トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月12日 > jsRcXT+50

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数72998960000094006700000076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【いじめ問題】 石原都知事 「自殺予告、大人の文章。今の中学生には文章力ない」「戦わないと、一生いじめられる」★5
【ゲーム】 PS3の大行列、大半が「中国人」。転売狙いで動員…福岡★2
【北海道】クマ、特急に轢かれ死ぬ
【いじめ問題】 石原都知事 「自殺予告、大人の文章。今の中学生には文章力ない」「戦わないと、一生いじめられる」★4
【いじめ問題】 石原都知事 「自殺予告、大人の文章。今の中学生には文章力ない」「戦わないと、一生いじめられる」★6
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
【企業】 ソフトバンク・孫社長 「我々は、ペテン師集団じゃない」「"薄い"は私のヘアのことじゃない」…中間決算説明会で★2
【社会】 「アクセルとブレーキ間違えた」 駐車の誘導係、運転交代した女性をひいて死なす…愛知・ふれ愛まつり★2
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8

書き込みレス一覧

次へ>>
【いじめ問題】 石原都知事 「自殺予告、大人の文章。今の中学生には文章力ない」「戦わないと、一生いじめられる」★4
693 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 00:02:19 ID:jsRcXT+50

いじめられる⇒改善打開策を考え抵抗⇒強い人間になれる。

いじめられる⇒改善打開策を考えられない、やられっぱなし⇒???
【いじめ問題】 石原都知事 「自殺予告、大人の文章。今の中学生には文章力ない」「戦わないと、一生いじめられる」★4
715 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 00:04:31 ID:jsRcXT+50
>>703

どうして、そんな受け取り方しかできないかなぁ。
【いじめ問題】 石原都知事 「自殺予告、大人の文章。今の中学生には文章力ない」「戦わないと、一生いじめられる」★4
758 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 00:08:47 ID:jsRcXT+50

今回の件で、どれだけ公務員の残業・休日出勤手当てが費やされたのだろうか?

是非、概算を出して欲しい
【いじめ問題】 石原都知事 「自殺予告、大人の文章。今の中学生には文章力ない」「戦わないと、一生いじめられる」★4
784 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 00:10:53 ID:jsRcXT+50

ここは卑屈ないじめられっ子の比率が若干低いスレだねw
【いじめ問題】 石原都知事 「自殺予告、大人の文章。今の中学生には文章力ない」「戦わないと、一生いじめられる」★4
858 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 00:19:07 ID:jsRcXT+50

社会が悪い、学校が悪い、親が悪い、何が悪いと言って騒いでいるだけの奴らに言いたい

悪い悪いと騒いでいるだけでは何も変わらないんだよ。これは社会にでたら常識。
騒いでいるだけの奴なんて何の評価もされやしない。

変えたいんだったら、まず自分から変えろよ、行動を起こせよ。
自分は安全地帯にいて責任は全く負わずに、国や政治に責任転嫁しているだけでは
説得力に劣る。

きっと君らも人から、これが悪い・あれが悪い・これを変えろと一方的に言われたら
お前がやれとか思うでしょ?同じことをしてしまっているんだよ。







【いじめ問題】 石原都知事 「自殺予告、大人の文章。今の中学生には文章力ない」「戦わないと、一生いじめられる」★4
937 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 00:27:03 ID:jsRcXT+50
>>902

違う!!! 出来ずに。。。だ!
【北海道】クマ、特急に轢かれ死ぬ
75 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 00:54:01 ID:jsRcXT+50
>>72

かわいいw
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
189 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 01:01:38 ID:jsRcXT+50

どうしても、義務的に徴収したいのであれば
税金でまかなえばいい。実際に一部税金で賄われているわけだし。
それなりに課税してもいい。

だが、その前にNHKの受信料徴収員は全て解雇しろ。

話はその削れる人件費を全て算出してからだ。



【ゲーム】 PS3の大行列、大半が「中国人」。転売狙いで動員…福岡★2
709 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 01:54:04 ID:jsRcXT+50

品切れニュース。。。単なる宣伝

宣伝費用をかけずに、勝手に報道してくれる。

対抗機発売時まで品薄だったら多少真実味も出てくるが、それは無いだろう。

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
37 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 02:09:38 ID:jsRcXT+50
>>33

子供のうちから変わる努力をしていないと
大人になっていきなり変われって言われてもそうそう自分を変えられんぞ。

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
45 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 02:13:17 ID:jsRcXT+50
>>36

苛めっ子に止めろと言い、いじめられっ子にここを直せと言う。
互いに譲歩できるポイントを探し、改善に向かわせる。

両方を敵に回すこともあれば、両方に一目置かれることもある。

でも、こんな人間の方がかっこいいよね
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
49 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 02:18:09 ID:jsRcXT+50
>>48

ケロロ軍曹か?w
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
60 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 02:25:06 ID:jsRcXT+50
>>52

そんなことはないと思うが。。。
話して理解させたり、うまくもって行きたいほうに自然に向かわせる話し方とか
少し技術は必要だけどね。

おれは、大概の人間は話せば多かれ少なかれ、分かり合うところはあると信じている。

あなたのいう、まともな奴というというのがどのような人物なのか分からないが。。。
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
72 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 02:35:29 ID:jsRcXT+50
>>64
鍛えるっていうか、勝手に鍛えられるよ。
この現状を打破するためにどうするかとか考え抜いた。
おかげで、強くなった。

いままで生きてきた中で追い詰められ行き詰ったこと数知れず、
だけど何とか乗り越えてきた。

いじめられたころの自分からみると、きっと別人だろう。

それが今となっては自信となっている。


【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
77 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 02:38:01 ID:jsRcXT+50
>>67
>>73

>>45から読んでくれ。
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
83 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 02:42:32 ID:jsRcXT+50
>>78

同意。
逃避的な自殺も大問題だが、攻撃的自殺はもっと大きな問題だと思う。


【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
89 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 02:49:11 ID:jsRcXT+50
>>79

この前の自殺した中学生の親のように先生や学校のせいにしか出来ない親と
言うのも情けない気がする。

もし、俺がこの親の立場なら、守りきれなかった自分を呪ってしまいそうだ。


【ゲーム】 PS3の大行列、大半が「中国人」。転売狙いで動員…福岡★2
881 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 02:57:56 ID:jsRcXT+50

 PS3。。。支那切れですか。。。
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
103 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 03:08:38 ID:jsRcXT+50
>>97

教育や社会を作っていくのは1人1人の親や大人達

国任せ、法任せ、学校任せにするのではなく、身近な大人同士で
そのような志を持ち、行動していくことが必要だと思われる。

それが各地で起これば、自然と風土となす。


【ゲーム】 PS3の大行列、大半が「中国人」。転売狙いで動員…福岡★2
922 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 03:13:25 ID:jsRcXT+50
>>914

互換性なし。。。昔のセガシリーズのようだ
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
111 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 03:20:19 ID:jsRcXT+50

集団的いじめは確かにかっこ悪い。卑劣、卑怯としか言いようが無い。

1対1のいじめの場合、意外と自分以外の奴がそいつをいじめてると
守ってやったり止めたりするケースもある。この場合はどうなんだろうな?
何年か後には案外仲良かったりもするし。。。

程度・状況が千差万別なので解決法といっても、一筋縄ではいかないだろう。
だから、これだけ賑わっているんだろうけどね。

【ゲーム】 PS3の大行列、大半が「中国人」。転売狙いで動員…福岡★2
936 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 03:23:14 ID:jsRcXT+50

買いに来た客の何人かがこう言った。。



  「PS3、くだチャイナ」



【ゲーム】 PS3の大行列、大半が「中国人」。転売狙いで動員…福岡★2
939 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 03:25:40 ID:jsRcXT+50
>>936

だから俺は言ってやった。。



   「支那切れです!」  と!!!



【社会】 「アクセルとブレーキ間違えた」 駐車の誘導係、運転交代した女性をひいて死なす…愛知・ふれ愛まつり★2
78 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 03:31:34 ID:jsRcXT+50

 ア○ルとマ○コ間違えた
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
118 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 03:38:20 ID:jsRcXT+50
>>116


苛めっ子といじめられっ子を分けて学校、あるいはクラスを作る。
きっと、どちらの学校、クラスの中でもいじめはまた起こるんじゃないか?

いじめられっ子がずっといじめられる側とも限らないし、その逆もありうる。

あと、多分いじめられっ子学校・クラスというレッテルを貼られたら、学校の
外でいじめられそうだよね。
そうなると、いじめられっ子は自分が強くならない限り、ボディガードでも
付けて保護していかなくてはならなくなるのでは?
【企業】 ソフトバンク・孫社長 「我々は、ペテン師集団じゃない」「"薄い"は私のヘアのことじゃない」…中間決算説明会で★2
551 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 03:47:04 ID:jsRcXT+50


自分はペテン師だ、と名乗るペテン師はまずいないと思う。
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
126 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 03:49:25 ID:jsRcXT+50
>>121
>>124

1対1でも日常的一方的に攻撃されれば苛めなんじゃないか?
例えば、上司に苛められるとかさ。

やばい、苛めが芋に見えてきた。寝るかな


【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
136 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:01:54 ID:jsRcXT+50
>>134

それが、つい最近いたんだわ。ニュースになってたよ。
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
142 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:07:38 ID:jsRcXT+50
>>137

周囲にいる大人も考え抜いて警察に行った場合、それなりのどうにもならない
状況だった可能性もある。
そうでなければ本当に無能な大人しかいなかったとも考えられる。

状況程度によっては警察もありだろうが、最終手段だな。

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
147 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:10:43 ID:jsRcXT+50
>>143

そうだね。法やマニュアルがないと対処できない。
親や教師や近隣の大人が自然と教えていくものだけど。。。

子供は親の背中を見て育つというが、おかしい親も増えてきてるしな。

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
158 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:20:28 ID:jsRcXT+50
>>150

全然違うだろw

どうもいじめられっ子側にも改善を求めると何で私がみたいな感じになるな

いじめる側を改善させるのは大前提の話なんだが
いじめられる側にまったく改善点が無いケースばかりではないだろうと思う。
今後生きていく中でその要素を改善しなければまたいじめにあったりするわけだ。

いじめられている子が被害者なのは明確、でも身を守る術、生き抜く術を教えて
あげるのも大切なことだと思う。


【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
172 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:29:52 ID:jsRcXT+50
>>160

そういう考えがフリーターを生み出すような気がする。

わかってくれる人が分かってくれればいい。私はやれば出来る。
評価をくれないあいつの頭が悪い。
これらは、引きこもり的発想だと思う。

その場合、俺は考えるどう話したら分かってもらえるか?
話し方が悪かったのか?こうやって話せば行動すれば理解されたかも?とか

相手の何が悪いとかは、一番わかりやすく、全てを相手のせいにしてしまう
のは楽なことなんだけど、
自分に何が足りなかったとか、自分がこうしとけば回避できたとか考える方が
前向きだと思うのよ。

相手にここが悪いどうこう言って、相手が変わるのを待つより
自分がよりこうしたほうがいいって方向に考え行動したほうが成長できると思う
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
181 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:38:36 ID:jsRcXT+50
>>176
結局、それぞれのいじめに対するイメージが違うんだよ。

リンチみたいな苛めを想像する人もいれば、変なあだ名をつけられてみんなに
冷やかされる程度のいじめを想像する人もいる。

実際に、苛めなんて程度も状況も千差万別でしょ。だから、同じように対処法
もそれなりに変わってくるわけさ。

程度によっては警察もいいと思うよ。でも、それを当たり前にしすぎてしまうのは
どうかと思う。

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
191 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:47:20 ID:jsRcXT+50
>>185

恐喝というと、一方的に毟り取る感じがあるが、
この場合、生徒に返す意思があったかどうかの判断が難しいんだろ
脅して金を貸せという、あとで返すという、でも返さない。
あとで返すつもりだったと生徒が言えば、金銭トラブルとなるわけだ。

詐欺罪の立証が難しいのと似てるかも?
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
209 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 04:55:33 ID:jsRcXT+50
>>192
あるよ。かなりね。死んでもおかしくないような目にもあった。自殺って意味じゃないよ
おかげで強くなれた。なりすぎたところもあるくらいにね。w

今ではいじめられっ子だったという話をしても信じてもらえないことが多い。

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
223 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:05:00 ID:jsRcXT+50
>>202
書き方が悪かったかな?

返すつもりがあったが返さない、返せない⇒金銭トラブル⇒民事
最初から返すつもりが無い⇒恐喝罪⇒刑事

返すつもりがあったかどうかを立証することが難しいと言っているのだが。。。


>>208
もう少し、具体的にお願い。
話し合いの場が持てない場合は解決が難しいよね。第三者が間に入るか、
とりあえずは逃げるしかないと思う。
求めている回答と違ったらごめんね。
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
226 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:07:10 ID:jsRcXT+50
>>209

だからさ、容認はしてないって、まずそこは理解して。
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
232 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:10:37 ID:jsRcXT+50
>>226
アンカーミスってしまった。
>>212だった
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
244 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:16:54 ID:jsRcXT+50
>>235
>自分がどうして苛められたかちゃんと自己分析したか?

同意。

いじめられない奴といじめられている自分の違いは何か?
いじめられるきっかけは何だったか?足りないものは何か?
どうすれば、いじめられないか?

そこを一生懸命考えて、自分を成長させてきた人は強いと思うよ。

相手が悪い、学校が悪い、先生が悪い、今の世の中が悪いでは
自分の成長は無いと思う。
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
253 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:20:24 ID:jsRcXT+50
>>241

だから容認してないってorz

どうしたら分かったもらえるものかな?

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
273 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:29:12 ID:jsRcXT+50
>>249

だから希薄じゃないってよ〜〜〜分かってもらえんかなぁ

周りを変えられるくらいなら、いじめに会わないでしょ?
周りを変えることは1人では出来ないけど、自分を変えることは
自分1人でも考えて努力すれば出来ることなんだよ。

決して苛めを容認しているわけじゃない、でも、苛められている側が
変わらなければ、学校や地域が変わってもまた苛められる可能性があるんだよ。

自分を成長させてみたところで、その場の苛めは収まらないかもしれないが
次の場所で同じ轍を踏まないように考え成長しろってことを言っているんだけ
なんだけどな。

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
306 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:42:39 ID:jsRcXT+50
>>284

>虐め行為も減らし、抑え、軽い程度で済ませることはいくらでもできる。
>なくならないとか言うバカは、容認したいだけ。

無意識なのか、上の行では減らす、抑える、軽減させるという表現
これは、なくならないという事を暗に理解しているのでは?

いじめる側を問題にしたいのは分かった。それは分かるよ。
俺はいじめられる側が悪いなんて一言も書いてないよね。
あくまで加害者はいじめる側だと言ってるのは分かってもらえるかな?

で、結局、あなたの解決案は何なの?
警察介入?それも程度によっては仕方ないと思ってるよ。そう書いてるし。
あと何をして欲しい?他人に望むだけ?あなたに変化は無くていいの?

他力本願の口だけの人には、魅力を感じないんだよね、俺は。


【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
325 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:50:52 ID:jsRcXT+50
ID:/Ss1lSO30

なんだか、あなたが苛められる理由が分かる気がする。
大人だからしないけど。。。

あなたも不完全すぎるよ。何も完璧ではない。
変わらなくていい?変わったほうがいいですよ。

いずれ分かるときが来ればいいのですが。。。OTL

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
334 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 05:56:36 ID:jsRcXT+50

第1ステージ 本当の基礎の基礎 「加害者を何とかしろ」 

第2ステージ 少し応用 「被害者も身を守る術を少しは身に付けなきゃね」

論議しているステージが違うので、話にならない。 

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
344 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 06:01:44 ID:jsRcXT+50
>>312

それでいいと思う。
ただ、いじめと犯罪の間でラインを引くことが難しい。

たとえば、痴漢で冤罪とかも結構あるじゃない?相手がヒステリーに
反応するケースもあるし。。。

何処からが犯罪で、何処までが学校対処の判断が難しい。
状況をよく把握して、周りの良識ある大人が判断するしなかいかもね。

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
364 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 06:12:02 ID:jsRcXT+50
>>341

だからね、苛めも散々経験してるし、現実も見てる。

苛める側が完全に加害者であることは間違いない。
これも何度も書いているんだけど。。。

ある程度の警察介入なども賛成しているし。。。

あなたの書いていることは「復讐!」これが大前提になっている
あなたがどれだけ虐げられてきたかは分からないけどね。

ようするにやり返したいだけに聞こえるよ。

俺個人では、何でもかんでも法で縛るというのは好きじゃないんだよね。
子供のころから法に縛られて、罰があるからやらないというよりは、
いじめとか格好悪いからやらないとかそういう考えでいきたい訳よ。

罰があるからやらないというのは、ある意味、非常に悲しいことだと
思わないか?

見つからなきゃいい、ばれなきゃいいとはならないかい?

それこそ品格とか、ポリシーの問題だと思うからね。


【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
392 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 06:25:07 ID:jsRcXT+50
>>368

すべて自分の思い通りにいく世界が無いように、ストレスや障害の無い
世の中は無いんだよ。

ストレスや障害があった場合に、全てを環境や他人のせいにしていては
これから社会でやっていけないよ。
それこそ、君の嫌う人を思いやれない人間になってしまうよ。

権利だけを主張し、責任は持たない、自分では努力しない、
これじゃ駄目だろ?

何度も言っているように、君の言っていることも分かるよ。
ただ、何でも法で縛りすぎるのは俺は、あまり賛成できない。

ムカつくから法の力を使って復讐してもらう。。。これでは加害者と
何ら変わらないと思うわけよ。



【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
420 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 06:40:58 ID:jsRcXT+50
ID:/Ss1lSO30さん

自分の考えにそぐわないものに対しては「キチガイ」「死ね」って
これがあなたの理想とするところなの?どう?

そんな人間が何を言おうが、集まってくるのはそれなりの人だけだろうと思う。

考えが狭すぎるよ。もう少しいろいろ、経験したほうがいい。
きっと嫌なことからは常に逃げてきた人のような気がします。

もう少し向かい合って、嫌なことを自分で解決処理できる能力を
身に付けないと、一生狭い世界で生きていくしかないですよ。

こう言うときっと、それでいいと言うのかもしれないけど。

自分の狭い世界が全てのように判断しないほうがいいよ。
【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
426 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 06:46:00 ID:jsRcXT+50
>>421
甘えっ子はあなただよ。

>>420とかぶるのでこれ以上は書きません。

もしかして苛められたくてやってる?冗談だけどw

【いじめ問題】 「いじめる奴は変わらない。問題はいじめられる奴で、彼らを鍛えることが大事」…武田鉄矢★8
444 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 06:57:29 ID:jsRcXT+50
>>431

これで最後にします。

あなたがこれまで他人に発してきた「死ね」「キチガイ」「アホ」などの
言葉が原因であなたに対する苛めが発生したとします。

この場合でも、あなたは苛められる側に非はなかったと言いますか?
悪いのは全て苛めた側ですか?あなたに改善すべき点はありませんか?

よ〜〜〜〜〜く、考 え て く だ さ い 。

もうレスはしませんので、あなたの回答は見るようにしますが。。。。
少し冷静になって考えてみてください。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。