トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月12日 > rszIktJ+0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000000051000117119148879



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
【論説】「支持者から『自民党に移ったらどうか』とよく言われる」(民主党議員)…民主党に「ばらばら恐怖症」の呪縛
【マスコミ】 "極めててずさん、不公平" NHK、東横インは部屋数の5%のみ受信料支払いでOKにしていた
【財政】「格差是正のため」 所得税の最高税率、引き上げ検討…政府税調会長
【大阪】「愛国心は麻薬」…教育基本法改正反対3000人がデモ、在日コリアンも呼びかけ
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★17
【国連】アメリカ、イスラエル非難決議案に拒否権行使…日本、イギリスなどは棄権
【論説】「政経一致」は世界の常識…それがまさに国益にかなう外交というものだ
【いじめ関連】恐喝発覚の小学校長が自殺 北九州
【ゲーム】 「ゥオオーーイ!」「PS3、10万で転売します♪」 PS3争奪騒動…あわや将棋倒し。パトカーも駆けつけ★2

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★17
938 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:05:57 ID:rszIktJ+0
>>926
いないな。
つか、自民でも下手に海外を刺激しない政権の方が国内政策は良かった。
もしかしたら……。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★17
962 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:11:15 ID:rszIktJ+0
>>950
誤差はあるけど、この手の組織の悪い予想はよく当たるか、それ以上に悪い結果が出てくるのが常。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★17
986 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:15:02 ID:rszIktJ+0
>>970
そんなの全然ニュースに出ないし。
なんか穏健派の方が労働者には優しいのな。
【ネット】 ひろゆき氏 「プレステ3販売の混雑、ソニーが故意に演出してるんじゃないかと…」★2
173 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:18:33 ID:rszIktJ+0
転売かと思ったが、この可能性も高いな。
やっぱ複数の視点で見る必要があるな。
【経済】ガソリン安売り過熱「売れば売るほど赤字になる」レギュラー1リットル108円のスタンドも
37 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:22:00 ID:rszIktJ+0
でも海外が好調だったらまた値上がりするんだろ?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
262 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 12:07:17 ID:rszIktJ+0
>>40
企業が始業から終業までいるよう強要するから不可能なんで誰も相手にしなくなっただけ。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
274 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 12:09:53 ID:rszIktJ+0
すでにブルーカラーを無理矢理ホワイトカラー扱いにして残業代その他手当てを出さなくしている会社があるのに
無駄に楽観してる奴が多いよな。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
301 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 12:14:32 ID:rszIktJ+0
>>288
裁量労働制を導入してから低下傾向が強いぞ。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
325 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 12:21:14 ID:rszIktJ+0
>>317
戦前から言われてる事だな。
無能な上層部を優秀な部下が支えてる構図。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
347 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 12:27:16 ID:rszIktJ+0
>>321
内訳見てみ。
【ゲーム】 「ゥオオーーイ!」「PS3、10万で転売します♪」 PS3争奪騒動…あわや将棋倒し。パトカーも駆けつけ★2
240 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 13:04:53 ID:rszIktJ+0
>>217
X箱360の方が綺麗……。
【山形】転倒のはずみで散弾銃を誤射…猟仲間の両足に当たるも、命に別状なし
22 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 17:52:10 ID:rszIktJ+0
猟師は人数の割りに誤射件数が多すぎるのだが何故だろうか。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
794 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:00:53 ID:rszIktJ+0
なんかこう、以前の派遣スレ同様、2ちゃん内でも派遣と正社員でいがみ合わなければならないというように
誘導している奴が居るよなあ。
スレ内の多数がウゼーと言ってもしつこく噛み付いてくるし。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
837 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:09:06 ID:rszIktJ+0
>>824
ヒトラーは下層民を切り捨てたりはしなかったんだけどねえ。
日本人は常に都合の良い部分だけ真似しようとしてる証拠だな。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
852 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:11:42 ID:rszIktJ+0
>>831
株式市場が始まってから、その手ので株価があがった事は無いんだが……。
新自由主義経済全盛期時も株価は思ったほど上がってないし、
株価が新値を大きく超えたのはその後の労働者への分配率が上がってから。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
863 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:13:27 ID:rszIktJ+0
>>846
そうだね。
経済循環の原理を見事に体現した感じ。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
875 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:15:13 ID:rszIktJ+0
>>854
経済学レベルでも基礎の基礎の事なのに何やってるんだろうね……。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
883 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:16:58 ID:rszIktJ+0
>>859
ならないよ。
ブルーカラーでも自分を管理させるって名目でホワイトカラー扱いにして手当て一切を出さなくするだけ。
その証拠に大手のドン・キホーテでは既に適用済み。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
889 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:18:04 ID:rszIktJ+0
>>876
言ってる事が無茶苦茶だよ。
何処の馬鹿ですか。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
898 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:19:36 ID:rszIktJ+0
>>877
設備投資レベルでは2004年にピーク打ってるよ。
今はその残照と外需の食いカスで何とか食い繋いでる感じ。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
910 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:21:21 ID:rszIktJ+0
>>897
しかも、そういうのは役員や経営者が指図してるから、中間管理職含む正社員は関係ないんだけどね。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
946 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:28:15 ID:rszIktJ+0
>>919
何で世界恐慌を引き起こした新自由主義論者は給与枠全体の増加という案を
存在しないと考えてるんだ?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
954 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:29:57 ID:rszIktJ+0
>>939
過去、何度もそれで恐慌引き起こしてるだろうが。
馬鹿丸出しが。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
963 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:31:27 ID:rszIktJ+0
>>958
そんなの法案に盛り込まれてないし。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
969 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:33:04 ID:rszIktJ+0
>>959
景気後退期ならともかく、企業業績絶好調時でなんで切り詰められなきゃならないんだ?
前提条件がおかしすぎる。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
998 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:36:56 ID:rszIktJ+0
>>985
それが一番なのに、何故か下に合わせようとする奴の多いこと。
【財政】将来の年金、約束した「現役収入の50%」は困難・・・厚労相が示唆★3
208 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:38:48 ID:rszIktJ+0
>>204
歴代関係者は殺されても文句は言えないよな。
【論説】「政経一致」は世界の常識…それがまさに国益にかなう外交というものだ
64 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:40:35 ID:rszIktJ+0
>>9
その要求に平然と応える政府も政府だな。
【イタリア】かわいい子犬や、セミヌード女性のライバルはローマ法王?
10 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 18:45:11 ID:rszIktJ+0
>>3
起源のおっさん、仕事速いな。
【財政】「格差是正のため」 所得税の最高税率、引き上げ検討…政府税調会長
116 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:03:42 ID:rszIktJ+0
>>41
法人税の安い欧州に各国の企業が流れると言う事が全く無い以上
その理屈は間違いだろう。
【財政】「格差是正のため」 所得税の最高税率、引き上げ検討…政府税調会長
121 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:05:55 ID:rszIktJ+0
>>114
消費税導入前にあった物品税と同じだね。
ある意味、消費税導入が間違いだったと言える。
【財政】「格差是正のため」 所得税の最高税率、引き上げ検討…政府税調会長
124 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:07:47 ID:rszIktJ+0
>>120
バブル崩壊前から世界的に安いと言うわけは無いのにまったく逃げてないのはどう説明する?
【財政】「格差是正のため」 所得税の最高税率、引き上げ検討…政府税調会長
129 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:13:07 ID:rszIktJ+0
>>125
アジアの製造面での移転は人件費だけが原因だよ。
ある程度上がるとすぐ撤退してるし、本社を持っていくようなことはしていない。
もし税金が原因なら完全に移転するよ。
【いじめ関連】恐喝発覚の小学校長が自殺 北九州
17 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:14:48 ID:rszIktJ+0
マスコミが殺したようなものだろ。
【いじめ関連】恐喝発覚の小学校長が自殺 北九州
53 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:19:19 ID:rszIktJ+0
>>42
いじめ問題の本質を追求するより、学校叩いてた方が正義面出来るし、視聴率も取れるからな。
終わってる。
【財政】「格差是正のため」 所得税の最高税率、引き上げ検討…政府税調会長
134 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:21:03 ID:rszIktJ+0
>>131
やるなら法人税増税とセットが筋なんだがねぇ。
【マスコミ】 "極めててずさん、不公平" NHK、東横インは部屋数の5%のみ受信料支払いでOKにしていた
593 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 19:29:23 ID:rszIktJ+0
パチンコ台の脇に1台づつ入れてる店あるんだろ?
TVで見たけどさ。
当然、徴収対象なんだろうな?
【財政】「格差是正のため」 所得税の最高税率、引き上げ検討…政府税調会長
143 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:30:22 ID:rszIktJ+0
>>135
その主張をするなら、まず法人税の高止まりで国際競争力が低下したという資料なり提示するべきだと思うよ。
自分は初期の減税から、そういう根拠を全く見つけれなかったので減税は支持しない。
【財政】「格差是正のため」 所得税の最高税率、引き上げ検討…政府税調会長
153 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:39:48 ID:rszIktJ+0
>>150
税収予算  41.786兆円
所得税 13.810兆円(33.0%)
消費税  9.489兆円(22.7%)
法人税  9.114兆円(21.8%)
その他  9.373兆円(22.5%)

欧州でも消費税の税金割合は22%程度なのに、これ以上上げてどうするんだ?
異常消費抑制国家でも作りたいわけ?
【政治】 「参院選…与党が負ければ衆院解散へ。逆に我々が勝てば、民主党は終わりだ」…自民・青木氏
394 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 19:59:40 ID:rszIktJ+0
>>392
一般国民にどうマシなんだ?
【政治】 「参院選…与党が負ければ衆院解散へ。逆に我々が勝てば、民主党は終わりだ」…自民・青木氏
396 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 20:00:33 ID:rszIktJ+0
>>387
むしろ借金全部返した筈なんだけどねぇ。
【政治】 「参院選…与党が負ければ衆院解散へ。逆に我々が勝てば、民主党は終わりだ」…自民・青木氏
412 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 20:12:12 ID:rszIktJ+0
>>408
そうかもしれないが、最終的には適用枠は下がってくるよ。
派遣法もそうだったし。
【論説】「支持者から『自民党に移ったらどうか』とよく言われる」(民主党議員)…民主党に「ばらばら恐怖症」の呪縛
643 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 20:13:35 ID:rszIktJ+0
でも自民に行くより別の党に分裂した方が面白いんだがな。
【政治】 「参院選…与党が負ければ衆院解散へ。逆に我々が勝てば、民主党は終わりだ」…自民・青木氏
423 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 20:17:02 ID:rszIktJ+0
>>417
ちょっと最近の自民は印象悪いよね。
民主が致命的に馬鹿だからなんとかもってるけど。
【政治】 「参院選…与党が負ければ衆院解散へ。逆に我々が勝てば、民主党は終わりだ」…自民・青木氏
439 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 20:28:49 ID:rszIktJ+0
>>425
解雇用件の簡素化を入れてるから制定されれば実質やり放題だよ。
派遣法同様、悪い意味で有名無実化するのは確実。
【政治】 「参院選…与党が負ければ衆院解散へ。逆に我々が勝てば、民主党は終わりだ」…自民・青木氏
441 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 20:29:47 ID:rszIktJ+0
>>430
キャノンの工場を見ると、間違いなく奥田より酷いって。
【財政】「週30時間以上」→「20時間以上」へ拡大 - 厚生年金のパート加入義務
354 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 20:32:46 ID:rszIktJ+0
時給に関係なくか?
恐ろしいな。
【国連】アメリカ、イスラエル非難決議案に拒否権行使…日本、イギリスなどは棄権
517 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 20:45:27 ID:rszIktJ+0
>>22>>27
アメリカはまさに職権乱用で酷いな。
【政治】 「参院選…与党が負ければ衆院解散へ。逆に我々が勝てば、民主党は終わりだ」…自民・青木氏
462 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 20:51:58 ID:rszIktJ+0
>>452>>460
あらら。
以前ほど強くなくなってるね。
【政治】 「参院選…与党が負ければ衆院解散へ。逆に我々が勝てば、民主党は終わりだ」…自民・青木氏
479 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 21:18:04 ID:rszIktJ+0
>>472
ホワイトカラーイグゼプションって露骨に今の若いのを狙い撃ちにしてるじゃん。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。