トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月12日 > jvQ4ieOL0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00008720000077866450100061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
【ブラジル】元夫から頭に弾丸6発受ける…のに無事生存→翌日退院、21歳ブラジル女性
【政治】国の税無駄遣い452億円 件数は過去20年で最多
【財政】「週30時間以上」→「20時間以上」へ拡大 - 厚生年金のパート加入義務
【社会】社長殺害、指名手配の58歳容疑者を逮捕…茨城県警
【経済】ガソリン安売り過熱「売れば売るほど赤字になる」レギュラー1リットル108円のスタンドも
【地域】 「ダサすぎ」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐★2
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
539 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:09:39 ID:jvQ4ieOL0
>>492
>そうだよ!朝3時に出社して夜の10時に帰ればいいんだよ!!

勤務時間は19時間−休息時間1.5時間=17.5時間
17.5時間×時給900円×30日×12ヶ月=567万円。

こんなに働けるなら、バイトやった方がお得。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
553 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:14:49 ID:jvQ4ieOL0
>>533
2chでこの企業の内部事情はこんなに酷いんだよってバラして他に行く。
それを全国の2chラーでやれば「この会社に行ってはいけない」という
リストが出来上がる。
そのリストがネットで大々的に公開されれば、それに載ることを企業は
恐れるようになり、社内雇用情勢が改善されるだろう。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
574 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:19:20 ID:jvQ4ieOL0
>>547
>増やしたなんてもんじゃないよ

http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/610.html

◇変則勤務で夜間手当てを会社は節約


【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
594 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:28:06 ID:jvQ4ieOL0
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=512

人気と実態のギャップが大きい企業リスト、分類と理由

◇トヨタ自動車
利益一兆円超の日本一企業、トヨタ自動車は、マスコミが良い話しか書けない
ために、社内に入ってぶち当たるネガティブな事象は、すべてがギャップになる。
(以降はサイト参照)

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
615 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:35:06 ID:jvQ4ieOL0
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-Toyota.htm

整備士試験漏えい、トヨタが問題部署を2分割(読売オンライン 2003/12/26)
整備士試験問題の漏えい、昨年も…トヨタ役員処分(読売オンライン 2003/12/13)
トヨタ“問題漏洩”、動機は「日産に勝ちたくて…」 メンツ重んじ、看板にドロ(ZAKZAK 2003/12/04)
トヨタ張社長、謝罪…課長が国家試験漏らす 50問中38問が系列の練習問題と同じ(ZAKZAK 2003/12/03)

欠陥放置問題、トヨタが再発防止策を国交省に提出(読売オンライン 2006年8月3日)
トヨタの張会長、RVの欠陥放置問題を陳謝 (読売オンライン 2006年8月2日)
国交省、欠陥放置問題でトヨタに業務改善指示 (読売オンライン 2006年7月21日)
RVなどの欠陥放置、トヨタが国交省に報告し陳謝 (読売オンライン 2006年7月20日)
渡辺トヨタ社長が陳謝、リコール多発などで(読売オンライン 2006年7月20日)
カローラ・ヴィッツなどに欠陥、26万台リコール (読売オンライン 2006年7月18日)
トヨタ欠陥放置、モデルチェンジ時に部品安全実験せず (読売オンライン 2006年7月13日)
欠陥8年放置して事故、トヨタ品質保証部長ら書類送検 (読売オンライン 2006年7月12日)
【経済】ガソリン安売り過熱「売れば売るほど赤字になる」レギュラー1リットル108円のスタンドも
154 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:51:13 ID:jvQ4ieOL0
>>149
お前がこのスタンドの経営者だとして、手元にある金が10万で、あと3日後に
仕入れたガソリン代金の一部支払いで50万円、バイトの給料支払いで40万円、
その他光熱費雑費で30万円の合計120万円のお金を作らなきゃいけない場合に
どうやって金を作る?

ガソリンスタンドの地下には、300万円分のガソリンが貯蔵されてるとして?
【財政】「週30時間以上」→「20時間以上」へ拡大 - 厚生年金のパート加入義務
141 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:55:04 ID:jvQ4ieOL0
厚生労働省は自分たちの小遣い欲しさに、どっかから余計に金を吸い上げられないか
考えて、これを施行するんだろうな。

でも、このパートが将来年金を貰える可能性は低いと。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
661 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:58:25 ID:jvQ4ieOL0
>>651
>資本金一定以上の企業ばかりだったら、皆ましな生活送ってるだろ?

http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/610.html

トヨタ自動車の1兆円の利益は、従業員に強いられた苛烈な労働から
生み出される。2002年2月9日、月に144時間を越える残業をしていた
トヨタ自動車社員、内野健一さん(当時30歳)が職場で倒れ死亡した。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
674 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:08:50 ID:jvQ4ieOL0
>>666
過労死がどうではなく、資本金一定以上の企業ばかりだったら、皆ましな生活
送ってるだろ?ってことに対する話題だよw

資本金一定以上の企業のトヨタの従業員の生活がヒドいって話題だよw

従業員にこんな過酷な勤務をさせといて、更に過酷な勤務をホワイトカラーに
やらせようって魂胆なんだもんなぁ・・・奥田は。
全くヒドイ話だよ。



【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
675 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:11:41 ID:jvQ4ieOL0
>>668
http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/610.html

>高校を出てすぐの1989年4月1日にトヨタ自動車に入社し、豊田市内の堤工場で
>亡くなるまで働いている。

こう書いてあるから、トヨタ本体の社員っしょ?

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
681 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:22:46 ID:jvQ4ieOL0
>>678
社員が健康で働けるように配慮するのも会社の義務じゃないの?
そのために労働基準法で基準労働時間が定められてるわけだし。
過労死した人が144時間も残業してたってことは、1日5〜6時間は残業してたって
ことだから、こんな残業するのは身体的に危険と判断して改善するのが会社として
当たり前だろうね。
過酷な勤務を課して、死ぬようなら辞めればいいなんてのは狂気の沙汰としか思えない。
【経済】ガソリン安売り過熱「売れば売るほど赤字になる」レギュラー1リットル108円のスタンドも
159 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:29:43 ID:jvQ4ieOL0
>>158
資金繰りに困って、保有してるガソリンをとりあえず換金。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
693 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:41:55 ID:jvQ4ieOL0
144時間も残業させるなら、その分、もう一人雇えば解決するのにな。
2兆円も利益を上げてて、なんで過労死を防ぐための従業員新規雇用も出来ないんだろうか。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
695 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:44:00 ID:jvQ4ieOL0
>>692
> >>651
> 資本金一定以上の企業ばかりだったら、皆ましな生活送ってるだろ?

>>651じゃ、マシな生活送ってるって言ってんのに、トヨタは過労死するような
過酷な生活を強いてたってお話だよ。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
697 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:51:58 ID:jvQ4ieOL0
>>694
大企業が中小に過酷で無理なコストダウンを強いたせいで、多数の中小企業が
耐え切れずに闇に葬られて製造職人は消滅して更に失業者を生み、残った企業は
製品コストダウンと管理コスト押し付けられ瀕死状態で従業員は簿給生活。

そんな中小の犠牲の上で胡座をかいて、トヨタやキャノンは2兆円もの利益を
あげているわけだ。

みんな大企業の独裁のお陰で迷惑してるんだよな。
【政治】国の税無駄遣い452億円 件数は過去20年で最多
37 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 06:02:34 ID:jvQ4ieOL0
ちなみに、墨田区役所の職員は、自分が欲しい電化製品などを備品扱いで
公費で購入してるそうです。
これは友人の墨田区役所職員から聞きました。
かなり大昔から職員ぐるみでやっているそうです。

この墨田区役所にも調査のメスを入れてくださいね? 会計検査院さん!
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★18
701 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 06:17:42 ID:jvQ4ieOL0
>>699
1989年4月1日にトヨタ自動車に入社ってことは、まだネットでいろいろな企業の
内情がつかめない状態の時に入社しちまったんだな・・・。

ネットが無い時代だと、「トヨタは資本が大きいから福利厚生がしっかりしていて
素晴らしい会社」だと思って入ったのが、実は過酷な勤務で過労死するような勤務
体系に無理やり従業員を押し込んで勤務させるような会社であったというわけだ。

実状を知らないってのは恐いね・・・。
今でもヒーヒー言いながら過酷な勤務で長時間残業して、瀕死状態で仕事させられてる
従業員がたくさんいるんだろうな。

そして、これからホワイトカラー・イグゼンプションが適用されると、更にこれを
上回る過酷な勤務が始まるわけだ。
トヨタ従業員の皆さん、この制度が施行されると命に関わるかもしれませんよ?
【社会】社長殺害、指名手配の58歳容疑者を逮捕…茨城県警
5 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 12:18:18 ID:jvQ4ieOL0
2
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
369 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 12:31:34 ID:jvQ4ieOL0
>>288
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2005/01/28/4454.html

富士通は2004年が最悪で落ち込んでたから、そこから若干持ち直しただけの話。
テストで0点取った奴が、次のテストで5点取れたようなもの。
まだまだ及第点にはほど遠い。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
409 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 12:41:20 ID:jvQ4ieOL0
>>390
経常利益ランキング

http://profile.yahoo.co.jp/ranking/ordinary_benefit2/1.html
16位 松下電器産業 371,312百万円

http://profile.yahoo.co.jp/ranking/ordinary_benefit2/4.html
61位 富士通 126,057百万円
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
422 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 12:44:32 ID:jvQ4ieOL0
>>392
それだけではないみたいだよ。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=8846811
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S38/S38HO154.html
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
445 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 12:51:08 ID:jvQ4ieOL0
>>421
製品の一個当たりのコストと販売価格、販売サイクルが段違いの業種を純利益で
比較しても意味がない。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
455 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 12:53:43 ID:jvQ4ieOL0
>>441
そいつらを対象にするなら、年収700〜800万以上とするのが妥当だろうな。
年収400万以上って・・・入社したての社員の給料やんけwwww
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
477 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 12:59:08 ID:jvQ4ieOL0
>>461
その代わり、売れっ子漫画家のアシスタントは年収2000万円だが、売れない漫画家の
アシスタントは年収100万以下なので、売れない漫画家のアシには成り手が居ない。
(ちなみに、本宮ひろ志のアシは年収2000万円)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
506 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:04:27 ID:jvQ4ieOL0
>>463
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-43,GGLG:ja&q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF+%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E7%99%BB%E9%8C%B2

トヨタはこの戦法で純利益が多くなるように見せかけてるけどなw
架空で登録して、その後に抹消し、それを販売時に再登録すれば、原価0円の車が
100〜700万で売れたことになり、凄い利益になるわけだ。
セルシオの最高グレードを1台空売りしたら、松下のデジカメ数百台分の純利益が
書類上で生まれるわけだ。

こりゃ、凄い利益が生まれるわけだなwwww
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
536 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:10:55 ID:jvQ4ieOL0
>>529
トヨタ系の話になるとトヨタ擁護のレスがすぐに飛んでくるから、トヨタ工作員も
多数来ている模様www
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
616 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:30:43 ID:jvQ4ieOL0
>>575
>馬鹿には見えない民主党の雇用政策ww
>http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/koyou/index.html
>自民党には愛想尽かしている俺だが、民主はどうにかならんのか?

民主党だけを叩くと自民党工作員だとバレるので、最後の一文で自民党を叩いて
工作員だと思わせなくする戦法の>>575wwww
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
674 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:44:34 ID:jvQ4ieOL0
>>637
消費税を導入する時に役人が何て言って導入を迫ったか覚えてるか?

「消費税は3%以上には上げませんので、どうか導入させて下さい」

こういって導入したんだよ。
んで、今の消費税率は3%から5%に上がり、早くも「次は10〜15%必要」なんて
ホザいて初期の約束を破って税率を上げようとまでしている。

んで、消費税は福祉目的税的要素があるといいつつ、法人税率低減で減った財源の
穴埋めに持っていかれて、本来の福祉にはほとんど回らずに天下り企業や大企業の
事業目的に投入されている。

こんな感じで、国民を裏切りっぱなしなのが、今の政治家と日本の政治。

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
709 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:52:43 ID:jvQ4ieOL0
ト○タは、福利厚生の一環として、ホワイトカラーのデスクの全てに青酸カリを
常備することを決定したそうですw

他の関連企業も順次、この方式を採用するようです。

これで従業員が過酷な労働で苦しむことも無くなると会長は提言しております。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
737 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:57:01 ID:jvQ4ieOL0
>>723
傘下に別会社名で派遣会社を設立し、そこから派遣労働者を派遣したことにして、
人件費として計上すれば、大量の税金逃れが出来るもんな。

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
746 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:59:18 ID:jvQ4ieOL0
>>725
>正社員は身分証を持ってるだけで特権・利権・社会的信用ウハウハww
>何をやっても解雇されねえwwwウマスwww

要らない部署に飛ばして部署ごと整理解雇・・・長年の勤務、本当にありがとうございました。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
793 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:15:10 ID:jvQ4ieOL0
>>773
報酬が貰えない奴隷は懸命に働くのをやめるだろうけどな。

マラソンランナーが記録のために走る時は42.195kmを必死に走るが、記録が
計測されていなければ必死には走らずに流して走るか、走るのに満足したら
走るのをやめて適当に歩いてしまう。

この記録を作ろうという持続的意思を作る原動力になるのが企業においての
報酬なわけだから、原動力が湧かない仕事は単にダラダラやられるだけと。

この制度が導入されたとしても、作業効率はかなり下がるだけだろうな。
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
806 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:18:50 ID:jvQ4ieOL0
>>780
お前が会社を作る時に社長一人が正社員で、他を全部フリーターでカバーしようと思うかい?w
イヤになったらすぐに来なくなる派遣社員でさ?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
831 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:25:38 ID:jvQ4ieOL0
>>814
会社では仕事が出来ない奴でも、上司に媚び売って気に入られると仕事してる奴より
優遇される現実www
んで、そういう口先だけの奴がどんどん上に上がって行かれる現実www

出来る人間が流出して、出来ない奴が残り、出来る奴の代わりに派遣が入ってきて
作業効率が著しく低下する現実wwww
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
850 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:30:04 ID:jvQ4ieOL0
>>839
× サビ残合法化法案
○ 経団連崇拝献金取得法案
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
875 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:34:21 ID:jvQ4ieOL0
>>854
経団連女王蟻のところに奴隷労働者働き蟻がエサを持ってこなくなったら、
女王蟻はどうなんの?
卵をいくら産んでも、働き蟻が卵の世話をしなければ、新たな奴隷蟻を育てよう
にも卵は孵化すらしないんですが?
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
945 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:48:43 ID:jvQ4ieOL0
>>926
刑務所では、囚人が生み出す労働力による利益より、投入される税金の方が
多いムショがほとんどなんだって。

その税金は企業と市民が働いて稼いだ税金から出るんだってさ。
がんばって囚人を養ってあげてね?


【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★19
958 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:50:54 ID:jvQ4ieOL0
>>932
>俺はずっと共産だったけど、次は自民に入れるよ。
>わかるか?この気持ち。

わからないので、出来れば400字以内でご教授願います。
【経済】ガソリン安売り過熱「売れば売るほど赤字になる」レギュラー1リットル108円のスタンドも
188 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 14:59:54 ID:jvQ4ieOL0
>>164
>店ごとにガソリンの質が違うってことか? 

店ごとにガソリンの質はだいぶ違うよ。
俺は趣味でSR400って単気筒のバイクに乗ってるが、このくらいの排気量の
バイクだとガソリンによって爆発の仕方がかなり違うのがよくわかる。

あるスタンドで入れたガソリンは低速での爆発力が強くて発進がしやすかったり、
逆に低速での爆発力が弱くてかなり回転を上げてやらないと発進しにくかったり、
高速で(といっても最高速は140km/hしか出ないがw)はパワーが伸びるガソリン
だったり、伸びないガソリンだったりと、ガソリンの質はスタンドによって千差万別。

車みたいに気筒数が多くてバランサーやフライホイール、ブッシュの効果で
爆発がドライバーに伝わり難い乗り物だとわかり難いんだけど、単気筒のバイクだと
ガソリンの質が違うのが凄くよくわかる。
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感
114 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 15:18:36 ID:jvQ4ieOL0
>>69
コイル式の電熱器で炙れるよ。
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感
127 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 15:21:34 ID:jvQ4ieOL0
>>111
うちはUPS(無停電電源装置)にモデムが繋がってるからIP電話は止まらないよ。
パソコン関係や家電で急に電源落ちたりして困るのも、全部UPSにつなげてある。
【地域】 「ダサすぎ」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐★2
18 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 15:28:53 ID:jvQ4ieOL0
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html

4種類あるんだな。
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感
198 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 15:46:16 ID:jvQ4ieOL0
>>141
停電しても、大地震とかじゃない限り、すぐに停電は復旧するし、長時間
復旧しない場合はその時に近くの店舗にカセットガスコンロや灯油ヒーター
買いにいけばいいしで、特に焦る必要もないと。
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感
220 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 15:54:14 ID:jvQ4ieOL0
>>212
http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20050107A/
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感
225 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 15:57:34 ID:jvQ4ieOL0
>>222
発電所から原子力で発生させた蒸気だけパイプで送られて来たって困るだけだろ。
【地域】 「ダサすぎ」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐★2
359 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 16:02:04 ID:jvQ4ieOL0
これはロゴじゃなくて、ただのフォントだろ?w

つーか、このデザイナーも逆のつもりで作ったのが、誤って採用されちまったんじゃ?www
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感
270 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 16:13:02 ID:jvQ4ieOL0
>>238
ヒント:パイプライン
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
331 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 16:19:32 ID:jvQ4ieOL0
しかし、これからリーマン多数で一人の老人を支えていかなきゃいけない時代に
突入するってのに、その支えるリーマンの生活を収入低下で困窮させて所得税収を減らし、
将来老人を支えてくれる、これから生まれてくる子供まで産み難くして、経団連は
日本の将来をいったいどうするつもりでこんな400万なんて数値提言をしてるんだろうな。

正に、目先の自分たち上層部の利益だけしか見てないとしか思えない。

年収600万以上あれば、子供をなんとか二人くらいは育てられるが、年収400万に落ちると
一人か産むのを諦めなければならない。

将来の日本は人口が激減して、社会保障制度が崩壊しますな。。。
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感
314 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 16:30:32 ID:jvQ4ieOL0
>>309
うちは東京だけど、暖房は電気エアコンだけで十分。
今までに灯油ストーブは使ったこと無いし、ガス暖房ももう20年前から使ってない。
さすがに外気温が0℃以下になると効き難くなるが、東京は0℃以下になることが
ほとんどないし、気密性が高いマンションだから必要十分。
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感
352 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 16:39:02 ID:jvQ4ieOL0
別に鍋を持ち上げなくても、普通にチャーハンできるよな。
うちはガスコンロ使ってるけど、いつも鍋は動かさずにこねくりまわすだけで
普通にチャーハン作ってる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。