トップページ > ニュース速報+ > 2006年12月16日 > R3gcRUKq0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15100100003465111121030010165



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
【社会】 「ホワイトカラー・エグゼンプションで、過労死・自殺増える」 過労死・過労自殺の遺族ら、労基法改正反対
【社会】 "日の丸・君が代の強制と闘い続けた" 根津先生に、反権力人権賞
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
【社会】天皇機関説学者に報復警告し、転向を強要していたことが判明
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
【国際】 「小泉氏らによる靖国参拝、歴史を否定してる」 ブッシュ元大統領、中国で異例の日本批判
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★3
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★4
【社会】 世田谷一家4人惨殺の犯人、ハンカチ使った特殊な方法で包丁滑り止め

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 「ホワイトカラー・エグゼンプションで、過労死・自殺増える」 過労死・過労自殺の遺族ら、労基法改正反対
708 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 00:51:04 ID:R3gcRUKq0
つーか、この法案通ったら当然派遣、契約社員、アルバイト、パートにしわ寄せが
来るに決まってるだろ
今まで正社員の人件費高いから補完で雇ってただけなんだから


【社会】 世田谷一家4人惨殺の犯人、ハンカチ使った特殊な方法で包丁滑り止め
372 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 01:26:18 ID:R3gcRUKq0
>>350
>韓国は日本以上に学歴社会ですよ確か。
無意味な倒置法

>行く大学で将来が決まると言われてるほど。
ですます調からそう意味をなさない体言止め

>ですから頭のいい学生多いですよ
格助詞の欠落

間違ってはないが違和感を覚えるのは確かだから
そうかみつくな
【社会】 世田谷一家4人惨殺の犯人、ハンカチ使った特殊な方法で包丁滑り止め
385 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 01:30:56 ID:R3gcRUKq0
>>379
それはよく聞くね
実態が良く分からんけど

【社会】 世田谷一家4人惨殺の犯人、ハンカチ使った特殊な方法で包丁滑り止め
389 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 01:35:40 ID:R3gcRUKq0
>>388
スレ違いだよ
【社会】 世田谷一家4人惨殺の犯人、ハンカチ使った特殊な方法で包丁滑り止め
402 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 01:40:55 ID:R3gcRUKq0
>>397
いわゆる事件を風化させないためだろ


【社会】 世田谷一家4人惨殺の犯人、ハンカチ使った特殊な方法で包丁滑り止め
407 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 01:43:44 ID:R3gcRUKq0
>>401
俺が見たニュースではこういう特殊な巻き方をする職業はないか
捜査を進めてるって感じだった

特定の職業を持ち出すのはクレームつくんじゃないか
皮革や屠殺みたいなのもあるから

【社会】 世田谷一家4人惨殺の犯人、ハンカチ使った特殊な方法で包丁滑り止め
470 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 02:21:00 ID:R3gcRUKq0
>>464
包丁につけたハンカチの巻き方が特徴あるからじゃないか

【国際】 「小泉氏らによる靖国参拝、歴史を否定してる」 ブッシュ元大統領、中国で異例の日本批判
976 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 05:01:35 ID:R3gcRUKq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000010-jij-int

靖国神社は歴史から逸脱=元米大統領、参拝批判
12月15日1時1分配信 時事通信

【北京14日時事】ブッシュ元米大統領は14日、北京で開かれたフォーラムで米中関係に
ついて講演した際、一部の日本人は第2次大戦の歴史を歪曲(わいきょく)していると指摘。
靖国神社の展示物は「歴史から逸脱している」と述べ、小泉純一郎前首相の参拝を批判した。
新華社電が伝えた。 


【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
535 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 10:33:11 ID:R3gcRUKq0
>>502
自分で確かな史料をあたってみることを勧める
間違いだらけだとよく分かる
【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
620 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 10:54:07 ID:R3gcRUKq0
「外資企業の政治献金規制緩和」「三角合併解禁」 「ホワイトカラー・エグゼンプション」
すべてアメリカの要望通りの政策をする政府のどこに愛国心があるのかと

【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
636 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 10:57:24 ID:R3gcRUKq0
>>624
ゆとり教育に弊害があるのは分かった

押し進めたのは文科省だけどさ
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
566 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 11:02:47 ID:R3gcRUKq0
>>541
自民党には商工会という支持団体もある
ここに所属する中小企業の社長達は「我々にも実現性がある制度を」と言っている
からな


【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
583 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 11:05:43 ID:R3gcRUKq0
>>563
農閑期ってのがあるだろ
それに今の自民の政策でどんどん専業農家が減っている

【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
616 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 11:12:15 ID:R3gcRUKq0
>>610
それはありません
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
633 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 11:14:46 ID:R3gcRUKq0
いつまでも800万なわけねーよ
過去の自民党の政策見たら分かるだろ

【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
820 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 12:00:52 ID:R3gcRUKq0
外国との比較でレベル差があるといわれてるのは教育より
政治なんだけど……


【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
828 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 12:04:40 ID:R3gcRUKq0
>>810
子供を国民に置き換えて見ろよ

主権在民って知ってるか?
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
805 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 12:07:32 ID:R3gcRUKq0
>>800
だからなぜ作るのか考えて見ろよ
最初に書かれた年収なんかいつでも修正できるんだから

【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
863 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 12:21:42 ID:R3gcRUKq0
>>846
>それって、日教組あたりの教師が、いつもやってる事そのまんまだよな
日教組の先生って担当教科は教えないでそんなことやるの?


【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
871 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 12:24:11 ID:R3gcRUKq0
>>865
国を愛するなら我慢しとけ
【教育基本法改正】『子は国のものじゃない』『民主国家の宝を捨てるのか』 安倍首相の姿勢に憤り 教職員怒りの集結
877 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 12:26:14 ID:R3gcRUKq0
>>873
経済政策見てたら全く信用できんと分かるんだけどな

【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
899 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:22:54 ID:R3gcRUKq0
>>852
お前がアホ
俺もあぁなれるチャンスがあるって誤魔化してるのがアメリカン・ドリーム
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
901 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:26:34 ID:R3gcRUKq0
>>898
教育基本法改正案通したから安倍の株もあがっただろうしな


【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
907 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:32:56 ID:R3gcRUKq0
正社員VS契約社員・派遣・パート
民間企業勤め・自営VS地方公務員

国民がお互い対立するほど政府の思う壺
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
442 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:37:40 ID:R3gcRUKq0
>>417
民間企業がいくら高年収でも文句言えんだろアホ
共産主義にしたいわけ?
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示
469 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 13:42:13 ID:R3gcRUKq0
>>461
地方公務員にはメス入れるだろ
国家公務員だけ守ればいいんだから

【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800―900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省
945 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 14:10:24 ID:R3gcRUKq0
日本も999の世界に近づくな


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < 行くわよ、ネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ )<  オチ言うな!!
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ  \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
                                                               
  
【社会】 "日の丸・君が代の強制と闘い続けた" 根津先生に、反権力人権賞
13 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:10:16 ID:R3gcRUKq0
>>8
安倍が受賞したのか?
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
106 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:12:20 ID:R3gcRUKq0
■教育改革国民会議の提言

ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ 地域の偉人の副読本を作成・配布する
・ 学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
114 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:14:40 ID:R3gcRUKq0
>>109
イラク戦争の実態見ろよ
州兵なんか普段は1ヶ月に1回だけ訓練を受けるだけ

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
145 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:20:48 ID:R3gcRUKq0
>>119
お前はディスレクシアか?
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
192 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:29:41 ID:R3gcRUKq0
>>155
いや違う


【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
209 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:33:53 ID:R3gcRUKq0
>>198
バカ?
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
215 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:36:18 ID:R3gcRUKq0
>>208
>いままで教えられていた悪いとこが捏造だったわけだが。
オウム信者が真理をみつけたようなものいいだが……

高校レベルの学校で史料の精査の仕方という基本的なところを
学んでなかったのか?

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
239 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 15:40:48 ID:R3gcRUKq0
>>214
>「この国の伝統や過去の偉人などの良いところを教える」だけでしょ?

この問いに対して

>悪いところは……

となったわけだ

歴史上の人物の過去の失敗や行なった悪政を簡単に言及できると思うか?
歴史上の事象に関しても然り

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
261 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 15:45:38 ID:R3gcRUKq0
>>237
強制する方が良くないな

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
289 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 15:51:12 ID:R3gcRUKq0
>>240
はて、日本の政府見解でも捏造ということには全然触れてないんだが

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
324 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 15:57:10 ID:R3gcRUKq0
>>298
6週間で日本兵1人につき4〜5人
数字上は充分可能

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
342 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:01:14 ID:R3gcRUKq0
>>322
ルアンダでは2ヶ月で60万人と言う虐殺があった
銃火器使わずにね

あと日本の学者で30万人説を取ってる奴を知らない

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
364 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:06:29 ID:R3gcRUKq0
>>346
南京で起きたこともジェノサイドなわけだが



【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
390 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:10:44 ID:R3gcRUKq0
>>348
1937年の時点では50万人と言われているが、それ以降の正確な人口を
記した資料は残って居ない

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
425 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:18:17 ID:R3gcRUKq0
>>387
まだ、そんな基本的な間違いしてる奴いるのか('A`)

例えば東條の場合、死刑が宣告されたのは東条。この死刑宣告を受け入れる
ことができるのは東条だけ。ほかの誰も、また、日本国も、東条の変わりに死刑
になることはできない、東条以外には死刑宣告を受諾できない。
日本政府が東条に死刑を執行することはできるが、死刑宣告は受諾できない。

日本政府が受諾したのは「judgment(裁判)」、日本政府が執行するのは
「sentence(課した刑=刑の宣告)」

judgementとは、裁判。判決。法理・判決主文・判決理由などを含む判決全体の
こと
【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
442 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:20:18 ID:R3gcRUKq0
>>397
>しかも、ジェノサイドが起こっている現場に次々と人が集まってきて人口が増えている。
そういう事実はないけど?

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
481 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:27:09 ID:R3gcRUKq0
>>435
えーと、それは裁判というシステムの問題なんだが

>>464
それは>>397に言ってくれ

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
528 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:34:46 ID:R3gcRUKq0
>>476

南京市政府(馬超俊市長)が国民党政府軍事委員会後方勤務部に送付した書簡
(37年11月23日)
「調査によれば本市(南京城区)の現在の人口は約五〇余万である。将来は、およ
そ二〇万人と予想される難民のための食糧送付が必要である。」
-------------------------------------------------------------------
ムーとか見て信じてたタイプじゃないかw

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
546 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:38:52 ID:R3gcRUKq0
>>541
別に教師のものとか言ってないんだが……


【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
559 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:41:29 ID:R3gcRUKq0
>>545
愛国心なんて国というものに所属する者なら誰もが持つもんなんだよ
強制して教えるものじゃない

まぁ、それは今回の教育基本法改正の一番の問題点でもないけどな

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
572 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:44:51 ID:R3gcRUKq0
>>555
俺は50万人いたということを立証したかったわけじゃないけど?

戦闘が始まるのを察知して30万人が逃げだしたというのも不自然では
あるけどな

【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
610 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:52:36 ID:R3gcRUKq0
>>564
本来憲法など根幹になる法律は国民の義務を課すためじゃなくて
国に縛りをつけるもの

愛国心を養う→「愛国心を持つことを教育する」
つまり強制だろ

「23分間の奇跡」読んでみ


【教基法改正】 「子供は国のものじゃない!」「民主国家の宝、捨てるのか!」 先生ら約1000人、怒りの集結★2
636 :名無しさん@七周年[sage]:2006/12/16(土) 16:58:43 ID:R3gcRUKq0
>>588
だからそれらに書かれた人口調査がどういう方法でやられたか
分かるのか?

後のスマイス調査のように統計学に基づいて算出したもんじゃないんだよ

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。