を目指せ!」
くらいの教育をした場合だと思うな。

>>653
>非民主的な糞憲法が今も続いているんだから

それはちぃっと違うだろ。
現憲法は、民主的に改正されたものではない。
そして、改正が滅茶苦茶困難になっているのも、民主的に決められたものではない。
現憲法は例外だ。

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
670 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:31:38 ID:emaFCP4N0
>>660
>奴隷はとことん奴隷だからな(プ

根拠もなくこういう罵倒を付ける以外、左翼は何もいえないようだな。
哀れw

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
710 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:43:16 ID:emaFCP4N0
大正時代に民主主義になって以来、日本が独裁政権下だったのは
終戦後のGHQ支配下だけ。
そして、その数年間に日本の法律や制度が無茶苦茶に変えられてしまった。
60年経って、ようやくそのとき変えられた根本的な制度を変えられるように
なったということだ。
このことからの教訓は、「決して他国の支配下になってはいけない」
=「戦争には絶対勝たなければならない」だよね。

>>693
俺の考えはちっと違う。
確かに、今の世界ではほとんどの国が軍隊を持ってはいる。
ところが、自国を守るだけでなく、他国の争いに介入できるだけの軍隊を
持っている国は、アメリカはじめ数えるほどだ。
で、それをやれる力のある国は、むしろ世界の治安のために積極的に
介入する「義務」があると思うんだよ。
日本はそれをやれるだけの力のある数少ない国の一つだ。
日本が軍隊を持って他国の争いに介入するのは、国の権利ではなく
むしろ力のある国の義務ではないかと思う。
ま、これには相当の異論があるだろうがね。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
718 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:45:26 ID:emaFCP4N0
>>698
>戦前の日本はキミらいわくそれなりに当時としては立派に民主主義国家だったんだろ?
>それがどんな道を歩んだんだろう?w

日清・日露戦争で勝ち、第一次世界大戦で勝ち、満州国の建国に協力した。
日中戦争を始めた。
別に、当時としては特におかしな行為ではない。

当時と今とでは国際情勢がまったく違うことを前提に入れずに
当時のことを評価するのはまったく無意味だ。

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
741 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 21:52:03 ID:emaFCP4N0
>>728
>少なくともキミが悪のGHQによって押し付けられたという現日本国憲法は、
>言論の自由を掲げ、民主主義を前面に押し出してるという点でなんら漏れには悪の要素を見出し得ないけどねw

大日本帝国憲法も、言論の自由と民主主義だったんだがね。

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
765 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 22:00:31 ID:emaFCP4N0
>>743
ああ、もちろん武力を使わないで済む案件は、武力を使わないべきだ。
武力はあくまで最後の手段。だが、どうしても必要なときには武力介入するべきだ。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
777 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 22:02:57 ID:emaFCP4N0
>>760
こいつらの本性が見えるなあ。
要するに金。金のためなら平気で国を売る連中ということだ。
世の中、金よりも大事なものはいくらでもあるんだよ。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
816 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 22:14:32 ID:emaFCP4N0
>>783
>君らのほうがよく知ってるじゃない?w逆に教えて欲しいんだけどw

だから>>718で既に言ったろうが。
当時としては何もおかしなことはしなかったよ。

>>787
じゃあ、今は国の方針が変わったんだから
日教組は新しい国の方針に従うんだね。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
826 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 22:17:40 ID:emaFCP4N0
>>801
結局、日教組に甘い対応は無意味なんだよな。
徹底的に弾圧して叩き潰すしかない。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
851 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 22:25:28 ID:emaFCP4N0
>>835
どうして、こういう気違いがごろごろしているのか。
まあ、こんな妄想を吐くしか教育基本法改正に反対できないということだろうが。
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
863 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 22:29:29 ID:emaFCP4N0
>>854
どうして、こうあからさまな嘘を言うしか左翼は出来ないのかねえ。
もう左翼の時代は終わったという如実な証拠か。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。