トップページ > ニュース速報+ > 2006年12月16日 > RfSlUnwq0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010101281021481479



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年
437
102
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
【社会】 "コンセントからネット接続" PLC、売り切れ店続出…一般客の購入目立つ
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★4

書き込みレス一覧

次へ>>
【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
914 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:01:07 ID:RfSlUnwq0
各国における「教育基本法」に相当する法律について
http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/data/004/index.htm#002

諸外国における国旗,国歌の取扱い
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

愛国心を法的に規定して強要してる国ってこれ見る限り中国、韓国ぐらいしかないみたいなんだけど、
いったい”美しい国w”日本ってどんな国を目指してるんでつかねw
【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
922 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:11:15 ID:RfSlUnwq0
>>916
>儒教国家の性ですな。
そうなのかもねwやっぱ所詮日本も中国、韓国etc周辺諸国と根っこは同じ兄弟国家なのかもねw
で、こういうととたんに噛み付いてくるようなネトウヨみたいな連中がその性をもっとも宿してるというのがなんとも笑えるw
ま、要するに同属嫌悪ってヤツなのかもw
【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
926 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:16:56 ID:RfSlUnwq0
>>921
横レスだけど
どこがすり替えなんだ?すり替えだと思うならなにがどうすり替えなのか論理的に解説きぼんw
そんな”自国の負の歴史”を知った程度で教えられた程度で自国を嫌いになるほど、
おまいらの愛国心て脆弱なものなの?
逆にお隣の国々みたいに常にいつでも自国の過去の歴史を正当化してマンセーすることがおまいらの言う愛国心なのかとw
漏れは自国の負の側面を冷静に見つめられるそういう国の姿勢に逆に愛国心を覚えるがw

>>905で”嘘”と断言してしまってるけど、それはそういった出来事が”本当”と断言してしまってる連中と
その主張がひっくり帰ってるだけで、知的態度はなんら変わらない罠w
歴史的な過去の事象に断言なんて原理的に不可能な罠w
【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
928 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:19:01 ID:RfSlUnwq0
>>925
”左翼の本音”なんて心の内がわかるなんて君はどんだけすごいエスパーでつか?w
それとも実は君自身が他ならぬ左翼だったり?w
【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
936 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:27:14 ID:RfSlUnwq0
>>932
>俺が、反日教育の例として、従軍慰安婦や南京大虐殺という嘘を出してるのに、

だからさ、それを嘘と断定的に語ってしまってる時点で、

>>「自国の負の歴史」を知ったぐらいで
>と、それが事実であるとして、話してるからだろ。

そういう「自国の負の歴史」を事実として語ることなんら知的態度は変わらないわけw
つまりそういう態度を批判するのに同じ態度で臨んじゃってた目糞鼻糞でなんの意味もないだろとw

【社会】 "コンセントからネット接続" PLC、売り切れ店続出…一般客の購入目立つ
610 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:30:07 ID:RfSlUnwq0
勇気ある人柱の突撃リポートマダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
941 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:38:01 ID:RfSlUnwq0
>>938
>左翼の連中の主張や活動で出たことそのまま書いただけでエスパーか。

>「とにかく日本はこんなひどい国ですし今もこんなひどい状態です。
>みなさん一緒に頑張ってよくしましょう」

これを

>「さっさと天コロ死ねよあーうぜー。何であんなのがいすわってんだよ。キニイラネー
>あんなのさっさとコロしてみんな平等にしようぜ(おれの指導の元)」

こう解釈してるのはあくまで君のエスパー脳回路ですからw

>その結果そういう人材がちらばり日本に不利益をもたらすことは
>現在の政治家やみれば明らかだ罠。

日本に不利益って具体的になに?
つか、戦後日本の大半を与党として導いてきたのは他ならぬ自称愛国”自民党”ですがなにか?w

>まぁ、負の歴史?こういう戦後自虐教育を行いそういう連中が政治や社会
>中心的役割を担う人材になったときこんな不利益を被ったって教えるには

だからこんな不利益ってなに?w具体的に教えてよw

>まぁ、釣りにマジレスするのはこれくらいで。
と、都合よくキミのエスパー脳回路は釣り認定してスルーですかそうですかw


【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
949 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:47:17 ID:RfSlUnwq0
>>940
国歌国旗ごときのそういう形式的なものにこだわり、
愛国心を煽って、対外的な敵対心を国民に植え付け国民の目を逸らし
一方で国民の生活の実質的な改善政策はおざなりになるとw
結果、国内経済は縮小し、少子化は加速し、国家としての持続性は失われていくとw

これはあくまで漏れの”解釈”なわけだが、そういうシナリオも可能性として有り得るわけだw
現実、身近な国々で行われてるようなねw

とすれば、”反日工作”を行ってるのはだれなんだろうかと?wどうだろねw


【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
959 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:54:25 ID:RfSlUnwq0
>>951
>この保安は制度が無いのを理由に反日洗脳やりまくったツケだ。

制度が無いのであれば、法的な根拠が無いのであれば
君らの言うこれまでの”反日洗脳”教育とやらに対抗する草の根の民間組織でも結成して
学校現場で、君らの言う”愛国教育”とやらの実践してみせればよかったわけだ。
別に法的にそうしてはいけないと規制されてたわけじゃないんだからさw

にもかかわらずキミらは安易に国家権力に頼ったわけだw
普段さんざん国民が国に頼るような姿勢を批判しておきながらw
面白いねw

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
31 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 14:57:33 ID:RfSlUnwq0
各国における「教育基本法」に相当する法律について
http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/data/004/index.htm#002

諸外国における国旗,国歌の取扱い
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

愛国心を法的に規定して強要してる国ってこれ見る限り中国、韓国ぐらいしかないみたいなんだけどw
いったい”美しい国w”日本ってどんな国を目指してるんでつかねw(・∀・)wktk


【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
69 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:03:51 ID:RfSlUnwq0
>>43
福祉(福祉に関わらず)の財源てあくまで”国民”の税金なんでつがw

ていうかすごい飛躍した論理だなw


つか、国家に頼るなというのであれば、そもそもこんな教育現場の有り方について国家権力に頼るなよとw
日教組はあくまで民間の教員による自主的な組織よ?
これまで日教組が力を持ってきたとしてそれに国家権力の法的な根拠があったわけでもなんでもないわけでw

にも関わらず君らは自らの主義主張を教育現場に持ち込むのに安易に国家権力に頼るわけだw

甘えるなよとw

【教基法改正】 「国歌斉唱強制など危惧」「今の子供、国を愛する姿勢ないから賛成」…賛否の声
968 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:06:23 ID:RfSlUnwq0
>>965
>一般人からすると政府も日教組も同じ”権力”だから。

同じ権力だとして
”国家”権力と”民間”権力の違いは押さえておいたほうがいいと思うよね
その圧倒的な権力の違いとそのリスクをさw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
136 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:19:00 ID:RfSlUnwq0
>>74
そういう思考回路こそがまさに北朝鮮チックでキモイんですけどw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
149 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:21:40 ID:RfSlUnwq0
>>68 >>82
なにを以って愛国、反国とするの?
愛国心、反国心なんて内面の心情を
そんな表面的な形式で規定できるものなの?規定しちゃっていいものなの?
なによりそれを国家権力によって規定しちゃっていいもんなの?

それってなんていう中国、北朝鮮?w
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
196 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:30:33 ID:RfSlUnwq0
>>111
>「この国の伝統や過去の偉人などの良いところを教える」だけでしょ?

で、悪いところは教えないの?
もし”良いところだけ”しか教えないのであれば、
それは悪いところだけを教えていたと君らがいう今までと(別に今までだって伝統や過去の偉人の良いところも教えていたと思うがw)
ただ反転してるだけでなんら変わる教育態度じゃないと思うがw

ていうか、悪いところを見つめる態度っていうのはこれからの自国をよくしていこうと言う精神
=キミら好みに言えば今のこれらからの日本に対する”愛国心”を養う上で大事なことだと思うがw

逆に、君らが言うような過去のこれまでの日本を執拗に正当化し肯定することを重視する教育方針ていうのは
むしろ、過去の栄光にこだわり、常に自国を正当化してマンセーするような、近くの国々wみたいな国民性を生み出すだけだと思うがw

そう考えた場合、君らが掲げる愛国心って本当の愛国心と言えるんだろうかね?w
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
207 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:33:42 ID:RfSlUnwq0
>>152
君らの日本語読解力に期待したんだけど、ちょっと無謀だったかな?wザンネンw

>>156
これが愛国心を声高に叫ぶ、あるべき愛国的日本人のレスですかそうですかw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
219 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:37:17 ID:RfSlUnwq0
>>200
洗脳ってなに?なにを以って洗脳とするの?
そもそも教育なんてもんは多かれ少なかれ元来、洗脳でしかないよねw
仮に教師による洗脳と言うべき教育が行われたとして、それに対して民間レベルで対抗することをあきらめ
安易に国家権力に訴え、国家権力による単一の洗脳教育を良しとしちゃうわけ?w

民間の個別の教師レベルの洗脳教育であれば、一国全体としてみれば多様な価値観が保たれえるけど、
国家が上から単一の思想を押し付けてしまえば、その国家からは多様な価値観が失われてしまうよねw

というわけで、それなんていう中国、北朝鮮?とw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
232 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:39:26 ID:RfSlUnwq0
>>198
中国、北朝鮮の悪いところってどこ?w

>>212
>バランスだよ
>二分論でしか語られないのかよ

はげどうw
というわけで、そのレスは真っ先にここで国家による単一の愛国心教育を良ししてる
自称愛国者連中に真っ先に言ってやってくださいw

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
247 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:42:53 ID:RfSlUnwq0
>>199

>>111のレスからはそうも読み取れたんだけど?w
そのための確認のレスが>>196w

とりあえずキミにはたずねてないから安心してw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
321 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:56:30 ID:RfSlUnwq0
>>254
>国家対民間って図式に拘るのはどうかと
>怪しい民間団体に操られかねないしな

怪しい民間団体がいれば怪しくないまともな民間団体で対抗すればいいんじゃない?

>君の二分で言うなら民主的な選挙で選ばれた人のいる国家の方がまだましまだね
形式上、民主主義国家の国家権力の発動は民意によるものとは言え、
実際のところ、現実安倍政権は小泉から国民の選挙による民意を仰ぐことも無くなしくづしに政権移譲されたものに過ぎないわけで
今回の教育改革がどれほど民意に基づいたものなのかもはっきりしない以上、その手の物言いはまやかしだね

それは別にして、仮に民意を反映したものだとして、その結果が”怪しくない”保障もない罠w
その場合、特にこういう国家の長期的な根幹を成す教育みたいな分野の場合、
国家による単一の思想の押し付けがなされた場合、民間レベルのそれと違って取り返しのつかないことになってしまう罠

そんなことは中国、北朝鮮を見れば明らかだと思うが?w


【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
345 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:02:37 ID:RfSlUnwq0
>>305
おまいの”レーゾンデートル”が残ってて良かったじゃんwww
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
370 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:07:12 ID:RfSlUnwq0
>>344
>ただ独裁国家の北朝鮮と同列に日本の国家を見比べろって言われてもね
>無理があるよ

それはなんだかんだ言ってこれまでの教育体制に基づく
”これまでの日本”あるいは”今のところの日本”を前提にして考えちゃってるからじゃん?w

漏れが危惧するのはこういう愛国心を強制につながるような教育法が導入されてしまった
”これからの日本”の行く末を案じてるわけw

民主主義は時に往々にして民主主義的に自覚の無いままに非民主主義体制に移行してしまうものなんだよ
戦前の日本のようにねw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
401 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:13:11 ID:RfSlUnwq0
>>378
南京大虐殺があったかなかったか、あったとしてどの程度あったのかの議論は別にして

一般的に、戦争てものは、その過程におけるジェノサイドみたいな非人道的な行為なんてもんは
そんな平時における冷静な理性的な必要性、理由付けに基づいてなされるもんじゃない罠w
逆に、そういう冷静な理性的な必要性、理由付けの欠如したところで起きるものな罠w
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
431 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:19:17 ID:RfSlUnwq0
>>400
>なんで笑いながら話してんだ
>気持ち悪いよ

笑いながら話そうが笑わずに話そうが漏れの主張内容自体で判断、評価してねw
笑ってる、笑ってないなんてもんでキミの判断、評価が変わるとすれば、
結局キミもそういう表面的な形式に囚われてるってことでしょw

>愛国心が国家主義につながるのも安易な考えだな
歴史が証明してるし、今現在現実に中国、北朝鮮みたいな国では愛国心と国家主義は切り離せないでしょw

>期待して損した気分だよ
勝手に変な期待しないようにw





【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
461 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:23:07 ID:RfSlUnwq0
>>415
だから漏れは最初に南京大虐殺についてうんぬんするつもりは無いって断ってるでしょw
漏れの>>401の趣旨はそんなとこにないからw

>本来は民的、民族的、人種的、宗教的な集団の全部または
>一部を破壊する意図をもって行われる事を指す

”本来は”って誰の定義なのか知らんけどw、
そういう”意図それ自体”が戦時下においてどれだけ”理性的な判断に基づいて行われるものなのか”ってことを
漏れは言いたいわけw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
478 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:27:02 ID:RfSlUnwq0
>>451
それはあくまで日本から見た日本側の論理w
実際に日本がそのつもりでも周辺諸国からみればそうは見れないということを認識しようねw

>この1000人の知能は19世紀のレベルに留まっている。

他人の知能をうんぬんするのであれば、最低限、物事を相対的に見る視点を身に付けようねw


【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
509 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:30:37 ID:RfSlUnwq0
>>482
そもそもキミは漏れの>>401の趣旨をわかってないw
漏れにとってはジェノサイドうんぬんが語るべきことじゃないからw

ジェノサイドだろうがその他もろもろの戦時下における人間の判断というものが、
平時における冷静な理性的な態度では推し量れないって言ってるのw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
520 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:33:39 ID:RfSlUnwq0
>>496
>もとより洗脳なんて無理だろ

はげどうw
学級崩壊がうんぬんは別にして、
そもそもここにいるアンチ日教組、アンチ戦後教育の自称愛国者な連中の存在がそれを証明してる罠w

逆に愛国教育と合わせてこれから子供に対する厳しい対応が強められていくであろうことを考え合わせれば
むしろ、これからのほうが洗脳はしやすい体制になっていくだろうねw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
551 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:39:58 ID:RfSlUnwq0
>>516
そう、漏れの主張を最初からちゃんと押さえておいてくれれば
まさに”だからどうした”で終わる話なわけだw

>>525
だからさ、漏れの>>401の>>509の趣旨を認識できるなら
ジェノサイドの定義なんてどうでもいいんだがw
なんか維持でも話をキミ好みの方向へ逸らそうとしてるみたいだがw

まぁ、いいや。でも漏れ個人の主観的な定義を示したって意味ないし

ジェノサイド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89

最後にもう一度言うw
漏れは南京大虐殺がジェノサイドがどうかなんて話はそもそもしてないからw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
560 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:42:20 ID:RfSlUnwq0
>>537
アンチ日教組がどれだけ多いかどうかなんて話は漏れはしてないし、
アンチ日教組がどれだけ多いかに関わらず漏れの主張は有効だと思ってるからそんなレスは無意味w

レスくれるなら漏れの主張内容自体に反論してねw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
583 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:47:41 ID:RfSlUnwq0
>>563

どこがすげえ矛盾なの?
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
638 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 16:58:58 ID:RfSlUnwq0
>>578
>あなた方がどういう国家運営をされても勝手ですが、日本を巻き込まないでください。

>「日本が攻めてくるアル」「日本が軍事大国になるニダ」
>そういうお花畑的な妄想は、中国韓国の国内事情に拠るものです。

そう、それはその通りだろうねw
だた、その結果が
>日本には全く関係ありません。
日本に関係ないで済むかは謎だけどw
彼らがそのお花畑の妄想に基づいてどんな対応をしてくるかわからないからねw

つか、向こうの国から言わせれば同様に、彼らが軍事強化に走ることに対して
それを日本が警戒して「中国韓国北朝鮮が侵略してくるんじゃないか」と大騒ぎすることについて
これまた「お花畑の妄想」として映ってるであろうことは認識するべきだと思うよねw

で、キミらはこういう相対的な視点を持つべきことを主張しただけで

>あなた方がどういう国家運営をされても勝手ですが、日本を巻き込まないでください。

と、予想通りの条件反射なお約束のレスを返してくれるとw

で、さらに言うとこういう思考回路って
向こうの国々でキミらみたいな「日本を警戒することはお花畑だ」と主張をするものに対して
自国民によって批判が加えれてる構図とまったくいっしょなわけだw

要するに君らの思考回路とメンタリティーって向こうの反日主義者、日本警戒論者のそれとなんら変わらないんだよねw

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
676 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:09:14 ID:RfSlUnwq0
>>654
>いい加減日教組も子供を盾にとったやり方やめろや

それは君らの主観的な解釈だよねw
君らが日教組に対して持ってるネガティブな印象に基づいて
こういう言動を解釈してるに過ぎないよねw

そもそも、教育者であるなら、いや親、大人であるなら、子供のことを思って行動に出るのは当然じゃない?
キミらは違うの?w形式的な天下、国家がなによりも優先されると?w

>国歌斉唱も国旗掲揚もどこの国でもやっていること

>>31要参照のことw
教育現場に対して国家が統一的に国歌斉唱や国旗掲揚を強制してるような国はこれをみる限り
”中国、韓国”(ここには出てないけど北朝鮮もそうであることは言わずもがなだろうけどw)ぐらいだからw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
696 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:16:29 ID:RfSlUnwq0
>>681
>うん、でもそれは授業を行うという最低限の職責を果たしてから行動してね。

これはなに?>>1の抗議活動に駆けつけた教員たちが授業を抜け出して集まったと思ってるということかな?

>>1の記事からはそれは読み取れないけど?
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
736 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 17:29:36 ID:RfSlUnwq0
>>707
>洗脳されなかったやつ、洗脳されたままのやつ、洗脳が解けたやつといろいろいるだろ。

うん、まさに多様性を重視する民主主義国家の理想的な姿だよねw
国家による上からの単一の思想教育がなされてなかった証だよねw
国家による上からの単一の思想教育がなされれば、中国、北朝鮮しかり、戦前の日本しかりで
洗脳がとけるやつなんてそうそうお目にかかれなくなるだろうねw

>それを「ここにいるアンチ日教組たちが証明している」と一部分だけ見て
>「洗脳されるだなんて杞憂だ」的なこと言っても無意味。

あれ?一部に過ぎないの?キミらはこれまでよく2ちゃん世論の右傾化とかに対して、
これこそが今の日本全体の世論であり、”一部だけだ”とか言ってるのは
「サヨク連中の負け惜しみw」、「サヨク哀れw」みたいなことを
さんざん言ってこなかった?w(ま、キミ自身がそういう連中の一部だったかどうかの知りようがないけどさw)

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
752 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 17:35:01 ID:RfSlUnwq0
>>691
そう、そういう”可能性”は否定できないよねw

でも、それに対抗しようとするこれからの愛国心教育が君らが理想とする教育が
社会不適応な人間を醸成してしまう”可能性”もまた否定できないと思うが?w

こういう691みたいなツッコミは妥当だけど、こういうツッコミを入れる場合、
常にそれはそのまま自分たち自身にもあてはまり得るという自覚があるかどうかが問われるよねw

で、ザンネンながらこの手のスレ全体のキミら側のレスを見るにつけ、
結局のところ目糞鼻糞にしか見えないんだよねw
ま、キミはどうなのか知らんけどw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
775 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 17:42:23 ID:RfSlUnwq0
>>746
>2ちゃんに、日本の世論を形成できる力があるなんて知りませんですた。
うん、漏れも彼らに教えられるまで知らなかったw
キミは右寄りのヤシなのかもしれないけど比較的冷静に2ちゃんに向き合えてるヤシみたいだねw

>誰がそんなことを言っているの?
この手の右好みのスレを注意深くウォッチしてれば、一頃はけっこう目についたんだけどねw
最近は彼らも一頃の勢いがなくなったのか、あんまり威勢にいいことは言わなくなったかもw
ヒマなら過去ログ釣ってみてねw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
800 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 17:51:09 ID:RfSlUnwq0
>>768
だからさ、
>問題なのは、サヨク教師が「日本は酷い国です」という洗脳教育をしてるってこと。
そんな「日本は酷い国です」なんてストレートに言ってるようなサヨク教師とやらが現実どれほどいるのかいたのか謎だけど、
仮にいたとして、それが全部でないことが重要だよねw
別に、そういう教師がいたところで一方でそうではない「日本はすばらしい国です」と洗脳教育する教師だっていただろうし、
いることが可能だったわけだw

別に法的に国家によって国から「日本は酷い国です」と教えろとも
逆に「日本はすばらしい国です」と教えろとも強制はされてなかったわけ

ところが今回の法改正で実質「日本はすばらしい国です」と教えろとなったわけ
つまり、これによって、日本の教育現場から多様性が失われ、
単一の思想教育が国家によって強制されかねない体制が出来上がってしまったわけw

いい?日教組がどれだけの勢力を持ってたか知らんけど(今なんて年々法改正を待たずに勝手に勢力は縮小してる罠w)
あくまで、民間の個人個人の教育による組織に過ぎなかったわけよ?別にそれに対抗しようと思えば
「日本はすばらしい国です」と積極的に教えたい教師たちで同様に対抗組織を作ればよかっただけでしょw
それを、安易に国家権力に頼り、国家による単一の思想教育への道を開いてしまったわけだw

結局、中国、北朝鮮みたいな多様性の無い非民主的な国を理想としてるヤシらって実はキミら自身なんジャマイカとw

>誰が言ってるの?
君らのお仲間がw
ま、右も左も往々にして自分らに都合の悪いものは見えないものなのかもねw


【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
810 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 17:53:34 ID:RfSlUnwq0
>>794
それらの国が国旗国家マンセーの愛国教育をしてるというソースキボン

とりあえず>>31の漏れのソースからは読み取れないんだけどw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
815 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 17:56:08 ID:RfSlUnwq0
>>804
”有り得ない”と言い切れるその根拠は?w
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
836 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 18:03:47 ID:RfSlUnwq0
>>806
>日本が戦争で負けても年収250万円がゼロになるだけだ
>大して変わらんよ

たしかにw
失うものがなければ、怖いもの無しw
一発逆転を狙ってどんなハイリスクな行動にも出やすいかもねw
( ゚д゚)ハッ!w

>>820
まさに一番問題になってる2条の”我が国と郷土を愛する態度”うんぬんて条項だよね
国家に対する愛、なにそれに対する愛なんてもんを国家によって強制されるもんじゃないよね
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
854 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 18:08:23 ID:RfSlUnwq0
>>823
それは今現在の話だよねwそれもあくまで君自身の今現在の動機の認識でしかないよねw

そんな動機なんてもんこれから先の国際情勢、
国内情勢いかんによってどうなるかなんてわかるわけないじゃんw

>中国なんてのは資源小国だってことを露呈してる
今現在、発見されてないだけで、これから新たに発見される資源があるかもしれないし
今現在、価値あるものと評価されてないだけで、未来において価値あるものと評価されるものがあるかもしれない
なによりそん資源だけで他国を侵略する動機になるとは限らない罠
朝鮮もまたしかり

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
874 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:15:03 ID:RfSlUnwq0
>>844
そんな言葉遊び、形式論をいじくりまわしてなんの意味があるの?w

今だって政官癒着だ、政治と経済界の癒着だなんて構図がいくらでもあるのに、
形式的に文民政権だからと言ってその文民の代表が軍部とつながれば、あるいは今のアメリカみたいに
産業界、軍需産業と文民の代表がつながった軍産複合体みたいな形になれば、
実質軍国主義と言ってなんの問題が?結局、そんな言葉の定義なんてもんは時代の実相に即して変わっていくモンで
そんなもんをいじくりまわしてうんぬんすることほど不毛なことは無い罠w
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
896 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:20:26 ID:RfSlUnwq0
>>863
>本来自然発生的に醸成されるべきものだと自分も考えている。
それは安心したw

>だが、現状としてそれが養われず、間違った「自己中」な個人主義が跋扈し、
>教えなければならなくなったということだと思うが。

でもこれは飛躍を感じざるを得ないねwザンネンながら
今現在”「自己中」な「個人主義”が跋扈してるとしてなぜその原因を教育基本法に帰すのかな?
教育基本法を今のように改正すれば”「自己中」な個人主義”が改善されると思えるのかな?

だいたい今の若者に”「自己中」な個人主義”が跋扈してると批判できるほど、
そもそも大人たちは、そしてなによりこの教育改革を推し進めようとしてる為政者たちは
公共心、愛国心に満ちた人間たちなんだろか?w

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
903 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:23:49 ID:RfSlUnwq0
>>885
言葉をいじくりまわすことと、
物理的、論理的に有り得ることを可能性として考えることはぜんぜん違うことなわけだがw

>ならない可能性のほうが遥かに高いというだけ。

その可能性の高さを判断する基準も所詮あくまで
”現時点で得られる情報”に基づくものでしかないわけだがw

ま、可能性自体を否定しない分、
キミはいくらか身のある議論できる可能性はあるかもしれないねw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
935 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:30:49 ID:RfSlUnwq0
>>904
なんでキミは”現時点”の国際情勢、国内情勢だけを以って
未来にわたるあらゆる可能性を無視してしまえるんかなw

>>915

@
漏れが言ってるのは公共心、いやもっとはっきり言って”愛国心”自体もぜんぜん否定してないよw
漏れが否定してるのは、それを国家が上から”強制すること”

A
そんなものはその時になってみなければわからない。
なによりキミの質問の意図がわからないw




【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
956 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:35:34 ID:RfSlUnwq0
>>920
だから現時点の情勢だけで
可能性がどれほどあるかどうか高いか低いかを論じること自体が不毛だって漏れは言ってるわけでw
そう主張する漏れにそんな質問してなんの意味がw

でもまぁ、いいや
とりあえず、現時点だけの情報に基づいて言えば(と言っても周辺諸国がどうのこうのというのではなくてね)
一般的に今までの歴史やその他の国々の事例に基づいて言えば、愛国心を煽る国ほど、他国との対抗意識が国民に情勢され
軍国主義、戦争への道を歩みやすいよね

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
968 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:38:31 ID:RfSlUnwq0
>>949
あぁ、もちろんそういう可能性だって有り得るだろうねw普通にw
ぜんぜんその可能性は否定しないよw

>>963
なんだろ・・・このかみ合わなさは・・・w
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
974 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:40:37 ID:RfSlUnwq0
>>966
そうだね特定アジアwもそうだねwあとアメリカとかもねwそしてかつての日本もw

漏れの論理に乗っかったつもりなんだろうけど、でも結局きみのそのレス自体がまさに
愛国心を煽る国ほど戦争への道を歩みやすい思考回路を国民に植え付けるという証左だよねw
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
985 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:44:20 ID:RfSlUnwq0
さてとようやく2スレ目も1000か・・・なんかいまいちかつての君らの勢いが感じられないなw

漏れはいったんこの辺で落ちるから、おまいら次スレでもっと伸び伸びとがんがってねwノシ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。