トップページ > ニュース速報+ > 2006年12月16日 > 4CPB+kWy0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000001517211400067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
【出版】 豊臣秀吉の朝鮮出兵で黒潮町に連行された少女の生涯を描いた絵本を韓国語で発行…高知

書き込みレス一覧

次へ>>
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求
947 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:15:36 ID:4CPB+kWy0
>>945
ない


朝鮮人でないのなら、国会で決まった


    法  律  を  守  れ


それだけ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
114 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:21:36 ID:4CPB+kWy0
>>109
> まずホワイトカラー・エグゼンプションからだろ

もうしてますが何か?
公務員にフルに残業手当が出るとでも?

しかもクビになっても失業手当ゼロですが何か?
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
123 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:24:10 ID:4CPB+kWy0
>>106
> 一流企業では給料に見合った働きが出来ない奴はクビ。

一流企業はそうかもしれないが、同族企業では?
社長の息子はプラプラしてるのでは?
日本の企業のほとんどは中小企業で同族企業ですが何か?


> 公務員は給料に見合った働きが出来なくてもクビにならないし

クビにはならないが、人事当局が絶大な権限をもっていって
良いポストにはいけない。特に霞ヶ関の中央官庁では顕著

社長の息子ならすぐに専務くらいになれるヌルい民間同族会社とは違う
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
136 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:28:24 ID:4CPB+kWy0
>>125
> 公務員でクビって、犯罪とか余程の事をしない限りはあり得ないだろ。
> そんな奴に失業手当が出る方がおかしい。

そんなことはない
自分はもっと能力あると思っているのに、人事当局に認められない場合
形式的には自主退職になるが事実上の辞職

本当はそれで辞めて就職活動した方が、天下りなんかいらないし、
役所とも対等の立場で在野から議論を挑める(政策への見解の違いで
辞めるんだからね)

だが、失業手当でないし、残業手当もまともにでないので(ぶっちゃけ
学歴・能力に比べて給与は不十分と思う)、貯金もないから、窓際
ポストでもあきらめて人事当局に従い「そのかわり天下りポストでは
処遇よくしろよな」とかいう方向にいく。悪循環
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
144 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:31:09 ID:4CPB+kWy0
>>134
> 小さな政府にすれば、汚職自体少なくなるだろう。
> これからは少子化の時代だし、給与よりも公務員自体を減らすべき。

馬鹿?
日本政府は、既に「世界一小さい政府」ですが何か?

ttp://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求
975 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:33:40 ID:4CPB+kWy0
>>960
> その法律自体が違憲

なら最高裁で判決もらってくれよ!
違憲判決がでるまでは国会で議決された以上、合憲の推定が働く


> 憲法>法律だから契約してなければ払わなくてもいい

特別法>一般法の原則があるから払わなくてはならない
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
160 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:39:10 ID:4CPB+kWy0
>>150
> 企業としてちゃんと物でもサービスでも売って得られた収入

ダウト!
公共事業とかは、全部税金ですが何か?
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
166 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:41:17 ID:4CPB+kWy0
>>152
馬鹿?
公益法人(社団・財団)は民間法人


>>159
特殊法人はほぼ全部民営化されて独法化してますが何か?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
15 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:43:21 ID:4CPB+kWy0
前スレをまとめるぞ




    ■■ 朝 鮮 人 で な い 限 り 日 本 の 法 律 を 守 れ ■■




これでいいな?>ALL
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
22 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:45:25 ID:4CPB+kWy0
国会で民主的な手続きで決まった放送法において


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


と決まっている
これを守れない馬鹿はチョソ確定

半島に帰れ!
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
182 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:47:31 ID:4CPB+kWy0
>>171
釣り乙!www

法人は公法人と私法人にわかれる
会社(営利を目的とする社団)、社団法人・財団法人(民法34条に基づく法人)は私法人
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
40 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:49:58 ID:4CPB+kWy0
>>28
おまいは、放送法32条を100回嫁。話はそれからだ!



国会で民主的な手続きで決まった放送法において


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


と決まっている
これを守れない馬鹿はチョソ確定

半島に帰れ!
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
197 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:52:03 ID:4CPB+kWy0
>>190
> だが公務員は利益を出さないのに

皆がいやがるような仕事でも公務員はやらなければならない

また、民間だと儲ければ何をしてもよいが、公務員だと、公平とか不正行為をしてはならない
等の制約がかかる(多少、不相当であったが、結果として大きい利益が得られたので良しと
する民間とは違う)

したがって、利益は公務員の成果を計る尺度にはなり得ない
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
59 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:54:45 ID:4CPB+kWy0
>>51
> 4年前からテレビが壊れていたと言えば、滞納金は支払う必要がない。


(誤)「言えば」
   ↓
(正)「立証できれば」


ただし、現場の裁量の大きい部分なので、集金の人に丁寧に説明をして
ご理解いただければ、多少は「お目こぼし」があるかもよ?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
71 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 17:58:18 ID:4CPB+kWy0
>>67
違うよ。電気ガス水道は「契約をしなくてはならない」などという法律がないから
NHKとの契約義務は法定されている



国会で民主的な手続きで決まった放送法において


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


と決まっている
これを守れない馬鹿はチョソ確定

半島に帰れ!
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
115 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:07:11 ID:4CPB+kWy0
>>85



    ■■ N H K は 韓 国 が 起 源  ■■




これでFAだな?>ALL
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
131 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:11:47 ID:4CPB+kWy0
>>123

    __
   /ノ \
  | (●)(●) 韓国人は日本語がわからないからだろ?
  |  (_人_)) 常識的に考えて…
  \ `⌒ ノ
バン/ Y \ 
☆ イ  |  | |
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
143 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:13:53 ID:4CPB+kWy0
>>133
> だから「NHKはみない」
> 「NHKをみるために受信設備を設置したわけではない」で済むんだよ。

馬鹿?
おまいの目的(主観)を要件にしてるのではない

客観的にみて「目的としていない機器設備」の意義
つまり、放送用モニターとかその類だ
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
257 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:16:49 ID:4CPB+kWy0
社会に出たことのない厨房の公務員叩きにはヘドがでるが

>>246
> そもそもそんな村があること自体今の日本にはお荷物に過ぎない。

これには賛成
日本は関東地方(首都圏)だけで良いと思う

他の地域は別の国にして、安い賃金を「売り」に中国インドと競争すべき
地方の人が無理に標準語勉強する必要もないし
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
163 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:19:07 ID:4CPB+kWy0
>>154
> > 著作物などで公然と不払いを宣言した人に適用するかどうかなど
> 言論弾圧じゃん

馬鹿。法律があるんだぜ?
国会で民主的な手続きで決まった放送法において


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


と決まっている
法的には「NHK受信料不払い」というのは「殺人をしましょう!」と書くのと同じ意味
【政治】民間と比べて高すぎる地方公務員給与、安倍首相が「水準下げ」へ改革を指示★2
274 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:21:11 ID:4CPB+kWy0
>>267
コンビニとか既に入ってるよ?
むしろ、「国産だから安全」なんて決して思わない

中国産も九州産も同じように箱根よりこっちに入るときは厳重に
検疫すべき

九州だの四国だのの農産物が中国より安全とは思えんw
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
198 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:27:25 ID:4CPB+kWy0
>>181
> もうテレビって次代じゃないし、テレビ無くてもいいんじゃね?
> チューナー無しの買えばNHK関係なく、DVDもゲームも出来るし。

そのとおりだ


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


なのだから、チューナー買わなければ払わなくてよい
逆にいえばチューナーつきモニター(つまりふつうのテレビ)買うから受信料支払債務(正確には
契約締結義務)を負う
法定義務だからどんな屁理屈をいっても逃れようがない
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
207 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:29:53 ID:4CPB+kWy0
>>188
> 悪改と解ってて強行採決でもしようものなら参院選は悲惨な結果になるな。

おいおい

教育基本法ですら、強行採決で全然問題なかったんだから、放送法だって
(野党が裁決にすら応じなければ)強行採決でFAだろ?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
226 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:33:00 ID:4CPB+kWy0
>>212
> 契約してないのに払う義務ない

契約する義務がある

> 憲法に違反した法律に従う必要はない

それは最高裁の判断が出るまでは確定しない
裁判で争ってごらん?w
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
250 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:39:12 ID:4CPB+kWy0
>>234
民事上の契約を締結する義務だから罰則にはなじまない
むしろ「みなし契約」で受信料請求(民事)される可能性がある(伝家の宝刀だが、一度も抜いたことは
ない)
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
261 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:41:41 ID:4CPB+kWy0
>>247
> 訴えてきたら争うよ

違憲だというなら、「債務不存在確認請求」しろや!
漢ならなっ!


> というか職員(集金人ではない)に告訴するようにお願いしたが一向に告訴してくれる気配がない

プッ
刑事と民事の違いわかる?
刑事じゃないから告訴はできないのよ〜ん

きっと今頃NHK職員の忘年会で「笑い者」になってるよ、おまいwwww
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
270 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:44:02 ID:4CPB+kWy0
>>260
うん、それ、無問題だしw

てか、「受信設備もってないから払わない」なら


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


に全く抵触しないのだが?
広告放送なしのテレビ毎日見ながら「受信料払わない」などという厨がいるから迷惑する
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
278 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:46:10 ID:4CPB+kWy0
>>266
「契約する義務」が法律上の債務なの



  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


と決まっている
これを守れない馬鹿はチョソ確定

半島に帰れ!
【出版】 豊臣秀吉の朝鮮出兵で黒潮町に連行された少女の生涯を描いた絵本を韓国語で発行…高知
124 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:50:30 ID:4CPB+kWy0
なんだー




     ■■ 日 本 人 も 朝 鮮 人 を 拉 致 し て た ん だ ー ■■




「おあいこ」じゃん?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
306 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:54:26 ID:4CPB+kWy0
>>300
> 「受信制限の方法が無いから全ての受像機に契約を義務付ける」
> という理屈は成り立たない。

理屈はなくても(改正するまで)法律は残る
国会で民主的な手続きで決まった放送法において


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


と決まっている
これを守れない馬鹿はチョソ確定

半島に帰れ!
【出版】 豊臣秀吉の朝鮮出兵で黒潮町に連行された少女の生涯を描いた絵本を韓国語で発行…高知
139 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:56:29 ID:4CPB+kWy0
>>128
韓国では拉致が政治問題になってないからだろ?
このニュースを知ったふつうの日本国民の感覚↓


なんだー




     ■■ 日 本 人 も 朝 鮮 人 を 拉 致 し て た ん だ ー ■■




「おあいこ」じゃん?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
317 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 18:58:43 ID:4CPB+kWy0
>>311
> 契約とは、当然ながら契約してから債務が発生する

ダウト!

債務=ある者が他の者に対して一定の行為をすること又はしないことを内容とする義務をいう
したがって、「受信契約すること」自体が債務

ウソつくなや>ID:gNzGoJi90
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
326 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:00:52 ID:4CPB+kWy0
>>321
禿しく同意!

国会で民主的な手続きで決まった放送法において


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


と決まっている
これを守れない馬鹿はチョソ確定

半島に帰れ!
【出版】 豊臣秀吉の朝鮮出兵で黒潮町に連行された少女の生涯を描いた絵本を韓国語で発行…高知
155 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:02:56 ID:4CPB+kWy0
>>149
> 横田めぐみは拉致だけど、
横田夫妻は気の毒だと思ってたけどー




     ■■ 日 本 人 も 朝 鮮 人 を 拉 致 し て た ん だ ー ■■




これって、「おあいこ」じゃん?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
345 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:05:10 ID:4CPB+kWy0
>>339
> そもそも何の権利があって受信料を強制徴収するのよ?

法律上の権利(放送法32条)に基づく



国会で民主的な手続きで決まった放送法において


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


と決まっている
これを守れない馬鹿はチョソ確定

半島に帰れ!
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
352 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:07:23 ID:4CPB+kWy0
>>346

例えば、電車キセルして鉄道運送約款に従って運賃請求したら
「漏れはその約款に合意してないから1円も払わない」で無賃乗車できるのか?

すげー厨房理論だなw
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
365 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:09:33 ID:4CPB+kWy0
>>351
例えば、電車キセルして鉄道運送約款に従って運賃請求したら
「漏れはその約款に合意してないから1円も払わない」で無賃乗車できるのか?

JR各線も「強制的に運賃を取ってるから違憲」なのか?
JRは「タダ乗りできて当たり前」なのか?

すげー厨房理論だな?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
375 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:11:36 ID:4CPB+kWy0
>>359
> 当然てめぇは文句言わないよな?民主的な手続きに従って改正するんだから。

文句ない。「民主的な手続き」に従うならなw
もちろん、国会に上程する以上、自民党総務会通す必要があるんだがなw

わかる?
この手続きの「重み」が
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
384 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:13:49 ID:4CPB+kWy0
>>378
それはおまいのマンションの入退出管理の問題だろ?
NHKに文句いうのは筋違いw
でFA

NHKだけじゃなくてエロピンクチラシ山ほど来るんじゃね?>おまいのマンション
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
395 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:15:57 ID:4CPB+kWy0
>>383


   典  型  厨  房  の 勝  利  宣  言 、  乙!


定番の「みなし契約理論(契約定型性質論)」にひとことも反論できない馬鹿ってはじめて見たw 
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
406 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:18:20 ID:4CPB+kWy0
>>394
気をつけた方がいいよ?そういう言論


刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、その他憲法の定める統治
の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の罪とし、次の区別に従って処断する。
1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の職務に従事した者は1年以
上10年以下の禁錮に処する。
3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、
同項第3号に規定する者については、この限りでない。

刑法第78条 内乱の予備又は陰謀をした者は、1年以上10年以下の禁錮に処する。

刑法第79条 兵器、資金若しくは食糧を供給し、又はその他の行為により、前2条の罪を幇助した者は、7年以下の禁錮
に処する。
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
421 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:20:41 ID:4CPB+kWy0
>>407
> 鉄道は乗った時点で契約が成立しますが

語るに落ちたなw

なら、パラレルに解して、「受信設備を設置した時点で契約が成立」おそくとも「受信して
放送を閲覧した時点で契約が成立」するはずですが何か?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
438 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:24:43 ID:4CPB+kWy0
>>414
> 約款ってのは事業者側が出した意思表示
> 電車に乗った時点で利用者側がその意思表示に合意したことになるので契約は成立してるの!
> 金払わなきゃ契約違反だよ。


日本放送協会放送受信規約
ttp://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/kiyaku_01.html
は事業者側(NHK側)が出した意思表示
受信設備設置した時点で利用者側がその意思表示に合意したことになるので契約は成立してるの!
金払わなきゃ契約違反だよ。
【出版】 豊臣秀吉の朝鮮出兵で黒潮町に連行された少女の生涯を描いた絵本を韓国語で発行…高知
214 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:29:36 ID:4CPB+kWy0
なんだー




     ■■ 日 本 人 も 朝 鮮 人 を 拉 致 し て た ん だ ー ■■




「おあいこ」じゃん?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
466 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:31:51 ID:4CPB+kWy0
>>456
> 鉄道は原則として切符を購入して改札してから乗車する

放送は原則…どころじゃないがw受信機を購入して設置から受信する
受信機を設置した以上、契約する法的義務を負う



国会で民主的な手続きで決まった放送法において


  放送法第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会
        とその放送の受信についての契約をしなければならない。


と決まっている
これを守れない馬鹿はチョソ確定

半島に帰れ!
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
480 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:34:33 ID:4CPB+kWy0
>>469
こっちでもあっちでも(反論するに足るレベルの)レスがないから貼っておいてあげよう

なんだー




     ■■ 日 本 人 も 朝 鮮 人 を 拉 致 し て た ん だ ー ■■




「おあいこ」じゃん?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
505 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:39:05 ID:4CPB+kWy0
>>488
> 自由に解約できる途を設けないと、財産権侵害だよ。

珍解釈だなw

財産権は公共の福祉のために用ひることができると明文にもあり(憲法29条3項)、
財産権は他の基本的人権(精神的自由権)と違って、公共の福祉のために制限できる

しかも、NHK受信料は国会で議決した法律に基づく立法裁量

違憲とされる余地はまずない
【出版】 豊臣秀吉の朝鮮出兵で黒潮町に連行された少女の生涯を描いた絵本を韓国語で発行…高知
238 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:41:13 ID:4CPB+kWy0
なんだー




     ■■ 日 本 人 も 朝 鮮 人 を 拉 致 し て た ん だ ー ■■




「おあいこ」じゃん?
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
520 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:43:30 ID:4CPB+kWy0
>>515
てか、テレビもってないんだw
留学ちう
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求★2
529 :名無しさん@七周年[]:2006/12/16(土) 19:45:55 ID:4CPB+kWy0
>>522
おまい司法試験予備校に乗せられすぎ
判例ひとつでも読んでみ?

比較衡量くらいしてしてないから

芦部あたりが、米国からもちこんだLRAだの、実際に使われた判例・裁判例は
ほとんどない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。