トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月12日 > mfHhb4/t0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9671210510000005620000000063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【社説】道路財源を幅広く一般財源にして、消費税などの増税幅を抑制せよ
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★7
【社会】 "戦争させない(自衛隊に協力しない。占領OK)"の無防備条例目指し、署名活動開始…大阪・堺
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★17
【社会】 部落解放同盟奈良県連、対外活動を当分停止…DQN奈良市職員問題で、組織点検
【ネット】 「口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!」 NHK報道で、女子大生ブログなど炎上★7
【調査】 「米で信頼性高い車」、日本車が8割占める…満足度トップは「プリウス」
【国際】外務省、パラオの「首都圏基幹道路改修」に無償資金協力[061110]
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★17
923 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:03:57 ID:mfHhb4/t0
>>895
アホどもの所得が減らしたけど消費はへらしたくない

つサラ金
金融庁がこのへんの組織もかなり手をいれてるらしいからな
銀行につながりがないところだけ攻撃したり

自殺するまでおいこむよw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★17
940 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:07:03 ID:mfHhb4/t0
>>901
共産は派遣も反対してるし、請負業務をしてる大企業に大して
実際に働きかけて成果をあげたりしてる

この件に関しては協力できるよ

派遣が規制されれば今のマシな条件で正社員になれる層が一定でてくる
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★17
963 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:11:22 ID:mfHhb4/t0
>>950
日本は路上犯罪は圧倒的に少ないけど
ホワイトカラー犯罪(賄賂とか談合とか)は他先進国に比べてちょっと多いぐらいらしいよ

そりゃ発展途上国に比べたらすくないけどさw
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★7
598 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:29:21 ID:mfHhb4/t0
たばことかなにも知らない世界で

みんなが集まってるところでだれかが、たばこ吸って煙はきだしはじめたら
「おい、くさいぞ。やめてくれよ。」

これが当たり前の反応だろ

麻痺してるだけだよ
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★7
637 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:38:54 ID:mfHhb4/t0
>>619
それはまったく構わない

健康だとかそんなことはどうでもいい

臭いから嫌だ
【国際】外務省、パラオの「首都圏基幹道路改修」に無償資金協力[061110]
502 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:45:30 ID:mfHhb4/t0
>>479
日本→中国→アフリカ諸国

に途中でぬくものぬいてばらまいてますW
【調査】 「米で信頼性高い車」、日本車が8割占める…満足度トップは「プリウス」
623 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:50:35 ID:mfHhb4/t0
プリウスって車自体はカローラクラスなのにな

ハイブリッドシステムに百万

まぁカローラクラスなら十分できはいいんだろうけど
【ネット】 「口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!」 NHK報道で、女子大生ブログなど炎上★7
707 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:56:08 ID:mfHhb4/t0
この程度で炎上か

ネットは女子供はすっこんでろの世界なんだな
【社会】 部落解放同盟奈良県連、対外活動を当分停止…DQN奈良市職員問題で、組織点検
459 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 00:59:48 ID:mfHhb4/t0
人のうわさは75日

75日間おとなしくしてます
【社会】 "戦争させない(自衛隊に協力しない。占領OK)"の無防備条例目指し、署名活動開始…大阪・堺
771 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 01:15:40 ID:mfHhb4/t0
日本軍は南京で虐殺したー
従軍慰安婦があったーとか騒いでるのに
他国の軍隊をなんでそんなに信頼できるんだ?

中国の軍隊はきれいな軍隊
【国際】外務省、パラオの「首都圏基幹道路改修」に無償資金協力[061110]
542 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 01:24:10 ID:mfHhb4/t0
>>520
日本がこれだけ発展したのも
日本列島改造計画でインフラを徹底的に整備したおかげもあるだろうからな

弊害として国にたかる土建業者がでてきてしまったわけだけど

インフラ整備なんて典型的な「自分たちで魚をとるために必要な援助」のひとつだと思うけど

幸い土木業者が票田になることもないだろうしw
【ネット】 「口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!」 NHK報道で、女子大生ブログなど炎上★7
732 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 01:45:03 ID:mfHhb4/t0
>>711
お子様扱いかよw
死ぬ死ぬ詐欺は悪質すぎたから
少し騒いだけどな

小遣い稼ぎのアフィリエイト詐欺みたいなもんだから
個人的にいまさらどうでもよかったんだけど
おまえには重大な事件だったんだな

まぁ騒ぐことで第二の被害を防げるだろうからがんばってくれ

【国際】外務省、パラオの「首都圏基幹道路改修」に無償資金協力[061110]
572 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 01:47:34 ID:mfHhb4/t0
>>567
ODAをできるだけださないようにして
国際的な発言力は維持したい

これだろうな

外務省はとにかく大きい金額動かして自分の利権を増やしたいと思ってるだけだから
剥離するけど
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
19 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 01:51:22 ID:mfHhb4/t0
残業代盗む盗むって
おまえらの会社は部下の管理もできない無能な管理職揃いか
おまえら自体給料400万以下に減らしてでなおせwwwwwww
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
29 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 01:57:08 ID:mfHhb4/t0
>>24
資本家を肥やして意味があるのは
起業するのに必要な資金をだしてくれるからだな

運転資金はだいたい銀行で調達するし

詐欺上場や
派遣ばかり起業される現状では
資本家の意味はあるのか?と思う

都市部では土地がバブル化で地価があがってきてるしな
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
107 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 02:27:51 ID:mfHhb4/t0
>>97
おいおい
日本経団連は400万以上ってはっきり明記してるだろ

日本語読めないの?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
120 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 02:30:35 ID:mfHhb4/t0
>>109
いや共産党スレだ

実際に活動してるのは共産党だけだから仕方ない

イデオロギーはこのさい目をつぶってな

なめたこといってると票いれない
労働環境ととのえろやカスども
少子化対策にはそれが一番重要だろうが

この意思表示が大事

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
129 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 02:32:42 ID:mfHhb4/t0
>>115
うちは残業は上司に事前申告しないといけないんだけどな
個人的にもこのやりかたが一番健全だと思う

おまえらの会社どうやってるの?
タイムカードで無条件で認めてるのか?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
142 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 02:36:46 ID:mfHhb4/t0
>>131
年収が相当程度に高いってのがどうなるのかがポイントだろ

何年も前から経団連は「400万以上」と明言してる

ホワイトカラーエグゼンプション自体経団連の要望がでたからつくる法律なわけだし
で経団連は自民党に大きな献金をしてる

だれにもなんにもいわれてないのに
厚生労働省の判断のみでつくるとおもってるの?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
178 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 02:45:46 ID:mfHhb4/t0
>>167
学生でも分かる愚挙を
この国の経済界トップの人間が平気でいってるんだぞ
どこに官僚トップの人間がいいださないという保障があるんだよ?
日本を代表する企業のトップは学生以下っていいたい気持ちはわかるけど
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
196 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 02:50:15 ID:mfHhb4/t0
>>183
wikiで悪いが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

経団連からの提言によると「現行の専門業務型裁量労働制の対象業務に従事する労働者」は無条件で適用除外対象、としているが、提言ではこれに加えて「労使協定や労使委員会の決議で定めた業務で、かつ年収400万円以上」であれば適用除外対象、とされている。

言い方を変えれば、工場労働者やスポーツクラブのインストラクターなどの「肉体労働者」であっても、年収が400万以上であれば、適用除外とする事が可能になる、という事である。

このように定義を曖昧にすることにより、企業側が自己の裁量において適用範囲を広げることを狙っている。

しかし、現在年収300万円台の労働者に対する残業時間が多いことから、適用除外対象を徐々に広げていくことが望ましいと云われている。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
235 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 02:59:36 ID:mfHhb4/t0
>>210
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042.html

300万まで拡大はともかく
提言事態はほんものだろ

400万以上のホワイトカラーは平でも問答無用で対象になるわけだし

対象業務の拡大は、労使委員会の決議による場合に限り可能

この一文をいれるのはなんで?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
248 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:03:34 ID:mfHhb4/t0
>>241
あほだろ
派遣を正社員の待遇まえひきあげるのが格差是正だ
じゃないとだれも結婚して子供育てられなくなる

派遣の結婚率統計でみてみろ

少子化がいろいろまずいっていうのはわかるだろ?

本当になにも考えてない銭ゲバなんだな

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
270 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:08:42 ID:mfHhb4/t0
>>260
国の方針って・・・

明らかに経団連の意向で寄付金目的で自民が動いてるだけだろ
マスコミがほとんどとりあげないから
国民の意思を無視して水面下で進めてるだけだろ

やりくちが汚いんだよ糞が
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
289 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:14:22 ID:mfHhb4/t0
>>281
ふつう反論がきてあおりあいになってもおかしくないのに
返事せずに一方的なコピペまがいを繰り返すのみ
しかも大量に

基地外のしわざじゃなくて
組織的にどこかが動いてると考えるのが自然か?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
306 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:19:24 ID:mfHhb4/t0
おれは中小のホワイトカラーだから反対するに決まってる
氷河期世代だから派遣も前から反対してきた
(というか派遣会社営業にはいって劣悪な条件で辞めて、一時廃人になったし)

賛成するやつってどんな立場の人間なんだよ
いってみろ
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
324 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:24:02 ID:mfHhb4/t0
http://www.newseko.gr.jp/

いってこい
よかったなw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
353 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:31:11 ID:mfHhb4/t0
>>326
リーマンやってれば基本的に会社の方針でうごくものだからな
一からビジネスモデル考えて利益がでるモデルを構築できるのはごく一部
それさえ他人の力を借りないとできない
完全成果主義ではかったもらいたければ起業すれば良い


公務員問題は厳しい罰則と監視で望むしかない
きちんとした残業まで認めないのはアホのやること
残業みとめなくなっても裏金づくり、不正経理はやる
むしろ予算がきめられてるから残業でのロスは少ない
(サビ残が横行してるくらい)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
372 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:36:33 ID:mfHhb4/t0
>>364
そんなの為替しだいだろ
ちょっと給与を下げてもすずめの涙だ
円が1円あがっただけで利益が億単位で違ってくる世界

というか国内市場が中国製の安物か、金持ち向けの高級なものしか売れなくなる
もうなってきてるけど
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
396 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:40:32 ID:mfHhb4/t0
>>386
議員は2世、3世ばっかじゃねえか
同属会社も同じ
生まれてから経営者、議員の層もいるんだよ

そんなことも知らないのか?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
414 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:43:47 ID:mfHhb4/t0
>>392
せめて時間の算定ぐらいはだせよ
だいたい管理職でもなければ上司の指示で動くし

成果だしても大して給与ださないんだからよw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
426 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:47:14 ID:mfHhb4/t0
>>407
みねえよ
あんまりマンガをまにうけるなよw
よくしらないけど
ドラゴン桜ってようは受験テクニック紹介マンガじゃないのか?

格差社会ってのは教育に金がかかりすぎて上流の人間しか
まともな教育をうけずらい
(塾で受験テクニックをおしえてもらったほうが有利)
っていう一面もあるしな
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
438 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:49:19 ID:mfHhb4/t0
>>421
労働力をやすく買い叩きたいだけの法律だから
賛成しておk

生活残業するやつがいるのも確かだけど
基本的に生活残業なんてかなり儲かってる会社じゃないと
許されないからな
そういった会社からみたらすずめの涙だから
そんなやつはほっておいて、とっととかえって自己啓発して出世すればよい
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
459 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 03:53:23 ID:mfHhb4/t0
だから読まないよ
マンガをまにうけるなって
エンターテイメントものなだから

学生じゃないし、キャリアが役にたつ仕事につけたから
いまさら東大にいけといわれても困るぞ
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
490 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:00:04 ID:mfHhb4/t0
>>473
人件費削減で国民がもってる所得減
金持ちは消費にかける割合は少ない(投資にまわす)
起業も剰余金も投資に回す

消費が少なくなって
フリーターができるような業種は景気が悪くなるのがわかってないのか・・・
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
529 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:08:19 ID:mfHhb4/t0
                          自民を支持する前に言っておくッ!
                    おれは今自民の政策をちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『成果主義が導入されたら、利益があがったのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           いつまにか平均賃金がさがってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとかだとか統計上の問題とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

この状態のリーマンになにいっても無駄なのに
ここにいる政策支持者はなにかんがえてるんだw
あほかおまえらは
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
546 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:13:01 ID:mfHhb4/t0
>>520
トヨタの狙いは
下請けにホワイトカラーホワイトカラーエグゼンプションを導入させて
部品代さげることだから

最終的には国内の下請けのほとんどを中国人にシフトさせていきたいと思ってる
(としか思えない行動)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
577 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:20:51 ID:mfHhb4/t0
>>547
まぁ企業が若者の教育をばっさり放棄して
未経験は新卒以外はいらなーい
って状況だからそりゃ人手不足にもなるわなw

さらに派遣は大歓迎

実際就業期間が短かったりするやつはあまってるけど
東海地区では
派遣では沖縄とか北海道とか悲惨な地域からひっぱってくるしかないのが現実
工場でピンハネされるくらいなら実家から通ってバイトしてたほうがまだマシだったりする
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
591 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:27:36 ID:mfHhb4/t0
>>582
馬鹿でも労働者である、労働者になる可能性がある人間は賛成できないことはわかるだろう

成果主義導入で平均賃金が下がるという結果をみて
これで成果が認められると思う馬鹿も少ないだろうし

どう考えてもこの政策を推進してる団体の工作員です
経営側がわざわざ賃金アップする法案だすわけないじゃんw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
603 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:32:07 ID:mfHhb4/t0
>>596
企業に罰則がほとんどない時点でザル法では?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
610 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:34:16 ID:mfHhb4/t0
>>557
職業選択の自由があれば
労働に関する法律はいっさいいらない

どういう理屈だ
無政府主義者か?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
629 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:40:27 ID:mfHhb4/t0
なんか一斉に賛成派がいなくなってない?

時間が時間だから仕方ないとはいえ
でてくるのもひくのも一斉だな

就業時間終了か?w
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
634 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:43:21 ID:mfHhb4/t0
>>624
人間が家庭をもつには安定が必要なんだよ
派遣が家庭をもてないのも
収入の低さと不安差に原因がある

少子化対策には派遣を少なくするしかないんだよね
正社員を派遣社員と同じ扱いにしたら
家庭もてる人間が極端に少なくなる
むしろ派遣社員の待遇をなんとかひきあげるべき
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
649 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 04:49:06 ID:mfHhb4/t0
>>644
そうそう
上場企業は確か下手すると上場取り消しになるから
環境がまともなところが多いんだよね

それはむしろ労基というより上場に関する法律でしばられてるからでない?

上場してない会社は無法地帯に近いところがあるよ
本気で経営者の良心次第
残業代不払いも2年さかのぼって払うだけですむから行政から指導はいっても
またやるところが多い
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
665 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 05:02:11 ID:mfHhb4/t0
>>658
就職氷河期の人間がそれ以前の人間より劣っていると思ってる?

派遣のほとんどは氷河期の若者だよ

確かに能力不足なのもいるけど
40歳以上の正社員率と剥離があるのはおかしい

企業が正社員をとらなくていいシステムをつくりあげたからにすぎないよ
実際バブル以上の利益をあげているし
ピンハネ分を余分に払ってもまだ利益がだせる体質になってる
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
676 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 05:12:46 ID:mfHhb4/t0
>>670
そう能力の問題ではない

景気と政策の問題

景気が良くて仕事があれば人を雇わないといけないわけだけど
現状の雇用制度で一番適したものを選ぼうとするだけだから

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
680 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 05:19:58 ID:mfHhb4/t0
>>678
そりゃ自分の会社の経営陣だけが
「労基法なんて無視だぜ、ひゃっほーーーーい」ってやってるなら
辞めればいいけど

経団連がまとまって
「法律で横並びにしたからどこににげても無駄なんだよ」
ってやったら海外に逃げるしかないじゃん
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
685 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 05:34:27 ID:mfHhb4/t0
>>684
だいたい家族がいてローンがあって
ある程度の収入がないと一家で路頭に迷う人間だろうな
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
689 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 05:37:31 ID:mfHhb4/t0
>>686
そういやグローバル企業は今のままだとでていくでていくといいつつ
でていかず必死で日本の法律かえようとしてるよな

それなんていくいく詐欺?
【調査】 「米で信頼性高い車」、日本車が8割占める…満足度トップは「プリウス」
632 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 06:08:31 ID:mfHhb4/t0
>>606
味噌国の連中は

「ハイブリッド?そんなん燃費よくても車両が高いから、もととれへんがね」
とスルーするからな

対費用コストに関しては日本一厳しい
セコイともいう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。